全額損金ということは、解約時に全額益金になる - 会計・経理全般 - 専門家プロファイル

高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
税理士
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

全額損金ということは、解約時に全額益金になる

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 会計・経理
  3. 会計・経理全般
経営 会計・税務

おはようございます、今日は世界知的所有権の日です。
海賊版サイトの問題などは、経済性の観点から解決すべきなのかもしれません。


保険についてお話をしています。
掛け捨てと積立の観点から、保険を検証しています。


高額な保険料にも関わらず「全額損金」で「掛け捨てでなく戻りがある」ことを売りにする商品。
確かに良さそうに思えるのですが・・・昨日も確認した通り、これらの商品は


・保険会社の取り分が高いからこそ全額損金となっている


このような特徴があります。
加えて、保険料支払い時に全額損金ということは、解約時の返戻金は全額益金、つまり売上となります。
当たり前のことではあるのですが・・・この解約に向けたコントロールというのも中々難しく。


「保険商品の設計上、解約が美味しい時期」と「経営上解約をしたい時期」が一致するとは限りません。
理想としては「企業側で大きな経費を使いそうなとき」と「保険解約の時期」を合わせたいわけですが・・・
そこまで先読みをできるような企業がどれくらいあるのか?というと実際には中々難しく。


確かに税金が安くなるのは嬉しいのですが、それでは保険会社に儲けされるのはどうなのか?
この観点からしても、この「全額損金タイプの返戻金アリ」商品は、個人的には色々と疑問をもっています。
もちろん、中にはタイミングがマッチしてすごく良い結果となることもあるのですが・・・
私としては、この手の商品をオススメすることはあまりないかな、というのが正直なところです。


いつもお読み頂き、ありがとうございます。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(税理士)
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士

「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

節税だけ考えていては事業の根幹が危うい時代。当事務所は、税務・会計はもちろん、マーケティングや経営戦略提案にも強みを発揮。とくにキャッシュベースの経営を重視し、小規模事業体が「いかにキャッシュを毎月手元に残すか」のアドバイスを行います。

044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「経営」のコラム

気持ちよく、いきましょう(2021/01/11 07:01)

福利厚生策の活用(2021/01/08 07:01)

このコラムに類似したコラム

よっぽどお金に余裕があるならどうぞ、くらい 高橋 昌也 - 税理士(2018/04/27 07:00)

損をしているかもしれない 高橋 昌也 - 税理士(2018/06/15 07:00)

再度確認、保険は統計学である 高橋 昌也 - 税理士(2018/06/13 07:00)

掛け捨て?積立? 高橋 昌也 - 税理士(2018/04/25 07:00)

保険による節税の原則その2:期間 高橋 昌也 - 税理士(2018/04/24 07:00)