金銭感覚は身体感覚である - 会計・経理全般 - 専門家プロファイル

高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
税理士
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

金銭感覚は身体感覚である

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 会計・経理
  3. 会計・経理全般
経営 会計・税務

おはようございます、今日はバウムクーヘンの日です。
しっとり系が好きです。


資金繰りについて、いくつかの論点をご紹介しました。


・損益と収支は一致しない
・手許現金の管理は大切
・売買の方法を工夫すると資金繰りが助かる(受注生産、予約販売等)
・借入にも色々と種類がある(証書貸付、手形貸付、ファクタリング、当座貸越等)


本業側での収支を改善しつつ、不足する部分は金融の力も借りる。
これが中小企業で健全な資金繰りを保つための大切な習慣です。


中小事業の経営では、どうしても「いくら儲かったか?」が話題になりがちです。
儲け、つまり利益の金額は当然重要です。
また税理士としては、利益が税金計算の基礎となる点も無視はできません。


しかし、その一方で実際に事業が回るか否かは、は利益ではなく「手元の現預金残高」で決まります。
極端を言えば「手元にお金さえ残っていれば潰れることはそうそうない」のが事実です。


資金繰りは、帳面だけからは把握が難しいのも事実です。
自分の手足を扱うかのごとく、お金の流れについて端々まで気持ちが通っているか否か?
これが事業を潰さないために肝要なことです。


様々な技術や知識を活用し、健全な事業経営を心がけて頂ければ幸いです。


いつもお読み頂き、ありがとうございます。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(税理士)
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士

「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

節税だけ考えていては事業の根幹が危うい時代。当事務所は、税務・会計はもちろん、マーケティングや経営戦略提案にも強みを発揮。とくにキャッシュベースの経営を重視し、小規模事業体が「いかにキャッシュを毎月手元に残すか」のアドバイスを行います。

044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「経営」のコラム

気持ちよく、いきましょう(2021/01/11 07:01)

福利厚生策の活用(2021/01/08 07:01)

このコラムに類似したコラム

付き合っている税理士による影響 高橋 昌也 - 税理士(2020/09/30 07:00)

生存戦略 高橋 昌也 - 税理士(2020/05/25 17:00)

日常的な資金繰り管理と経理処理 高橋 昌也 - 税理士(2020/04/27 07:00)

利息は安心料、と捉えてみる 高橋 昌也 - 税理士(2020/04/26 07:00)

金利がすべてではない 高橋 昌也 - 税理士(2019/02/01 07:00)