「機能」の専門家Q&A 一覧(45ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「機能」を含むQ&A

2,823件が該当しました

2,823件中 2201~2250件目

食べる時に背中が痛む

職業が保育士のため、どうしても食事を早く食べてしまいます。昨年12月末、急いで食事をしていて、(メニューは、魚のフライだったのですが)飲み込むとき、左背中をこすっていく感覚の痛みがあり、それ以来1ヶ月ほど、水分でも食べ物でも、飲み込んだ後背中を通って行くみたいに痛みがありました。普段は痛くないので忘れているのですが、痛みがあって思い出す・・・という感じでした。暫く痛みがないと…

回答者
滝山 博行
鍼灸師
滝山 博行
  • 辻ちゃんさん
  • 2008/02/22 14:36
  • 回答3件

肝炎キャリアの保険

母子感染によるB型肝炎キャリアです。医療保険に入りたいと思っていますが入れる保険はありますか?ちなみに帝王切開の経験があります。

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • きるとさん ( 愛知県 /31歳 /女性 )
  • 2008/02/22 13:10
  • 回答2件

洗濯物の乾燥室をつくりたいのですが

新築の家に洗濯物の乾燥室をつくる予定です。3畳ほどの乾燥室は,東にベランダがあり,ドアが開くようになっています。北は壁(隣は子供部屋),南も壁(隣は浴室),西は洗面室に隣接しています。洗面室との間は採光のことも考えてスクリーンウォールの半透明タイプで仕切ろうかと考えています。ちなみに洗面室は脱衣場も兼ねています。鉄筋コンクリート3階建で24時間換気でリビングには蓄熱式暖房を考…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 内田清隆さん ( 石川県 /34歳 /男性 )
  • 2008/02/21 21:41
  • 回答1件

右の股関節のだるさ

32歳女性です。もう何年も前から生理1週間前になると右側の足の付け根がだるくなりそこから腰痛が始まります。その付近を伸ばす運動をすると一時的に治りますがすぐに元に戻ります。生理がはじまってしまえばなんの違和感もなくなりますが、これは生理時の骨盤の開閉と関係あるんでしょうか?また、治るのでしょうか?ちなみに、体系は痩せ型で普段から肩こりがあります。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • マッキーさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2008/02/21 22:45
  • 回答4件

ディスチミアについて

はじめまして、少し気になったことがあったので質問させていただきます。ぽちぽちセルフ認知療法とかしてるディスチミア親和型(に分類されるであろう)人間なんですが。こちらのコラムで、病後「病み終わらない」と書かれていたと思います。これってどうなんでしょうか?自己愛性人格障害は非情に治りにくい、と聞いたことはあるんですが。ある程度の万能感というのは子供の頃誰でも持っているもので、勇気と…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • アルカリ乾電池さん ( 三重県 /22歳 /女性 )
  • 2008/02/20 17:26
  • 回答1件

陸屋根

住宅情報誌を見て勉強中ですが、四角い家が格好いいと思います。でも、ほとんど屋根が写真に写っていないので、どうなっているか分かりません。友人に、セッパンと言って、工場と同じ様な波形の鉄板と聞いたのですが、雨の音や、夏の暑さはどうなのでしょうか?

回答者
八納 啓造
建築家
八納 啓造
  • ボンさん ( 静岡県 /37歳 /男性 )
  • 2008/02/19 22:02
  • 回答6件

腰の痛み

2年ほど前から朝起きようとすると腰が痛くて、上体を起こせずあれこれして何とかおきることができるのですがその後、骨というかずれた部分が位置に収まるまで痛くてお辞儀もできずまたくしゃみをしても痛くてたまりません。これは横になるに限らず、長時間いすに座っている状態(美容院やエステ)のときもあります。この腰の痛みはいったい何が原因なのでしょうか。

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • ななおさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2008/02/20 16:44
  • 回答4件

火災保険の加入について

はじめまして。この度、新築マンションを購入することになりました。それに伴う火災保険のプランについて迷っています。住宅ローン借入れの金融機関との契約も迫り、早急に決定が必要です。専門の方々のご意見をぜひ聞かせていただければと思います。・物件価格 3500万円 78.28?・鉄筋コンクリート造7階建(2階の部屋です。)今勧められているプランは、保険期間5年のプランで、補償金額は基本保障100…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • エメラルドさん ( 福岡県 /29歳 /女性 )
  • 2008/02/18 16:26
  • 回答5件

肉離れ(ハムストリング)

 子供のPTAのレクで,バレーをしているときに,ジャンプして体をひねりながらレシーブしようとして,右足に非常に強い力をかけてついた瞬間,ブチという音がし,右足太もも裏に激痛がはしりました。歩くことはもちろんできませんでしたので,近くの病院に行くと,肉離れということでした。 学生時代からサッカーをしている関係で,あちこち肉離れになっているのですが,今回は特にひどく感じます。 受傷2…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • shishishi1225さん ( 長崎県 /36歳 /男性 )
  • 2008/02/17 14:19
  • 回答4件

段差のある土地に建て替え

現在、両親が住んでいる土地に建て替えをして同居しようと考えています。その土地は2mほどの段差があり、道路に面した下の土地は20坪程度で駐車場として利用し、上の土地は30坪程度で両親が住む家が建っています。いつも駐車場脇にあるスロープで駐車場と家を行き来しているのですが、冬や雨の日は滑りやすく、また、小さい子どもと高齢の両親のことを考えると不便に感じます。また、スロープは幅がせまく車…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • きじとらさん ( 青森県 /36歳 /女性 )
  • 2008/02/17 23:29
  • 回答5件

はじめまして。よろしくお願いします。

はじめまして。仕事がらパソコンの使用頻度が多く、超過勤務も加えて背中から肩、首筋を通過し首の付け根から、後頭部等にかけて偏頭痛に悩まされております。頻度は週1,2回です。特に左側によく出ます。現在カイロや整骨等に通院しており、鍼灸や内服薬等も常用しております。(ほとんどが痛み止めです)他に治す方法はないものでしょうか?ある時、下あごの矯正が肩こり以外にも痛みに関連する解消に、…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • にこにこパパさん
  • 2008/02/16 22:27
  • 回答2件

教育資金(貯蓄について)

子供が産まれ学資保険(貯蓄型)の他に、毎月1万円程度を貯金したいと考えています。自営業のため、財形がないので毎月自分の口座から引き落とししたいのですが、ゆうちょ銀行は5年など預入の期間が短いので、17年くらい貯めていきたいのですが、どのようにしたらいいでしょうか?国債位でしたら構わないのですが、リスクがそれなりにある投資信託などは考えていません。

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • ゆりこ338さん ( 千葉県 /35歳 /女性 )
  • 2008/02/16 16:28
  • 回答4件

e-Learningを社員に普及させるには

e-Learningを導入したのですが社員の実施率が低く、対策に苦慮しております。e-Learningを社員に活用させるいい策はないでしょうか。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • All About ProFileさん
  • 2008/01/18 10:25
  • 回答6件

抜歯した後の治療はどうしたらいいでしょうか

左上第1臼歯を抜歯しました。その後の治療方法として?ブリッジをかける。この場合、前後の歯を削ると言われましたが、健康な歯を削るのは将来的、美容的に気になります。特に健康な糸切り歯を削るのは、噛み合せにもあまり好ましくないと言われました。?金属のついた入れ歯を入れる。これも多少歯を削らなくてはいけないし虫歯にもなりやすが、4〜5千円程と費用は安い(保険診療のため)と言われました。…

回答者
山内 浩司
歯科医師
山内 浩司
  • あみママさん ( 埼玉県 /46歳 /女性 )
  • 2008/02/14 16:51
  • 回答2件

保険の見直しを考えてます。

夫35歳妻32歳子供なし※現在夫婦共働きで夫手取り月23万妻15万位が平均値です。今後子供ができたら妻は仕事を一時辞める予定です。現在の保険状況夫)低解約返戻金型終身保険(500万)月8595円  ※60歳払込終身保障    災害入院特約(120日型)日10,000円  災害退院後療養特約  日10,000円  疾病入院特約(120日型)日10,000円  疾病退院後療養特約  日10,000円 ...

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • @まこ太郎さん ( 山口県 /35歳 /男性 )
  • 2008/02/14 20:15
  • 回答7件

膝の痛みと違和感

左膝に痛みと違和感があります。特に裏側に違和感があり、痛みはひどくはなく、走ろうと思えば走れます。でも、座ってから立ったり歩いたりすると少し痛みがあります。昨年反対のスノボで右足首を骨折して完治はしたのですが、そのときの怪我のときは何も痛みなどありませんでした。心当たりといえば、特に何もしてないのですが、左膝が外れるような感覚があったって色々動かしていたら治って、そのときには…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • いちこ26さん ( 東京都 /25歳 /女性 )
  • 2008/02/14 00:45
  • 回答3件

慢性と急性の違い

学生時代に部活(器械体操)で鉄棒から落下してむちうちになったことがあります。それから既に12年経過していますがずっと首の違和感(凝っているというかたえず重たい感じがします)や肩こり、吐き気がする頭痛に困っています。医者で「首の骨は異常なし、頚椎の椎間板もキレイ。慢性的な症状は治りにくい。急性的な痛みだったらよかったのにね」と言われたことがあります。「慢性」と「急性」の違いって…

回答者
滝山 博行
鍼灸師
滝山 博行
  • ととろ☆さん ( 東京都 /26歳 /女性 )
  • 2008/02/13 13:13
  • 回答4件

版権

私が勤めている会社は印刷会社ですが、7年前に食肉加工会社から依頼を受けて、企画・デザインしたシールが、最近大手のお弁当に採用されることになりました。(食肉加工会社の肉を使用したお弁当のため)しかしながら弊社ではシール印刷のコストが高いのでシール専門会社に依頼したいとのこと。デザインの所有権は弊社にあるからデザイン所有権(版権)を買っていただくか、弊社にシール注文して欲しいと申…

回答者
河野 英仁
弁理士
河野 英仁
  • yoshi318さん ( 佐賀県 /45歳 /男性 )
  • 2008/02/11 18:35
  • 回答4件

左足先の痺れと痛み

42歳女性です。この7〜8年間、左足先に痺れと痛みを感じます。仕事柄ハイヒールを履かざるをえないのでそのせいかと思っていましたが、気になって4年ほど前に一度整形外科で診て頂いたものの、なんの説明もないまま腰に通電する治療を1週間続けさせられました。腰に関しては特に自覚症状もありませんでしたし、通電も目立った効果がなかったため、病名さえも告げず機械的に通電だけを受けさせる医師へ…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • kazubonさん ( 東京都 /42歳 /女性 )
  • 2008/02/13 08:27
  • 回答3件

壁紙の選び方について

新築建設中です。今 壁紙を選ぶ段階になっているのですが 困っています。トイレや洗面は 機能重視で選ぶつもりです。和室と寝室、子ども部屋、廊下の壁紙選びで悩んでいます。床はウォールナット、巾木、廊下はダークブラウンです。「まぁ 白かなぁ」と単純に思っていたのですが 白といってもたくさんあるし 柄も織物調、石目調があって くらくらしてきました。真っ白のは 実際に貼ると 超真っ白に…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ひょろみさん
  • 2008/02/11 00:54
  • 回答1件

屋根断熱について

現在、新築予定の屋根断熱についてお聞きしたいことがあります。在来工法で天井のない構造になっており標準ですと通気層+75?のグラスウールの施工方法なのですが天井がないことによる夏の暑さ対策のためよりよい方法を模索しております。グラスウールの効果にいささか心配があります。そこで調べたところ色々な商品があるようで選択しきれません。いまのところFPパネル(F&P)、遮断ルーフ(松本建工…

回答者
中村 雅子
建築家
中村 雅子
  • 山田太郎の親友さん ( 愛知県 /33歳 /男性 )
  • 2008/02/11 10:43
  • 回答3件

手足の過剰な汗

34歳女です。物心ついた頃から 手の平、足の裏に過剰な汗をかきます。ハンカチが手放せず、今までも不便な思いをしてきましたが、最近、更にひどくなったような気がします。姉も同じ症状で、病院にかかったことがあるのですが、アルコールの化粧水らしきものをもらっただけでした。なにか、根本的に治す方法はないのでしょうか。教えてください。

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • マツマユさん ( 長崎県 /31歳 /女性 )
  • 2008/02/12 00:02
  • 回答3件

保険の診査基準てどのくらいですか?

家族収入保険に加入したいと考えています(40歳男)。人間ドックで「肝機能」:GOT:46、GPT: 82、γ-GTP:151、「脂質」:総コレステロール:230、HDLコレステロール:85、LDLコレステロール:133、「胃」:体下部ポリープ(良性)、「腎臓」:右結石があり、生活習慣改善と1年後再検査要と診断されました。恐らく、加入できても特別保険料となってしまうと思いますが、生活習慣を改善し、肝...

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • mamachanさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2008/02/11 00:20
  • 回答4件

CGMのマネタイズについて

CGMを取り入れたWEBサービスの構築を検討しています。よくソーシャルメディアでビジネスモデルを確立するには難しいといわれていますが、有益なマネタイズ手法・ポイントはあるのでしょうか?初歩的な質問で恐縮ですが、基本の考え方のアドバイスをお願いいたします。

回答者
谷口 浩一
Webプロデューサー
谷口 浩一
  • eoritさん ( 東京都 /29歳 /男性 )
  • 2008/01/31 15:59
  • 回答4件

ローコスト住宅の計画ポイントは?

1000万以下でローコスト住宅を建てたいと考えています。準備・計画段階で、考えておくべきえておくべきポイントを教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • All About ProFileさん
  • 2007/12/13 18:10
  • 回答10件

独身女性に必要な保険について

30代の独身女性です。現在、10年の養老保険のみ加入しております。今後一人で過ごすとして、最低限どのような保険に加入すべきでしょうか?低所得なので、あまり費用はかけられません。私なりに調べ、医療保険・死亡整理資金(300万円)・年金等考えました。ちなみに半年ほど前申し込んだ医療保険は、人間ドックの結果から断られました。

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • うくれれさん ( 大阪府 /37歳 /女性 )
  • 2008/02/08 23:29
  • 回答9件

美しいかたちの“魅せる”階段

階段のかたちそのものに、とても興味があります。デザインが美しい、「魅せる」階段の実例があれば教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • All About ProFileさん
  • 2008/01/11 10:30
  • 回答8件

戸建ての修繕積み立て金

マンションから戸建てに住み替えしようと思っています。戸建ては自分でメンテナンスをしなくてはならないので修繕費の積み立てが必要かと思うのですが、毎月どのくらいの金額がよいのかよくわかりませんので目安としてどのくらいが妥当なのかをおしえてください。建坪30坪くらいの木造新築の場合でおしえてください。大ざっぱな質問で申し訳ありません。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • はにこさん ( 神奈川県 /37歳 /女性 )
  • 2008/02/07 00:19
  • 回答4件

筋肉の緊張

10年ほど前からパソコンを一日に何時間もしている常態です。初めの頃は一時的な目の疲れで収まっていたのですが最近では全身筋肉が常に硬くなって体重も落ちて冷え性にもなり、リンパの流れも悪く顔色も悪い状態です。カイロ整体、ロルフィングと通ったのですがよくならずストレッチも行なっているのですが、一向に改善せず気持ちが滅入ってしまってうつと診断されてしまいました。朝起きたら目が疲れだし、…

回答者
手塚 幸忠
鍼灸マッサージ師
手塚 幸忠
  • ゆうたっさん ( 石川県 /26歳 /男性 )
  • 2008/02/07 14:05
  • 回答4件

胸部の痛み

昨年の初め頃両胸の間(鎖骨と鎖骨の間のちょっと下あたり)にひっぱられるような痛みを感じ、同時に右胸内側上部にしこりを発見したので検査を受けましたが、乳がんではなく、線維腫とのことで現在は通院していません。線維腫とは関係あるかどうか分かりませんが、現在は両胸の間の上部が咳やくしゃみ、深呼吸時、首を前に倒して呼吸すると結構痛みます。ひどいときは一人で起き上がることもできません。痛…

回答者
滝山 博行
鍼灸師
滝山 博行
  • ぷー好きさん ( 新潟県 /28歳 /女性 )
  • 2008/02/09 12:14
  • 回答2件

太り方

はじめまして。私は、3年前から、原因不明の右側の下腹部痛と骨盤と腰の痛みに悩まされています。この3年間で体重が10キロ以上痩せてしまい、現在、骨と皮(お年寄りみたいな)体です。身長は160cm 体重42キロ 体脂肪20.5パーセントしかありません。とにかく、体力をつけて、体重を50キロ代にしたいのですが、どのようにして、体重を増やしていけばいいでしょうか?良きアドバイスをお願…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • ゆきななさん ( 愛知県 /37歳 /女性 )
  • 2008/02/08 18:27
  • 回答4件

半腱半膜様筋肉離れ

現在31歳で柔道を習っています。右組です昨年10月半ばに組んだ状態で、右足のバネを使いながら相手を引っ張る練習をしていました。その翌日からハムストリングがひどい筋肉痛になり、痛みが3週間しても消えないので医者に行ったところ軽度の半腱半膜様筋肉離れと診断されました。 治療院で鍼やマッサージ治療を受け中央部に有ったしこりや鈍痛はなくなり、小走りくらい出来るようになりましたが、前かがみに…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • たつや31さん ( 神奈川県 /31歳 /男性 )
  • 2008/01/31 13:46
  • 回答5件

鎖骨骨折での偽関節

昨年10月に交通事故で右鎖骨を骨折しました。2ヶ月保存療法にて治療をしましたが、別の病院にて偽関節と診断され、12月に手術をしました。今はリハビリもほぼ終了し、可動域170度程あるということです。通常の鎖骨骨折の場合だと手術から約2ヶ月〜3ヶ月である程度のことが解除されると聞きましたが、偽関節の場合はやはり更に時間がかかってしまうのでしょうか?もし安静にしなければ再骨折ということもあ…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • seringoさん ( 奈良県 /24歳 /女性 )
  • 2008/02/07 15:59
  • 回答2件

便秘解消法

・もともと便秘体質で医者から酸化マグネシウム勧められひどい時に飲んでいました。・昨年肝機能の数値が悪化し、以来専門医でウルソ100を飲むように言われ、継続して服用しています。・肝臓の数値は改善してきていますが、最近ひどい便秘で酸化マグネシウムも効きません。・医者に相談するとより強い薬もあると勧められましたが基本的には便秘の薬はあまり使いたくなく思います。・何かいい方法はないでしょ…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • アゴ仮面さん ( 埼玉県 /43歳 /男性 )
  • 2008/02/06 01:45
  • 回答4件

骨折(小指下甲の部分)

はじめまして。34歳男性です。ボクサー経験有。12月に通勤中小指下の甲の部分を骨折しました。骨折部分が斜めに折れていて少し砕けていました。はじめの10日間はギプスで処置してもらったのですが、そのあと針金のようなモノを手の中に入れる手術をし、現在に至ります。私の悩みはその小指の骨はくっつきつつあるのですが小指が内側に入っていて、ずれているように思います。私の担当の先生は小指くら…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • 小指さん ( 東京都 /34歳 /男性 )
  • 2008/02/06 12:33
  • 回答3件

ハーフバスとは?

ハーフバスという言葉をよく聞きますが、どのようなものなのでしょうか?ハーフバスを取り入れた間取り設計のポイントなども教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
森岡 篤
建築家
森岡 篤
  • All About ProFileさん
  • 2008/01/31 19:10
  • 回答4件

これは何の症状なのでしょうか

初めまして、お忙しい所恐縮ですがお時間頂けましたら教えて欲しい事がございます。私は現在24歳ですが、とある症状が毎日頻繁に出てしまい、仕事にもならず困っています。朝起きた時などは全く平気なのですが、仕事へ行き、何かのタイミングで突然顔が真っ赤になり、足先は冷たいのに頭・顔だけがのぼせあがります。同時にドキドキと動悸がし出して息苦しく、又見られていると思うと怖くて手が震えだします…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • 匿名希望さん ( 三重県 /24歳 /女性 )
  • 2008/02/06 01:44
  • 回答1件

統合失調症とは?

田舎に住んでいる母(59歳)がクリニックで統合失調症と診断されたとのことでした。電話で話をしている限りでは、こちらのQ&Aで何度か出てきた妄想性障害だと私は思ったのですが、この2つの違いは何でしょうか?薬や治療法などに違いはあるのでしょうか?ちなみに母は「留守の間に家に誰かが入ってきている。物がなくなったり、置いた場所から移動してる。引き出しの中のものを見られている」などと言っていま…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ぼんぼんさん ( 大阪府 /29歳 /女性 )
  • 2008/02/06 10:33
  • 回答1件

生命保険(見直し・学資保険)について

主人30歳、私30歳、6ヶ月の子供が一人の3人家族です。現在私は育児休業中で5月から時短勤務で復帰します。昨年マンションを購入したことと子供が生まれたのをきっかけに、プランナーに生命保険を見直してもらったのですが相談に乗ってください。?こどもの大学費用に学資保険を始めたいのですが、より有利な終身保険(積立利率変動型・最低利率2%保障)があるのでそちらを勧めるとのこと⇒子供名義で入れば保…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • まりぴょんさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2008/02/06 09:10
  • 回答5件

過敏性腸症候群 心がける生活とは?再発は?

頭痛と肩の痛みに耐えかねて内科を受診し、デパス・テルネリン・胃腸薬系を処方されておりました。次第に家族や物にあたるようになり、3年前に心療内科に駆け込んだ時にはすでに下痢が大変酷く、下痢を我慢しながら歩いて一番近く駆け込める所を捜したのがその病院だったという状況でした。勤務中10回ほど便が出た後も粘液が垂れて大量にペーパーを使い手洗いに入り直すこともしばしばで外を10分歩くの…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • るるみさん ( 大分県 /35歳 /女性 )
  • 2008/02/05 21:52
  • 回答1件

資産運用としての学資保険

お世話になります。夫(会社員・35歳)妻(私)(無職・33歳)子供2歳の3人家族です。私事ですが車を売却し、150万円が手元に入りました。子供の教育費の一部として使うことにしようと思い運用先を探しています。そこでタイトルの質問なのですが、現在特に学資保険には入っていないので、150万一時払いで高校卒業時に満期金が支払われる学資保険への加入も検討素材のひとつとなっているのですが…

回答者
森 和彦
ファイナンシャルプランナー
森 和彦
  • sawadiiさん
  • 2008/02/05 22:08
  • 回答9件

歯ぎしりを直す方法について

現在、30歳になりますが、小さい頃から歯ぎしりのクセがあり、マウスガードをしても一向に直りません。直す方法はあるのでしょうか?また、歯ぎしりが体全体に及ぼす影響を教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
小谷田 仁
歯科医師
小谷田 仁
  • All About ProFileさん
  • 2007/12/28 11:40
  • 回答1件

木枠サッシとアルミサッシ

木枠サッシとアルミサッシの採用で悩んでいます。木枠サッシは風合いが良いが、メンテナンスが必要湿気等々により建てつけが変化する等々アルミサッシは、耐用年数が長いので長い目でみると後者の方がよいかと考えますが、どうしても木枠サッシの方が温かみがあるのですが・・・先生方は建築設計される上でどのようにお考えなられて採用されているのか教えてください。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ドクターかいちさん ( 広島県 /38歳 /男性 )
  • 2008/02/04 17:00
  • 回答4件

門扉のデザイン

この度家を新築することになりました。現在、ガレージ周りを選んでいます。ゲートを取り付けたいのですが、そうすると門扉のスペースがあまり取れません。片開き門扉では、外観上少し寂しいので、親子型の門扉を提案されてます。それは良いのですが、機能門柱のポストが、縦型のものしか難しいとのことです。しかし、縦型のポストは使い勝手が悪そうなので、何とか横型のポストにできないかと思案中です。道…

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • こいのぼりさん ( 兵庫県 /33歳 /女性 )
  • 2008/02/03 20:35
  • 回答1件

アフィリエイトページ作成のメリット、デメリット

「アフィリエイトページを自動で作成!」というコピーをよく目にしますが、アフィリエイトページを大量に作成するメリット、デメリットを教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • All About ProFileさん
  • 2007/12/20 17:55
  • 回答6件

リビングダイニングの照明

4月に新築マンションに引越しします。リビングダイニングは14畳、正方形に近い長方形です。照明のプラグは、リビングに1つ、ダイニングに1つです。ダイニングの照明は、今Ph5plusを使っているのですが、引越し先では6人掛けの横幅2mのダイニングテーブルに変更する予定です。Ph5はとても気に入っているのですが、1灯では2mはカバーできないかと思い、どうしようかと悩んでます。プラグ1つでも2mのテー…

回答者
上野 勲
インテリアコーディネーター
上野 勲
  • ぼんぼさん ( 埼玉県 /33歳 /女性 )
  • 2008/02/04 21:17
  • 回答1件

むち打ちの痛み

2003年に交通事故にあい、2日後より首の痛みが始まり、今では左半身全てに痛み・痺れがあり、寝る事も出来ません。私はヨーロッパに在住している為、こちらでの治療を今まで受けて参りましたが、まったく改善しません。(フィジヲテラピー・針・マッサージ。)神経科の専門医からは第5.6.7番目の首の骨が他の骨の間隔より狭まっていると診断されたのですが、マッサージで十分と痛みの度合いを聞き入れてもら…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • ヨーロッパさん ( 東京都 /37歳 /男性 )
  • 2008/02/04 09:34
  • 回答4件

特約火災保険の解約について

平成6年に住宅を建設し、住宅ローンを借りたときに、建物の住宅火災保険に加入しました。保険期間は平成26年までなのですが、住宅ローンは繰上げ返済をし、完済しました。この火災保険を解約し、違う火災保険に加入したいと考えています。解約返戻金というものはでるんでしょうか?また、注意点などありましたらアドバイスをお願いします

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • miminnさん ( 岐阜県 /39歳 /女性 )
  • 2008/02/02 22:14
  • 回答6件

屋根、外壁について

こんにちは。北陸で念願のマイホームを考えている30代です。北陸は高温多湿で冬は雪も積もる地域です。ですので、外廻りの材料にとても関心があります。デザインなどにより、屋根材はガルバリウム、外壁はサイディング無塗装に現場塗装(3×10板縦張り)で営業の方に薦められました。営業の方は昔と違い、問題ないと言われます。私は、屋根は雪に強く、外壁はシンプルなものがいいと思ってます。旭化成の…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 熊の胆さん ( 富山県 /37歳 /男性 )
  • 2008/02/04 01:26
  • 回答1件

立方骨骨折について

11/26に足首を捻り翌日整形外科へ行き、程度のきつい捻挫との診断で、杖も必要ないということでした。1週間安静にし以後もなるべく安静にしましたが1ヶ月しても回復の兆しがなく、毎週レントゲンは撮っても異常なしと言われ、不安が募りMRI検査したら立方骨骨折と周辺骨挫傷が見つかりました.6週間ギブスをし、本日はずしましたが先生はレントゲンだけを見て(MRIではないので骨折部は映らないにも関わらず、)…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • うさぴょんさん ( 大阪府 /35歳 /女性 )
  • 2008/02/02 16:09
  • 回答2件

2,823件中 2201~2250件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索