「RC」の専門家コラム 一覧(5ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年05月19日更新

「RC」を含むコラム・事例

266件が該当しました

266件中 201~250件目

RC壁を鋭角に穿つ!

四国は香川県に建設中の小さな資料館である。 長岡京で使われた屋根瓦を作っていた瓦窯跡という史跡の前に 忽然と建ち上がったコンクリートの壁。 そこに、30度という極めて浅い角度で規則正しく穴が空いている。 通常、そんな浅い角度でRCに穴を空けると、 薄い部分が欠けてしまって、決して上手くいかない。 ここでは、斜めに切断した鋼管を型枠にセットし、打ち込む...(続きを読む

野平 史彦
野平 史彦
(建築家)
2009/03/25 17:35

木造かコンクリート造か

住宅の設計時には木造かコンクリート造、どちらにしたほうが良いかということを聞かれることがたびたびあります。木造のほうが弱いのではないか、RCの住み心地はどうか、そういう御質問が大半だと思います。 私の考えでは、特に木造がだめとか、コンクリート造がだめとか言うことはないと思います。耐震性についてもしっかりと構造計算をすることで十分な強度のある建築を建てることが可能ですし、コンクリート造でも断熱や...(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2009/03/24 08:42

外装のレンガブロック

RC外断熱のこの現場の''外装''は なんとレンガブロック!! タイルではなく、 写真のようにブロック状のレンガです。 SUSの引き金物と鉄筋を組んだ上に ブタさんのように1つ1つ積み上げます。 味わいのあるたたずまい。。。(続きを読む

中村 雅子
中村 雅子
(建築家)
2009/03/21 00:00

北区の混構造住宅中間検査

北区で建設中の混構造住宅。1階がRC造、2〜3階が木造の建物です。先日その建物の法定中間検査がありました。実はこの種の混構造住宅は平成19年6月20日の建築基準法改正以後、極端に構造設計の扱いが難しくなっているもの。以前は普通に設計していたのですが、改正後は「まともに」審査してくれる検査機関を探すことから始めている状況です。(構造基準が厳しくなったと言うより、基準自体が混乱していると言った方が近い...(続きを読む

奥村 召司
奥村 召司
(建築家)
2009/03/09 13:00

障害者住宅・高齢者住宅におけるセキュリティ 1

私が障害者住宅や高齢者住宅を設計する際は、建物そのものの「デザイン」「機能性」だけではなく、その方の暮らしにおける「安全」「利便性」も考えるようにしています。 お年寄りや障害をお持ちの方で寝たきりの方や車いす使用の方は、災害時の避難方法や地域との連携も重要な課題になります。 そんな中、金曜(2009.3.6)まで東京ビッグサイトで開催されていた「SECURITY SHOW 20...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2009/03/08 07:00

地下室の設計

地下室の設計には 湿気の除去と換気がカナメです。 まずは湿気の除去の一例 この現場では 念には念を。。。。 先の湧水パネル(断熱と地下水の通り道)の上に 屋根で使った材料(アルミ箔とエアーキャップのサンドウイッチ) を壁に貼りました。 アルミが湿気をシャットアウト+ エアーキャップの断熱 RC外断熱の設計ですが、 それだけではない...(続きを読む

中村 雅子
中村 雅子
(建築家)
2009/03/05 16:00

阪神淡路大震災における、盛土の崩壊から

阪神淡路大震災から14年が過ぎた。 多くの建物被害に隠れ余り報道されなかったが、盛土造成地が地滑りの被害を受けていた。 以前は誰も不安に思わなかったような、なだらかな斜面で地盤崩壊が起き、その下の住宅群が押しつぶされ、死傷者が出た。 その後の地盤崩壊箇所の調査の結果、盛土だったことがわかった。 さらに過去の地形を調べてみると、水が常時入り込んでいた地域であった。 ...(続きを読む

森岡 篤
森岡 篤
(建築家)
2009/01/18 00:30

ミニ・オープンハウスを開催しました

三世帯住宅の大田区N邸の完成間近で、 構造関係者と''学生''だけを招待しての、 ミニ・オープンハウスを実施いたしました。 オープンハウスとは 本来オープンハウスとは、住宅の施工者が 営業目的に一般の人を招待して、 竣工した住宅を見学してもらうというものですが、 設計者が行うオープンハウスは、 より同じ建築の道を志す人たちに見てもらうという 風合いが強い...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
2008/12/19 10:28

「テラスのあるリビングへ」リノベーション#3

RCの構造体を利用して2階の空中部分につくったリビングスペースに続く「テラス」は、ウッドデッキとウッドフェンスで温かみのある雰囲気とプライベート性を高めました。 ちょっとした鉢を置いたり、腰掛けられたりするベンチを造作し、植木の手入れや天気の良い日はここでお茶を飲むなど・・このテラスで楽しい一時を過ごすことができます。 住まいの2階や上層階でも、テラスなどの外部空間をリビングス...(続きを読む

酒井 正人
酒井 正人
(建築家)
2008/12/16 20:04

「テラスのあるリビングへ」リノベーション#1

医院を開業されているKさんのご自宅(医院2階)部分をリノベーションすることになりました。  リビングに隣接していた病室として使っていた2階のスペースが空いたため、Kさんのかねてからのご希望だった「リビングを広げ、テラスのあるリビングへ」リノベーションの計画をし、それに合わせて家具や小物などのインテリアエレメントも一新しました。 元は15畳程のリビングダイニングを今回のリノベーシ...(続きを読む

酒井 正人
酒井 正人
(建築家)
2008/12/12 19:57

屋根の断熱材

RC外断熱の屋根として K邸では写真のような 片面にアルミ箔を施した高性能の断熱材を 用いています。 アルミ箔で夏の暑さを反射します。 その上には通気層を必ず取ります。 小屋裏のない空間を一杯に使うには それなりのディテールがあります。(続きを読む

中村 雅子
中村 雅子
(建築家)
2008/12/06 00:00

コンクリート打放し

一般の方の好みが、大きく別れる仕上です。 デザインされた建築に、手を掛けてきちんと打設された打放しは、大変迫力があります。 コーティングされた打放し型枠を精度良く施工されたものも美しいのですが、杉板を型枠にしたものや、荒々しく打設されたものも味わいがあります。 大好きな打放しですが、私は住宅では、打放し仕上を、お勧めしていません。 美しく完成度の高い打放しをつくる...(続きを読む

森岡 篤
森岡 篤
(建築家)
2008/11/21 11:52

任意売却物件の例

未公開の任意売却物件で急ぎ案件というのがありますが、そういった物の中で結構良い物件が出ましたのでご紹介します。今後もこういった物件が出ては来ますが同時に活発に売買もなされていますのでいつまでも出てくるかどうかは分かりませんが。 場所は新東京タワー建設のある東京都23区の墨田区です。総武線の駅から7、8分、地下鉄大江戸線の駅から徒歩一分という好立地になります。物件のタイプとしてはRCで平成...(続きを読む

向井 啓和
向井 啓和
(不動産業)
2008/11/16 12:00

RC割安物件相場観

RCの信託受益権物の割安物件がいろいろと情報入ってきています。もしご興味あればお問い合わせください。http://www.minato-am.com/ 本日久しぶりに溜っていたRCの割安物件の調査に10か所程まわって来ました。最近では城南地区等の物件でも値付けを間違うと売れ残って来ています。 大体の現在の売れているレベルをお伝えしますと下記の様な感じです。これは今後徐々に買手に有利な...(続きを読む

向井 啓和
向井 啓和
(不動産業)
2008/11/07 02:35

ある地方銀行の物件評価の基準

ある地方銀行の投資用不動産の不動産投資ローンの大まかな基準に関してざっとご説明をします。これは他の地方銀行や他の地域金融機関全般に通ずる計算方法かと思います。 まず、当然ながら遵法性は重視します。(違法建築の場合には何か問題があって物件を売却という場合にも買い手が付きづらく尚且つ銀行のローンが通りづらくなります。) 建物の担保評価の方に関しては他行や信用金庫でも同じですが概ね積...(続きを読む

向井 啓和
向井 啓和
(不動産業)
2008/11/05 09:00

住宅ローン返済ゼロで自宅を買う?

純粋な不動産投資が一般のサラリーマンの方に対して難しくなる中、賃貸併用住宅(賃貸併用マンション・アパート)によって資産運用するという手があります。賃貸併用住宅とはご自身が住むスペースがありながら、それ以外のスペースを店舗、事務所、マンション等に賃貸するという考え方です。 賃貸併用住宅の良い点は都銀の場合はご自身の利用スペースが半分以上であれば住宅ローンの対象になる点です。また、スルガ銀行の場合...(続きを読む

向井 啓和
向井 啓和
(不動産業)
2008/10/29 18:18

断熱性能

地上階が上がってきました。 弊社のRC外断熱の設計では 3種b類の押出法ポリスチレンフォーム を用いることが多いです。 同じ名称でも等級に拠って断熱性能が異なります。 熱伝導率は0.028w/m・K 吸水性も低く性能が良い等級です。 断熱材の価格は全体の建築費のうちの僅かな部分 性能の高い品物を選ぶことをお勧めします。 写真はその断熱材を外側に...(続きを読む

中村 雅子
中村 雅子
(建築家)
2008/10/22 00:00

Silverlight 2のRC(Release Candidate)公開

Silverlight 2のRC(Release Candidate)公開 2008年9月25日Silverlight 2のRC(Release Candidate)が公開されました。 いくつかの内容をピックアップしてお伝えしたいと思います。 Silverlight 2のRC(Release Candidate)概要 最終版のリリースまでには、まだ...(続きを読む

上原 正吉
上原 正吉
(Webプロデューサー)
2008/10/10 13:58

工事完了検査を受けました!

 建築基準法では、建築主は、建築確認を受けた建物の工事が完了した日から 4日以内に、建築主事または指定確認検査機関で完了検査申請書を提出することになっています。  そしてそれを受けて、建築主事または指定確認検査機関は、 完了検査申請書を受理した日から7日以内に、建物が建築基準法や 関連規定に適合しているか検査し、適合している場合は建築主に検査済証を交付します...(続きを読む

浜田 肇一
浜田 肇一
(工務店)
2008/10/01 22:13

よみがえる家

街の中にある普通の建築に不図心をうばわれることがある。べつに有名な建築家の作品というわけではなく、なんとなくその場になじみその場の雰囲気を良いものにしている、そんな建築に出会ったときはなんとなく嬉しくなるものだ。そしていつまでも忘れられないものである。 先日、私の住む川口駅周辺でそのような建築がひとつ壊されてしまった。壊されたあとにはなんと住宅展示場が出来るらしい。RC4階建ての古い事務所ビル...(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2008/09/16 00:00

壁の配筋

いよいよ、フレームが見えてきました。 RCの壁構造の外断熱 外側の型枠は高圧木毛セメント板 以前もご紹介したRCに打込む型枠として使います。 メリット ・一番はビスが効く!=コンクリートの躯体をいじめない。 ・型枠を外さないのでゴミをその分、減らせる。 ・解体の手間=コストを省ける。 デ・メリット 一般型枠に比べて重い 材料が ...(続きを読む

中村 雅子
中村 雅子
(建築家)
2008/09/02 13:00

躯体蓄熱暖房

RC外断熱のエコ住宅は 暖房は建物全体をコストを抑えて暖めます。 弊社の設計では構造体の コンクリートの床に 温風を循環させて床面全体を暖める方式。 詳しくはシリーズ をご覧下さい。 そのダクトと鉄筋やコンクリートの 納まりを現物で確認します。(続きを読む

中村 雅子
中村 雅子
(建築家)
2008/07/15 00:00

生コン試験練り

RC外断熱の住宅です。 テーマは  エコ・耐久性の高い構造・シンプルで上質なデザイン 2番目のテーマに添って 構造材料の試験です。 生コンクリートの試験練り コンクリートを用いる場合は 工場の視察を兼ねて材料の試験練を実施します。 しっかりお願いね!という意味を込めて。。。 設計基準強度30Nの強度の高い(水の少ない) コンクリートを使いま...(続きを読む

中村 雅子
中村 雅子
(建築家)
2008/07/12 00:00

少し幅広の木造用サッシの取付

アルミサッシも建物の構造によって木造用、鉄骨造用、RC造用と分かれていることはご存じですか?構造により取付方が違うのでそうなる訳です。昔は木造用サッシは若干ひ弱な感じがしていましたが、今はとんでもない。ペアガラスを使うことが多いので特にそう感じるのかもしれません。一間(けん)=約180センチの柱間に引き違いサッシを入れるのが一般的ですが、少しゆったり感を出すため一間半=約270センチの柱間を引き違...(続きを読む

奥村 召司
奥村 召司
(建築家)
2008/05/28 11:22

混構造住宅の完成

以前コラムにも書いたことがある杉並区の混構造住宅が完成しました。地下室の容積率緩和を受けていて、地下RC造+地上木造2階建ての建物です。道路に沿ってRC造の壁を設けることで建物本体をしっかりガードしています。また2階ベランダの半透明スクリーンはポリカーボネート製。道路の向かいにあるテニスコートからの視線を少し遮る効果を期待しています。(続きを読む

奥村 召司
奥村 召司
(建築家)
2008/03/03 19:14

8年前の教え子達の同窓会 

8年前にTA(教務補助)として教えた 早稲田大学専門学校(現芸術学校)の卒業生達の ミニ同窓会に誘ってもらいました。 広がる活躍分野と人脈 卒業生が8人にそのパートナーや子供も集まっての賑やかで楽しい会でした。 皆それぞれ、 アトリエ系設計事務所で働いている人、 建売住宅系の会社で設計している人、 リゾート系不動産会社に就職した人、 都市計画事務所で仕事している人、 建設土木会社の社長、 イ...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
2008/01/29 15:52

建築家との相性 2

昨日は、建築家の選び方として基本的な「作品を見る」ということを挙げました。 今回は建築家を探す際にポイントとなる「経験値」について触れたいと思います。 作品だけでは判断できない重要な要素に「経験値」が挙げられます。 基準はいろいろあって 1.着工数の多さ 2.扱える工法の種類(木造・鉄骨・RC造・SRC造など) 3.情報の豊富さ(最...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2008/01/29 13:00

RC造の窓開口

RC造は鉄筋とコンクリートで壁を構成していきます。 窓等の開口部は、写真の様に、開口部分に型枠大工さんが、コンクリート打設時にコンクリートが流れ込まない様な枠を木材で作り、開口を構成していきます。 写真でみると、単純な四角い枠に見えますが、サッシ取付を綺麗に納めるための、「アゴ」と言われるものや、サッシ取付用の溶接の金物など、複雑に構成されています。(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2008/01/16 17:40

自分スタイルの家で暮らす!

私はオールアバウトでは“建築・設計”&“インテリア”に登録している建築家ですが、リフォームもかなりの実績があります。 今回下記のような「質問」が、リフォームにありましたのでこちらで答えますね。  リフォームで、北向きで暗かったキッチンを、日の光が差し込む位置に移動したいと思っています。水周りやコンロなどの移動は難しいでしょうか。 キッチンは、昔は北向きの場所が多かった...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2007/12/02 19:51

混構造住宅の上棟

現在工事中の混構造住宅が無事上棟しました。下部がRC造、上部が木造の混構造住宅の場合、工事が大変なRC造部分が出来てしまえばその後は普通の木造住宅の工事と同じ。なのでここからは工事もスピードアップします。10月中旬に上棟したこの住宅は2月完成予定です。(続きを読む

奥村 召司
奥村 召司
(建築家)
2007/10/13 17:04

船橋市・Kさんの家

住宅地に建つ3階建ての家です。 1階をRC造、2-3階を木造の混構造で計画しています。 外壁の一部を板張りにしたり、木製ルーバーの手摺などによって、都市部においても、やさしい感じの家に仕立てていきます。 詳しくはHPをご覧ください! http://www013.upp.so-net.ne.jp/atelier137/(続きを読む

鈴木 宏幸
鈴木 宏幸
(建築家)
2007/09/21 00:00

地下工事に関するメモ

限られた敷地に住宅を計画する際、法規制をクリアしつつ出来るだけ床面積を確保しようとすると地下利用という方法に行き着きます。その際、計画段階で考えておくべきこともあります。1)地下階はRC造となるので地上が木造であっても全体としてかなりの重量となります。そのため杭や地盤改良と言った附帯費用が大きくなることがあり得ます。2)地下にトイレや洗面、浴室を持ってくるとその排水経路に困ります。道路の埋設排水管...(続きを読む

奥村 召司
奥村 召司
(建築家)
2007/09/07 16:20

軽井沢町・Fさんの家

傾斜地にぽっかりと浮かぶように建つ家です。 1階部分をRC造にすることで、できるだけ小さくコンパクトに、土いじりを極力しないように計画しています。 浅間山麓をのぞむ眺望抜群のセカンドハウスです。(続きを読む

鈴木 宏幸
鈴木 宏幸
(建築家)
2007/08/23 17:09

入居者が求めているもの!

入居者が求めているもの!   理解していますか? 築20年以上の古いアパートだから入居者が決まらなくてもしょうがない・・・ と、諦めていないで、入居者が求めているものを知ってください。 古い物件の場合は、多額のリフォーム費用がかかると思われていますが、2年間空室の築30年の部屋を、貸室診断した結果、たった12万円でバリューアップが可能でした。 細かい事で...(続きを読む

大川 克彦
大川 克彦
(不動産コンサルタント)
2007/07/16 00:00

狭小共同住宅

 中目黒駅の近くに計画中のRC造4階建ての共同住宅です。敷地が南北に細長い敷地で、狭隘道路にめんしてます。1階が店舗で、2〜4階が単身者向け住宅として計画しました。(続きを読む

清原 公明
清原 公明
(建築家)
2007/06/30 11:22

完成見学会「急傾斜地に挑む!」IN広島

 約1年前から計画がスタートしてこの5月末に完成したシアワセユタカビトの家NO2「急傾斜地に挑む!〜親の絆を育む家」の完成披露会を開催します。  このプロジェクトでは、崖地+前面道路3mなど、建築基準法上、条例上など色んな制限に挑んできました。  具体的には   ・2階建てまで建築可能だったので2階+ロフト空間とし、ダイナミックな空間作りとした  ・前面道路3...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2007/06/19 08:58

vol.5 イッパツシアガリ

木造でもRCでもSでも 構造や仕上げをそのまま用いることを (あとで直しが効かないor手をつけない) イッパツシアガリと、言います。 左の写真はRC躯体 右の写真はステンレス金物を現場でとめて 引き戸レールにしたイッパツシアガリの例。 1mmでも狂うと引き戸が動かなくなりますので慎重な作業です。 現場監理の大切な部分です(続きを読む

中村 雅子
中村 雅子
(建築家)
2007/06/16 00:00

上海おまけ

こちらは高層低層ともRC造がほとんど。 ラーメン構造という、柱と梁で持たせる構造形式です。 壁の間仕切りはレンガを積むものが一般的です。 これは、コンクリートの材料費よりもレンガ積みの人件費のほうが安価だし、 材料が手に入りにくいからということを、3年前に訪問したときに聞きました。 この写真は間仕切壁をコンクリートブロックで作っています。 材料と人件費のバランスが変化している証拠でしょうか。(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
2007/06/11 00:00

最近のガラス事情

昔は厚さ6.8ミリの網入りガラスを見ると、ずいぶん厚くて立派だと思っていました。勿論、オフィスビルや商業ビルなどでは高機能ガラスを当たり前のように使っていましたが、住宅用としては6.8ミリのガラスはなかなかの存在感でした。それが高断熱を求めてペアガラスの使用が多くなり、更に防犯性能を加味し始めるに至り、住宅におけるガラスの仕様は益々高機能化してきています。今私が手掛けているRC造の住宅はその典型の...(続きを読む

奥村 召司
奥村 召司
(建築家)
2007/05/21 12:13

着工間近!

狭小地の都市住宅です。 容積緩和を利用するため、RC造の半地下を設け、その上に木造2階建てを乗せました。 上部の木造は、それぞれ機能(=階段・収納・キッチンなど)を持たせた4つの小さな箱によって支えられます。 箱の隙間から中の居室へ、光と風が抜けていきます。(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2007/05/01 00:00

2121

安藤さんがミッドタウンにギャラリーを建てたと、しかも、屋根が一枚の鉄板でできてるという・・・。これは見てみなければ! ということで、やってきましたミッドタウン。黒川さんの美術館は無視しつつさっそく安藤さんが手がけた「2121Design Sight」へ。 たしかに屋根が鉄板、壁はRC打放し、そしてガラス。しかし、この3つの素材がガチンコ勝負で存在しあうような荒々しさはなく、そつなくきれいに納めたと...(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
2007/04/21 00:00

08-1階型枠

1階型枠の建て込み作業開始。 施工図は、事前にチェック済みでしたが、パネル割付けに合わせ サッシを数センチ、つめることにしました。 RC打放し面の 3-6パネル目地に 開口部もピタリあわせます。 さて 型枠は 外側から組みます? 内側から組みます? 内側から組めば、壁のあとすぐにスラブの型枠が組めます。 その間、鉄筋工が壁の配筋ができます。 スラブの型枠がで...(続きを読む

岩間 隆司
岩間 隆司
(建築家)
2007/03/01 15:52

想い出の継承/建材の再利用

先日板橋区の二世帯住宅(F邸)が完成しました。昔懐かしい感じの(サザエさんの家のような)典型的な昭和の木造住宅をRC造3階建てに建て替えました。二つの玄関を完全に別にしたので建築法規上は「長屋」と言う呼び方になります。古い建物には今では珍しい(と言うかもう入手困難な)建材が色々使われていたので、何とかそれらを再利用できないかとのご相談を受けました。結局照明器具の一部を取っておいて新築建物の廊下に使...(続きを読む

奥村 召司
奥村 召司
(建築家)
2006/12/18 18:36

「老朽化のため建て直し」ってどういうこと?

よくニュースで「○○は、老朽化のため建て替えが決まりました」と流れることがあります。 この「老朽化」とは、どんな状態を指すのでしょう。 辞書で「老朽化」とは、「古くなり、役に立たなくなること」とあります。 「役に立たなくなる」とは抽象的ですね。ここでは、物理的耐久性として考えてみます。 「古くなり、もう耐久性が限界」とは、どんな状態か。 ・仕上 クロス:貼り替え...(続きを読む

森岡 篤
森岡 篤
(建築家)
2006/12/07 22:28

東高円寺の集合住宅

現在進行中の集合住宅です。地下1階、地上8階で、構造は、RC造です。来年1月末竣工を目指して、現場が佳境にさしかかって来たので、スタッフを連れて現場研修を兼ねての検査と相成りました。(続きを読む

清原 公明
清原 公明
(建築家)
2006/11/28 10:30

奥沢の家

敷地は、世田谷区奥沢の閑静な住宅地です。敷地面積は26坪と狭小で建蔽率50%、容積率100%で厳しい条件でしたが、敷地が、少し高台であることを、利用して、半地下、地上2階の3層として容積率緩和を採用することで延床面積40坪が確保できました。構造は室内に、柱、梁の出ないRC構造としてます。そうすることで、南北面に広い開口部を取ることが可能となりました。(続きを読む

清原 公明
清原 公明
(建築家)
2006/11/11 11:29

施工品質04:2Fからの排水管

.  汚物が落ちる音を消す 左の写真は、1Fトイレ内の写真です。 正面に見えている灰色の管はトミジ管といいます。 別名「耐火2層管」といい、主にRC住宅などに使われます。 トミジ管の内部には、2Fのトイレの汚水配管(VP管)が入っています。 汚水配管がむき出しだと、2Fで用を足したときに、汚物の流れる音が聞こえます。 これは、ちょっと悲しい… ...(続きを読む

荒木 勇
荒木 勇
(工務店)
2006/10/21 16:00

不動産投資セミナー後記 【3】

3.購入価格 次にこれはとても大切なことなのですが、ローンで購入なさる場合に、その方の『予算』から “逆算” して、 “購入物件の価格を算出する計算式” もご案内しました。 これは、よくマニュアル本などに書かれている100%ローンを全面否定するものです。わたくしは100%ローンはナンセンスだと考えております。 20%ぐらい頭金を入れていただいて、残り80%をお借り入れいただき、放ってお...(続きを読む

徳田 里枝
徳田 里枝
(不動産投資アドバイザー)
2006/10/18 11:04

「木」 時間とともに風合いの増す本物の木

仕上げに本物の木を使うと、時が経つとともに風合いが増していきますし、部屋の空気感も落ち着いた感じになります。 古いお寺を訪れた時、裸足で木の床を歩いたり柱などに触れると、適度な緊張感とともに、心が癒されるような心地よい感触を感じることがあると思います。 新築時に木の香りのする真新しい状態もいいですが、年数とともに色が濃くなった状態も深みが感じられ、美しいと思います。 ビニー...(続きを読む

村上 春奈
村上 春奈
(建築家)
2006/09/27 00:00

監理の風景

お盆休み直前、ということで、現場進行中I-projectの監理へ。 目指していた休み前の上棟(‥最上階・5階のコンクリ打設)は、直後に延期。 まあ、あわてず、いきましょう。 階高の高い住居部分の内部階段は、搬入作業とコストの関係で、鉄骨からRCへ変更。 サポが まさに林立してるさまは圧巻。 予期せぬ風景は、現代美術作品のようでもあります。 つくってる最中でしかみ...(続きを読む

岩間 隆司
岩間 隆司
(建築家)
2006/08/11 15:00

266件中 201~250 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索