英検1級道場-奮闘する受講者の群像-その① 最強の通訳案内士試験2次受験者 - 旅行・留学と英語 - 専門家プロファイル

山中 昇
英検1級道場 
千葉県
英語講師

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:英語

山中 昇
山中 昇
(英語講師)
白尾 由喜子
(英語発音スペシャリスト/英語プレゼン講師)

閲覧数順 2024年04月19日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

英検1級道場-奮闘する受講者の群像-その① 最強の通訳案内士試験2次受験者

- good

  1. スキル・資格
  2. 英語
  3. 旅行・留学と英語
通訳案内士試験 2次面接

英検1級道場で私とマンツーマンでレッスンをし、夢の実現に向けて奮闘する受講者の群像をシリーズで紹介していく
(本人が特定できる情報は伏せる)

今日は、通訳案内士試験2次面接試験対策レッスン中の受講者を紹介したい
直線距離で50キロくらい離れているが、抜群のスカイプ通信環境でこれ以上は無いくらいの密度の濃い真剣勝負のレッスンを続けている

試験は12月8日(日)、10月中旬から試験直前まで1回30分、15回のレッスン提供だ
英検1級合格者なので英語の1次試験は免除、社会科もすばらしい得点だ

この世界では、定番の「日本的事象300選」を隅々まで暗誦するのが普通だが、この人がすごいのは、私が作ったり集めたりした「違いを説明する」シリーズにも見事に答えることだ

金閣寺と銀閣寺の違い、しゃぶしゃぶとステーキの違い、お好み焼きとたこ焼きの違い、お寺と神社の違い、かつ丼と牛丼の違いなど、二つのモノを比較しながら説明することを難なくやってのけるのだ

今力を入れているのは、「不思議の国ニッポン」シリーズだ
これは、外人が疑問に思うであろうことを説明させるのだ

電車で半分以上の人が携帯端末をいじっているが何をしているのか? 駅でなんであんなにアナウンスするのか?などの、日本人には当たり前だが、外人が疑問に思う点だ

試験傾向ではないのだが、政治経済社会の問いも練習している、たとえばなんで毎年3万人以上10何年も自殺があるのか?日本は豊かさも医療も世界最高ではないか?????

熱心なその受講者を見ていると、「これだけやって落ちたら諦めがつく」という心境になれると思う
でも大丈夫だ、そこまで徹底してやるから落ちることはなく、体調不良等よほどのことがなければ勝利は間違いないのだ

前回の英検1級2次試験で私と数カ月徹底的に訓練した5人は全員合格だった
通るべくして通ったというのが私の総括だ

 

このコラムに類似したコラム