黒字か赤字か - 顧問税理士・会計士 - 専門家プロファイル

高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
税理士
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:税務・確定申告

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

黒字か赤字か

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 税務・確定申告
  3. 顧問税理士・会計士
経営 会計・税務

前回からの続き、顧問料について。

事業の規模、種類や会計処理料、役員報酬額について紹介しました。

次に取り上げたいのは最終的な利益です。


法人税や事業税といった税金は、その会社に利益が出ていることが

課税の条件となります。

赤字の会社は利益がないわけですから、課税は基本的に生じません。

課税が生じないのだから、節税などの努力も不要となります。


もちろん、赤字の決算においても気にしなければならないことは

それなりにあります。

むしろ赤字の時にこそしっかり準備をしておけば、後々黒字が出ても

節税を行うことが可能になったりします。


ただ、どのような努力にせよいずれ黒字が出て課税が起こることが

結果を出すための前提です。

従ってやはり定期的に黒字を計上できている企業の方が

顧問料は高く設定される傾向があるように思われます。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(税理士)
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士

「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

節税だけ考えていては事業の根幹が危うい時代。当事務所は、税務・会計はもちろん、マーケティングや経営戦略提案にも強みを発揮。とくにキャッシュベースの経営を重視し、小規模事業体が「いかにキャッシュを毎月手元に残すか」のアドバイスを行います。

044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「経営」のコラム

気持ちよく、いきましょう(2021/01/11 07:01)

福利厚生策の活用(2021/01/08 07:01)

このコラムに類似したコラム

実は申告義務があるんですけどね 高橋 昌也 - 税理士(2013/06/17 07:00)

赤字のプロ野球チームへの損失補てん 菅原 茂夫 - 税理士(2012/11/20 11:55)

顧問料まとめ 高橋 昌也 - 税理士(2012/07/07 01:00)

役員報酬額 高橋 昌也 - 税理士(2012/06/30 01:00)