(閲覧数の多い順 26ページ目)英語の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

英語 の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (26ページ目)

英語 に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

3,211件中 1251~1300 件目 RSSRSS

「節分、そして立春」

「節分、そして立春」 Good morning everyone! 今日は立春(the beginning of spring)、つまり前日である昨日は「節分(せつぶん)の日」でした。 "Setsubun literally means "seasonal division". It is the day before spring according to the lunar calendar." 久しぶり...(続きを読む

伊東 なおみ
伊東 なおみ
(英語講師および日本語教師)
公開日時:2013/02/04 08:00

英検1級道場-2012-3試験を振り返って-音声メッセージ

英検1級道場-2012-3試験を振り返って-音声メッセージ 英検1級道場では、2012-3英検1級1次試験を振り返る音声メッセージを用意しました 25分、MP3ファイルで、無料で、ネットで提供可能です 今回の試験の特徴や、今後の対策について語っているので、興味がある人はメールで「音声ファイル希望」と連絡してください メールでダウンロードのURLを案内します 宛先:hf9n-ymnk@asahi-net.or.jp  山中 昇(続きを読む

山中 昇
山中 昇
(英語講師)
公開日時:2013/02/02 16:52

TOEIC(R)初級基礎単語146(500点レベル)

みなさん、こんにちは! 今日はTOEIC(R)初級基礎単語の第146回目です。 単語は、毎日の積み重ねが大切です。毎回、約3~5単語ずつご紹介しますので、コツコツと一緒にがんばりましょう! こちらの本を参考にさせていただいています:「TOEIC(R) TEST究極単語Basic 2200」 基礎の基礎から始めますので、中級以上の方は以前の「TOEIC(R)テーマ別語彙」シリーズをご参照...(続きを読む

伊東 なおみ
伊東 なおみ
(英語講師および日本語教師)
公開日時:2013/02/01 18:30

英検1級道場-2012-3試験問題の研究-単語その②

英検1級道場-2012-3試験問題の研究-単語その② 1月27日の試験で出た100個の単語と熟語の選択肢をさらに調べた               パス単に出ている  パス単に出ていない    計 正解の単語・熟語       16              9         25  不正解の単語・熟語      32             43         75 計                 48              5...(続きを読む

山中 昇
山中 昇
(英語講師)
公開日時:2013/02/01 19:24

日本語にならない英語 – Responsible

Responsible:  「主題となっている、問題となっている物事について、主要原因が何であるのか説明出」出来ることを “responsible”といいます。  1 a : liable to be called on to answer    b (1) : liable to be called to account as the primary cause, motive, or age...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(カナダ留学・クリティカルシンキング専門家)
公開日時:2013/01/29 20:49

TOEIC(R)初級基礎単語144(500点レベル)

みなさん、こんにちは! 今日はTOEIC(R)初級基礎単語の第144回目です。 単語は、毎日の積み重ねが大切です。毎回、約3~5単語ずつご紹介しますので、コツコツと一緒にがんばりましょう! こちらの本を参考にさせていただいています:「TOEIC(R) TEST究極単語Basic 2200」 基礎の基礎から始めますので、中級以上の方は以前の「TOEIC(R)テーマ別語彙」シリーズをご参照...(続きを読む

伊東 なおみ
伊東 なおみ
(英語講師および日本語教師)
公開日時:2013/01/29 18:30

英検1級道場-討ち死にした受講生への手紙

英検1級道場-討ち死にした受講生への手紙 受講生から続々結果連絡が届いているが、正直に言うと、今回はいい話がまだ届かない お金を頂戴してレッスンしているのだから、受講生の得点アップや合格に直結せねばならないのだが、強豪相手なので、なかなか思うようにはいかない 今回は敵も作戦を変え、さらに鉄壁の陣を敷いて防いでいたので、受講生の多くが突破できず、途中で討ち死にした形だ そんな中、先頭で指揮して敵陣に突入する私はかなり傷つきながらも何と...(続きを読む

山中 昇
山中 昇
(英語講師)
公開日時:2013/01/29 10:03

英検1級道場-36回目の英検1級を受けてきました

英検1級道場-36回目の英検1級を受けてきました 36回目の英検1級を受けてきました 場所は、歩いていける独協大学 部屋には45人居て、1次試験で残るのは5-10人くらいでしょうか 1998年秋に英検1級を受けたのですが、3点足りず、落ちました 単語、読解、リスニング、作文のすべてで力不足と分かり、旺文社の参考書をそろえて勉強し、1999年6月の1次試験にすれすれで合格、2次面接も1回で突破できました それ以来、会社の出張などで不在の時以外...(続きを読む

山中 昇
山中 昇
(英語講師)
公開日時:2013/01/27 18:25

「2013年お年玉付き年賀はがきの当選番号」

「2013年お年玉付き年賀はがきの当選番号」 The winning numbers of the 2013 New Year Postcard lottery have been announced!! Please check the six digit number at the bottom right of your New Year's card(s). #1. First prize: 957503 You can...(続きを読む

伊東 なおみ
伊東 なおみ
(英語講師および日本語教師)
公開日時:2013/01/23 21:30

「大学入試センター試験」は英語で?

「大学入試センター試験」は英語で? Hello high school students! How did you do on your Center Exams? 高校生のみなさん、週末の「大学入試センター試験」はいかがでしたか?東京では雪の影響もなく、時間通りにスタートできたことと思います。 "The National Center Test for University Admissions" was held th...(続きを読む

伊東 なおみ
伊東 なおみ
(英語講師および日本語教師)
公開日時:2013/01/21 21:00

TOEIC(R)初級基礎単語137(500点レベル)

みなさん、こんにちは! 今日はTOEIC(R)初級基礎単語の第137回目です。 単語は、毎日の積み重ねが大切です。毎回、約3~5単語ずつご紹介しますので、コツコツと一緒にがんばりましょう! こちらの本を参考にさせていただいています:「TOEIC(R) TEST究極単語Basic 2200」 基礎の基礎から始めますので、中級以上の方は以前の「TOEIC(R)テーマ別語彙」シリーズをご参照...(続きを読む

伊東 なおみ
伊東 なおみ
(英語講師および日本語教師)
公開日時:2013/01/19 18:30

英検1級道場-単語問題の攻略-つわものの受講生の不正解から学ぶ③

英検1級道場-単語問題の攻略-つわものの受講生の不正解から学ぶ③ 英検1級道場で学んでおられる受講生に英検1級短文集過去問を1100個用意し練習してもらっている 受講生の一人は1100個の内、1006個正解を得ており優秀だが、不正解だった94個に着目したい 点検して見ると、他の受講生もほぼ同じ個所で間違っていることがわかった 間違う個所はほとんど同じなのだ 英検1級道場はこのような科学的分析に基づき、受講生の弱点を効率的に補強している 英語学校はたくさ...(続きを読む

山中 昇
山中 昇
(英語講師)
公開日時:2013/01/16 15:26

TOEIC(R)初級基礎単語133(500点レベル)

みなさん、こんにちは! 今日はTOEIC(R)初級基礎単語の第133回目です。 単語は、毎日の積み重ねが大切です。毎回、約3~5単語ずつご紹介しますので、コツコツと一緒にがんばりましょう! こちらの本を参考にさせていただいています:「TOEIC(R) TEST究極単語Basic 2200」 基礎の基礎から始めますので、中級以上の方は以前の「TOEIC(R)テーマ別語彙」シリーズをご参照...(続きを読む

伊東 なおみ
伊東 なおみ
(英語講師および日本語教師)
公開日時:2013/01/15 18:30

英検1級道場-単語問題の攻略-つわものの受講生の不正解から学ぶ②

英検1級道場-単語問題の攻略-つわものの受講生の不正解から学ぶ② 英検1級道場で学んでおられる受講生に英検1級短文集過去問を1100個用意し練習してもらっている 受講生の一人は1100個の内、1006個正解を得ており優秀だが、不正解だった94個に着目したい 点検して見ると、他の受講生もほぼ同じ個所で間違っていることがわかった 間違う個所はほとんど同じなのだ 英検1級道場はこのような科学的分析に基づき、受講生の弱点を効率的に補強している 英語学校はたくさ...(続きを読む

山中 昇
山中 昇
(英語講師)
公開日時:2013/01/14 08:22

英検1級道場-単語問題の攻略-つわものの受講生の不正解から学ぶ①

英検1級道場-単語問題の攻略-つわものの受講生の不正解から学ぶ① 英検1級道場で学んでおられる受講生に英検1級短文集過去問を1100個用意し練習してもらっている 受講生の一人は1100個の内、1006個正解を得ており優秀だが、不正解だった94個に着目したい 点検して見ると、他の受講生もほぼ同じ個所で間違っていることがわかった 間違う個所はほとんど同じなのだ 英検1級道場はこのような科学的分析に基づき、受講生の弱点を効率的に補強している 英語学校はたくさんあ...(続きを読む

山中 昇
山中 昇
(英語講師)
公開日時:2013/01/13 06:08

「鏡開き」は英語で?

「鏡開き」は英語で? Hello everyone! 今日は「鏡開き」ですね。 「鏡餅」(New Year rice cake offering to the gods)については、以前のブログでもご紹介しましたが、さて、「鏡開き」は英語では何というのでしょうか? Kagami Biraki literally means "Opening the Mirror", which usually falls o...(続きを読む

伊東 なおみ
伊東 なおみ
(英語講師および日本語教師)
公開日時:2013/01/11 20:00

TOEIC(R)初級基礎単語128(500点レベル)

みなさん、こんにちは! 今日はTOEIC(R)初級基礎単語の第128回目です。 単語は、毎日の積み重ねが大切です。毎回、約3~5単語ずつご紹介しますので、コツコツと一緒にがんばりましょう! こちらの本を参考にさせていただいています:「TOEIC(R) TEST究極単語Basic 2200」 基礎の基礎から始めますので、中級以上の方は以前の「TOEIC(R)テーマ別語彙」シリーズをご参照...(続きを読む

伊東 なおみ
伊東 なおみ
(英語講師および日本語教師)
公開日時:2013/01/09 18:30

Narcissism – ナルシシズム

Narcissism – ナルシシズム 心理学で定義すると、極度の「自己中心的性格」とされる、ナルシズム。 現代人の中に増えてきている傾向があるそうです。 (Scientific American Mind January/February 2012)  ギリシャ神話から名前のついた、ナルシズム。 ナルシスという青年が水に映る自分の姿に恋をし、余りにも恍惚となったため死んでしまったという神話です。  2008年に行われたSan Di...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(カナダ留学・クリティカルシンキング専門家)
公開日時:2013/01/05 10:19

英検1級道場ー延暦寺の年末年始ー英語を通じて日本を知る

英検1級道場ー延暦寺の年末年始ー英語を通じて日本を知る 比叡山延暦寺で年越しです 凛とした空気の中、延暦寺根本中堂で朝のお勤めに参加してきました ここには、たくさんの、様々な祈りの姿がありましたが、祈りの姿は美しいと思いました 信仰心がない私でも思うことが多々あります 多くの皆様方の顔を思い浮かべながら、一人ひとりの健康と益々の活躍を念じました こ こでは、「一隅を照らす」、「不滅の法灯」がキーワードです ■一隅を照らす自分のテリトリ...(続きを読む

山中 昇
山中 昇
(英語講師)
公開日時:2013/01/01 08:40

英検1級道場-読解力向上と語彙力アップの相談に答えました

英検1級道場-読解力向上と語彙力アップの相談に答えました 読解力向上と語彙力アップの相談があったので、スカイプで対面し、アドバイスしました ポイントは下記のようなことです   ■読解力向上: ・枝葉が生い茂って何の木かわからないときは枝葉を落とし、太い幹と大枝だけにするが、読解も同じ ・主語と述語をおさえる ・長い表現はカッコでくくる   ・日本人は中国語も英語も返り点を付けて読んでいる→書いてある順番に理解することが確実に理解するための...(続きを読む

山中 昇
山中 昇
(英語講師)
公開日時:2012/12/30 17:01

英検1級道場-時代の変遷を感じます-ニュースウイーク電子版に特化

英検1級道場-時代の変遷を感じます-ニュースウイーク電子版に特化 今日のニュースで、ニュースウイークが電子版だけになることが決まったことを知った 10数年前に、印刷版を年間購読していたので複雑な心境だが、ここ5年間で発行部数が300万から150万に半減したことが原因のようだ 日本の新聞も苦労しているという話を聞いている 日本の新聞は8割が購読収入、2割が広告収入だと聞いているが、読者が5年で1割くらい減っているそうだ 今後、このスピードが加速すると思う ...(続きを読む

山中 昇
山中 昇
(英語講師)
公開日時:2012/12/29 22:44

日本人のためのクリティカルシンキング

現在公開中、Critical Thinking Free Online Course が4週目に入りました。 Week 4 Segment 3 の一部をご紹介。 こんな授業です。 これにExercise, Assignment がつきます。 4週目のテーマは Oversimplification (2~3の事例、本に書いてあった、テレビが言っていた、いわゆる専門家が言っていた、先生に言われた...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(カナダ留学・クリティカルシンキング専門家)
公開日時:2012/12/29 15:50

英検1級道場-問い合わせへの最近の返信スタイル

英検1級道場-問い合わせへの最近の返信スタイル これまで経験を積み重ねてきたことをベースに、英検1級道場へ問い合わせて下さった方へ、最近は下記のようなスタイルで返信している スカイプで懇談すれば、ほぼ100%受講を決めてくださることがうれしい   〇〇様、   山中です、 メールくださりありがとうございます この広い空の下、私を知り、こうしてメールくださったことをとてもうれしく思います   英検1級道場は、英検1級レベルを...(続きを読む

山中 昇
山中 昇
(英語講師)
公開日時:2012/12/25 15:16

英検1級道場-英検1級以上を目指すレッスン-受講生の挑戦

英検1級道場-英検1級以上を目指すレッスン-受講生の挑戦 英検1級道場では、英検1級合格後もさらに上を目指して奮闘する受講者が複数居る 週3回早朝に30分ずつリスニングを鍛えている男性、週1回帰宅後に60分リスニングを中心に学習を継続している女性、始まったばかりだが、週1回90分レッスンで高度な通訳能力をつけるべく奮闘している女性などだ 3人目の人から連絡があり、英検1級の単語問題の中で熟語だけ集めた171問を解いてもらったが、103問正解、正答率6...(続きを読む

山中 昇
山中 昇
(英語講師)
公開日時:2012/12/21 10:24

だいぶ久しぶりですが

今年の後半はいろいろとあって充実した毎日でした。その代わりにブログが更新できていませんが。 英語教育に関して思うことをいろいろと書いていきたいのですが、ネタがなかったり、単純に時間がなかったりします。また、自分の学校の方のホームページにリニューアルをかけていたり、英語のアプリ開発を手伝っていたりで、時間がなかなかありません。ブログとtwitterなどをすべて連動させる必要があると考えていまし...(続きを読む

鈴木 将樹
鈴木 将樹
(英語講師)
公開日時:2012/12/20 10:51

日本の政党名を英語で?

日本の政党名を英語で? Hello everyone! I *went to the polls on Sunday to pick a .... who??? (*go to the polls: 投票に行く) とにもかくにも、日曜日には投票へ行って来ましたが、初めて見る政党(political party)がいくつもありました。少し前、外国人の生徒さんに日本の政党の読み方を教えてあげたすぐ翌日、一つ政党がな...(続きを読む

伊東 なおみ
伊東 なおみ
(英語講師および日本語教師)
公開日時:2012/12/19 20:30

TOEIC(R)初級基礎単語120(500点レベル)

みなさん、こんにちは! 今日はTOEIC(R)初級基礎単語の第120回目です。 単語は、毎日の積み重ねが大切です。毎回、約3~5単語ずつご紹介しますので、コツコツと一緒にがんばりましょう! こちらの本を参考にさせていただいています:「TOEIC(R) TEST究極単語Basic 2200」 基礎の基礎から始めますので、中級以上の方は以前の「TOEIC(R)テーマ別語彙」シリーズをご参照...(続きを読む

伊東 なおみ
伊東 なおみ
(英語講師および日本語教師)
公開日時:2012/12/15 18:30

英検1級道場-TOEICと英検-受講者の成績からの考察

英検1級道場-TOEICと英検-受講者の成績からの考察 1年半近くレッスンを続けている受講者が居る 英検1級は113点満点で60-70点(53-62%)を行ったり来たりの状態であり、70(62%)の壁が超えられず準1級から1級に上がれない足踏み状態が続いている 内、34点満点(配点の3割を占める)のリスニングは14~24点(41~71%)を行き来しており、安定しない (英検1級の合格ラインは68-72%) 一方、前回のTOEICではリスニングが4...(続きを読む

山中 昇
山中 昇
(英語講師)
公開日時:2012/12/15 02:52

現在のレッスンの空き情報です。

現在のレッスンの空き情報です。 みなさん、こんにちは。 いつもブログを読んでいただきありがとうございます。 今日はレッスンの空き情報についてのお知らせですが、現在、土曜日と平日夜6時から8時半までの時間帯は、ご予約が非常に難しい状況となっています。(夜8時半以降でしたら、若干空きがあります) 新規でご予約をいただいてもご希望に添えない場合は、何卒ご了承下さい。また、季節ごとに生徒さんが入れ替わりますので、上記の夜の時間...(続きを読む

伊東 なおみ
伊東 なおみ
(英語講師および日本語教師)
公開日時:2012/12/12 22:30

英検1級道場-通訳案内士試験・2次試験追加情報

英検1級道場-通訳案内士試験・2次試験追加情報 通訳案内士試験・2次試験(12/09実施)でサポートした受講生から追加情報が届いた 特徴的なのは、「日本的事象」の定番である富士山などの地理、歴史の質問が出ず、日本社会に関する質問だけに終わったことだ ただ、これらは、過去に出ているので、慌てふためく内容ではない 外国人観光客から出る当然の質問でもある ・チップが無い理由 ・日本人の働き方の変化 ・日本の西洋化が早くできた理由 受講生のレポ...(続きを読む

山中 昇
山中 昇
(英語講師)
公開日時:2012/12/12 07:08

TOEIC(R)初級基礎単語117(500点レベル)

みなさん、こんにちは! 今日はTOEIC(R)初級基礎単語の第117回目です。 単語は、毎日の積み重ねが大切です。毎回、約3~5単語ずつご紹介しますので、コツコツと一緒にがんばりましょう! こちらの本を参考にさせていただいています:「TOEIC(R) TEST究極単語Basic 2200」 基礎の基礎から始めますので、中級以上の方は以前の「TOEIC(R)テーマ別語彙」シリーズをご参照...(続きを読む

伊東 なおみ
伊東 なおみ
(英語講師および日本語教師)
公開日時:2012/12/11 18:30

英検1級道場-リーディングとリスニングの併用でさらに上を目指す取り組み

英検1級道場-リーディングとリスニングの併用でさらに上を目指す取り組み 英検1級合格後、通訳案内士試験に挑んだ受講者を紹介してきたが、さらに上を目指す取り組みを始めたいと聞いたので、下記の案内をした   英語上級者に共通の話題なのでシェアしたい 興味がある人は声をかけてほしい 腕に覚えがあるが、次の目標を失っている人は多いのではないかと思う ------------------------------ この「駆け込み寺」には決まったコースはありません ひ...(続きを読む

山中 昇
山中 昇
(英語講師)
公開日時:2012/12/11 11:37

英検1級道場-奮闘する受講生の群像-その⑥ 24歳の若さで先が楽しみ

英検1級道場-奮闘する受講生の群像-その⑥ 24歳の若さで先が楽しみ 今日は24歳の女性を紹介する 今年7月末に問い合わせがあり、8月初めから毎週土曜午後一番に90分のレッスンを続け、11月末で15回を終了 とにかく熱心な人で、宿題は1度も欠かさず、トラッドジャパンのディクテーションも24本をこなしている 高校2年で英検2級を取得した(大変優秀)そうだが、その後紆余曲折があったようであり、準1級合格を目指して奮闘中だ 基礎力の確かさが随所に表れており、2012...(続きを読む

山中 昇
山中 昇
(英語講師)
公開日時:2012/12/07 14:16

英検1級道場-奮闘する受講生の群像-その⑤ スピーキングだけが達人!

英検1級道場-奮闘する受講生の群像-その⑤ スピーキングだけが達人! 2011年11月14日から毎週日曜08:30-10:00に、600キロの距離を超えてスカイプで個人レッスンを72回(108時間)続けている熱心な受講生が居る  この人の特徴は、スピーキングは立て板に水なのに、読むこと、聞くこと(ディクテーションするとボロボロ)、書くことが極端にできないことだった 文法的にも基礎からやり直す必要がある局面が多くあった ふつうはこの逆であり、読み書きがすごいのにし...(続きを読む

山中 昇
山中 昇
(英語講師)
公開日時:2012/12/06 23:33

「イチョウ」は英語で?

「イチョウ」は英語で? Hello everyone! 今日は比較的暖かい一日でしたね。 さて、都内のイチョウも、間もなく季節を終えようとしていますが、この「イチョウ」は英語で何というのでしょうか? "gingko" 発音は、「ギンコウ」ですが、どうもこの単語、以前から日本語に聞こえてならなかったんです(「銀行」みたいですよね)。 そして、語源を調べてみたら、なんと日本語の「銀杏(イチョウ、またはギンナンと...(続きを読む

伊東 なおみ
伊東 なおみ
(英語講師および日本語教師)
公開日時:2012/12/06 22:00

英検1級道場-英検サンプルテスト受験記 今後の試験傾向を占う

英検1級道場-英検サンプルテスト受験記 今後の試験傾向を占う 12/02(日)に立教大学で英検1級のサンプルテストを受けてきた 毎年1回受けているので10回目くらいだろうか 1000円の図書券をもらえるのが特典 今回は短文集だけ 第一セット 100問(1-80番は過去問そのもの、81-100は新規問題だが基本的に過去問の焼き直し 1-80番 21分 81-100番 14分 第二セット 20問 すべて新規問題で単語も難しい 15分 制限時間100分のところ...(続きを読む

山中 昇
山中 昇
(英語講師)
公開日時:2012/12/05 07:47

英検1級道場-奮闘する受講生の群像-その④ 合格するまで諦めず執念の勝利

英検1級道場-奮闘する受講生の群像-その④ 合格するまで諦めず執念の勝利 今日は、1300キロの距離と時間を超えてレッスンを続けている(2年9ヶ月目)熱心な受講者を紹介する 2010年3月14日に突然メールがあり、英検1級2次試験で3連敗しており、7月の4回目に落ちると1次試験からやり直しになるので何とか合格できるようにサポートしてほしいとの訴えだった お引き受けして試験前日の7月10日まで30時間を費やして論旨整理と模擬面接を繰り返したがあと1歩及ばず、1次試験か...(続きを読む

山中 昇
山中 昇
(英語講師)
公開日時:2012/12/05 07:30

英検1級道場-奮闘する受講者の群像-その① 最強の通訳案内士試験2次受験者

英検1級道場-奮闘する受講者の群像-その① 最強の通訳案内士試験2次受験者 英検1級道場で私とマンツーマンでレッスンをし、夢の実現に向けて奮闘する受講者の群像をシリーズで紹介していく (本人が特定できる情報は伏せる) 今日は、通訳案内士試験2次面接試験対策レッスン中の受講者を紹介したい 直線距離で50キロくらい離れているが、抜群のスカイプ通信環境でこれ以上は無いくらいの密度の濃い真剣勝負のレッスンを続けている 試験は12月8日(日)、10月中旬から試験直前まで1回30...(続きを読む

山中 昇
山中 昇
(英語講師)
公開日時:2012/12/02 07:33

「街コン」は英語で?

Hello everyone! Tomorrow is already December!!!!  How time flies!!! 明日から12月。時が経つのは早いですね!!! さて、この時期にレッスン(日本語レッスン、英語レッスンとも)で勉強するのが、 「新語・流行語大賞」と「今年の漢字」です。 が、、、 日々ほぼテレビを見ないので、毎年生徒さんに習いながら一年遅れで勉強する...(続きを読む

伊東 なおみ
伊東 なおみ
(英語講師および日本語教師)
公開日時:2012/11/30 22:00

粋なおばあちゃん

みなさん、こんにちは! 昨日は、日中19度になるという天気予報にだまされ、七分袖+ジャケットで外出。10℃に満たない気温に、思いきり凍えたぞ~~(;`o´) 気象予報士さん、謝っていたので許してあげます(笑) さて、今日はそんな寒さを吹き飛ばすおばあちゃんパワーのネタを一つご紹介します。 母の友人で80代半ばのおばあちゃんのうちに電話が、、、 男:「おばあちゃん、僕だけど、友達の借金...(続きを読む

伊東 なおみ
伊東 なおみ
(英語講師および日本語教師)
公開日時:2012/11/27 07:59

英検1級道場-全員合格の快挙

英検1級道場-全員合格の快挙 11/11の英検1級2次試験合格を目指して数カ月私と個人レッスンをした5人の受講生からの連絡がそろった 全員合格だ! 私もとてもうれしい 1人が4回目で後がなかった、2人が3回目、2人が2回目だ いずれもつわものぞろいで、レベルが非常に高く、合格しないことが信じられない人たちばかりだ 論旨整理、論旨の選び方、質問の切り返し方などを中心に模擬面接を繰り返し、行き詰まりを突破し、本人の実力が試験...(続きを読む

山中 昇
山中 昇
(英語講師)
公開日時:2012/11/23 13:06

TOEIC(R)初級基礎単語103(500点レベル)

みなさん、こんにちは! TOEIC(R)初級基礎単語の第103回目です。 単語は、毎日の積み重ねが大切です。毎回、約3~5単語ずつご紹介しますので、コツコツと一緒にがんばりましょう! こちらの本を参考にさせていただいています:「TOEIC(R) TEST究極単語Basic 2200」 基礎の基礎から始めますので、中級以上の方は以前の「TOEIC(R)テーマ別語彙」シリーズをご参照くださ...(続きを読む

伊東 なおみ
伊東 なおみ
(英語講師および日本語教師)
公開日時:2012/11/22 18:30

英検1級道場-突然の来訪者が修行を決心

英検1級道場-突然の来訪者が修行を決心 一昨日突然私の携帯にコンタクトがあった人とのレッスンを始めることになった 英検1級2次試験対策だ もう後がないとのことなので引き受けることにした 毎週水曜の22:30からだ パソコンでインターネットに接続する環境が無いということなので、スマホでスカイプを使い、直線距離で900キロの距離と時間を超えたサポートをする 無線なので通話品質は劣るが何とか使える 無料なのが助かる! この地区ではこれま...(続きを読む

山中 昇
山中 昇
(英語講師)
公開日時:2012/11/22 07:53

英検1級道場-2次試験結果で朗報相次ぐ

英検1級道場-2次試験結果で朗報相次ぐ 2次試験対策で10回以上じっくりレッスンした6人中4人から合格連絡が届いた 残りの内、1人は連絡待ち(力がある人なので落ち着いてやれば合格できる人)、もう一人は今回初めての経験で本人も私も合格は難しいと見ていた人が不合格であり、再スタートを始めたところだ このほかにも、元受講生3人から合格連絡が届いた 内1人は2年以上レッスンした人なので喜びもひとしおだ! スカイプで久しぶりに懇談した さらに...(続きを読む

山中 昇
山中 昇
(英語講師)
公開日時:2012/11/21 07:58

クリスマス子供(小学生・幼稚園)英語英会話ゲームおすすめは?

クリスマス子供(小学生・幼稚園)英語英会話ゲームおすすめは? 『クリスマス子供用(幼稚園・小学生)英語・英会話教材として効果抜群の英語ゲームでおすすめはどれですか?』 というご質問をたくさんの児童英語教師の皆様からいただいております。 みいちゃんママのおすすめは以下です。 ◆子供向けクリスマス英語・英会話ゲーム・おすすめはこれ!◆ アルファベット一つ文字の読み方だけでなく、 2文字コンビネーションの読み方まで、楽しくワイワイ遊びながら身につきます。...(続きを読む

妹尾 佳江
妹尾 佳江
(英語発音とフォニックス指導の専門家)
公開日時:2012/11/14 14:33

法務省入国管理局の心配な英語レベル

新しく出来た「在留カード」なるものに重大な不備があったとして、法務省入国管理局からお知らせが来ました。 それに応じて「重大な不備のある」もらったばかりのカードを送り返すと、こんな手紙と一緒に「重大な不備」を訂正した新しいカードが届きました。 カナダ国籍の相棒に。 日本語も読める相棒が英語部分を読んで「ニヤッ」としています。 肩越しに呼んで「わぉ」。 英語が。。。。 日本は大丈夫かな? いや大...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(カナダ留学・クリティカルシンキング専門家)
公開日時:2012/11/14 13:02

英検1級道場-新規受講者の実力診断 TOEIC800点台前半

英検1級道場-新規受講者の実力診断 TOEIC800点台前半 来週からレッスンが始まる受講者の実力診断と課題分析をした 就職前はTOEIC880点、直近は820だと聞いたので、英検準1級2011-2の試験問題の一部を使い、結果を分析し、レッスンの方向を決めた   TOEIC800点台でしかも英検準1級に少し届かないレベルの人は大体同じ傾向なので、誰のものか分からない形にして紹介したい   ■単語:15/25 ・出直しが必要な状態だ ・準1級...(続きを読む

山中 昇
山中 昇
(英語講師)
公開日時:2012/11/12 23:09

英検1級道場-2次面接を受けてきました

英検1級道場-2次面接を受けてきました 英検1級2012-2 2次試験を受けてきました  30回目(1次は36回) 東京四ツ谷の日米会話学院で10:15集合、終わって出てきたのが12:00 メインの試験官はイギリス人で、わかりやすい英語だった、サブは優しそうな日本人女性 最初の会話は何をやっているのかと聞かれたので、サラリーマンで社長の補佐役をやっており、リエイゾンの役割であることを伝えた クライアントとの連絡などで英語は必須なの...(続きを読む

山中 昇
山中 昇
(英語講師)
公開日時:2012/11/12 06:39

英検1級道場-通訳案内士試験1次合否報せ届く

英検1級道場-通訳案内士試験1次合否報せ届く 11月9日に2012年度通訳案内士試験の1次試験(英語、社会科)の合否が発表された ・1次の合否に関係なく2次面接対策を進めてきた受講者2人の内の一人から合格連絡あり、もう一人は届かずとのこと ・英検1級を目指して受講を始めたばかりの人から連絡あり、不合格とのこと、 ・5年前に都内の学校で英検1級コースを教えていた時の受講生からメールがあり、1次突破したとのこと  この人は高校の英語の先生で...(続きを読む

山中 昇
山中 昇
(英語講師)
公開日時:2012/11/10 10:25

英検1級道場-不思議な縁で受講する人あり

英検1級道場-不思議な縁で受講する人あり 会社の仕事の関係で4年前に出会った人が来社なさり、再会した それが縁でコンタクトがあり、来週から週末に私から英語の集中レッスンを受けることに決まった 就職したての頃はTOEIC880点、直近では820点とのことなので、準1級レベルだが、1級にはかなり距離がある印象だ 準1級の過去問を使い、単語、読解、リスニングのテストをこの週末にして実力診断し、それをベースに、何をどこまでやるかメニューを決め...(続きを読む

山中 昇
山中 昇
(英語講師)
公開日時:2012/11/09 20:54

3,211件中 1251~1300 件目