オススメ書籍その2 - 会計・経理全般 - 専門家プロファイル

高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
税理士
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

オススメ書籍その2

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 会計・経理
  3. 会計・経理全般
経営 会計・税務

おはようございます、今日は東京駅完成記念日です。

先日は久しぶりに新幹線に乗車しました。

 

経営者と身体能力についてお話しをしています。

西洋科学的な思考の罠について、参考書籍を数冊紹介します。

 

2冊めはコチラです。

 

・人工知能のための哲学塾 三宅陽一郎

 

人工知能に関する書籍は最近大量に出版されています。

本書はその中でもかなり特殊な部類に入るかと思います。

 

非常に面白いのは「最終的に人工知能には身体性が必要となる」と説いている点です。

AIが動かすゲームキャラクターが、そのゲーム世界内において世界を「感じ取り、思考し、行動する」ためには身体性が必要である、と本書で解説されています。

 

コレ、本当に大切な点だと思います。

様々な分野において、人工知能の進出はもはや止めることができず、我々の営みに必然的に変化を求められることは、既に証明された未来だと言えます。

その上で、最後の砦となるのは身体性ではないのか?と私自身も強く感じています。

 

いつもお読み頂き、ありがとうございます。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(税理士)
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士

「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

節税だけ考えていては事業の根幹が危うい時代。当事務所は、税務・会計はもちろん、マーケティングや経営戦略提案にも強みを発揮。とくにキャッシュベースの経営を重視し、小規模事業体が「いかにキャッシュを毎月手元に残すか」のアドバイスを行います。

044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「経営」のコラム

気持ちよく、いきましょう(2021/01/11 07:01)

福利厚生策の活用(2021/01/08 07:01)

このコラムに類似したコラム

経営学は生命から遠ざかっている 高橋 昌也 - 税理士(2016/12/25 07:00)

武芸 高橋 昌也 - 税理士(2016/11/07 07:00)

遊ぶこと 高橋 昌也 - 税理士(2016/11/06 07:00)

論語でも言ってました 高橋 昌也 - 税理士(2016/11/05 07:00)

楽しむこと 高橋 昌也 - 税理士(2016/11/04 07:00)