意図を簡単に知っておこう - 消費税 - 専門家プロファイル

高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
税理士
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:税務・確定申告

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

意図を簡単に知っておこう

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 税務・確定申告
  3. 消費税
経営 会計・税務

前回からの続き、消費税について。

昨日説明した言葉についてその意図を簡単に把握しておきます。

参考として国税庁のHPを紹介しておきます。

http://www.nta.go.jp/taxanswer/shohi/shou302.htm


免税(海外への販売などで消費税が免除される)

日本の国際競争力を高めるために、海外へ商品の販売をするときは

その消費税を免除することになっています。


非課税(本来は課税だけどあまりふさわしくないかな)

社会的な要請などにより消費税が非課税とされているものです。

一番わかり易い例だと居住用の住宅の貸付については消費税が非課税です。


不課税(そもそも消費税の課税要件に該当しないもの)

例えば寄付金が該当します。

商品販売やサービス提供などによって得た対価があるものが消費税の課税対象です。

寄付金は対価性があるものではないので課税要件には該当しません。


実はこれらの取引をしっかりと分けられないと消費税計算はできません。

消費税に関するトラブルが多いのもさもありなん、という感じです。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(税理士)
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士

「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

節税だけ考えていては事業の根幹が危うい時代。当事務所は、税務・会計はもちろん、マーケティングや経営戦略提案にも強みを発揮。とくにキャッシュベースの経営を重視し、小規模事業体が「いかにキャッシュを毎月手元に残すか」のアドバイスを行います。

044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「経営」のコラム

気持ちよく、いきましょう(2021/01/11 07:01)

福利厚生策の活用(2021/01/08 07:01)

このコラムに類似したコラム

【消費税の総額表示義務の特例措置に関する事例集】 近江 清秀 - 税理士(2013/10/21 08:00)

消費税率引上げに伴う「経過措置」に注意しましょう! 松本 佳之 - 税理士・公認会計士・行政書士(2013/10/15 23:41)

住宅について考えてみる 高橋 昌也 - 税理士(2013/07/09 07:00)

26年4月1日からの消費税法改正のQ&Aが公表されました 近江 清秀 - 税理士(2013/05/13 08:00)