クレジットカード - 会計・経理全般 - 専門家プロファイル

高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
税理士
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

クレジットカード

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 会計・経理
  3. 会計・経理全般
経営 会計・税務
おはようございます、今日は新聞広告の日です。
紙媒体の料金、結構な金額なんですよねぇ…。

会計帳簿について書いています。
預金通帳の優位性やその作り方について説明しました。
それと関連して、クレジットカードについて少し取り上げます。

クレジットカードを1枚も持っていない人というのは少ないのではないでしょうか。
商売を始めてからも、各種経費の支払いや仕入にカードを使う人は多くいらっしゃるかと思います。

その場合の注意点として。
預金口座と同じく、できれば商売用のクレジットカードを個別に1枚用意しておくほうが取り扱いは楽です。

クレジットカードを商売で使う場合、その補足資料としてカードの利用明細を使うことが多々あります。
(一ヶ月ごとにまとまっているアレです)
あの中から

・これは商売用
・これは生活用

と区別するのは、結構手間がかかるのですね。

いつもお読み頂き、ありがとうございます。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(税理士)
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士

「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

節税だけ考えていては事業の根幹が危うい時代。当事務所は、税務・会計はもちろん、マーケティングや経営戦略提案にも強みを発揮。とくにキャッシュベースの経営を重視し、小規模事業体が「いかにキャッシュを毎月手元に残すか」のアドバイスを行います。

044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「経営」のコラム

気持ちよく、いきましょう(2021/01/11 07:01)

福利厚生策の活用(2021/01/08 07:01)

このコラムに類似したコラム

現金残高の推移は大切な情報 高橋 昌也 - 税理士(2013/10/24 07:00)

現金払いでの領収書について 高橋 昌也 - 税理士(2013/10/22 07:00)

クレジットカードでよくある漏れ 高橋 昌也 - 税理士(2013/10/21 07:00)

現金残高 高橋 昌也 - 税理士(2012/01/22 01:00)

適切でない節税 高橋 昌也 - 税理士(2012/01/17 01:00)