「漆喰 壁」の専門家コラム 一覧 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
土面 歩史
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年04月25日更新

「漆喰 壁」を含むコラム・事例

185件が該当しました

185件中 1~50件目

国産杉材建具とドイツ製ウッドチップ紙壁紙を使った体にも優しいエコな洋室

国産杉材建具とドイツ製ウッドチップ紙壁紙を使った体にも優しいエコな洋室 国産の杉を使っているのは、建具ですが、左からクローゼット扉、入り口引き戸、手前は、観音開きの収納扉です。 杉の木目がきれいです。(好き嫌いがあるとは思いますが・・) それから、窓の枠も国産杉を使っています。 いずれも産地は、時と場合によって違いがあるようです。 産地を限定してしまうと、安定供給も難しいと、製作会社...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

窓位置をシンメトリーに造った大型TV設置スペース

窓位置をシンメトリーに造った大型TV設置スペース   東京23区内 高断熱高気密 長期優良住宅のお住まい。 木造2階建、2階LDKの設計です。 46インチの大きさのTVを置く前提で、窓と窓の間の距離も確保しました。 TVを壁付けにしたい場合は、壁にTV取り付けのための下地を入れておいたほうがよいので、早めに設計者に伝えてください。 それから、リビングを設計するとき、そこに置くTV...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

天然スイス漆喰、コテ塗り仕上げのプライベートルーム

今日は、天然スイス漆喰の施工例をご紹介致します。 東京23区内 高断熱高気密 木造2階建のお住まいです。 2階の洋室、プライベートルームの壁に施工いたしました。 天然スイス漆喰は、スイスウオール社製です。 逆光でみるとコテ仕上の表情がよく解りますね。 色は淡いピンクです。 色は、ウラという顔料の混ぜ方で、変えることができます。 ウラはドイツ、リボス社のものです。安全性...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

スイス漆喰塗りのシューズインクローゼットがある広い玄関を入ったら、すぐリビングのお住まい

今日は、シューズインクローゼットをご紹介致します。 いつもご紹介しているのと少し違った雰囲気のシューズインクローゼットかと思います。 東京23区内 高断熱高気密 2階建のお住まいです。   まず、シューズインクローゼットの扉を開けたところの写真をご覧下さい。 棚を天井までたくさんつけて、上部には照明器具も取り付けしております。 入り口のクローゼット扉は、上吊りタイプのものを使っておりま...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

練馬、北一商店街 抽選会場のリニューアルを考える勉強会に参加しました

昨晩は、商店街活性化の仕事をされている長いお付き合いのお客様と、地域のまちづくりセンターの方にお声掛けいただき、商店街の年末福引抽選会場のバリアフリーを考慮したリニューアルを考えるミーティングに参加させていただきました。 声をかけて下さったお客様とは、15年位前に、お住まいリフォームを手がけさせていただいた方で、それからのお付き合い。 ご連絡いただき、ありがとうございます。 私は、これまで、...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

築約50年の木造2階建を改装した京都のゲストハウス

11月のはじめに建築士の友人と2人で京都旅行をいたしましたが 今日は、そのとき、宿泊した宿をご紹介いたします。 ゲストハウスなので、食事はついていませんが、宿泊代金は安くて、私は3連泊もしてしまいました。 また訪れたいと思っている宿です。 建築士の友人によると、「『新建築』という建築雑誌に載っていたよ。」ということで、 私は、知らずに予約しましたが、「へ~、そうなんだ!」と驚きでした。 ...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

女性に人気のある、ピンク色の水まわり空間。

女性に根強い人気のピンク。 私は若いころは、ピンクはそれほど好きではなかったのですが、年齢を重ねてきて、5、6年前からか、ピンクが気になるようになりました。 好みがあるとは思いますが、これまで、女性のお客様と打ち合わせを重ねてまいりまして、多くご要望をいただく色です。 女性にとっては、心理的にも生理的にもよい効果がある色のようです。 色彩心理学 ピンク こちらは、トイレと洗面スペー...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

ニッチ

8月10日(水)、13日(土)はお休みとさせていただきます。   お客様からご要望が多かったのが、ニッチ。 壁の厚みを利用した、ちょっとした飾りスペース。 絵をかけてもよし、小物を置いてもよし、花を飾ってもよし、使い方は住まわれる方のお好みで。 ニッチとは・・・・・?三省堂 ワードワイズ ウェブで調べてみました。 【二ッチ(niche)とは、もともと西洋建築の用語で「壁の凹み」のこと。...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

無垢材の天板(4)

新木場の材木屋さんで材料選びから始める家具づくり。こちらのカフェは間仕切りや設備工事を工務店に依頼し、壁の漆喰や塗装をオーナーさん自ら行ったものです。植林活動もやっているオーナーさんがカウンター材に選んだ材料は「ケンポナシ」。日本各地に自生する落葉の高木で秋には実の付く木です。長さが7.1mのものですが、狂いも少なく厚みも十分にとることができ、対面カウンターと通りに面するカウンター、二つを同じ樹種...(続きを読む

斉藤 克雄
斉藤 克雄
(インテリアデザイナー)

2016ヴィラージュ ド クロシェ(秋葉原練塀町PJ) オープンハウスのお知らせ

「練塀町に住み継ぐビル(ヴィラージュジュ ド クロシェ)」コンセプト  この地はかつて、武家屋敷が多く、練塀が多かった町である。時代が過ぎ、秋葉原駅の西側では電気街が有名になっていた。駅の東のこの地は野菜市場や問屋が多く、働く人の街であった。そこにTXの新駅が出来、再開発で街路は整備され、秋葉原の新しい人の流れが出来た。その変化を受け、旧耐震で漏水も進み、問題の多かったRCの貸事務所ビルを建て直...(続きを読む

伴場 吉之
伴場 吉之
(建築家)

閑谷学校~300年以上手つかずで残る日本遺産~

先日、岡山県備前市の閑谷学校へ行ってきました。茨城県水戸市の弘道館、栃木県足利市の足利学校、大分県日田市の咸宜園とともに、近世日本の教育遺産群として認定されています。 閑谷学校の特色は、開学当初から今日まで論語等の東洋的な学問を大事にしてきたことと、300年余り大規模な修繕をすることなく講堂が残っていることが挙げられます。 実際に講堂を拝見したのですが、建物全体が備前焼で焼かれた瓦で守られてい...(続きを読む

上津原 章
上津原 章
(ファイナンシャルプランナー)

扉の表と裏

イメージの違う空間を仕切るために廊下は家全体のイメージと同じウォールナットの床に漆喰の壁。そして寝室はブルーグリーンの壁紙の洋室。ということで…扉は廊下側をウォールナット、寝室側を白にしました。戸当たり部分を見切りにしてきれいに分けられました。取手(ドアノブ)選びが大変でしたが同じデザインで仕様の違うものを探し、木のダーク色とゴールドで無事に取りつきました。どちらから見ても違和感のないように、ステ...(続きを読む

斉藤 克雄
斉藤 克雄
(インテリアデザイナー)

「ヴィンテージ」

 小淵沢駅のそばにある鰻屋井筒屋さんの内観です。  古くても光っている床板、漆喰の壁、本当に良いですね。  帰って来たという気持ちになれます。  冬は床冷えしますが、足下には湯タンポが置いてあり、さらに懐かしさを煽ります。  ヴィンテージですね。 (続きを読む

清水 康弘
清水 康弘
(工務店)
2016/02/15 10:20

サニタリーを充実させる。

ゆったりとした洗面所大きな鏡とツインボールの洗面化粧台。トレーニングルームを兼ねた洗面所というお話から始まったのですが、ホテル的な雰囲気にして生活感を出さないようにしたいというご希望に合わせてデザインしました。大きな鏡は面取りした鏡を組み合わせています。洗面台の奥は水がはねても濡れないように少しだけ高くしました。実用的に使うためのスツールは、高さを簡単に変えられるシンプルなステンレス製のもので空間...(続きを読む

斉藤 克雄
斉藤 克雄
(インテリアデザイナー)

吹抜けの風景

吹抜けを共有する1階と2階1階のリビング土間とダイニングの床は石とタイル、2階はウォールナットのフローリングです。螺旋階段の手摺のデザインを2階の吹抜けに面する手摺の一部にも使いました。2階はウォールナットの落ち着いた雰囲気なので、木枠の中にアイアンを組込んであります。天井のウォールナットと壁の漆喰を揃えて一つの空間にしましたが、それぞれ違う雰囲気に仕上がりました。【1階ダイニングから見る吹抜け】...(続きを読む

斉藤 克雄
斉藤 克雄
(インテリアデザイナー)

キッチンからつづく長い壁面収納

Nico-House ダイニングキッチンにつながって、その先はリビング&ダイニングルームです。 元々は台所と居間、和室が区切られていましたが、間仕切り壁を撤去し、広々とした空間になりました。キッチンからつながる背面の壁面収納は、ダイニングへとつながっています。南面の窓際の上部にはエアコンが入り、その下にはテレビやAV機器が置かれます。この造作家具はシナ合板にオスモ塗装で仕上げているのですが、床材と...(続きを読む

村上 春奈
村上 春奈
(建築家)

練塀町に住み継ぐビル concept 於:秋葉原

「練塀町に住み継ぐビル(ヴィラージュ ド クロシェ)」 この地はかつて、武家屋敷が多く、練塀が多かった町である。 時代が過ぎ、秋葉原駅の西側では電気街が有名になっていた。 駅の東のこの地は野菜市場や問屋が多く、働く人の街であった。 そこにTXの新駅が出来、再開発で街路は整備され、秋葉原の新しい人の流れが出来た。 その変化を受け、旧耐震で漏水も進み、問題の多かったRCの貸事務所ビルを...(続きを読む

伴場 吉之
伴場 吉之
(建築家)

貸付期間

おはようございます、今日は左官の日です。漆喰か・・・昔住んでいた家の壁がそうでした。投資についてお話をしています。貸付について、利率とリスクの大小は同期していることを確認しました。併せて重要なのは、貸し付ける期間です。実は借りている側にとってはこちらのほうが重要であることも少なくありません。一般的には・信頼ができて目的がしっかりとしている貸付:長期間で貸し付ける・信頼がイマイチで目的が不明瞭な貸付...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2015/04/09 10:00

教会堂の解体調査

震災で被災した教会堂の解体調査に参加してきました。 海岸沿いに建っていたために津波に遭い、移築のための解体です。 写真は礼拝堂の漆喰天井の切断面です。 去年は意匠(平面や断面、展開の実測)の調査に入りましたが、 その時はこの天井の曲面を室内側から実測しました。 R天井の下地は、木摺と言われる杉板で大まかな曲面をつくって その上に漆喰で細かい装飾をつくっているのが解ります。 解体調査の醍醐味は...(続きを読む

酒井 哲
酒井 哲
(建築家)

洞窟のような部屋をつくりたい

寒い季節にきまって思い起こす風景があります。 土に囲まれた洞窟のような部屋で 地中奥深くから聞こえてくるような音楽をきく・・・そんな風景です。 いままで体験したことのある風景ではないが、 心で思い描ける、内部から染み出てくるようなイメージなんです。 天井は低く、丸っこい。壁も卵型に丸っこい。 明かりはほんのりと土を照らす。...(続きを読む

秋葉 忠夫
秋葉 忠夫
(工務店)
2014/02/04 08:22

完成・万感の思いとともに

初冬の青空によく映える すすき野原に郷愁が漂う 土壁漆喰をぬった外壁 古色に彩られた大きな梁 万感の思いが胸に迫ります。 お客さまと設計者とさまざまな関係者 そして職人たちに感謝を込めて。 こちらのお住まいでは画像を撮ることができました。 皆様にご覧いただく機会を楽しみにしております。 秋葉建設株式会社 htt...(続きを読む

秋葉 忠夫
秋葉 忠夫
(工務店)

漆喰についての記事

先日コラムにUPした「ホットケーキパーラー・リトルツリー~1年目のメンテナンス」の様子や、漆喰のことについてのいろいろ・・・。 「建材フォーラム」という湿式建材業界誌に掲載して頂きました。 職人さんが仕上げるように綺麗には行かないけど・・・施主が自ら壁を塗り出来上がる空間は愛着が湧くもの。それぞれに個性があり、塗りむらも楽しい思い出になり、メンテナンスもまた楽しいものです。 どこかで見か...(続きを読む

斉藤 克雄
斉藤 克雄
(インテリアデザイナー)

ライブラリーのある家

漆喰塗の壁、本棚の奥は色漆喰が塗られています。 ここはまさに家族専用の図書館。 シアターにもなるリビングがあります。 時間という限られたもの、 だれでも共通に持っているもの、 その時間を過ごすために、少しでも豊かなときを過ごすために きっとこれらの空間は大きな楽しみと 安らぎを与えてくれることでしょう。 お客さまの発想力と設計がうまく溶...(続きを読む

秋葉 忠夫
秋葉 忠夫
(工務店)

八千代市・まもなく完成

こちらの新築工事がいよいよ完成が近づいてきました。 昨日の写真の一部をご覧いただきたいと思います。 外壁 漆喰ハンダ壁 高知産 内壁 漆喰  栃木産 床材 杉   徳島産 塗装 プラネット ドイツ製 古材として、ケヤキの柱、松梁を再使用しています。 など、国産の内装材と特選・自然素材をつかってつくる 「木と漆喰の家」です。 ...(続きを読む

秋葉 忠夫
秋葉 忠夫
(工務店)

1年目のメンテナンス。

 梅ヶ丘「ホットケーキパーラー・リトルツリー」昨年の9月にオープンして・・・もう1年。 偶然に店主夫妻が散歩の途中に世田谷代田の工房の前を通り、偶然にその日工房にいた私が「インテリア相談承ります!」的なチラシを出していたところから始まった「リトルツリー計画」。 なるべく自分達で出来ることは自分たちの手で…。 新木場の材木屋さんにカウンターやテーブルに使う木材を見に行って、店主自ら夜な夜なヤス...(続きを読む

斉藤 克雄
斉藤 克雄
(インテリアデザイナー)

しっとりした土壁漆喰

左官の作業は続きます。 あと内部を少し残すのみ。 この15日はやっと外壁塗が一段落しました。 中塗り半田土入り漆喰壁の完成です。 秋葉建設株式会社 http://www.woody-akiba.com All about Japan Pro File 秋葉 忠夫 http://profile.allabout.co.jp/pf...(続きを読む

秋葉 忠夫
秋葉 忠夫
(工務店)

漆喰壁・墨色壁

弊社では木工と左官を得意としています。 仕上げには漆喰を中心に使用します。 この日、階段部分の漆喰が塗られました。 この壁は墨色を混ぜた壁仕上げです。 アクセントとしていい雰囲気を出しています。 完成が待たれます。是非、皆様にご覧いただきたいと思います。 秋葉建設株式会社 http://www.woody-akiba.com ...(続きを読む

秋葉 忠夫
秋葉 忠夫
(工務店)

外壁・左官壁を塗る

外壁の左官塗り風景です。 土佐漆喰に中塗り半田土を混ぜて配合しました。 仕上がりが楽しみです。 秋葉建設株式会社 http://www.woody-akiba.com All about Japan Pro File 秋葉 忠夫 http://profile.allabout.co.jp/pf/akiba/ My Best Pro 千...(続きを読む

秋葉 忠夫
秋葉 忠夫
(工務店)

ハンダ壁に挑む!

「カリスマ左官職人」といわれる挟土秀平さんが 文化庁から日本文化を海外に伝える 今年度の文化交流使に選ばれて、 10月からニューヨークで土壁の作品の個展を開催し、 講演を行うという。 (読売新聞9/3二面より) ご本人が、著書のなかで「左官は絶滅危惧種」と書いていますが、 土を操る伝統の技が、伝統技術としてだけでなく アートとしても評価され...(続きを読む

秋葉 忠夫
秋葉 忠夫
(工務店)

もっと漆喰を!土壁を!

まだ暑い日が続いています。 きょうは、30代の若いご夫婦を 古民家を再生したお宅にご案内します。 木と漆喰の素晴らしさを体感いただきたいと存じます。 漆喰を!左官壁を!もっともっと皆様に ご覧いただきたいと思います。 さて、 千葉県古民家再生協会、9月例会の予定を お知らせいたします。 日 時  9月14日土曜日  午後1...(続きを読む

秋葉 忠夫
秋葉 忠夫
(工務店)

内部漆喰の下地です

八千代市新築現場、内部の様子です。 造作も造り付け家具等を残すのみとなり、 壁にはラスボードが張られています。 この部屋は吹き抜け部分の壁、 これが漆喰下地となります。 大工作業も終盤を迎えています。 秋葉建設株式会社 http://www.woody-akiba.com My Best Pro 千葉 秋葉 忠夫 http://mbp...(続きを読む

秋葉 忠夫
秋葉 忠夫
(工務店)

思い立ち・・富澤建材さんへ

急に思い立ち・・・ 昨日は、どしゃ降りになったり晴れたり・・・と 不安定な天気でした。 そんな天気でしたが、思い立ち東京・東中野にある 「富沢建材」さんに行ってまいりました。 漆喰や土壁を愛好する者にとって、また施工や設計に 携わるものにとっては、この店は聖地的な存在です。 倉庫2階にある左官壁展示室です。 大...(続きを読む

秋葉 忠夫
秋葉 忠夫
(工務店)

木と漆喰の家 木の内装~水回り~

木と漆喰の家のご紹介、 今度は杉の木を壁に張り込んだ内装を ご覧いただきます。 水廻りのお部屋は湿気が多いものです。 杉や檜など針葉樹の板は吸湿力が抜群なので、 適度に換気や通風をしていただければ 木は湿気を吸収・放出を繰り返して、 湿度調整を行います。さわやかです。 内装は杉板をナチュラルに見せた例と 古色に色彩をつ...(続きを読む

秋葉 忠夫
秋葉 忠夫
(工務店)

古民家でお食事~完成祝い~

古民家ギャラリーの完成祝いにお招きいただきました。 記念写真を皆さんでいっしょに。 土間の雰囲気は格別! これ以上の上質な空間があるでしょうか! 薄暗く茅葺が見える天井、 真っ白に塗られた漆喰の壁では スポットライトがそれぞれの絵画を浮かび上がらせます。 大きな梁の堂々たる存在感。 天井の片隅に隠れたスピーカーから流れる音楽。 ...(続きを読む

秋葉 忠夫
秋葉 忠夫
(工務店)

伝統構法は「こんにゃく」?

伝統構法で家を建てるとなれば、その本質は石場建てといって 石に直接柱を立て、足固めをする方法です。 建築基準法では、コンクリート基礎が基本となっているために、 いまでは建築許可を取るのは大変です。 当社では、伝統構法ではなく、コンクリート基礎を 使っています。 大津市に限界耐力計算を使って、建築確認許可をとっている 会社があります。梓工...(続きを読む

秋葉 忠夫
秋葉 忠夫
(工務店)

木と漆喰リフォーム 漆喰のはなし

漆喰のはなし 漆喰とコンクリートは同じ石灰岩を材料にしながら似て非なるもの といえるでしょう。 石灰岩は海中で長い年月を経て、貝殻やサンゴが堆積して固まったものです。 海の底で堆積したものが、山で石灰岩として採掘されます。 原料となる石灰はもともと貝殻ですから、岩石からつくる「石灰いしばい」と 地域によっては貝殻を焼いて...(続きを読む

秋葉 忠夫
秋葉 忠夫
(工務店)

木と漆喰リフォーム 古民家の場合でも同様

リノヴェーション 設計の大切さ たとえば、30年にわたって住み続けてきた住まいをリフォームするとなれば、 キッチンやお風呂のリフォームにとどまらず、住まい全体の使いにくさを解消 するとともに新築時のような美観を取り戻したいとお考えになると思います。 小さな変化ではなく、さまざまな不満をすべて解消する、 住宅全体の劇的な変化をお望みになると思います...(続きを読む

秋葉 忠夫
秋葉 忠夫
(工務店)

木と漆喰リフォーム 漆喰と漆黒と畳

築30年住宅リフォーム 漆黒の柿渋色 千葉県 成田市 生と漆喰の家へリノヴェーションする 床・壁・天井をはがして断熱材まで取り去って、 劇的な改修がはじまります。 床は檜フローリングを張り込みました。 その着色は、柿渋 漆黒色の柿渋です。 壁は真っ白な漆喰塗です。 建具には和紙を貼っています。 畳は半畳タイプの琉球...(続きを読む

秋葉 忠夫
秋葉 忠夫
(工務店)

障子を有効に 木と漆喰の家へリフォーム

築後30年になるお住まいを改修した、リノヴェーションをご紹介します。 今回は内部をご覧いただきます。 天井と壁は、内装の仕上げはもちろん、断熱材も撤去して 軸組だけの状態にします。 ゴキブリ恐怖症という奥様のご希望もあり、自然素材で仕上げながらも 隙間に気をつけて施工します。 床には防湿コンクリートを打設...(続きを読む

秋葉 忠夫
秋葉 忠夫
(工務店)
2013/07/19 11:32

劇的なイノヴェーションは住まいを長命にする

リフォームとは改修や改造を言うようですが、同様の意味でイノヴェーションという 言い方もあります。どちらかというと、修繕という意味が強く大規模なイメージが ありますが、ちゃんとした使い分けがされているわけではなさそうです。 さて、今回は私の勝手な判断でイノヴェーションという言葉を使わせていただきます。 住まいを直そうと思い立つのは 床や水回りの部分に不安を感...(続きを読む

秋葉 忠夫
秋葉 忠夫
(工務店)

小さな住宅

埼玉県の毛呂山町にある小さな住宅。ご両親の暮らす広い敷地の一角に、家族の輪と柔らかいプライバシーに配慮してつくられました。 外観は、周囲の落ち着いた雰囲気に合うように切り妻型を採用しております。 内部には秩父地方で採れる西川材と呼ばれる杉無垢板をフロアリングとして採用し、壁には高知県産の漆喰クリームをセルフビルドで塗りました。 リビングは大きな吹き抜けとなっており、吹き抜けを介して子供室とつなが...(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2013/05/30 21:24

木と漆喰の家「3つの大切な要素」

旭市に新築された住宅、続きをご覧いただきます。 トイレや洗面所は天井も壁も杉板を張りました。 杉は針葉樹のなかでも特に吸湿性が高い樹種なので 水回りに使うと湿気をとってくれます。 吹き抜けに配した古材は築100年の住宅から取り出したもの その存在感は歴史ある分だけ大きくなっています。 屋根は勾配なりに仕上げてあり、登梁構...(続きを読む

秋葉 忠夫
秋葉 忠夫
(工務店)

漆喰塗のさわやかな空間へ

お引渡しの日の午後、ご近所のご家族がやってきました。 そのご家族が玄関を入ったとたん 「ワーなにこれー」と歓声があがりました。 「どこのハウスメーカー?」 住宅展示場では見ることができないタイプの家に違いありません。 私たちのような職人の手による家づくり、そのPRが足りないのを 今更感じます。 さて、完成した住まいをご覧いただきます。 玄...(続きを読む

秋葉 忠夫
秋葉 忠夫
(工務店)

内装材の選考基準

外装材に続き内装材にも選定する基準があります。何を主眼に置くのかはそれぞれの家族構成や、敷地条件により異なります。 ●防汚性能 汚し屋さんのいる家では、この性能は必須です。塗材はその多孔質な特性から汚れが付着し易くお勧め出来ません。汚れを簡単に落とすには、ビニルクロスやキッチンパネルの様な合板類が適しています。 自然素材で汚れにくい材料を探すなら無垢の板材が両者の中間的存在です。 ●吸放湿性能 部...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2013/03/28 09:02

古民家の土間にギャラリー

再生した古民家がギャラリーとして オープンすることになりました。 とはいっても、ホールを貸出して 個展を開くようなスペースとしてではなく ある方の作品を展示して公開されます。 この風格ある古民家の土間に、収蔵されているたくさんの大型作品が 時期によって展示品を変えていきます。 白く塗られた漆喰壁はバックとして最高の環境ではないでしょうか。...(続きを読む

秋葉 忠夫
秋葉 忠夫
(工務店)

古材に力!空間構成力

旭市に建築中!新築工事は いよいよ木工事が終わりました。 これから天井と壁の仕上げに入っていきます。 DKはリビング・スキップフロア(中二階)と繋がっていて 高低さを利用した吹き抜け空間となっています。 この豊かな空間はこの住まい最大の特徴です。 そしてこの空間に「古材」がかかりました。 こんな感じです。木と漆喰で仕上げる住まいです...(続きを読む

秋葉 忠夫
秋葉 忠夫
(工務店)

木と漆喰の家 木工事進行中

当社は新築を中心に業務を行っています。 とかく、古民家のことに話題が偏りがちではありますが なんといっても新築です。 きょうは新築工事の現場から。 木工事が進行していて壁下地に入っています。 天井にはプラスターボードを張り、 壁にはプラスター素材のラスボードという材を張ります。 凹みがあってここに左官工事として石膏プラスターを 塗付...(続きを読む

秋葉 忠夫
秋葉 忠夫
(工務店)

生まれかわる古民家

神田にある「やぶそば」が火災でやけてしまったニュースは 19日夜9時台NHKのニュースでもトップニュースでしたね。 関東大震災直後大正12年に建てられ、戦災で焼け残った建物は 貴重です。 私もじつはこの藪そばを愛好しており、アキバ帰りはもちろん、 都内から帰途に就く際はよくいきました。 そば屋さんは閉店が早くて、間に合わなかったこともしばしばです...(続きを読む

秋葉 忠夫
秋葉 忠夫
(工務店)

現代に甦る加齢美の世界!!

再生現場のメインをご紹介します。 床の間のある奥の間、手前が来客用の玄関のある部屋です。 天井が通常の高さで張ってあり、梁が見えない状態でした。 改修にあたり天井を解体して、高くしました。そうするとこと梁組が 見えてくるのです。 床の間と左側片引き戸のある壁の色にご注目! 申し上げずとも目に入る鮮やかな色彩の漆喰。 私より...(続きを読む

秋葉 忠夫
秋葉 忠夫
(工務店)

150年と300年の梁材がかかる部屋

はや、2月となりました。いくぶん寒さも和らいで きょうの日中は暖かくなりそうです。 千葉県古民家再生協会 定例会は 2月9日 土曜日 午後1時30分 に開催します。 古民家に興味をお持ちの方は遠慮なくご参加ください。 古民家再生現場が昨日完成、お引渡しとなりました。 まず、最初のお部屋です。 雑多なものが置かれていた土間だったお部屋は ...(続きを読む

秋葉 忠夫
秋葉 忠夫
(工務店)

185件中 1~50 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索