「暮らし」の専門家コラム 一覧(98ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月15日更新

「暮らし」を含むコラム・事例

5,747件が該当しました

5,747件中 4851~4900件目

【ウチ来る?】と言える暮らし! カジュアルな和

【ウチ来る?】セミナーは、食べながら食空間の作りから住空間まで暮らしを考える! という企画ですが、8月が “和モダン” でした。 粋な和、超モダンな和、カジュアルな【ウチ来る?】と言える和 この3通りのテーブルをご紹介します。 先付けと八寸だけ画像でご紹介します。 最後にご紹介するのは。。。 カジュアルに【ウチ来る?】といえるバージョン  とっても...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2009/09/03 09:00

【ウチ来る?】と言える暮らし! 超モダンな和

【ウチ来る?】セミナーは、食べながら食空間の作りから住空間まで暮らしを考える! という企画ですが、8月が “和モダン” でした。 粋な和、超モダンな和、カジュアルな【ウチ来る?】と言える和 この3通りのテーブルをご紹介します。 先付けと八寸だけ画像でご紹介します。 昨日の 粋な和に引き続き。。。 ZENスタイルをイメージした和 で、超モダンな食器でモダンな『和』を...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2009/09/02 09:00

【ウチ来る?】と言える暮らし! 粋な和

暮らしのスタイルレッスン 【ウチ来る?】“和モダン”  【ウチ来る?】セミナーは、食べながら食空間の作りから住空間まで暮らしを考える! という企画ですが、8月が “和モダン” でした。 粋な和、超モダンな和、カジュアルな【ウチ来る?】と言える和 この3通りのテーブルをご紹介します。 先付けと八寸だけ画像でご紹介します。 まずは。。。 数寄屋をイメージし...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2009/09/01 09:00

【ウチ来る?】と言える暮らし! 和モダン2

暮らしのスタイルレッスン 【ウチ来る?】“和モダン”  【ウチ来る?】セミナーは、食べながら食空間の作りから住空間まで暮らしを考える! という企画ですが、8月が “和モダン” でした。 前回お話しました日本の和の住宅の歴史をみると 格式形式重視の書院造り、粋な世界から発生した数寄屋造り。 これを食から考えます。 和食では懐石料理がありますね。実は懐石、会席と両方の表...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2009/08/31 13:37

鳩山政権のお手並み拝見

みなさんすでにご存じの通り、民主党が自民党を押さえ、圧勝の状況となりました。 政権交代という言葉が一人歩きした今回の選挙でしたが、前回政権を一時譲った細川政権のようにならないことを願いたい。 自民党は、古い体質を変えるように何度も言われ続けてきたのに、それができずにとうとう政権交代まできてしまった。 私は麻生内閣には疑問を持っているものの、経済対策だけに限れば、自民党にしてはなかなか思...(続きを読む

渡辺 博士
渡辺 博士
(ファイナンシャルプランナー)
2009/08/31 08:51

【ウチ来る?】と言える暮らし! 和モダン1

【ウチ来る?】セミナーは、食べながら食空間の作りから住空間まで暮らしを考える! という企画ですが、8月が “和モダン” 日本の和風住宅が確立されたのは、鎌倉から室町にかけての書院造りでしょう。(その前に寝殿造りもありますが)書院は武将が権力を誇示するがごとく、格式、形式を重んじています。 その後、信長や秀吉などが粋なお遊びや商談の場としてお茶を嗜み、その為に数寄屋造りが発達しま...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2009/08/30 18:30

【ウチ来る?】と言える暮らし! 

【ウチ来る?】と言える暮らし! にヒントになるセミナーを始めました! 住空間の達人(僭越ながら 私)が、食空間から紐解くステキなインテリアの暮らし をご披露します。  忙しいキャリアウーマンもワーキングマザーも 気軽に暮らしを楽しむコツをお伝えしますね! 私のウチにお招きする! という設定でおこない 一緒に食べて飲んで楽しく 食空間の創り方からインテリアのこともお話ししま...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2009/08/30 00:45

快適暮らしは「収納計画」で決まる #2

住まいづくりのなかで「収納計画」を考えるとき、今持っているモノ+将来増えるモノ、そしてこのタイミングに処分を判断するモノ・・と、正確に自分達の持ちモノを分析する作業は、実際かなりたいへんな作業になると思います。 しかし、この作業が快適な住まいづくりのヒントになるのです。 各部屋に必要な収納を設けることと、まとめて収納できる「ストックヤード」的な収納スペースをどこかに計画することは、暮らし...(続きを読む

酒井 正人
酒井 正人
(建築家)
2009/08/29 11:19

潔い形

リビングにある家具は大きなダイニングテーブルとかなり古い時代のチェストだけ。キッチンは特別に入れていただいたと言うオールステンレスのキッチン。まるで厨房のキッチンのように、カウンターの下は書くパイプの脚がついているだけのとてもシンプルなキッチンが据えられていました。 そこに、カップボードを取り付けて頂きたいのです、と言うお話を頂いたのです。Kさんのその暮らしぶりを表すかのように、できあがったキ...(続きを読む

今井 大輔
今井 大輔
(インテリアデザイナー)

自分スタイルを考える!

自分スタイルの暮らしを模型で考える! この模型は、1/30で16帖をキット化したモノです。 簡単に自分の手で ご自分の住まいを考えませんか!? ご案内 暮らしをセンスアップするインテリア教室【+i.style】 OZmallインテリアレッスン 暮らしのスタジオブログ マダム建築家の日々ブログ 有限会社AAプランニング 台場...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2009/08/28 09:00

パソコンって・・・

最近は外でセミナーを行う事が多くなっておりますが、いつもヒヤヒヤするのは パソコン 一昨日は、リビングセンターオゾンで インテリアコーディネーター向け【暮らしに活かすインテリアスタイル】 というセミナーをさせていただきました。 パソコンの設定が不安ですので、指定時間より30分以上早めに到着し、設定を開始。 ほとんどの会場はWindowsですが、私はMacユーザーですので、で...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2009/08/27 12:36

自分スタイルを考える!

自分スタイルの暮らしを模型で考える! この模型は、1/30で16帖をキット化したモノです。 簡単に自分の手で ご自分の住まいを考えませんか!? ご案内 暮らしをセンスアップするインテリア教室【+i.style】 OZmallインテリアレッスン 暮らしのスタジオブログ マダム建築家の日々ブログ 有限会社AAプランニング 台場...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2009/08/27 09:00

自分スタイルを考える!

自分スタイルの暮らしを模型で考える! この模型は、1/30で16帖をキット化したモノです。 簡単に自分の手で ご自分の住まいを考えませんか!? ご案内 暮らしをセンスアップするインテリア教室【+i.style】 OZmallインテリアレッスン 暮らしのスタジオブログ マダム建築家の日々ブログ 有限会社AAプランニング 台場...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2009/08/26 09:00

インテリアコーデォネーター協会でセミナー

リビングデザインセンターOZONE にある インテリア産業協会でのインテリアコーディネーター向けのブラッシュアップセミナーを本日 講師を務めさせていただきました。 定員30名のところ、40名の申し込みをいただき、ご参加の方は多分30名弱。 ご参加くださいました方、お忙しい中 本当にありがとうございました。  建築とインテリアは一体である!   インテリアは、人の暮...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2009/08/26 00:00

自分スタイルを考える! 

自分スタイルの暮らしを模型で考える! この模型は、1/30で16帖をキット化したモノです。 簡単に自分の手で ご自分の住まいを考えませんか!? ご案内 暮らしをセンスアップするインテリア教室【+i.style】 OZmallインテリアレッスン 暮らしのスタジオブログ マダム建築家の日々ブログ 有限会社AAプランニング 台場...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2009/08/25 09:00

HP リニューアル!

リニューアル! AAプランニングのホームページをリニューアルしました! 有限会社AAプランニング *インテリアスタジオをAAのHPにいれ、アクセスしやすくしました! *5年留まっていました 肝心のworks を更新しました!  まだ完全ではありませんが、是非ご覧下さいませ。 ご案内 暮らしをセンスアップするインテリア教室【+...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2009/08/25 00:00

自分スタイルを考える! 

自分スタイルの暮らしを模型で考える! この模型は、1/30で16帖をキット化したモノです。 簡単に自分の手で ご自分の住まいを考えませんか!? ご案内 暮らしをセンスアップするインテリア教室【+i.style】 OZmallインテリアレッスン 暮らしのスタジオブログ マダム建築家の日々ブログ 有限会社AAプランニング 台場...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2009/08/24 09:00

9/19は「やさい暮らし」伊藤さんの講座です!

こんにちは! 残暑きびしい日が続いていますが、皆様いかがお過ごしですか? 我が家の鈴虫くんは8匹がメス、2匹がオス。といった環境の中で、たくましく数すくないオスくんが頑張って今日もリーーン、リーーーンと奏でております。 名実共に秋ももうそこといった感じです。 さて、来週8/29は「輝く女性の元気塾」にて私かわい幸がアロマを生活に取り入れるアドバイスを行います。まだお席も...(続きを読む

かわい 幸
かわい 幸
(ビジネスコーチ)
2009/08/24 03:29

老後をバリアフリーの快適空間で

2年ほど前にスケルトンリフォームをした光が丘のカリンハウス。 そのクライアントが、古くなった一戸建ての家に住む母親を近くのマンションに呼び寄せ、その最上階をスケルトンリフォームすることになりました。 光が丘のチークハウスのクライアントからは、これからの人生を自分の心地よいと感じる空間で、不自由なく暮らしたいとの要望。 クライアントが趣味でつくる置き物が映えるよう、仕上げにはチーク...(続きを読む

村上 春奈
村上 春奈
(建築家)
2009/08/23 20:26

インテリアとメイクの共通点

【I.style Lesson】自分スタイルを創る! 今日は、London名門 London School of Beauty and Make-up に学び、メイクアップ・アーティストの資格を取得された グッドマン真理さんをお招き 『美のセンスの法則』レッスンを行いますした! 彼女のコンセプトは・・・ 流行にとらわれない「自分に似合うメイクをする、それが新し...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2009/08/23 16:52

快適暮らしは「収納計画」で決まる #1

住まいを計画するとき、「部屋の広さ」や「部屋の数」を思いうかべることがどうしても優先してしまうと思いますが、そのことが優先する結果「収納」スペースが不足して、結果的に快適性が損なわれているケースを見かけます。  この状況は、平面図を見たり、完成された住空間を一瞬見ただけではわかりにくいのですが、暮らしが始まればすぐにその欠点は実感することになります。 自分達が持っているモノが収納しきれな...(続きを読む

酒井 正人
酒井 正人
(建築家)
2009/08/23 13:52

自分スタイルを創る!

【I.style Lesson】自分スタイルを創る! 今日は、London名門 London School of Beauty and Make-up に学び、メイクアップ・アーティストの資格を取得された グッドマン真理さんをお招き 『美のセンスの法則』レッスンを行います。 日本の大学を卒業した後、日系金融に就職。3年以内に留学しよう!と決めていたそうで、2年半で退社。 ...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2009/08/22 08:02

北欧インテリアショップROGOBA

インテリアショップROGOBA へ行ってきました。 ウェグナーのYチェア、ヤコブセンのエッグチェアはじめ フリッツハンセン社や他に上質な北欧テイストの椅子が広い空間にゆったりと並べられています。 その中に、キリムやセンスの良いグリーンの数々。。。 何とも、リッチな。。。とても気持ちのよい空間 です。 伺えば、もともとはガソリンスタンドであったらしいです。。。 ...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2009/08/21 08:32

キッチンで何をしますか? #10

キッチンで何をしますか? 今まで お話ししてきましたキッチン 【料理】+【食事】+【作業】+【収納】 → I. Kitchen (アイ・キッチン=自分スタイルキッチン)  を ''自分スタイルのキッチン ということで 【I(アイ)キッチン】'' と名付けています。 私の考え方を表現したキッチン&リビングは 写真のようになりました。 必要以上に長〜い流し台と思われ...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2009/08/20 09:00

キッチンで何をしますか? #9

キッチンで何をしますか? 今 キッチンで求められている【料理】以外に【食事】【作業】【収納】と申し上げましたが、この【収納】は料理で言っていた収納とは違うの? 違うんです! こちらでの【収納】は? ◇子供の学校関係書類 →この辺りに集中しておくと便利! ◇郵便物  →最近DMなどやたらと多いですよね!まとめましょ! ◇パソコン等【作業】に関係する書...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2009/08/19 09:00

暮らしのスタジオの女たち

暮らしのスタジオ+i.style のHP スタッフ紹介UP!!! やっと 暮らしのスタジオ +i.style のHP にスタッフ紹介ページが アップできました! 私の 親愛なる心強い 美しい女性スタッフ(アシスタント) をご覧下さいませ〜 他にも 巣立ったスタッフは沢山いるのですが、今は他に所属しているので。。。 暮らしのスタジオ +i.style...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2009/08/18 21:25

キッチンで何をしますか? #8

キッチンで何をしますか? 今 キッチンで求められていることは、【料理】以外に【食事】【作業】【収納】の4つの機能があると思います。 【料理】以外に求められる【作業】とは? 今まで料理として扱ってきたものとは別に、作業台があるととても便利です。 ◇パソコンで料理を検索する→パソコン置き場を! ◇子供の宿題を一緒に   →ちょっとしたワークスペースを! ...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2009/08/18 09:00

キッチンで何をしますか? #7

キッチンで何をしますか? キッチンで行うこと 【料理】 に求められる 3つの機能とは、作業動線、設備機能 について今まで書いてきました。 今 キッチンで求められていることは、この【料理】だけでなく、一緒に【食事】すること、【作業】家事の作業その他も求められていると思います。 一緒に【食事】すること から アイランドキッチンというスタイルが定着し、さらに一緒に料理する...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2009/08/17 09:00

夏はやっぱり BBQ!

夏と言えば、やはり BBQ=バーベキュー ですよね!? 我が家には庭にブロックとレンガを積み上げて作った本格的なBBQコーナーがあるのですが、大人数ではいいのですが、あまりに大きすぎ。。。 少なくなった家族(子供たちが巣立ってしまったので。。)には大きすぎるため、最近 私のお気に入りは、七輪BBQ です! 本当は細長い長方形の七輪が欲しかったのですが、無かったので本当の丸い七輪でBBQを。。...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2009/08/16 20:00

クラシックカー集合!

今日は夏休み最後。 我が夫は、男の趣味というものを極めているようなマニアックな道楽夫なのです。。。 どんな趣味かと言いますと。。。 車、バイク、カメラ、オーディオ、などなど。。。機械ものが大好きなマニア人間なのです。。 バイクは1000ccのBMWですが、最近は年をとってあまり乗ることに自信がなくなり、専らリストアです。。 カメラ、オーディオは私の理解の範疇を超えているので、コメントできません...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2009/08/16 17:00

おくりびと

夏休み中に見たかった映画がいくつかある。 その一つが 昨年話題になった “おくりびと” 今更ですが、やはり感動しました。 何が?って??? 人生長く生きていると、この手の映画は感動するのですが、今回は、広末涼子と本木雅弘の演技に感動! 人生の最後 どのように?? やはり考えさせられますね。。 今までの人生がその瞬間に凝縮されるかと思うと。。。 ...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2009/08/15 22:49

住宅購入、今後のライフプランが重要です。

 住宅を購入する場合にまず考えてほしい事がライフプランです。将来どのように暮らしたいのか。そして、そのときの住まいはどうするのかを考えましょう。 それにより、物件選びや資金計画が変わってきます。特に40代ぐらいまでに購入される方は、そのとき購入したら終わりではなく、年を取ったときにもう一度家をどうするかを考えなくてはならないときがくるでしょう。建物が古くなったときに資金がないと大変です。今、購...(続きを読む

辻畑 憲男
辻畑 憲男
(ファイナンシャルプランナー)
2009/08/15 22:00

キッチンで何をしますか? #6

キッチンで何をしますか? (しばらくこのシリーズ書く時間がなく失礼しました。収納編の#5までだったと思いますが、続きです。前をお読みでない方は、バックお願いします。) キッチンで行うこと 【料理】 に求められる 3つの機能とは、作業動線、設備機能、使いやすい収納 の中で今日は、収納機能について。 3、収納について   前回 食洗機の時書きましたが、日本の食器は種類が豊...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2009/08/15 22:00

オゾンでセミナー

リビングデザインセンター オゾン で インテリアセミナー  ご案内を忘れていました・・・ 8/25 新宿のリビングデザインセンター オゾン で インテリアのセミナー を行います!  テーマ  暮らしにいかす インテリアスタイル       (主催:インテリア産業協会 関東甲信越支部)  日 時  8/25 16:00〜18:00  *インテリ...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2009/08/15 15:00

「物を捨てられない」

最近あった話し。 メールでリフォームのご相談があり、その方の家に伺ってびっくり。ご高齢でひとり暮らしの住まいは正にテレビで見るゴミ屋敷の状況。原因はと言うと・・一切物を捨てられない、掃除が出来ない日々が続いているので人が尋ねて来るような環境でなくなる。その結果として益々社会性を失い状況が悪化する。そんな悪循環が長年続いているようです。 でもその方は現役時代立派なお仕事をされていた方で、金銭...(続きを読む

奥村 召司
奥村 召司
(建築家)
2009/08/13 14:53

インテリアから考える大切さ「50年間は室内」

私達が暮らす環境を考えたとき、室内あるいは建物内にいる時間はどのくらいなのか? 家で過ごす時間を改めて考えてみます。 たとえば平日のパターン、睡眠時間が6時間+起床して2時間+帰宅して4時間、これで12時間になり1日の半分は家で過ごす時間になります。 家庭の主婦や休日などはもっと多い時間になると思います。 仕事で会社へ行き、外出するとしても4時間程度は社内にいるかもしれません。 家での12時間+仕...(続きを読む

酒井 正人
酒井 正人
(建築家)
2009/08/11 16:58

【すまいCafe 横濱】団塊世代の暮らし

INAX横浜の【すまいCafe 横濱】 先日ご紹介しましたように、日本建築家協会 関東甲信越支部の神奈川地域会の有志メンバーで立ち上げた カフェスタイルで建築家とカジュアルな気分で語り合う。。という新しい試みのセミナー 8/8 土曜日のテーマは 団塊世代のすまい このセミナーは、建築家も一緒にカフェテーブルに座り、打ち合わせスタイルで話し合う感じ。 美味しいお菓...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2009/08/10 22:02

設計段階で行う家具の計測、収納のお打合せ

*今日は弊社の小池がご案内させていただきます。 ご新築の計画中、今のお住まいを見せていただくことがよくあります。 家具を計測したり、今の使い勝手の不満などを教えていただいて、 新しい家が、使いやすくなるように、御図面に反映させて頂きます。 この、ありのままの状態を見せていただけることを、私は楽しみにしています。 その方が、暮らしの中で何を大切...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/08/10 20:00

官僚たちの夏 のインテリア

【官僚たちの夏】のインテリア   ドラマのインテリア が気になって仕方ありません。。。 実は私の生家は横浜の洋館でしたので。。。 壁に注目してもらいたいのですが、ダークな腰板に織物クロスの重厚なクラシック調のインテリア。 当時はこのインテリア、きっとそうだろうな。。。と思うのですが。。。一つ疑問。 北大路欣也 扮する池内信人総理大臣の部屋、あるいは迎賓館...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2009/08/10 12:00

■築年数名簿リスト2 お客は行動しない。

以下は、世帯主名簿リストから築年数を推定してリフォーム営業を行うコンサルティングに関しての資料の一部です。(資料2の内容の一部です) 主にリフォーム業、工務店等の建築工事業の方向けの資料です。一般的なリフォーム(キッチン、風呂、トイレ、屋根等)にも対応していますが、耐震リフォームや介護リフォームにも対応しています。 「築年数推定の方法」というのは、個人宅の世帯主名簿リストから、例えば築15年以...(続きを読む

水内 終一也
水内 終一也
(経営コンサルタント)
2009/08/10 07:00

官僚たちの夏

最近はまっているテレビドラマ 【官僚たちの夏】 日米安保条約で岸信介内閣が倒れる映像 同じ時代に生きた人間として当時を思いだします。 多分その頃私は幼稚園で、当時出来たばかりの東京タワーのそばに住んでいましたので、その映像は今でも脳裏に焼き付いています。 北大路欣也 扮する池内信人は、“所得倍増計画”の 池田勇人 ですね。 日本が戦後の貧しい生活から一挙に 一億総中流意...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2009/08/10 00:10

俳優さんと対談

1週間のご無沙汰です! 何かと気ぜわしい日々。。。 先週木曜日、ある雑誌で俳優の大門正明さんという方と対談しました。 あまりタレントさんに詳しくない私ですので、大門さんを詳しくは知らないのですが、同世代で、しかも友人の女優と大学が同じということで、時代を共有したもの同士で話は盛り上がりました。 内容は、建築家を志した理由、今まで仕事してきて苦労したこと、これからの夢 な...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2009/08/09 22:12

住まい方で変わる省エネ対策〜エコな暮らしとは?

エコカー、エコ家電、エコバック・・・最近の私達のライフスタイルでは、とにかく「エコ」環境に配慮されたものを取り入れる傾向がスタンダードになってきました。 アイテムによってはそれがトレンドになりつつあります。  この現象は良い傾向ですし、モノをつくる企業もCO2削減のために努力をすることが義務になりつつあるわけですが、問題は私達が暮らす環境、家庭にあると言われています。  日本の...(続きを読む

酒井 正人
酒井 正人
(建築家)
2009/08/06 10:00

リフォームで、このところ切に思うこと

 このところのリフォームの仕事や町田市の新耐震促進助成事業(市とNPOの恊働事業)による業務で感じること。  安易なリフォームで、家のバランスを崩し、構造的に弱くしてしまっていることが多いということ、そして、不適切な工事をしているリフォーム業者が多いということです。  リフォームの場合は、既に住んでいるので、住み手自身で改善したい内容やどのような感じにしたいというイメージを膨ら...(続きを読む

木村 真理子
木村 真理子
(建築家)
2009/08/04 12:08

屋久島に住む

屋久島の家は50代後半の御夫婦が東京から屋久島に移住するための小住宅です。仕事を引退し、その後の生活を豊かに自然の中で生活する、そんな夢を抱いてこの島には大変多くの人が集まり、暮らしています。ちなみに、この家の隣には施主のMさんの妹さん御夫妻も引越ししてきました。ダイビングや野菜作りに精を出す毎日、なんだかうらやましい限りです。 ますいいリビングカンパニー http://www.ma...(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2009/08/03 10:42

キッチンで何をしますか? #5

キッチンで何をしますか? キッチンで行うこと 【料理】 に求められる 3つの機能とは、作業動線、設備機能、使いやすい収納 の中で今日は、収納機能について。 3、収納について   一昔前までは、所有するお皿の数を測り、どこに何を入れるか?ということが流行りました。  しかし、最近は日本の食生活が変化したのか? 昔の家に比べ食器の数が少なくなってきているように思います。特...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2009/08/03 08:51

住まい方で変わる省エネ対策〜何が一番省エネか?

8月1日(土)晴海トリトンスクエアで設計実務者向けの「環境セミナー」が開催されました。 (社)東京建築士会主催、(社)日本インテリアデザイナー協会 他インテリア関連団体後援の第1回目の環境セミナーで、武蔵工業大学の守屋昌則教授、東京理科大学の井上隆教授によるレクチャーがあったのですが、とても興味深く大切な内容でしたので、このコラムをご覧になった皆様へもポイントをご紹介したいと思います。 ...(続きを読む

酒井 正人
酒井 正人
(建築家)
2009/08/02 16:09

キッチンで何をしますか? #4

キッチンで何をしますか? キッチンで行うこと 【料理】 に求められる 3つの機能とは、作業動線、設備機能、使いやすい収納 の中で今日は、設備機能について。 2、設備機能について  1)レンジ  一時オール電化の勢いでほとんどIHになりましたが、電磁波の問題なので、また最近は火力の強いガスも見なされていますね。  高齢になった時の火が心配だからIH!   若い人...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2009/07/31 09:00

団塊の世代は、いさぎよい暮らし!

INAX横浜の【すまいCafe 横濱】 先日ご紹介しましたように、日本建築家協会 関東甲信越支部の神奈川地域会の有志メンバーで立ち上げました! こちらでは、カフェスタイルで建築家とカジュアルな気分で語り合う。。という新しい試みです。 一方的なセミナー方式でなく、家づくりを考えていらっしゃる方が、フラッとショールームにきたら、建築家がいて一緒に話をする! あるいは、建...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2009/07/30 20:26

ライフプランを立てましょう#1

ライフプランを立てましょう#1 こんにちは。 FPワタナベ ライフデザインオフィスにようこそ。 ファイナンシャルプランナーの渡邊英利です。 ファイナンシャルプランナーに相談をされると、ほとんどの方が 「ライフプランを立てましょう」と言われると思います。 そして、将来の収入・支出・貯蓄残高を時系列で表した 「キャッシュフロー表」を作成することになります。 ...(続きを読む

渡邊 英利
渡邊 英利
(ファイナンシャルプランナー)
2009/07/30 13:25

5,747件中 4851~4900 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索