
- 近江 清秀
- 近江清秀公認会計士税理士事務所 税理士 公認会計士
- 税理士
対象:税務・確定申告
- 近江 清秀
- (税理士)
- 平 仁
- (税理士)
国税庁のHPで「消費税の総額表示義務の特例措置に関する事例集」が
公表されました。
詳しくは、下記URLでご確認ください
http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/shohi/kaisei/pdf/sogakuhyojigimu.pdf
これは新旧税率に基づく税込価格の値札等や税抜価格のみの値札等が
同一店舗内に混在する場合など、消費者が商品選択時に明瞭に認識
できるようにするための10の事例が紹介されています
・税抜価格のみを表示する場合の事例⇒4事例
(個々の値札等において税抜価格であることを明示する事例)
(店内の掲示等により一括して税抜価格であることを明示する事例)
(店内の一部の商品等について、税抜価格のみの表示を行う場合の事例)
(チラシ等に掲載している商品について、一括して税抜価格であることを明示する事例)
・旧税率に基づく税込価格を表示する場合の事例⇒3事例
(新税率適用後も一時的に旧税率に基づく税込価格の表示が残る場合の事例)
(新税率適用後も一時的に一部の商品について、
旧税率に基づく税込価格の表示が残る場合の事例 その 1)
(新税率適用後も一時的に一部の商品について、
旧税率に基づく税込価格の表示が残る場合の事例 その2)
・新税率に基づく税込価格を表示する場合の事例⇒3事例
(新税率適用前から、事前に新税率に基づく税込価格の表示を行う場合の事例)
(新税率適用前から、一部の商品について新税率に基づく
税込価格の表示を行う場合の事例 その1)
(新税率適用前から、一部の商品について新税率に基づく
税込価格の表示を行う場合の事例 その2)
・よくある質問(FAQ)
是非、業務にお役立てください。
○○○●●●○○○●●●○○○●●●○○○●●●○○○●●●○○○●●●
法人設立について下記URLのHPからご予約のうえご相談に来ていただいた方
全員に
『儲かる会社のはじめ方 会社設立』を無料プレゼントします
http://www.oumi-tax.jp/
○○○●●●○○○●●●○○○●●●○○○●●●○○○●●●○○○●●●
この記事以外にも、下記URLのAll ABOUT JAPANの私のコラムの
書込みをしていますのでご覧ください
http://profile.ne.jp/pf/oumi/c/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
中小企業経営力強化支援法の認定経営革新等支援機関
として認定されています
近江清秀公認会計士税理士事務所のURL
http://www.marlconsulting2.com/
近江清秀公認会計士税理士事務所(相続税専門HP)
http://www.kobesouzoku.com/
近江清秀公認会計士税理士事務所(法人税専門HP)
http://www.oumi-tax.jp/
ALLABOUT PROFILEのURL
http://profile.ne.jp/pf/oumi/
マイベストプロ神戸のページ
http://mbp-kobe.com/kobe-souzoku/
神戸の税理士 近江清秀のBLOG
http://marlconsulting.typepad.jp/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
このコラムに類似したコラム
消費税率引上げに伴う「経過措置」に注意しましょう! 松本 佳之 - 税理士・公認会計士・行政書士(2013/10/15 23:41)
26年4月1日からの消費税法改正のQ&Aが公表されました 近江 清秀 - 税理士(2013/05/13 08:00)
社会保険と税の一体改革について 平 仁 - 税理士(2012/06/22 11:18)
納税義務判定はもうひとつできた 高橋 昌也 - 税理士(2012/03/22 01:00)
意図を簡単に知っておこう 高橋 昌也 - 税理士(2012/03/20 01:00)