回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「子犬」を含むQ&A
379件が該当しました
379件中 351~379件目
5月で1歳になるオスのチワワです。我が家に来てから半年になります。 飼い始めて2ヶ月目くらいから、噛み癖がひどくなりました。飼い始め当初から甘噛みをしたいたので、叱っていたのですが直らず、今では本気で噛むように・・・特に一緒に住んでいるおばあちゃん(63歳)には、ものすごく攻撃的で血が出るほど思いっきり噛みます。犬の嫌がることをしているわけではなく理由がわかりません。お腹を見…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- ケンタのママさん ( 神奈川県 /37歳 /女性 )
- 2007/04/24 22:52
- 回答8件
生後3ヶ月のメスのチワワで我が家に来て2週間になります。サークル内の半分にベッド、半分にトイレシーツを設置していて、サークル内でのトイレの失敗はないのですが、フリーにすると部屋のあちこちにトイレをしてしまいます。においかぎなどトイレのサインをみせたらトイレに誘導してはいるのですが、トイレで用を足してもまたすぐにマーキングのように別の場所におしっこをします。また、フリーにする前…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- ぷらむさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
- 2007/04/26 11:59
- 回答4件
私の家では2匹のミニチュア・ダックスフンドを飼っています。最初はオス一匹(今で言うお父さん犬)で飼っていましたが、近所のダックスの女の子と知り合い子供が生まれました。その時に、2匹目となるオスの子供をもらいました。最初は特に問題はありませんでしたが、子供の方が1歳に近づいたため、順位争いがひどくなりました。ケンカをしてもしても結果はつかずに毎回大怪我ばかりです。決着がつけば簡…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- アンフェアさん ( 神奈川県 /15歳 /女性 )
- 2007/03/23 22:58
- 回答7件
こんにちは。ラブラドール(太郎君)9ヶ月を飼っています。飛びつき・噛む・興奮が治まりません。うちは6人家族で躾は毎日私がやってますが、母、お爺ちゃんは遊ぶだけ・・・?という環境です・・。毎日腕は傷だらけです。叱ると逆ギレする性格なので、どうしたらいいか分かりません。。庭で遊ばせてると興奮して言うことは聞かなくなり、飛びついて、おまけに飛びつきながら噛み付いてきます。靴にも噛み付きます。…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- おくにさん ( 埼玉県 /23歳 /女性 )
- 2007/04/12 11:55
- 回答7件
プードルを3匹(メス4歳5ヶ月と4歳の2匹、オス1歳3ヶ月1匹)飼っています。気に入らないと噛むようになったのは1歳3ヶ月になるオスです。寝ているところを動かそうとしたり、後ろ足の方を触ったり、洋服の脱ぎ着をさせようとすると唸って噛み付くようになりました。このようなことをするようになったのは3週間前くらいからです。噛み付くのは母に対してが多いと思いますが、家族全員に同じような…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- poohmomoさん ( 宮城県 /42歳 /女性 )
- 2007/04/25 10:43
- 回答4件
昨年9月から飼い始めたボストンテリアの♀が今年の4月で1歳になります。家の中では言う事をよくきくおりこうさんなのですが、外に出ると急にいばりん坊になって困っています。散歩の際にもぐいぐい自分の行きたい方へ引っ張るし、リードをぐいっと引き寄せても、その暫くはこちらの様子を伺いながらゆっくり付いて歩きますが、すぐ忘れてぐいぐい。落ち葉や花びらが飛んできた時にはもう制御不能です。他のワ…
- 回答者
- 中西 典子
- しつけインストラクター

- みんみんさん
- 2007/04/05 10:52
- 回答7件
しなくなりました。あまり我慢させると膀胱炎になってしまうのかと 心配です。どのくらい 我慢させますか?又 違う方法がございましたら お教えください。3歳の フレンチブルドック 雄です。
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- ハンニバルさん ( 東京都 /55歳 /女性 )
- 2007/04/17 14:55
- 回答6件
室内犬(ミニチュアピンシャー オス 3M)を飼い始めました。サークル内では、高確率でトレーー上のシーツに小大便ともに可能ですが、サークルを開けて室内にいるとなかなかできません。うまくできるような訓練方法があれば教えてください。
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- バイク小僧さん ( 静岡県 /36歳 /男性 )
- 2007/04/09 21:45
- 回答4件
我が家には、7歳のゴールデンレトリバーがいます。ここ最近(2年くらい前から)、雷や花火など大きな音を極端に恐がるようになりました。バッチフラワーなど試してみたのですが、あまり効き目がないようです。どうすれば、大きな音をこわがらなくなるのでしょうか。
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- ありるまさん ( 静岡県 /36歳 /女性 )
- 2007/04/03 11:00
- 回答7件
4ヶ月のオスのワイマラナーを飼っています。昨日、おへその上にプクッと水ぶくれのようなものがあるのに気がつきました。できたのはここ数日の間だと思われ前はありませんでした。その水ぶくれのような物はすごく透明で硬いです。大きさもぜんぜん大きくはなく子犬の乳首と変わらない大きさです。触れても痛くはない様子で犬自身も気にして噛んだり引っ張ったりはしていません。動物病院での診察を要するも…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- 3wanさん ( 兵庫県 /28歳 /女性 )
- 2007/03/30 22:05
- 回答3件
我が家のラブラドール(3歳・オス)の噛み癖がなおらず困っています。いろいろな本を読んでは、しつけの参考にしているのですが、手や服を噛んだり、一向になおる気配がありません。噛み癖をなおす上手なしつけ法はあるのでしょうか?ぜひアドバイスお願いします。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- All About ProFileさん
- 2006/11/30 10:00
- 回答7件
2ヶ月のダックスを最近飼いはじめました。家の中にいる間は大丈夫なのですが、外にでると強く吠えたり、足を噛むことをやめません。本で見たマズルコントロールを試してみたのですが、ひどく嫌がったり抵抗したりします。やり方に問題があるのでしょうか?ポイントを教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- All About ProFileさん
- 2006/11/30 10:00
- 回答8件
オスのテリア2歳と1ヶ月です。いまだにトイレ外でのお漏らしが多く、困っています。トイレできちんとすることもありますが、興奮したとき、うれしいとき、寂しいとき・・・いろいろな理由で(おそらく)床の上などで漏らしてしまいます。一緒に飼っているメス(7ヶ月)はもうほとんど粗相はないのに、なぜでしょうか?お漏らしを減らす何かいい方法はありませんか?
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- わかばさん ( 東京都 /35歳 /女性 )
- 2007/01/23 14:40
- 回答11件
2歳のミニチュアダックス、オスです。普段は言うことも良く聞くし公園にお散歩へ行っても他の犬に吠えることも全くありません。(遊ぼうともしませんが)ですが子犬と猫を見つけるとすごい勢いで吠えて追い掛け回し、噛み付いてしまいます。なぜ噛み付いてしまうのですか?夢中になると何も言うことを聞きません。他の犬と遊べないのも悩みです。
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- ゆきよさん ( 群馬県 /29歳 /女性 )
- 2007/01/12 18:43
- 回答8件
「アニマルセラピー」という言葉をよく聞きますが、実際はどんな効果を期待できますか? 年老いた母のために、話し相手として子犬を飼おうと検討しています。最近母が元気がないことも、飼うことを決めた理由のひとつです。セラピーとしてのペットとの暮らし方、しつけの方法などをぜひ教えていただけたらと思います。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- All About ProFileさん
- 2006/11/30 10:00
- 回答5件
我が家に愛犬(小型の雑種犬・1歳)がいますが、あちこちにマーキングしたり、無駄吠えや噛みついたりと、なかなか言うことを聞いてくれません。こうした行動を予防するために、去勢手術が効果的と聞きましたが、実際はどうですか?しつけの観点から見た、去勢手術のメリットなど教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- All About ProFileさん
- 2006/11/30 10:00
- 回答7件
マンションで小型犬を飼おうと検討しています。床はフローリングですが、健康のことを考えると、やっぱりカーペットを敷いたほうがよいですか?室内飼いのポイントや注意点を教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- All About ProFileさん
- 2006/11/30 10:00
- 回答5件
はじめまして、質問させていただきます。今マンションに暮らしていて、1歳の子供(女の子)がいます。この子が小学生に上がるころには一戸建てが欲しいと思ってます。つい先日なのですが、私の実家で飼っていたポメラニアンに子犬が産まれたんです。そのうち1匹が我が家にくることになりました。で、今の家はフローリングなのですが、ペットにはツルツルした床はよくないのかな、と思っています。でもまだ子供…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- くんchanさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
- 2005/11/24 21:24
- 回答4件
379件中 351~379件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。