「イメージ」の専門家Q&A 一覧(18ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「イメージ」を含むQ&A

2,720件が該当しました

2,720件中 851~900件目

キッチンの背面収納の依頼先につきまして

キッチンの背面収納の依頼先について教えてください。 新築に伴い、キッチンの背面収納を設置したいと思っています。既製品の収納棚をただ置く、というのではなく、壁としっかり固定したいと思っています。キッチンはサンウェーブで、当初背面もサンウェーブで購入予定だったのですが、工務店さんの都合で、工務店さんが提示している収納しかOPでも入れれない、ということで、欲しい収納を組み合わせることが…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • くしろさん ( 神奈川県 /34歳 /男性 )
  • 2011/12/17 01:17
  • 回答1件

積立預金と定期預金について

初歩的な質問ですみません。積立預金について質問です。定期預金の冬のボーナス金利にあわせて、積立預金から定期に切り替えるのとそのまま積立預金をしていくのは、将来的にはどちらがお得なのでしょうか。また、ボーナス金利の時期にはじめてた積立預金も何口かあり、今まではそのまま積み立ててきました。現在の積立預金の金利より、ボーナス金利の方がよいのですが、こういった場合は、今までの積立預金…

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人
  • piggydogさん ( 栃木県 /37歳 /女性 )
  • 2011/12/14 15:25
  • 回答1件

ガレージの壁仕上げについて

新築の木造住宅を検討中で、もうすぐ請負契約の段階です。条件付の宅地で、地元の工務店で建てます。南北に通り抜けできるビルトインガレージがあるのですが、西側・東側は壁になっています。そこの内側の仕上げが外壁と同じサイディングになっているのですが、減額のためサイディングをケイカル板に変更するようお願いしたところ、「6mmケイカル板では、アルミの金物を納められず、シールができない、12…

回答者
田中 徹正
リフォームコーディネーター
田中 徹正
  • minminmamaさん ( 福岡県 /38歳 /女性 )
  • 2011/12/13 14:59
  • 回答1件

床・建具・ドアの色

新築に伴い、床、建具、ドアの色を選ぶのに迷っています。全てNODA製となります。ちなみに、お願いしている工務店では、建具とは幅木、収納扉、窓枠を指します。幅木が建具にセットされており、例えば建具を白と選ぶと、ドアを他の色にしても、幅木は白になります。床はライトチェリーと決めました。建具はホワイトキングウッド(白)と決めました。残り、ドアなのですが、ライトチェリーかホワイトキングウ…

回答者
田中 徹正
リフォームコーディネーター
田中 徹正
  • くしろさん ( 神奈川県 /34歳 /男性 )
  • 2011/12/10 00:04
  • 回答1件

幼児教育は早く始めるほどよいのですか?

幼児教育は早く始めるほどよいのでしょうか。特に、音楽や英語など音に関するものは、小さなうちの方が正確に身につけられるとききますが、小学校に入ってからでは遅いのでしょうか。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
廣島 大三
研修講師
廣島 大三
  • All About ProFileさん
  • 2011/04/05 11:52
  • 回答5件

自宅が売却出来ません

大手不動産会社に専属で売却依頼しましたが、半年過ぎても売れません。営業の人の助言で300万ほど価格を下げましたが、まったく反響がありません。価格は査定額より安くしてます。専属ではなく一般に変えて複数の不動産会社に依頼した方が良いでしょうか?人気のない物件を早く売るにはどうしたら良いのでしょうか?アドバイスお願いします。

回答者
朝間 史明
宅地建物取引士
朝間 史明
  • tibikuroさん ( 千葉県 /40歳 /男性 )
  • 2011/12/09 18:26
  • 回答3件

下地材

構造用合板か、ダイライトかのどちらを使用するか迷っています。こちらの素材のメリット・デメリットを教えてください。ダイライトは値段が倍になると言われたのですが、ダイライトにした時の効果を教えてください。

回答者
稲垣 史朗
リフォームコーディネーター
稲垣 史朗
  • ryomaさん ( 大阪府 /32歳 /男性 )
  • 2011/12/08 23:20
  • 回答2件

住宅ローンについて

今現在旦那(36歳)の手取りが25万円ぐらいです。子供(現在6ヶ月)が生まれたので、住宅購入を考えています。ボーナスはこのご時世なので当てにせず、毎月のお給料から支払う予定にしています。旦那は、3000万円のローンを組むと考えているみたいですが、私は、もう一人子供も欲しいのと、少しゆとり(外食やお出かけ)も欲しいので、そんなにローンを組むのは少し無理があるのではと思います。私…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • ゴン太☆さん ( 三重県 /30歳 /女性 )
  • 2011/12/02 22:36
  • 回答4件

耐震等級3に向けた基礎の仕様変更 概算費用

戸建て住宅を建設予定で、現在、建物請負契約段階の者です。今回、住宅性能表示制度の耐震等級3を取得したいと考えており、工務店に相談したところ、以下の回答でした。(1)標準仕様は、耐震等級1相当の基礎を作る仕様である(2)耐震等級3をとる為には、建物の補強だけでなく、基礎の鉄筋、   コンクリートの仕様をグレードアップする必要がある(3)費用は申請手続き過程で申請代行業者からの指示…

回答者
富樫 孝幸
建築家
富樫 孝幸
  • くしろさん ( 神奈川県 /34歳 /男性 )
  • 2011/12/05 01:26
  • 回答2件

窓について

現在、間取りがほぼ確定しました。今まで、引き違いの窓の家にしか住んだことがありません。◎リビングと階段の窓上げ下げ(ダブルハング)か、たてすべりかで悩んでおります。メーカーは三協立山アルミさんです。上げ下げの場合には網戸は固定、たてすべりの場合には横ロールです。カーテンをつけるのはリビングのみで、ロールカーテンか木製ブラインドがいいなと思っています。リビングは8畳で「03620」と…

回答者
富樫 孝幸
建築家
富樫 孝幸
  • くしろさん ( 神奈川県 /34歳 /男性 )
  • 2011/12/02 16:44
  • 回答2件

飾り棚に使用するエコカラットについて

アドバイスお願いします。玄関に造作で飾り棚を設置します。幅90cm、高さは2.4mほどです。下側は収納になっておりヴェンゲ色、カウンターは大理石(ビアンコカララ)です。上側は真ん中に白いパネルがあって、両サイドはエコカラット(グラナスラシャ・ダークグレー)を貼る予定です。白いパネルの背面にシームレスの照明を仕込んでエコカラットを照らしたいのですが、グラナスラシャ以外にオススメのエ…

回答者
稲垣 史朗
リフォームコーディネーター
稲垣 史朗
  • ちくちくさん ( 大阪府 /39歳 /女性 )
  • 2011/12/01 23:03
  • 回答1件

二人目の学資保険&生命保険見直しについて

いつも勉強させていただいてます。夫33歳、妻32歳、長女3歳の夫婦正社員で共働き家庭です。夫年収500万、妻年収400万(税込)現在の預貯金・投資額 1200万程度で、賃貸マンション住まいです。このたび二人目の子供を授かりました。そこで、生命保険の見直しと学資保険について相談させてください。現在の保険夫)逓減定期保険(月15万×25年、30歳で加入、55歳満期)、保険料月3000円妻)かんぽ生命の...

回答者
大坪 弘子
ファイナンシャルプランナー
大坪 弘子
  • はるかママさん ( 長崎県 /32歳 /女性 )
  • 2011/11/21 00:04
  • 回答5件

生命保険の見直しについて教えて下さい

夫の生命保険について相談させて頂きたいと思います。夫37歳(勤務医)、妻31歳(専業主婦)、長女3ヶ月の三人家族です。現在賃貸住まいですが、子供が学校に行くようになる頃までには家を購入したいと考えています。夫の生命保険・ニッセイ生きるチカラEX 保険料17,345円 死亡・高度障害・・・1,990万円(一時金)+毎年240万円(生活資金・10年間) 3大疾病特約・・・500万…

回答者
渡辺 美晴
保険アドバイザー
渡辺 美晴
  • mtsyさん ( 山口県 /31歳 /女性 )
  • 2011/11/14 11:09
  • 回答4件

マンションの購入金額と老後資金について

初めて質問致します。宜しくお願い致します。現在、東京23区でマンションの購入(新築70平米位 6000万位を現金で)を考えております。漠然とした予算で、マンションは維持費もかかる事や、夫婦2人ですので老後の事も考えて、どの位の金額のマンション購入が可能であるのかご意見を伺いたいと思っております。どうぞ宜しくお願い致します。※実家から2000万の援助がある予定です。※会社から月6.5万の持家補助…

回答者
伊藤 誠
ファイナンシャルプランナー
伊藤 誠
  • inomichi045さん ( 東京都 /44歳 /女性 )
  • 2011/11/29 09:43
  • 回答3件

フェイスブックで外部サイトの「いいね」ボタンについて

外部サイトの「いいね」ボタンで行き詰っています。1.自社のサイトに「いいね」ボタンを設置しています。http://www.anet-web.com/ada/... 最近気づいたのですが、いいねをしても、友人のフィードに反映されていないことが分かりました。ちなみに、何かコメントをつけての「いいね」はきちんと反映されるようです。ネットで調べたところ、OGPの設定がきちんとされていないと反映されないとの...

回答者
SEOマーケター 井上慎也
ITコンサルタント
SEOマーケター 井上慎也
  • katsuobbさん ( 東京都 /33歳 /男性 )
  • 2011/11/08 13:35
  • 回答2件

玄関から道路への勾配について

新築した我が家は玄関出ると階段が2段あり、そこから3メートル程で道路に繋がる構造になっています。これから玄関アプローチや駐車場を作る段階ですが、1点問題があります。階段を2段下りたところが道路より低いのです。今のままアプローチを作ると、水はけが悪くなることが想定されます(道路には側溝があります)。水はけを良くするためには、階段を1段壊して、土をもって高くするのがよいと業者には言われ…

回答者
柏倉 智弘
工務店
柏倉 智弘
  • ひよきよさん ( 愛知県 /33歳 /男性 )
  • 2011/11/23 11:31
  • 回答1件

和室の木枠(幅木)の色を白に塗り替えたい。

我が家は建売住宅新築です。和室の木枠(幅木というのでしょうか?)がナチュラルな色なのですがそちらを白に塗り替えたいと思っております。木枠ですが、恐らく本物の木ではなくツルツルした素材の安っぽい木目調という感じです。このような素材の場合どのようなペンキで塗装すればよいでしょうか?尚、素人が塗装した場合数年でもう一度塗り替え等メンテナンスが大変でしょうか?どうしてももとある色が気…

回答者
ほしの てつ
DIYインストラクター
ほしの てつ
  • moca0214yさん ( 神奈川県 /26歳 /女性 )
  • 2011/11/22 21:59
  • 回答2件

自宅マンションの売却について

現在、買い替えを予定しております。幸いにも購入物件は早々に見つかり、既に売買契約も締結しております。あとは自宅マンションの売却を済ますのみです。既に専任媒介で業者さんには依頼しておりますが、性格的にただ待つというのはストレスが溜まる一方です。。。親族以外で、自ら購入希望者を探す方法はないものでしょうか?

回答者
向井 啓和
不動産業
向井 啓和
  • sipsipsipさん ( 千葉県 /37歳 /男性 )
  • 2011/11/21 15:07
  • 回答2件

エアコン設置

新築を建築中で、エアコンで悩んでいます。1階に拭き抜けがあるのですが、2階にエアコン1台(25畳用)で夏場大丈夫でしょうか。建坪は、40坪程度です。

回答者
高田 剛
インテリアデザイナー
高田 剛
  • 5LLLAMAGLAFHさん ( 山口県 /41歳 /男性 )
  • 2011/11/18 17:08
  • 回答2件

出会い系サイトを利用した婚活について。

今年31歳になります。人生の中で彼氏がいた事が1回しかないですが、最高にいい経験でした。でも恋愛は苦手だと思います。実家の両親には電話するたびに「とにかく早く、誰でもいいから、将来を決めてっ!!」としつこく言われ、困っています。両親には30過ぎて独身と言うのが、ご近所の中で相当恥ずかしいようです。私自身は、年齢がどうこうだからと言うより、恋愛を深く経験した事もないので、自分に…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • Milo31さん ( 奈良県 /30歳 /女性 )
  • 2009/03/17 15:07
  • 回答3件

擁壁の上に造ったコンクリート塀について

初めて質問させて頂きます。今回ひな壇状になっている土地を購入し、現在建築中です。私たちの土地は3段ある土地の2段目で、一番上の土地と私たちの土地の間に道路があり、私たちの土地と下の土地の間には擁壁があります。その擁壁は私たちの所有です。今回建築するにあたり擁壁側の土地が道路のレベルよりも下がっている事が分かり、下の土地に雨水を流さないようにするにはさらに壁を造って土を盛り、擁…

回答者
伊藤 裕啓
建築家
伊藤 裕啓
  • ウッドさん ( 沖縄県 /37歳 /女性 )
  • 2011/11/15 23:37
  • 回答3件

天井下のトイレの天井について

家を建築中で、あと半月位で完成予定です。階段下にトイレ(1畳)のある間取りなのですが、建築中の家を見に行った所、ドア側から窓の方を見ると、天井がどんどん下がっていくようになっていて、ものすごい天井が低く圧迫感を感じてしまいました。家に帰ってから図面を見直してみたら、一番奥(窓側)の天井高が150cm、便器の真ん中辺りの天井高が171cm、便器の真ん中~ドアに向かっては階段の高さ分(20cm)ずつ上…

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂
  • huji3さん ( 千葉県 /39歳 /女性 )
  • 2011/11/16 18:19
  • 回答2件

マンションでリビングを広くしたい

初めて質問させていただきます。新築のマンションに入居して1年ほどになります。当初よりリビングに隣接している洋室を壁を撤去してリビングと一体にさせ広くしたいと考えておりました。そこでいくつかの業者さんに見に来ていただいたのですが壁を撤去することによってフローリングを張り替えなければならないとの回答でした。(見栄えを考えれば全部。全部と言っても3LDKですべてのフローリングが見切りなし…

回答者
葛原 千春
建築家
葛原 千春
  • hiromichiさん ( 東京都 /34歳 /男性 )
  • 2011/11/10 00:15
  • 回答1件

助けてください!!太陽光発電の導入に迷っています

自分の決断力のなさに嫌気が差します・・・現在新築計画中で来年1月着工、6月完成予定です。太陽光発電の導入について、ネットで勉強しましたが賛否両論で迷っています。当初、太陽光発電の導入は考えていませんでしたが、実際に設置している周りの人の意見を聞き少し興味が出ました。太陽光発電の購入費用約200万円を住宅ローンの上乗せとして組むことになりますが、10数年で元が取れる?と思いながらも、そ…

回答者
下大園 幸雄
建築家
下大園 幸雄
  • ie2005925さん ( 広島県 /31歳 /女性 )
  • 2011/10/28 14:34
  • 回答3件

夢を追いかけるか、現実をみるか。

今大学4年生です。勉強したいという気持ちもないのに、親に言われるがまま大学に入り、友達も作らずゼミやサークルにも入らず、バイトばかりして大学生活を楽しむことなくここまで来ました。今、私には夢があって、歌手になりたいと思っています。1年ほど、その夢のためにレッスンに通ったりユニットで小規模ながら活動したりしてきましたが、上手くいかず、この先どうすべきか悩んでいます。周りは就職活…

回答者
市村 光之
キャリアカウンセラー
市村 光之
  • iaktfさん ( 東京都 /22歳 /女性 )
  • 2011/10/30 02:58
  • 回答1件

不安について 先生方お力をお貸しください

前にも一度書かせて頂きました。ストレスを取り除く本など読んではいるんですが、なかなか心の不安が取れないです。自分は以前整骨院で先生をしていました。そこでは院長と院長の家族、そして自分で整骨院をしていました。その院長は体育会系だったためか、やたらと自分を体育会系だと協調し、話すのも気を使っていました。ちょっとした話し方でキレるとかいうのですごく気を使っていました。例えばちょっと…

回答者
松本 仁孝
行政書士
松本 仁孝
  • kokkantanさん ( 兵庫県 /25歳 /男性 )
  • 2011/10/27 02:21
  • 回答2件

外貨MMFについて

みなさまたくさんのお返事いただき有難うございました。色々と考えた結果、外貨MMF(米ドル&豪ドル)にしようかと思ってます。どの証券会社がお勧めですか?素人なりに調べたんですが、カブドットコム証券・楽天証券・SBI証券 あたりがいいのかなと思ったのですが。どうでしょうか??

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人
  • くとくと910910さん ( 大阪府 /31歳 /女性 )
  • 2011/10/20 10:36
  • 回答2件

住居兼店舗にするべきか悩んでいます。

売り住居付物件を取得し夫婦で串かつ居酒屋を営業したいと考えています。夫が営業する予定ですが住居付であれば妻の私も最大限手伝うことができまた物件取得のコスト面でも住居と店舗を分けて維持するよりも節約できるのではと思いました。しかし探してみると店舗と住居どちらも希望に近いものはなかなかありませんでした。やはり店舗のみを賃貸で探すほうがいいのでしょうか?店舗のみとなると子供がいるた…

回答者
砂川 哲夫
クリエイティブディレクター
砂川  哲夫
  • ベんじゃみんさん ( 大阪府 /40歳 /女性 )
  • 2011/09/27 15:04
  • 回答4件

今後の職業の選択について悩んでいます。

はじめまして。28歳、独身の女性です。私は、大学を卒業後、HP制作会社にて営業アシスタントを1年と少し経験した後、実際にHPを作れる技術を身につけたいと思い、職業訓練を受け、今年の8月末まで2年半ほどネットショップのWEBデザイナーの仕事をしておりました。退職を決めたのは、「なんとなくかっこよさそうだなぁ~。自分もデザインソフトを使えるようになりたいなぁ~。」という気持ちから入ったWEBの仕事…

回答者
市村 光之
キャリアカウンセラー
市村 光之
  • kayone55さん ( 大阪府 /28歳 /女性 )
  • 2011/10/13 11:21
  • 回答1件

購入か賃貸か

中古のマンション(又は一戸建て)購入か現状の賃貸継続か迷っています。私の現状は・35歳、独身、法律事務所事務員(転勤はありません)・年収約350万。・賃貸アパート  家賃7万(駐車場1台5000円込み。付近の相場は1.5万)  2DK(約40平米)です。購入を検討している物件は 価格 900~1500万円 (管理費、修繕費、駐車場、税金などを考慮して月7~8万円に) 3LDK以上(65平米…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • masankun820さん ( 福岡県 /35歳 /男性 )
  • 2010/11/16 15:38
  • 回答4件

長方形の土地

全面道路が北東に15メートルその道路に直角に間口6,4奥行き20,7の土地です。将来は道路以外左右奥3方に家が建つと思います。間口の向きは西北西になるのでしょうか。それで日当りを重視した間取りを考えていますが迷ってしまって・・・夫婦2人で50歳からの家になります。シアタールームと寝室2つ(寒がりの妻と暑がりの夫の為)LD15〜20畳、妻の趣味の部屋10畳前後。2階リビングにしますがリビングを道路側…

回答者
八納 啓造
建築家
八納 啓造
  • 久保田浩己さん ( 兵庫県 /50歳 /男性 )
  • 2011/10/13 11:12
  • 回答2件

門扉の大きさ・開き方について悩んでます。

一階が駐車場、階段を30段上り玄関エントランス?になります。駐車場からみて、横幅1800近く、奥行60更に一段上がって玄関エントランスです。初めは60×60にしてサイドをレンガかブロック&フェンスで考えていましたが横幅が大きいのでレンガ等でつぶすのはもったいないかな。と思い40×80or40×100(親子扉)で、階段を上がって手前に引くことも考えています。ただ、手前引くパターンだと危ないような気が...

回答者
中島 通泰
ガーデンデザイナー
中島 通泰
  • POM0318さん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2011/10/12 22:52
  • 回答1件

北道路で西南東が建物に囲まれたリビングの日当たり

東京在住で17坪の3階建てに住んでおります。3階建て屋上あり、北道路に玄関があり東西南を3階建て建物で囲まれています。2階にリビングがあり、3階は6畳の部屋2つとトイレ、階段を上がり屋上になります。2階リビングの南側にベランダがあり、北側に風呂場、キッチンがあります。(南隣は3階建ての斜め屋根の建物が建っており、西、東も3階建てですので、窓からの明るさは見込めません。リビング北側は4m道路…

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂
  • shinoshinoさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2011/10/11 13:05
  • 回答1件

外国人配偶者の仕事東京か沖縄

将来外国人配偶者と日本での生活を、考えています。彼はアメリカとかの英語圏ではないですが、英語はネイテイブに近いぐらい出来ます。最初に日本に来てから東京での仕事を捜す方がいいのかそれとも、外国人の多い沖縄のほうがいいのでしょうか? 英語圏ではないですが、英語が出来ても日本での就職は難しいですか?

回答者
柴崎 角人
行政書士
柴崎 角人
  • sweetbunieさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2011/10/11 10:16
  • 回答1件

第一生命の堂堂人生の保険について

私の妻は、第一生命の「5年ごと利差配当付更新型終身移行保険」に加入しています。保険の内容を見ると71歳以降は「終身移行」と言うことになっています。そこで質問ですが71歳未満では、万が一のときは1,200万円プラス年金5年分の2,600万円の合計3,800万円の保障がありますが、71歳以上は、終身保障金額が171万円としか書かれていません。非常に少ない金額ですがこれが本当なのでしょ…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • NAGA101さん ( 北海道 /67歳 /男性 )
  • 2011/10/07 09:12
  • 回答2件

新築の暖房設備について

現在、新築を検討していますが、暖房設備について悩んでいます。候補はいくつかあるのですが、決めきれません。候補は「OMソーラー(工務店確認済)」「床暖房」「床下エアコン」です。家は茨城県の海側の立地で、100坪の土地に1階25坪(吹き抜け5坪)、2階10坪程度の広さで二階は子供部屋しかないので、エアコンを入れることを考えています。また、妻の希望で1階リビングに薪ストーブを入れます…

回答者
稲垣 史朗
リフォームコーディネーター
稲垣 史朗
  • バルバロッサ5さん ( 茨城県 /35歳 /男性 )
  • 2011/10/06 15:29
  • 回答1件

新築の暖房設備について

現在、新築を検討していますが、暖房設備について悩んでいます。候補はいくつかあるのですが、決めきれません。候補は「OMソーラー(工務店確認済)」「床暖房」「床下エアコン」です。家は茨城県の海側の立地で、100坪の土地に1階25坪(吹き抜け5坪)、2階10坪程度の広さで二階は子供部屋しかないので、エアコンを入れることを考えています。また、妻の希望で1階リビングに薪ストーブを入れます…

回答者
稲垣 史朗
リフォームコーディネーター
稲垣 史朗
  • さん
  • 2011/10/06 15:29
  • 回答件

どんなテイストのカーテンが似合うでしょうか?

ずーとカーテンの模様替えを考えていますが、どんな色、柄が似合うのかわかりません。ダイニングテーブルは板はガラス。色は、イス、テーブルとも黒。ソファーは白。ソファー前のテーブルは板はガラスで白。テレビーは50インチで、テレビ台は黒です。壁紙は白。ドアは木の明るい色。フローリングの明るい色です。リビングの隣は和室でいつも扉を開けたままにしています。ご提案をよろしくお願い致します。

回答者
恩田 耕爾
建築家
恩田 耕爾
  • skysky0201さん ( 北海道 /38歳 /女性 )
  • 2011/09/30 13:08
  • 回答2件

知らない人が怖い。嫌い。

初めまして。書き込みさせていただきます。私は接客業をしていますが、人目が気になって仕方ありません。他にも、・笑顔が怖い。(何か裏があるんじゃないか、心にもないことを言ってるんじゃないか)・笑い声、普通の話し声が怖い。(かつ舌が悪いことを笑っているんじゃないか)・人と目が合うのが怖い。下を向く。・他人の感情を読み取ろうとしてしまう。想像してしまう。・過去にお客さんに嫌味を言われたり…

回答者
藍色 シアン
メンタルヘルスコンサルタント
藍色 シアン
  • eligibleさん ( 新潟県 /25歳 /女性 )
  • 2011/09/28 23:35
  • 回答1件

旗竿地の住宅建築について

東京都区内にある実家の敷地が奥行き21メートル、道路から離れた旗の幅が18メートル、接道した竿の幅が9メートルの旗竿地になっています。旗の部分に13メートルかける9メートルの鉄筋コンクリート造の3階建てのアパート(階段と廊下が共用の共同住宅)が建っています。1階と2階にそれぞれ4室ずつ賃貸があり、3階に私の両親と兄と祖母が住んでいます。現在、竿の部分に私と妻が住む2階建てまた…

回答者
八納 啓造
建築家
八納 啓造
  • kamigakaliさん ( 東京都 /27歳 /男性 )
  • 2011/10/04 16:56
  • 回答1件

今年27歳 短期職歴 再就職

3年ほど前に文系大学を卒業し、新卒でドラッグストアに入社しましたが、たった4ヶ月で退職し、公務員試験の勉強に専念してきましたが、今年も力不足で不合格となりました。27歳という年齢を考え、公務員への道を諦め、民間企業への就職を決意しました。しかし、この3年間は、飛び飛びで短期契約のアルバイトしかしておりませんでした。今振り返って自分自身の行動を考えてみると、社会人としての考えの…

回答者
宍戸 芳雄
研修講師
宍戸 芳雄
  • ナッシュさん ( 神奈川県 /27歳 /男性 )
  • 2011/09/24 06:13
  • 回答2件

考えすぎなのでしょうか?

こんにちは、初めて質問させていただきます時雨というものです。よろしくお願いいたします。私はどうしても人と話す時や電話をかける時に人が何を考えているかを考えてしまいます。それだけならいいのですが、どうしてもネガティブに考えてしまっています。自分でもいい方へ考えようとするのですが、相手の表情や声音で不快にしてしまっているのではないかと不安になって、1~2日考えてそれから忘れたころ…

回答者
藍色 シアン
メンタルヘルスコンサルタント
藍色 シアン
  • 時雨さん ( 東京都 /19歳 /女性 )
  • 2011/09/15 23:20
  • 回答1件

システムキッチンの色で迷っています

初めまして。今回、初めて注文住宅を建てることになり、2階のLDKに置くシステムキッチンの色を今週の日曜日までに決めなくてはならないので、相談させてください。LDKの床は、白っぽい大理石調のフローリングにしました。壁も白です。DK(Lは含まず)の広さは約13畳でキッチンはクリナップのクリンレディのフラット対面型です。全体的に白っぽい中で、テーブルやソファをこげ茶、または黒にして…

回答者
海田 修平
建築家
海田 修平
  • pokonさん ( 千葉県 /44歳 /女性 )
  • 2011/09/20 14:11
  • 回答1件

信頼

こんにちは。今、大学生で来春から社会人になる者です。私は男女、多くの方から信頼される人間になりたいと考えています。しかし、現状、本音を言い合える関係までたどり着けないでいます。自分から、本音を話しても、なかなか信頼関係が築けません。時々、誰からも信頼されていない感じが心の中で渦巻き、孤独感で何もできなくなる時があります。どのようにすれば、信頼される人間になれるでしょうか??

回答者
須貝 光一郎
ビジネスコーチ
須貝 光一郎
  • onepiece2323さん ( 東京都 /23歳 /男性 )
  • 2011/09/17 14:03
  • 回答2件

下着ブランドの立上げ

個人で下着ブランドを立ち上げた方がいらっしゃいましたら、どのような順序で販売まですすめたのかを教えていただきたいのです。私のすすめたい順序デザイン → 生地を探す → パタンナーにパターン作成をお願いする →下着の縫製工場にサンプルを作成していただく → 展示会等に出品してオーダーをとる → 工場で生産 → 販売店へ発送生地の仕入れ方や、小ロットで引き受けてくれる下着の縫製工場の有…

回答者
萩原 房史
ブランドコンサルタント
萩原 房史
  • Yedaさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2011/09/14 02:09
  • 回答2件

北向きの家の採光・通風

購入を真剣に考えている土地があります。都内近郊で、新しい家は三階建てがほとんどの区域です。周辺環境、立地、大きさともにほぼ希望通りですが、唯一北側接道というのが大変気にかかっています。これから子供たちを育てて行く家ですので、明るい住みやすい家にしたいです。土地・北側道路(公道4m幅)・間口約9m・奥行約9m・約22坪の整形地隣家東西は二階建て  ただし、東の家は本土地に接する…

回答者
石川 淳
建築家
石川 淳
  • くしろさん ( 神奈川県 /33歳 /男性 )
  • 2011/09/13 14:05
  • 回答6件

カフェ開業時のデザインについて

カフェ開業に向けて、資金調達の目途がついて、ようやく物件を探しているところです。カフェの居抜き物件を幾つか見て回ってみて気が付いたんですが、居抜き物件を使うとなると、元々自分の描いていたイメージ通りのデザイン・レイアウトにはならない(そうしようとすると余計にお金が掛かりそう)ということです。居抜き物件を使う以上、以前のお店のデザインや雰囲気、設備や内装を上手く活用するのがコス…

回答者
林 幸二
飲食店コンサルタント
林 幸二
  • rabbit_33さん ( 大阪府 /29歳 /男性 )
  • 2011/09/04 15:12
  • 回答1件

サイトの引っ越しについて(リダイレクト)

現在サイトの引っ越しを計画中です。旧サイトで築き上げてきたアクセスを反映した形でスムーズに新サイト(URL)に移行したいと思っています。そこで調べたところ、301リダイレクトがそれに適するのではないかと思っています。今回リダイレクトを行うのは初めてです。バカでもわかる形でご教示いただければ嬉しいです。加えて、リダイレクトする際に、リスク等などあれば、併せて教えていただけますか。移行形…

回答者
杉村 和彦
ITコンサルタント
杉村 和彦
  • matumatukodomoさん ( 東京都 /35歳 /男性 )
  • 2011/09/07 09:03
  • 回答1件

和室の窓について

現在間取りを相談中です。一階のリビング続きの和室ですが、2600×4050です。(建売でまだたっていないので、間取り変更可能です)部屋の北側に90の押入れを作ろうとしていますが、押入れの通常は床の間と言われる部分に明かりと通風のための窓を開けたいと思っています。今のところ仏壇をおく予定はありません。吊り押入れにして、地窓をつけるのが一般的かもしれませんが押入れは、子供のおもちゃや掃除機な…

回答者
葛原 千春
建築家
葛原 千春
  • ketty007さん ( 大阪府 /33歳 /女性 )
  • 2011/09/06 03:34
  • 回答3件

隠し口座

初めて質問させていただきます。私と父の二重代表取締役の会社なのですが、どうやら父が本来使う会社の口座ではなく別の口座に入金してもらうように、贔屓の得意先に働きかけているようなのです。その口座の名義は会社名義なのか、個人名義なのかはまだ確認していませんがこういう事は違法ではないのでしょうか?お恥ずかしい事ですが、私と父は仕事の方針を巡って意見が異なっておりその事で対立しています…

回答者
ドクトル・ホリコン 堀内智彦
経営コンサルタント
ドクトル・ホリコン 堀内智彦
  • hanatokikaijiさん ( 大阪府 /44歳 /男性 )
  • 2011/09/03 09:55
  • 回答1件

2,720件中 851~900件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索