回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「中高年」を含むQ&A
47件が該当しました
47件中 1~47件目
- 1
65歳女性、一人暮らしの独身です。老後の運動で何かおすすめはありますか?これまで運動といった運動はしてこなかったのですが、食べる量は変わらない(むしろ減っているかと)のに、毎年ちょっとずつ体重が増えていて、体脂肪が増えています。家で座りっぱなしにしていることが多いのがいけないのか、腰痛や足の痛みも気になります。適度な運動がいいとはいいますが、日常生活で簡単に取り入れられるものがあ…
- 回答者
- 三竹 忍
- 建築家

- All About ProFileさん
- 2010/07/28 12:34
- 回答6件
一般の生命保険会社の医療保険と比べて都民共済・県民共済にはどういうメリットデメリットがあるのか教えてください。・若い人も中高年も同じ保険料ってことは、若い人は損しているのでしょうか。・医療保障が一生涯続く訳じゃないと思うのですが、この点は大きなマイナスなのでしょうか。・一般の~、例えばアフラック等と比べて保険料は割高?割安?なんでしょうか・県民共済に入っているのに、遠くの県に…
- 回答者
- 釜口 博
- ファイナンシャルプランナー

- tama2012さん ( 東京都 /43歳 /女性 )
- 2013/08/07 00:02
- 回答1件
本当にたまにですが、寝ていると突然金縛り?のようになります。どうしてですか?
- 回答者
- 快眠コーディネイター 力田 正明
- 心理カウンセラー

-
shainingさん
( 京都府 /45歳 /女性 )
- 2012/07/11 20:13
- 回答1件
臼蓋形成不全と診断されて7ヶ月が経ちます。現在28歳です。1人目の子供は来月2歳、2人目も欲しいです。手術を先か、出産を先か迷っています病院の先生の1人は先に、もう1人は手術後は何があるかわからないし、先に産んだ方がいいと言われました。ですが、出産中に悪化するかしないかは先生にもわからないそうです。誰にも手術にしても大きな手術で1年は松葉杖なので大変ですが、妊娠、出産も抱っこ…
- 回答者
- 成瀬 豪
- 柔道整復師

- はるとっちさん ( 広島県 /28歳 /女性 )
- 2011/03/18 10:46
- 回答2件
数年前より、整形外科にて、頚椎椎間板症と診断され、以降、治療に努めているのですが、デスクワークをすると肩から背中にかけて痛みが走ります。1年以上、湿布なり、病院に通っているのですが、一向に良くなりません。一度、老化した椎間板は戻らないとも聞き、このまま悪くなる一方なのではと不安です。本当に良くなるのでしょうか。
- 回答者
- 市野統園
- 鍼灸マッサージ師

- tatatakaheroさん ( 茨城県 /24歳 /男性 )
- 2011/01/14 23:24
- 回答3件
半年ほど前から突然、かなりの頻度で動悸・息切れに襲われるようになりました。それまでは「動悸・息切れ」なんていう言葉は他人事だと思っていたほど経験した事がなかったのですが、今は頻度としてはほぼ毎日、日に3~4回起こる事もあるほどです。症状が起こる時の規則性も特に自分ではわからないのですが、あまりに早い鼓動を感じ、息が上がると、平静を保つ事ができません。また自覚もしているのですが、…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- All About ProFileさん
- 2010/10/21 11:45
- 回答2件
59歳の父と母が離婚をする予定です。原因は2~3年前から父が働かないため。生活が困窮し立ち行かなくなったことと、母が精神的苦痛に耐えかねてのことです。父は借金が100万円ほどあります。二人とも年金も国民健康保険もここ3年ほど未納です。既に両者の署名・捺印済みの離婚届はあり、あとは提出するだけです。今は持ち家に二人で住んでいましたが、父が出て行かないため、母が家を出る決意をしました。父…
- 回答者
- 松野 絵里子
- 弁護士

- のっぴさん ( 埼玉県 /30歳 /女性 )
- 2010/10/26 21:39
- 回答1件
退職して資格を取りたいと思いますが、失業保険を貰えるでしょうか?キャリアアップの支援を貰えるでしょうか?学費とか結構お金が掛かりますが、自分にとっては一番有利な方法を教えて頂けませんか。よろしくお願い致します。
- 回答者
- タカミ タカシ
- キャリアカウンセラー

- doudouさん ( 鳥取県 /39歳 /女性 )
- 2009/12/15 10:48
- 回答1件
30代前半の独身男性です。とある専門分野の技術職として勤続約7年です。現在、今務めている会社の元上司から引き抜きを持ちかけられていて非常に迷っています。その元上司という方は元々私と同じ会社で役員クラスとして働いておりましたが、社長と喧嘩して数年前に同業他社へ転職しました。(ちなみに転職先でも現在役員クラスとして活躍されています)以前から何度かオファーを頂いていたのですが、最近に…
- 回答者
- 中井 雅祥
- 転職コンサルタント

- ファクトさん ( 岡山県 /34歳 /男性 )
- 2010/03/02 02:14
- 回答2件
現在、夫の海外赴任に同行し、失業給付の延長手続きをしてきました。来月に帰国なのですが、もし、すぐに就職先が見つかった場合は、勤続年数は加算されるのでしょうか?それともゼロとなるのでしょうか?その場合は給付金をもらったほうが良いと思うので教えてください。
- 回答者
- タカミ タカシ
- キャリアカウンセラー

- アクアピンクさん ( 神奈川県 /35歳 /女性 )
- 2010/02/26 18:24
- 回答1件
お世話になります。46歳、女性です。夫の度重なる金銭トラブルのため、何かあった時、少しでも自立出来るように、(高校2年生と中学1年の娘がおります)2年前より正社員を目指して簿記2級を取得しました。昨年、夏にパート事務として採用されましたが、私が正社員を強く希望していたため、社長の温情で正社員として、この1月15日から改めて採用になりました。ただ、「あなたが望むお給料は出せない。」と言…
- 回答者
- 葉玉 義則
- キャリアカウンセラー

- こぼねさん ( 埼玉県 /46歳 /女性 )
- 2010/02/26 21:17
- 回答2件
生命保険の10年更新の期日が明日にせまって困っています。家族構成は夫46歳(会社員),私41歳(会社員),長女20歳(4月から独立)長男18歳(4月から4年生大学進学)です。生命保険の方から減額更新か転換を進められています。必要保障額は下の子供が独立するまでは1000万、子供が独立後は500万でいいと考えています。問題は医療の方で、定期付き終身がいいのか、掛け捨てタイプか迷っています。中高年です...
- 回答者
- ファイナンシャルプランナー

- DOKIDOKIさん ( 神奈川県 /41歳 /女性 )
- 2010/02/24 16:57
- 回答5件
現在失業中のものです。。パートでもいいから仕事を見つかないと健康保険・国民年金。電話代の支払いに追われています。面接にいくと 年齢がね 若い人にあわせられる?と言われます。 新卒の人も面接に来ていてます。。もっと雇いたい年齢がはっきりすればいいのですが?
- 回答者
- 中井 雅祥
- 転職コンサルタント

- maria mariaさん ( 福岡県 /46歳 /女性 )
- 2010/02/15 16:44
- 回答2件
転職サイトなどを活用して求人を探していると人材紹介会社の求人が多く目立ちます、ただ実際希望企業に直接応募するのと、人材紹介会社を通して企業に応募するのとどちらが良いのでしょうか。また人材紹介会社も大変多く存在し、どの紹介会社に相談すべきか迷ってしまいます。何か判断するためのアドバイスがありましたら、ご教授ください。
- 回答者
- 中井 雅祥
- 転職コンサルタント

- Gobachiさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
- 2009/10/30 16:04
- 回答2件
私は60歳、夫は65歳、結婚33年になる夫婦です。いまだに夫が夫婦関係を求めてくるのですが、私としては家族としてしか、もはや見ることができないので、その度に断っています。しかし、夫はたいていお酒が入っている時が多いこともあり、受け入れられないとわかると、床をドンドンたたいたり、何度もしつこく罵ったりします。普段から夫は鬱の傾向があり、すぐにイライラします。通院を勧めているのですが、…
- 回答者
- 長江 信和
- 心理カウンセラー

- 里佳子さん ( 埼玉県 /60歳 /女性 )
- 2009/06/06 03:55
- 回答1件
私の父(60歳)の事なのですが、最近に右膝に水が溜まり今通っている病院で3回水を抜きまいた。でも抜いては水が溜まりの繰り返しです。このままでいいのでしょうか?何か良い治療法はあります。教えて下さい。宜しくお願いします。
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- ちいころさん ( 京都府 /25歳 /女性 )
- 2009/05/12 00:16
- 回答2件
ここ一週間ほど右足首が腫れて歩くときにズキズキと痛みを感じ、ビッコで歩いています。実は2年ほど前に、通風になりそのときも足首が腫れました。今回は依然とは違って足首の痛みのみなのですが、通風の再発の前触れなのでしょうか?現在、住所不定で保険証がありませんので病院に行けません。もし、薬局で買える薬等をご存知でしたらお知らせ願えますか?
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- ヤマシナさん ( 京都府 /49歳 /男性 )
- 2009/04/24 07:47
- 回答2件
私は現在46歳・転職歴7回(その中には19年勤務した会社があります。特に前職は2ヶ月足らずで辞めてしまいました)で今年初めから再就職活動を行なっております。特に40代に入ってからは転職を3回行なっており、応募も書類選考がほとんどでなかなか通らなく、面接が実現出来たとしてもアピールがうまく出来ずに苦戦していました。(無理にアピールして採用出来てもすぐクビなる負い目を感じてしまうことです。)主…
- 回答者
- 中井 雅祥
- 転職コンサルタント

- ノブ様さん ( 神奈川県 /46歳 /男性 )
- 2009/01/17 15:13
- 回答2件
ワークシェアリングの導入のルール化が日本でも検討されていますが、困難という話にもなっています。なぜ、困難なのでしょうか?私としては、専門スキルを存分に活かしつつ、1日5、6時間程度の勤務であとはプライベートを充実させられる働き方ができたら、多少(この度合いにも寄りますが…)収入は落ちてもいいと思っています。ワークシェアリングが導入された場合、雇用・就業の現場では、どういったことが…
- 回答者
- 竹間 克比佐
- 転職コンサルタント

- jasminさん ( 千葉県 /31歳 /女性 )
- 2009/01/14 20:03
- 回答3件
はじめまして。現在、私設の障害者福祉施設に勤めております。10年勤務しており、現場ではマネージャー職をしております。給与があがらず、勤務時間も長く不規則なため、家族のことも考えて転職を考え始めました。ただ、業界全体で給与水準はあまり高くなく、私自身もマネージャーといっても公の資格は持っておりませんので、苦戦しております。これならば、いっそ一般企業へのキャリアチェンジの方が可能性…
- 回答者
- 再木 奈生
- 研修講師

- soltさん ( 千葉県 /40歳 /男性 )
- 2008/12/27 20:11
- 回答4件
足の甲の腫れ、指の付け根が痛みが最近ひどくなりました。腫れは足の指の付け根から足首まで、痛みは指の付け根がひどく、歩く時に足を曲げる(蹴る)時に痛みが出ます。
- 回答者
- 川井 太郎
- あん摩マッサージ指圧師

- どらえもんだよさん ( 埼玉県 /55歳 /男性 )
- 2008/12/13 10:26
- 回答1件
現在、建築設計事務所に勤めている37歳女性です。文学部大学院卒業後、一般事務の派遣社員を7年務め、宅建資格を取得後不動産会社に正社員として就職しました。しかし会社の業績不振により、1年余りで退職。その後、職業安定所の職業訓練でAuto-CADの操作を習得し、現在の事務所に正社員として採用され、2年あまりになります。目下の悩みは、収入が 手取り13万円あまりと少ないことです。大学・大学院時代に…
- 回答者
- 葉玉 義則
- キャリアカウンセラー

- ごんぎつねさん ( 滋賀県 /37歳 /女性 )
- 2008/10/15 14:59
- 回答2件
夫婦で国家公務員(地方在住)です。差し迫った話ではないのですが、今後の政局如何によっては、勤め先がなくなったり公務のリストラが進む可能性もなきにしもあらず、公務員といえども雇用不安を心配してます。とはいえ、公務員生活では民間で通用するスキルも構築できず、人脈作りも困難です。優秀な同僚は司法試験等に合格し、再就職する方も増えて来ました。しかし私達はそこまで優秀ではなく・・・。と…
- 回答者
- 葉玉 義則
- キャリアカウンセラー

- ちんすこうさん ( 広島県 /36歳 /女性 )
- 2008/09/12 16:26
- 回答2件
知人がある会社の人事部長をしているので、特に中高年の処遇に関して雑談をしました。その会社は中高年は採用するが、どんなに能力が高くてもスタートは課長代理から始めらしいです。どういうところで採用するかというとアウトプレースメントをしている転職支援会社からです。これだと手数料はかからないし、賃金は安く抑えられるなと思いました。いっぽうある会社では欲しい人材であれば人材紹介会社に手数…
- 回答者
- 田邉 康雄
- 経営コンサルタント

- ポプラさん ( 埼玉県 /33歳 /男性 )
- 2008/05/12 16:22
- 回答1件
【家族構成】夫 46歳 会社員 妻 44歳 会社員 長女 19歳 専1年(下宿中)二女 17歳 高校2年【収入】夫 手取り 30万前後 ボーナス 200万 妻 〃 25万 〃 100万【支出】食費 4万 日用品 5千 光熱費 3万電話 2千 携帯代 2万(3台分)ケーブル 7千 教育費 7万(内4万は仕送り)小遣い 5万(夫)3.5万(妻)デパート積立 8千...
- 回答者
- 吉野 充巨
- ファイナンシャルプランナー

- 考えて結論が出ない・・さん ( 三重県 /44歳 /女性 )
- 2008/05/10 16:05
- 回答6件
こんにちは。45歳現在、派遣で総務事務を担当して3年です。子供が小さい時は、昼間だけ働けてシフトも変更しやすいバイトをしていました。(主に接客)子供の手が離れたのと、必要に迫られて、今はフルタイムの派遣ですが、社員と比べると、当然ですが、あまりに待遇が悪くてがっかりします。残業はないし、悪い職場ではないので、割り切って働いていますが、もうちょっと収入を増やせないものかと、思って…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- シュークリームさん
- 2008/03/20 11:35
- 回答2件
有限会社になっている、某新聞社の販売店に入社しましたが、求人資料には社会保険も有るように書いてありましたが、実際には社員の一人も入っていない状況で、他の人は気にしてないようですが、中高年の僕としては入れて欲しいのですが、考えとくと言う様な回答のままズルズルとしています。文句が有るなら辞めるしかないと言う不陰気に、我慢していますが良い方法は有りませんか。
- 回答者
- 羽柴 駿
- 弁護士

- モサムさん ( 東京都 /51歳 /男性 )
- 2008/03/10 18:26
- 回答1件
はじめまして、少し気になったことがあったので質問させていただきます。ぽちぽちセルフ認知療法とかしてるディスチミア親和型(に分類されるであろう)人間なんですが。こちらのコラムで、病後「病み終わらない」と書かれていたと思います。これってどうなんでしょうか?自己愛性人格障害は非情に治りにくい、と聞いたことはあるんですが。ある程度の万能感というのは子供の頃誰でも持っているもので、勇気と…
- 回答者
- 茅野 分
- 医師(精神科)

- アルカリ乾電池さん ( 三重県 /22歳 /女性 )
- 2008/02/20 17:26
- 回答1件
キャリア20年の女性下着デザイナーです。大卒で大手正社員を経て、別の大手企業に契約社員として勤めておりましたがリストラにあい、就職活動をしました。が42歳という年齢と希望年収からか、思うような転職が出来ず、年収130万円もダウンして甘んじて小さな下町の下着製造会社へ契約社員として入りました。しかし実際に働き始めると、待遇は最初の契約とは異なり、給与計算についても最初の約束とは異なり、…
- 回答者
- 葉玉 義則
- キャリアカウンセラー

- ねこちゃんさん ( 神奈川県 /42歳 /女性 )
- 2008/02/17 05:29
- 回答2件
初めて質問させて頂きます。70歳になる母のことで質問があります。先日テレビの番組で”妄想性人格障害”の事を紹介しているのを見ていて7つの診断基準を聞いて驚きました。そのほとんどに母が当てはまっていたからです。もう10年以上前からですが父が浮気をしているとか、家の中に誰かが入り込んでいるとか、家の中の自分の物が見当たらないと誰かが持ち出した等と言い出し、毎回興奮しながら怒り出します。…
- 回答者
- 茅野 分
- 医師(精神科)

- 係長さん ( 宮城県 /42歳 /男性 )
- 2008/01/23 21:11
- 回答1件
50代の夫が抑うつ症状と診断されて、5年が経ちましたが休職中です。休職して半年以上経った頃に「気分変調症」と診断されました。調べてみると、割と若い30代くらいの方が多いようですが、年齢はあまり関係ないのでしょうか?「家族に当り散らすのがこの病気の特徴です」と主治医は言いますが、ずっと疑問を抱いてきました。本当にそうなのか?解離症状が出た時があり、抗うつ剤に「リスパダール」が追…
- 回答者
- 菅野 庸
- 医師(精神科)

- yagiさん
- 2007/12/10 22:37
- 回答2件
目当ての会社が中途採用の募集をしているのですが、残念ながら対象年齢をオーバーしています。年齢制限を無視して履歴書を送ることは可能ですか?また、実際に採用される可能性はあるのでしょうか?※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- All About ProFileさん
- 2006/09/15 03:08
- 回答2件
47件中 1~47件目
- 1
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。