「楽しい」の専門家コラム 一覧(137ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年05月31日更新

「楽しい」を含むコラム・事例

7,449件が該当しました

7,449件中 6801~6850件目

歯科医院経営セミナー10/18

自院の現状に満足していますか? 本セミナーは よりよい理想のライフスタイルを手に入れる一助となる事が目的です。 そしてその為には 好きな時に休暇を取得できる診療体系 高い業績だけでは無く、より多くの所得を手元に残す経営体質 の2点が大切なポイントである…考えました。 振り返ると過去多くの経営UPセミナーの内容では、 業績が上がっても自分の時間が無くなる… また規模が拡大しても利益が手元に残らない...(続きを読む

背戸土井 崇
背戸土井 崇
(経営コンサルタント)
2009/09/30 11:12

ラジオ出ます

バーベキューは楽しい。 おはようございます、やはり人数が多いときはコレでしょうか。 来月から半年間、地元のFM局でラジオ番組に出演させて頂きます。 かわさきFMさんで、毎月一回出演します。 午前10時15分から45分までの30分間です。 10月6日 11月3日(祝日) 12月1日 1月5日 2月2日 3月2日 一応番組...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2009/09/29 08:00

第31号:円高の時はどうしたらいい?

__________________________________________________________________ __________________________o:☆';*。:*.☆                     ◇◆◇ 心もお財布も幸せになる!お金育ての極意 ◇◆◇                              ...(続きを読む

山中 伸枝
山中 伸枝
(ファイナンシャルプランナー)
2009/09/26 11:21

第10回鈴鹿8時間エンデューロ

21.9.22(火) 開催10回目を迎える鈴鹿8時間エンデューロに参加してきました。 10周年記念種目として10時間エンデューロが登場したためエントリー。 毎年恒例の、取引先・スタッフの親睦を目的としたイベント参加です。 今年は、10周年を記念に設けられた10時間エンデューロに参加しました。 今年改修を終えた真新しい設備と、来月にはF1を迎えようとする鈴鹿サーキッ...(続きを読む

ジコナビ代表 前田修児
ジコナビ代表 前田修児
(行政書士)
2009/09/24 19:00

充実した東京での一日・・・

株式会社エスクリエイトの石川です シルバーウィークも終わりなのに、どうしても書いておきたかった一日だったので、ぜひぜひ聞いて下さい 9月17日は充実した1日でした 何が充実したかって? 朝の7時前にJR清水駅に集合し、日本商工会議所会員総会に出席のため東京は赤坂プリンスホテルへ出発! 鈴木顧問、森平副委員長、王様の松本さんと私の4人で楽しくワイワイと。。。 さすがに日本商工...(続きを読む

石川 雅章
石川 雅章
(広告プランナー)
2009/09/22 23:00

Twitter の何が面白いのか?(1)

最近、Twitter(ついったー)の話題を出すと、必ず聞かれるのが 登録したけど何が楽しいのか分からない。ビジネスに使えるとも 思えないし、とても続けられそうもない、といった感想です。 twitter(ついったー)   正直、私も始めてから半月ほどは、ほぼ同じ感想でした。 積極的に「フォロー」するわけでもなく、すると誰からもフォロー されないので、いくら勝...(続きを読む

林 俊二
林 俊二
(ITコンサルタント)
2009/09/22 16:35

イベントで街作り

PRコンサルタント 今井 英法(いまい ひでのり)です。 今日のテーマは、イベントで街作り 恵比寿麦酒祭り、に行って来ました。 クリス・ペプラーさんの紹介で、アンジェラ・アキさん登場。 お二人のトークでイベントがスタート。 いやぁ〜、この人混み。幸せな気分になりますね。 まだ秋の祭りを行っている町もあります。 神輿を観てい...(続きを読む

今井 英法
今井 英法
(経営コンサルタント)
2009/09/22 10:00

平凡

平凡でもいいから、普通に暮らせればよい。 こんな風に考える方も多いことでしょう。 でも、普通に暮らすのも、結構大変な世の中です。 それなら、いっそのこと、「非凡」を目指してみましょう。 どうせ生きるなら、その方が、楽しい人生です。 普通という、他人基準の生き方には、夢がありません。(続きを読む

阿部 雅代
阿部 雅代
(ファイナンシャルプランナー)
2009/09/20 21:24

★9/19・20 「旅行博2009」開催中

昨日(9/18)、関係者招待日に、お台場・東京ビッグサイトで開催された「旅行博」視察に行ってきました。 ★ 海外旅行のための情報を一堂に集めた、アジア最大級の旅行関連イベント「旅行博」。 歴史は古く、26年間続いた旅行業界向けイベントと、18年間一般向けに開催してきたイベントとが6年前に合併。 内容も規模もパワーアップして毎年10万人来場の大盛況で開催しています。...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)
2009/09/19 14:20

シルバーウイーク

9月19日(土)〜23日(水)まで、世間では5連休という方も多いみたいですね。 私もこの『シルバーウイーク』、20日の日曜日から24日の木曜日までお休みをいただきます。 実家の長野でのんびりと休んでこようと思っています。 皆様も楽しい連休をお過ごしできますよう。 千葉県松戸市 歯科 むつみデンタルクリニック 歯HOO!ブログ〜松戸市の歯医者さん〜(続きを読む

倉田 友宏
倉田 友宏
(歯科医師)
2009/09/19 09:48

インプラント治療への患者様期待度。

土曜日の朝一新幹線で下呂へ出張でしたが、先輩の院長と夜旅館で話す機会がありました。 特に多くの欠損によるインプラント症例で、患者様の期待にどう答えられるのか?また、ドクター側の正論や理屈で咬合を再構築しても不満を抱える方が時折いるが、長年慣れ親しんだ義歯や噛み合わせとどう摺り合わせるか?等々。 中々楽しい時間でした。患者様の声に出来る限り耳を傾けながら、誠意を持った治療をいつま...(続きを読む

亀卦川 博仁
亀卦川 博仁
(歯科医師)
2009/09/15 19:49

健康 メタボリックシンドローム 内臓脂肪の減らし方

健康 メタボリックシンドローム 内臓脂肪の減らし方 復習です。 メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)とは、 内臓脂肪型肥満で かつ、高血糖 脂質異常 高血圧 この3つのうち複合した場合のリスクの総称です。 内臓脂肪が溜まりすぎると、 糖尿病や高血圧症、高脂血症といった生活習慣病を 併発しやすくなって...(続きを読む

森 和彦
森 和彦
(ファイナンシャルプランナー)
2009/09/14 00:00

清水みなと屋台まつり、ありがとうございました

清水YEG 会長の石川です これは、予約のコラムです 現在は12日の20時30分、明日のコラムは… おそらく書くことが出来ないでしょう 従って、先にお礼のコラムとしておきます 本日は、清水みなと屋台まつりに多くの方がご来場いただきありがとうございました 晴天にも恵まれ大変楽しい祭りとなりました これからも、清水YEGは清水を愛し、清水みなと屋台まつりを盛り上げていきます! ...(続きを読む

石川 雅章
石川 雅章
(広告プランナー)
2009/09/13 20:00

いよいよ明日は!

清水YEG会長の石川です いよいよ明日は清水みなと屋台まつりです メンバーの皆さん、設営、大変お疲れ様でした 先ほど、大量の雨が降りましたが無事上がり、あとは明日を迎えるだけです 本当に本当にありがとうございました これから、夜間警備という前夜祭に行ってきます 明日は、楽しい祭りにしましょう!(続きを読む

石川 雅章
石川 雅章
(広告プランナー)
2009/09/12 20:28

デキるピアノ教師は忙しいと言わない

私はよく好きでビジネス書を読みますが、どの仕事術の本にも同様に書いてあることは、 「忙しい」と言う人に限って仕事ができない ということですね。 確かに、きちんと自己管理をし、タスク管理をし、スケジュール管理をしていれば、 定時に仕事は終えられるでしょうし、全てのタスクは無理なくこなせるはずです。 出来る人は、こなす仕事量も多いですし、...(続きを読む

藤 拓弘
藤 拓弘
(経営コンサルタント)
2009/09/11 11:28

先週金曜日、娘と一緒に会社に出勤しました。

<今日は、弊社の小池がご案内いたします。> 先週は、数時間だけ、2歳の娘と一緒に出勤しました。 前の晩、少し熱があったのと、保育園でインフルエンザが流行していることもあり、 急ぐ事務処理も重なったので、やむを得ずでしたが、 弊社は、子育て経験のある女性のスタッフが多いため、 自然と慣れたのか、静かに遊んでいてくれました。 スタッフが、娘の大好きなアン...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/09/07 20:00

発表会の選曲の仕方

今回は、ピアノ発表会の選曲について、思うところを書いてみたいと思います。 生徒さんにとって発表会は一大イベント 子供も大人も、ピアノを習っている生徒さんにとって、 ピアノの発表会は一大イベントです。 今までの練習の成果や、成長した姿を披露する場ですから、かなり気合が入ります。 ですが、ピアノ講師にとって一番楽しくもあり、また悩むのが選曲です...(続きを読む

藤 拓弘
藤 拓弘
(経営コンサルタント)
2009/09/07 17:43

きよ彦さんとのコラボ・ミーテイング

9月5日の新宿INAXショールームでの間取り塾は9組16人の皆さんのご参加で盛況のうちに終了しました。ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました。今回はタレントのきよ彦さんとのコラボ・ミーテイングでした。16:00からの1部では私が江戸Styleの家の間取りをテーマにお話をしました。そのあと17:30からきよ彦さんが簡単おいしい料理をテーマに楽しいお話をしてくれました。ショールームのキッチン...(続きを読む

栗原 守
栗原 守
(建築家)
2009/09/07 13:43

50歳からの資産運用セミナー講師を務めます

セミナータイトル・・・・楽しいセカンドライフを送るための50歳からのマネープラン 日時・・・・・・・・・・9月24日(水)と10月19日(月) 対象・・・・・・・・・・50歳以上の方 参加費・・・・・・・・・無料 (先着順のため定員30名になり次第受付終了) お申し込み先・・・・・・京阪ローズタウン 大人の学び場              http://www.keihan-tomo...(続きを読む

山下 幸子
山下 幸子
(ファイナンシャルプランナー)
2009/09/06 10:29

もう見ましたか?IKEAのモデルルーム

東京・八潮にオープンしたイケアのモデルルーム。 実際のお部屋でイケア・インテリアを体感してみると、日本の住まいにどう取り入れたら良いのか?そのヒントがつかめます。 イケア以外のメーカーやシステム収納で検討している人にも、参考になると思いますよ。 色の組み合わせや、布使いも楽しいです。 期間限定のモデルルームなので、この機会を逃すと次があるかどうか?です。 壁面収納を検討さ...(続きを読む

すはら ひろこ
すはら ひろこ
(インテリアデザイナー)
2009/09/03 13:00

ピアノ教室コンサルティング活動について

今回のコラムでは、改めて私の仕事に対する思いを書かせて頂きたいと思います。 根底にあるのは「音楽」に対する思い 私は、ピアノを弾く仕事、教える仕事、先生方を支援する仕事をさせていただいておりますが、 根底にあるものは、やはり音楽に対する畏敬の念です。 そして、何より自分がこれまで培ってきたもの、今持っているもので、 何か人のお役に立ちたい、音楽の...(続きを読む

藤 拓弘
藤 拓弘
(経営コンサルタント)
2009/09/02 22:39

詰め込みすぎにご注意

余裕が大事、といつもよく記事でお話していますが あなたの最近の余裕はいかがですか? たとえば、スケジュールの詰めすぎ、ものの買い込みすぎ、 ものの持ちすぎ、心のスペースのなさ・・・、さらに 休みのなさ、物理的なスペースやお金の余裕などもそう。 とにかく、詰めすぎてキチキチになった状態でいると 結局疲れて何もできなくなったり、回らなくなったり 失敗したり、とあ...(続きを読む

小倉 美紀
小倉 美紀
(パーソナルコーチ)
2009/09/01 07:45

心に聞いてみたいこと

心に聞きたい質問 よい答えを引き出すには、よい質問をすると良い、 こんな風に言われていますが、ご存知ですか? 答えが出てこないとき、答えがピンとこないときは 聞き方を変えてみるとよい、という意味です。 質問をすると、私たちの脳は自然と答えを 探そうとするようにできています。 スマートな答えが欲しいときには、スマートな聞き方、 スマートな質問を...(続きを読む

小倉 美紀
小倉 美紀
(パーソナルコーチ)
2009/08/29 03:25

心に聞いてみたいこと

心に聞きたい質問 よい答えを引き出すには、よい質問をすると良い、 こんな風に言われていますが、ご存知ですか? 答えが出てこないとき、答えがピンとこないときは 聞き方を変えてみるとよい、という意味です。 質問をすると、私たちの脳は自然と答えを 探そうとするようにできています。 スマートな答えが欲しいときには、スマートな聞き方、 スマートな質問を...(続きを読む

小倉 美紀
小倉 美紀
(パーソナルコーチ)
2009/08/28 19:52

「生徒さんの声」であなたのピアノ教室をアピール

今回は、「お客様の声」や「カスタマーレビュー」をピアノ教室でも利用して、 生徒募集に役立てよう、というお話です。 ※私の活動に関してはピアノ教室コンサルタントのページからご覧下さい。 「生徒さんの声」とは? よく通販などの雑誌を見ていると「お客様の声」や「利用者の声」というものを見ます。 商品を実際に使った人、利用した人の感想には、やっぱり高い信...(続きを読む

藤 拓弘
藤 拓弘
(経営コンサルタント)
2009/08/26 22:59

なかなか起業できない人〜勉強くん(2)

こんにちは。株式会社アドバンス・ベース笠井文哉(ぶんや)です。 整体をはじめとする療術業界での起業支援コンサルタントです。 高齢化社会に適した事業で、 あなたの豊かで自由なセカンドライフを実現しましょう。 ほぼ同じ時期に整体学校に通い始めたAさんとBさん。 生体学校に通い始めて、3ヶ月後・・・・。 AさんとBさんが習得したものは3ヶ月での整体技術と、 開業の...(続きを読む

笠井 文哉
笠井 文哉
(経営コンサルタント)
2009/08/26 12:00

カウンター席で、よろしいですか

PRクリエーター 今井 英法(いまい ひでのり)です。 今日のテーマは、カウンター席で、よろしいですか 最近、一人で飲む機会が多くて、気になっていたのが、 カウンター席で、よろしいですか。 カウンター席が、ネガティブな場所とされている。 一人で飲むなら、二人、二人より、もっと。 確かに、大勢で食事した方が、楽しいかもしれないです。 ...(続きを読む

今井 英法
今井 英法
(経営コンサルタント)
2009/08/26 10:00

★8/24-9/6「銀座ペコちゃんミュージアム」オープン

あのキャラクター「ペコちゃん」は、なんと、来年おん年60歳! 「ペコちゃん」の歴代人形を集めた「銀座ペコちゃんミュージアム」が、昨日(8/24)、不二家銀座ビルにオープンしました。 ★ ◆一般公開“初”「歴代のペコちゃん人形」がズラリ! 1950年(昭和25年)に、不二家の店頭人形としてデビューした「ペコちゃん」は、1998年には立体商標第1号として特許庁よ...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)
2009/08/25 11:04

営業成績トップの人は、なぜお客様をひきつけるのか?

【売れない時代にモノを売る「営業力強化」10のコツ】 1)営業成績トップの人は、なぜそんなにお客様をひきつけるのか? こんにちは。パーソナルコーチの臼井優樹です。  ・なかなかモノが売れずに困っています。  ・既存の取引先からの受注が半分になりました。  ・営業がつらくてやめたくなります。  などなど、大変さが伝わってくるようなため息交じりの言...(続きを読む

臼井 優樹
臼井 優樹
(パーソナルコーチ)
2009/08/25 10:30

やさしい投資信託

やさしい投資信託 「ファンドを資産形成の見方とするために」 個人の生活設計において投資信託の活用は大切です。 独立系FPで投資信託に関する本も多数出版され日本経済新聞やTV、雑誌でもコメンテーターとして登場するカン・チュンドさんに「投資信託の基本的な考え方」についてお話しただきます。 笑いながら聞ける楽しいセミナーです。 【内容】 ・投資信託のメ...(続きを読む

前田 紳詞
前田 紳詞
(ファイナンシャルプランナー)
2009/08/23 16:58

あなたの中に、世界を変えるヒントがある。

こんにちは、コラボレットの岡崎真です。 いつもありがとうございます。 いやー、脳が活性化しました。 「井上英之&小暮真久」トークイベント。 いきなりの話しですが、今日は脳が興奮しています。 感じたことをお伝えしますね。 このイベントです。 慶應義塾大学大学院 × 紀伊國屋書店 井上先生(慶応義塾大学)より、 ...(続きを読む

岡崎 真
岡崎 真
(経営コンサルタント)
2009/08/23 08:18

『お前たちがいいと思うならやってみろ』

これはトヨタ自動車 大野耐一氏の言葉です。 何でも現場の人たちに考えさせた上で、考え抜いた結論であれば上司はその結論を尊重し、まずはやらせてみる。 さすが強い現場を持つと言われるトヨタですね。 信頼して任せる上司と、責任を持って自発的に作り上げる現場。 この2つが揃えばモチベーション低下やミス、不祥事などが起こりにくい、とても強い現場になるでしょう。 それでは、現在...(続きを読む

伊藤 健之
伊藤 健之
(経営コンサルタント)
2009/08/21 16:28

カツオ塩たたき

高知に行ったら、カツオ。 「高知の住宅」が竣工した2年前に覚えたカツオの塩たたきが忘れられず、今回もいただきました。 にんにく載せて、明日は臭くてもしょうがない。 堺風に『星三つです!』 翌日の朝は、市場を探索。 楽しいなあ。(続きを読む

納谷 学
納谷 学
(建築家)
2009/08/20 10:00

【恋愛パートナーシップセミナー 盛り上がりました】

こんにちは 恋愛ハッピープロデューサー&心理カウンセラーの ルーク平野です。 先週の8月16日(日)に東京・大井町で 恋愛パートナーシップセミナーを開催しました。 今回も素敵な参加者ばかりで、盛り上がりましたね。 とくに第3部の「男女の違いをマスターする」ワークでは 予定していた時間を30分も延長するほど 盛り上がりました。...(続きを読む

ルーク 平野
ルーク 平野
(恋愛アドバイザー)
2009/08/18 16:59

宮島と原爆ドーム

株式会社エスクリエイトの石川です いよいよ広島旅行記も最終章となりました 2日目の広島。 ホテルの朝はバイキングでした。 4人で9900円のホテルですから、バイキングといっても期待はしていませんでした^^ それが、バイキングの内容にびっくり! 種類豊富なメニューに驚きの連続ですよ! さて、この日はあいにくの雨模様。 そうそう、今から約30年前に広島に来た時も雨でした。...(続きを読む

石川 雅章
石川 雅章
(広告プランナー)
2009/08/17 01:07

★7/18-8/31 「あそぼ〜けんらんど@夏休み」開催中

夏休み、ちびっこのみんなは、どこで遊んでいるのかな? 〔こどもの城〕で、楽しいイベントやってるよ! ★ 2009年夏休みの〔こどもの城〕は、 “あそび”と“ぼうけん”がいっぱいの「あそぼーけんらんど」!! スポーツ、アート、ミュージック、サイエンスなどさまざまな遊びがいっぱいです。 家族みんなで1日遊んだり、友だちと毎日かよったり、遊び方...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)
2009/08/16 05:00

ストレスを喜びで塗りかえる「ちょっと贅沢」のすすめ

【ストレスと上手につきあう10のコツ】 8)ストレスを喜びで塗りかえる「ちょっと贅沢」のすすめ こんにちは。パーソナルコーチの臼井優樹です。  ストレスを感じてイライラしてしまったとき、みなさんはどうやって 気分の切り替えをしていますか?  イヤイヤながらも、ストレスの元である仕事や取り組みを続けて いると、いつまでたってもストレスから開放され...(続きを読む

臼井 優樹
臼井 優樹
(パーソナルコーチ)
2009/08/13 10:30

行間の力(子ども編)

うちの次女が小学3年生の頃、学校の授業参観を見にいった時の話です。 それはちょうどクリスマスの時期で、教室の掲示板には、子ども達が作った『クリスマスに関する俳句』が展示されていました。 一人一人の生徒の作品を読んでみると、なるほどクリスマスらしい言葉がちりばめられています。 「待ち遠しい、今年も楽しいクリスマス」 「クリスマス、サンタのおじさん、こないかな」 「プレゼント、たくさんもらえてう...(続きを読む

宮本 ゆかり
宮本 ゆかり
(ビジネススキル講師)
2009/08/13 06:04

働き者で遊び好きの女性を選ぼう

恋愛セラピストのあづまです。こんにちは。 今日は、男性向きにメッセージを書いています。 どんな女性を選んだら、充実した人生が生きられるのか? それは、永遠のテーマかもしれませんね。 ひとつのヒントは、 「自分の人生、自分の幸せに責任を持っている女性」 ではないかと思います。 自分の人生に責任を持っていないというのは、要するに、他力本願で、何...(続きを読む

阿妻 靖史
阿妻 靖史
(パーソナルコーチ)
2009/08/12 14:18

危険予測ヒヤリ・ハット

繁盛店コンサルタント「渡邉康弘の視点」 こんにちは 繁盛店コンサルタント渡邉康弘です。 このところ、揺れもなくすっかり防災について忘れてしまっていますが 研究所や工場などでは、危険予知で災害を無くす活動が行われているという コラムの原稿を書きました。 しかし、まさかその原稿を書いた翌日に 静岡で大地震が起こるなんて予想もしませんでした。 い...(続きを読む

渡邉 康弘
渡邉 康弘
(経営コンサルタント)
2009/08/11 12:15

人の期待に応えるバランス

あなたは誰にどんな期待をされていますか? 期待というほどでなくても、たとえばあなたへの イメージだとか、「こういう人だ」と思われていること、 などもそうです。 それと、周囲の期待に応えることは、自然なこと? それともちょっとプレッシャーになったり、おかげで 無理しすぎてしまうときがあったりしますか? またはもしかして、苦痛に思うときもあったりは し...(続きを読む

小倉 美紀
小倉 美紀
(パーソナルコーチ)
2009/08/10 15:45

夏期休暇のお知らせ

 木村建築研究室は、8月12日(月)から16(日)までを夏季休暇とさせていただきます。  今年も夏休みの計画準備に出遅れました。  ハードな旅行はせず、美術館巡りでもして過ごす夏になりそうですが、発見はしたい!と思います。  みなさまもどうぞ、十分な休養と楽しい夏をお過ごしください。   木村建築研究室HP   http://www.kimuramariko.com...(続きを読む

木村 真理子
木村 真理子
(建築家)
2009/08/10 14:00

俳優さんと対談

1週間のご無沙汰です! 何かと気ぜわしい日々。。。 先週木曜日、ある雑誌で俳優の大門正明さんという方と対談しました。 あまりタレントさんに詳しくない私ですので、大門さんを詳しくは知らないのですが、同世代で、しかも友人の女優と大学が同じということで、時代を共有したもの同士で話は盛り上がりました。 内容は、建築家を志した理由、今まで仕事してきて苦労したこと、これからの夢 な...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2009/08/09 22:12

面白さを演出する

おはようございます。 昨日からの続き、ブランドを作ることについて。 これまでのお話を少し表現を変えてまとめると、次のようになります。 社長さんは、面白さを演出しなければなりません。 この人と、あの会社と絡むことで何か楽しいことが待っていそう、という 期待を起こさせることが出来るかどうかがブランド形成のポイントです。 特に昨今、誰しも...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2009/08/09 08:00

★8/1-31 「GO!SHIODOMEジャンボリー」開催中 

夏の日テレは、毎日お祭り! 「GO!SHIODOMEジャンボリー」 今年も開催中! ★ 今年で7回目を迎える、日テレ最大の夏のイベント『GO!SHIODOMEジャンボリー』。 イッテQや、ガキ使などの人気番組のブースをはじめ、大ヒット公開中の映画「ごくせん」の神社、音楽ライブなど、いつ来ても、何度来ても楽しいと感じられる企画をそろえ、汐留の夏を盛り...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)
2009/08/08 05:00

あの頃のコピーはすごかった!

女優の大原麗子さんが逝去されました。 僕の青春を象徴する、ずっとずっと憧れの「可愛い姉さん」でした。 そして、上品で魅惑的な輝きを瞳の奥に秘めた希有な女優さんでした。 女優としての矜持と素顔の狭間で、うかがい知れないご苦労があったのかもしれません。 突然の訃報に驚きを隠し得ません。 こんにちは。 チームデルタの谷口です。 大原麗子さんが出演したウ...(続きを読む

谷口 浩一
谷口 浩一
(Webプロデューサー)
2009/08/07 11:53

ピアノ教室カードで口コミを起こす

こんにちは。ピアノ教室コンサルタントの藤 拓弘です。 今日は、教室カードについて書いてみたいと思います。 ※私の活動に関してはピアノ教室コンサルタントのページからご覧下さい。 ピアノ教室にもショップカードがあっていい お洒落なセレクトショップや、レストランに行くと、 「ショップカード」が置いてありますよね。 特に、インテリア関係やレスト...(続きを読む

藤 拓弘
藤 拓弘
(経営コンサルタント)
2009/08/05 11:47

イナテーク!放送アーカイブの未来系 #4

ここ月島には住吉神社があります、月島名物佃島の佃煮屋さんの奥にひっそりと佇んでいます。 先日、住吉神社例大祭が開催されました、大きなお神輿を各町内が協力して担ぎます。 この時期、どこの夏祭りも地域の風物記となり楽しい催し物です。 エスオープランニング、山藤(サンドウ)です。 放送アーカイブの未来系として、コラムの最終回です。 フランスの国営、情報施設、イナテーク、こ...(続きを読む

山藤 惠三
山藤 惠三
(クリエイティブディレクター)
2009/08/04 08:25

お客様は、的(ターゲット)を狙って落とす獲物でない

こんな暑い夏は回ってもいいから回転寿司に行って とろけそうな寿司ネタをたらふく食べたい気分です。 皆さん、寿司屋さんのチラシって、どんなの思い描きますか? 寿司ネタが、どアップで出ていて チラシの下には割引券が切り取れるようになっていて 裏面をめくると永久保存版ってラインナップが載ってる。 どこにいっても、いつでも同じようなチラシ。 ...(続きを読む

横田 秀珠
横田 秀珠
(Webプロデューサー)
2009/08/03 21:22

最近の転職相談について

不景気で派遣切りにあったり、給与カットだったり、 希望しない部署への急な移動や転勤など、 企業内の組織改編で転職活動を余儀なくされる方が 増えている印象はあります。 かつ、求人が減っていることから、 人材紹介会社への登録すら拒否されるケースも増え、 転職活動自体が停滞されて、悩んでおられる方が 多く見うけられます。...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2009/08/03 09:16

7,449件中 6801~6850 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索