「骨盤」の専門家Q&A 一覧(7ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「骨盤」を含むQ&A

960件が該当しました

960件中 301~350件目

マッサージや整体は、妊婦でもうけられるのでしょうか

はじめまして。第2子・妊娠4か月目の妻がいるのですが、最近腰や足の痛みをよく訴えており、マッサージなり整体なりをうけさせてやりたいと考えております。出産後の骨盤矯正などは聞いたことがあるのですが、妊娠中に行えるマッサージ治療として、どのような選択肢がとれるのでしょうか。また治療院へ行くとして、なにか注意すべき点がありますでしょうか?よろしくお願い致します。

回答者
岩崎 久弥
カイロプラクター
岩崎 久弥
  • sonaeruさん ( 神奈川県 /27歳 /男性 )
  • 2010/06/16 11:58
  • 回答1件

足首の腫れ

20歳の会社員(女)です。昨日の夕方、左足の筋(?)~くるぶしあたりが腫れて、現在も腫れはひかず、歩くときや座っているときにも少し痛みがあります。赤くなってるわけではなく、熱ももっていません。ここ一ヶ月ほど膝の裏や足首に少し痛みはありましたが腫れたのは昨日が初めてです。昨日たくさん歩いた覚えはないです。出社時、退社時はスニーカーで、仕事中はサンダルです。家から会社までで歩く時間は片…

回答者
岩崎 治之
柔道整復師
岩崎 治之
  • bsnさん ( 千葉県 /20歳 /女性 )
  • 2010/06/14 14:50
  • 回答1件

寝起きの首痛・背中痛

はじめてご質問させていただきます。この1ヶ月くらい、寝起きの首痛と背中痛がひどくて困っています。今までに2度ほど坐骨神経痛になったことがあり、そのときは寝返りすることもベッドから降りることも困難でした。最近は発症していないのですが、約1ヶ月前から寝起きの首痛と背中痛に悩まされており、朝起きたときは首を上に向けるのも痛みを伴います。また、くしゃみをするときに、胸の間の骨?筋肉?…

回答者
岩崎 治之
柔道整復師
岩崎 治之
  • ichimiさん ( 東京都 /39歳 /女性 )
  • 2010/06/14 10:52
  • 回答2件

ゴルフによる股関節痛(靭帯)

右股関節が痛く、歩行時に痛み・足を引きずるような感じの歩き方になってしまう、また股関節の可動域が狭くなっているようで靴下を履く動作などに不自由があります。整骨院で見てもらったところ、股関節の靭帯が炎症を起こしているということで、マッサージ・低周波治療・湿布の治療を受けました。また、家でも家庭用の低周波治療器の使用し湿布を張るようにしていますが、あまり改善が見られません。どのよ…

回答者
福島 多香恵
ピラティスインストラクター
福島 多香恵
  • n_triple_eさん ( 栃木県 /32歳 /男性 )
  • 2010/06/13 18:41
  • 回答2件

股関節の痛み

約3年前に突発性の大腿骨骨頭壊死と診断され19年の暮れに骨切り術をして昨年夏に手術に使ったボルト等もすべて抜釘し現在は様子見をしていますが立ち上がったり立ったままズボンを履いたりする時の動き始めに痛みがでます。動いてしまえば痛みはありますがなんとか行動できます。2か月前にレントゲンを撮った時には大腿の外側に骨がとがってました。骨切り術後数カ月は術後の痛みがありましたが半年くらい…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • drag400さん ( 福島県 /27歳 /男性 )
  • 2010/06/09 23:08
  • 回答3件

背骨の左側から肋骨の下部分にかけて痛みが激しい

6月1日に、背中に違和感を感じる。単なる筋肉痛か?程度のもの。6月2日には、違和感から痛みに変わる。6月3日には、正常な精神状態でいられない程に痛みが増す。二年前に仕事中に腰を痛め、腰椎間脊柱狭窄症と言われ(あまり信用してませんが)、腰から下部分に痺れが残ったままで、たまに背中に張りが出ることはあるが、今回これといって思い当たるふしが無いので、不安になってくる。寝た姿勢からスムース…

回答者
福島 多香恵
ピラティスインストラクター
福島 多香恵
  • kojitomoaoiさん ( 大阪府 /38歳 /男性 )
  • 2010/06/08 14:18
  • 回答1件

内側側副靭帯損傷 アメフト

去年の10月頃にアメフトの試合で左足の内側側副靭帯を損傷しました。自分はすぐ部活に復帰したかったので、医者にもう大丈夫でしょう。と言われたら練習に参加していました。ただ、それにより何回も靭帯を痛めてしまいました。最近では今年の5月にボールをキャッチして左足で着地したら支えきれず、そのまま前に倒れこみました。自分は早く練習に復帰したいです。リハビリの仕方が悪かったのでしょうか。オフ…

回答者
長谷川 尚哉
鍼灸マッサージ師
長谷川 尚哉
  • 鳥マンさん ( 鳥取県 /20歳 /男性 )
  • 2010/06/05 02:50
  • 回答3件

喉の圧迫感と咳で眠れません

咳と喉の圧迫感で寝られません5月19日に異常な喉の痛みがあり寝られませんでした。風邪だと思いよく行く病院に行きました。風邪自体は治ったのですが、いまだに喉の圧迫されるような違和感と咳が止まらず、もう一週間近くまともに寝れていません。横になると喉の圧迫感が強くなりイライラして寝むれません。圧迫感は指で喉を強く押されているような感じです。咳も酷い時では嘔吐してしまいそうになるくらい…

回答者
岩崎 治之
柔道整復師
岩崎 治之
  • hosokityanさん ( 東京都 /18歳 /男性 )
  • 2010/05/29 06:06
  • 回答3件

生理痛について

生理痛が、以前は2、3日目くらいにお腹と腰辺りが痛かったのですが、全く何もできないほど痛いということはあまりなくて吐き気はしませんでした。でも半年くらい前から、2日目、3日目どちらかくらいに3時間程続けて、ひどいお腹と腰の痛みと時々吐き気がして、その3時間程は痛みに耐えているだけで何もできない状態です。また、その間は下痢のような感じでいつでてしまうかわからない感じなので、トイ…

回答者
長谷川 尚哉
鍼灸マッサージ師
長谷川 尚哉
  • tousiaeさん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2010/05/28 01:43
  • 回答4件

椎間板ヘルニアのマッサージ

私の彼氏が昨年、椎間板ヘルニアと診断されました。野球をしており、試合前に急に素振りをしすぎたせいだといわれたそうです。本当はもう野球はしないほうが良く、このまま続けると将来足が動かなくなるそうです。医師からは手術を進められましたが、それだと夏の大会に間に合わないと断念しました。甲子園を目指せるのはあと5ヶ月だから頑張ると言い張り、練習をやめません。でも相当な痛さだと思います。…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • あす。さん ( 和歌山県 /16歳 /女性 )
  • 2010/03/25 11:28
  • 回答3件

首の痛みがもうずっとあります

何年か前、交通事故で(5年程前)首を痛め病院に行きました。その時、首の骨の一つが前に出てしまっていて、それについてはもともとだと思いますと診断を受けました。それ以上何も言われず、治療も終わり自分でももぅいいのかなと思っていました。しかし、半年前からか、定かではありませんが痛みがひどく、また病院にいきましたが、治療法がなく鎮痛剤をだしますと言われただけでした。鎮痛剤だけならと思い…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • reira0430さん ( 岐阜県 /34歳 /女性 )
  • 2010/03/27 06:06
  • 回答2件

右太ももの表面の真ん中辺りの窪みと鈍痛

これは10年くらい前からの症状です。痛さは鈍痛で、時々痛さが増します。歩けないほどの痛さではありません。何かをしたら痛くなるのではなく、割と常時軽い鈍痛があります。そして横から見るとその辺りが窪んでいます。診察を受ける場合は何科を受ければ良いでしょうか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • uribouさん ( 東京都 /51歳 /女性 )
  • 2010/03/22 08:04
  • 回答2件

肩の痛みの理由を教えて下さい

最近肩の痛みが酷くなってきています。痛みが少し出だしたと感じたのは3年ほど前です。運動など日常に支障はなかったのですが、半年ほど前から、痛みが酷くなりました。部位は、半年ほど前は、肩の後ろ側に痛みがあったのですが最近は前方と上部(肩鎖靭帯辺り)に強い痛みがあります。痛む動作としては、手を反対側の肩や脇に持っていくと肩鎖靭帯辺りに痛み。手を下の方で後ろに組む動作で肩前方に痛み。…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • meggggさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2010/03/23 18:04
  • 回答1件

膝が痛いです。

バスケ部なんですけど、時々膝が痛みます。ですが特定のことをすると痛むのではなく、昨日は走ると痛かったけど、今日は歩くだけで痛い、座っているだけで痛いなど、いつ痛みがでるか分かりません。どうすればよいのでしょうか。教えてください。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • 籠球さん ( 栃木県 /15歳 /女性 )
  • 2010/03/22 12:50
  • 回答1件

内側副靭帯損傷と診察され二週間

スキーで転んでしまい、内側副靭帯損傷と診察されサイドに金属が入ってるサポータを装着して2週間ほど経ちます。順調に回復して、半月板損傷の恐れもないらしくMRIの検査はしていません。今週は膝が伸ばせるようになると言われたのですが、全く伸びる気配がありません。曲げる分には激痛はなく、内側が少し痛い位で出来ます。しかし、伸ばそうとしても、後少しの所でそれ以上できません。半月板損傷ではない…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • nasuさん ( 千葉県 /26歳 /女性 )
  • 2010/03/17 14:10
  • 回答1件

尾てい骨の痛み

左側の尾てい骨が1月下旬から時々痛みます。座ると骨が当たる感じがします。昨日から太ももの裏側に、今までとは違う感じの違和感があります。夜寝ているときには、右の尾てい骨も痛みがありました。坐骨神経痛ですか?かかとも痛くなります。両足に出ると良くないそうですが大丈夫でしょうか?整体に3回行ってますが、成果が出ているのか不安です。針灸も試してみたいと思いますがいかがなものでしょうか…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • かぼままさん ( 千葉県 /45歳 /女性 )
  • 2010/03/11 17:03
  • 回答2件

インピンジメント症候群(肩)の治療

現在中学2年生でバレーボールをやっている娘が 5ヶ月前頃、日肩の関節がバキバキと音とたてて痛みを訴えるので近所のスポーツ外来がある整形外科へ行った所、「右肩インピンジメント症候群」との診断を下されインナーマッスル強化法を教えていただき、その日はマッサージをしていただきました。日ごろ通院するなら整骨院等ほうがいいだろうと言われ、5ヶ月前から「整骨院」にて超音波やパルス療法をしてもら…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • xxxpekoxxxさん ( 福岡県 /33歳 /男性 )
  • 2010/03/08 16:37
  • 回答1件

原因不明の膝の痛み

現在、29歳女性です。10年位まえから膝の痛みに悩まされています。初めは右だけで何か月かに一回の痛みだったのですが最近は両膝が痛みます。右膝が痛い時に病院に行ってレントゲンを撮ったのですが、異状なしと言われ、シップをもらいました。最近両膝が痛くなり始めて(常にではなく一日に2回くらい、急に激痛が走りそれから当分痛くなる感じです。)他の病院で検査してもらったものの、痛風でもリュウマチ…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • おっかさん ( 山口県 /29歳 /女性 )
  • 2010/02/23 13:20
  • 回答2件

喉のつまり

3ヶ月ほど前から喉のつまり感を感じています。耳鼻咽喉科や内科の診察を受けましたが特に異常は無いとの事でした。同じ経験をした友人に相談したところ心療内科の受診を進められ診察を受けた所、ストレスからくる心身症と診断され精神安定剤と漢方薬(半夏厚朴湯)を処方されていますが、一向に症状が改善されません。今では喉のつまりだけではなく気分の落ち込みや苛立ちを感じるようになってしまいました。…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • meruchanさん ( 群馬県 /37歳 /女性 )
  • 2010/02/23 00:08
  • 回答2件

足の一部が感覚麻痺

2人目を出産して7か月目に入ります。無痛分娩の薬のせいでもないとは思いますが、一部麻痺してる部分があります。場所は右足内側で、親指の付け根と土踏まずの間の辺りになります。そんな場所なので、数ヶ月前に座って何気に手が触れたときに感覚がそこだけ麻痺していることに気がつきました。痛みはありません。出産した病院に最近電話して相談したところ、お風呂に入った際によく揉んだり、B12を摂るよ…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ゆちかめさん ( 千葉県 /37歳 /女性 )
  • 2010/02/23 00:29
  • 回答1件

80歳の母の事で教えて下さい。

初めは洗濯物を干しているときにひねった為、ギックリ腰だと思っていたそうです。病院に行きシップ薬と傷み止めを処方されて飲んでいましたが、痛みはひきませんでした。特に朝寝起きがひどかったそうです。そのうち体中のあちこちに痛みが移動していき昨日病院で腰えはなく神経だと言われたそうです。いわゆる神経痛なのでしょうか?あまりの痛みに痛み止めを1日1回と言われているのに2回のみ、吐き気と…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • チベタンテリアさん ( 宮城県 /57歳 /女性 )
  • 2010/02/22 07:04
  • 回答1件

足関節靭帯損傷について

初めて質問させていただきます。私は高校1年生でバスケットボールをしています。昨年の12月15日にバスケットの試合の最中にシュートして着地の際、相手の足に乗ってしまい右足関節外側靭帯損傷と診断さました。内出血もあり、内くるぶしも青くなっていました。5週間のシーネ固定&松葉杖、2週間のサポーター着用のうえでの日常生活、今はサポーターを着けバスケをしています。軽く走ったり、ジャンプしての痛…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • 円さん
  • 2010/02/19 20:14
  • 回答1件

股関節の付け根の痛み

股関節の後ろ部分に時々鋭い痛みを感じます。慢性的なものではないのですが、3秒くらいの痛みを時々感じます。どのような病気なのか教えてください。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • サザビーさん ( 静岡県 /54歳 /女性 )
  • 2010/02/16 10:11
  • 回答2件

これってマラソン膝?

週1か2のペースでトレーニングジムのルームランナーで5キロを2本走っていましたが、1ヶ月くらい前にジムの翌日から急に膝の皿のウラあたりが痛くなり、歩行も困難になりました、事務系の仕事なので普段も無理をしないようにして、トレーニングジムにも行っていませんが、1ヶ月経っても良くなりません。足を伸ばしている時に痛みがあるのは皿の真裏の少し内側、曲げた時はちょうど膝の先端に痛みが走り、関…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • yoshihirobbbさん ( 北海道 /37歳 /男性 )
  • 2010/02/16 14:27
  • 回答1件

妊娠前に出来る早産予防

前回3人目の出産で切迫流産、切迫早産になり、長期の入院を経験しました。4人目が欲しいのですが、同じように長期の入院になると困るし、早産も怖いです。妊娠前から、体を鍛えて予防するとか、整体に通って骨盤の歪みを治すなどの方法で出来ることはないですか?友達がある整体で、早産しないように通っていて時があると聞いたので質問してみました。ちなみに私は3人とも帝王切開ですのでいろんなリスクが考…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • はねるnさん ( 福井県 /34歳 /女性 )
  • 2010/02/09 15:23
  • 回答2件

骨盤調整後の臀部の激痛

坐骨神経痛で骨盤調整に通いはじめましたが、施行後臀部に激痛(痙攣)があり、その日の夜は臀部に何度も激痛が走り歩行も困難になります。翌朝は首を寝違えた時のように鈍い痛みが臀部に残っています。このまま骨盤調整を続けていいのでしょうか?先生は治っていく過程でしかたがなく筋肉が元の位置に戻ろうとして痛みが出ると言っています。今回の坐骨神経痛は筋肉の疲労からきたものです。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • あきともさん ( 北海道 /33歳 /女性 )
  • 2010/02/11 16:42
  • 回答2件

原因不明の足の痛みについて

10歳の娘のことで質問いたします。約1カ月前に突然右足裏(指の付け根から土ふまずの間・特に中薬指の間)を痛がり、地に着けて立つことが出来なくなってしまい踵でしか歩けなくなってしまいました。何もしていない時でも痛がります。足先のむくみ・痛い部分の腫れもあります。整形外科を受診し、レントゲン・MRIともに異常なし。軽度のしもやけがあるため、しもやけからの骨の痛みではないかと言われました。…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • にんにくさん ( 埼玉県 /44歳 /女性 )
  • 2010/02/11 16:39
  • 回答1件

左膝の痛み

約20年位バレーボール(セッター)をしており、週に1回ほど練習をしていました。昨年11月上旬頃に試合が近くなり週に3回ほど練習をするようになってから左膝がなんとなく病むようになりましたが、疲労しているんだと思いしばらく様子を見ていましたが痛みはそれほど強くなく、しばらく足をのばしたままやあぐらをかいたままにしていると、固まったような感じになり、伸ばすときに若干痛みがある程度で、歩…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • タイムさん ( 北海道 /37歳 /男性 )
  • 2010/02/09 22:53
  • 回答1件

股関節の痛み

私は、関節リウマチで6年近く治療をしています。とくに変形などはなく、また動作にも支障がないため、ヨガを2年ほどしています。2週間ほど前に、自宅でヨガをしていたときに、右股関節を痛めてしまいました。翌日には歩くのも激痛がはしるようになったため(リウマチのこともあり)近所の整形外科に行きレントゲンをとってみてもらいました。骨には異常もなく、骨の間も左右同じようにあいているからリウマチ…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • きょろさん ( 東京都 /35歳 /女性 )
  • 2010/01/29 13:42
  • 回答3件

左膝間接の内側の痛み

普段から(6年前から)ウォーキングしていて1日1時間40分で13000歩位歩いていましたが去る1月17日普段は、歩幅75センチ位のを少し大股(歩幅85センチ)位に歩いていて5000歩程歩いたとき左膝が急に痛くなり、山道だったので、車を呼ぶことも出来ず、小枝で杖を作り杖に縋って歩いているうち痛いながらもだんだんなれてきて途中で杖無しでもゆっくり歩けるようになり自宅まで帰りました。其の後椅子に座ってい...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ツーチャンさん
  • 2010/02/02 18:40
  • 回答1件

自律神経の乱れか体のゆがみか・・毎日つらいです。

はじめまして、よろしくお願いいたします。4年前に出産、2年程前から体のあちこちに不調が現れました。めまい・ふらつきで耳鼻科検査→異常なしで胃痛・吐き気から内視鏡検査→胃炎・投薬で治療しました。その症状も2〜3カ月おきに断続的にありましたが何とか乗り越えてきました。昨年の9月下旬頃から、めまい・ふらつき・倦怠感・だるさが抜けず、「エンジンがかからない」状態が続いています。あらゆる可…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • きいたろうさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2010/02/01 10:32
  • 回答4件

長引く肉離れのような症状の対処方法

肉離れがなかなか治らず困っています。先日フットサル中に相手選手と競り合った瞬間、太ももの外側の筋肉が張ったような感覚になりました。(いわゆる「モモカン」をされたような感覚です。)その時は、相手の膝が私の太ももの外側にぶつかったんだと思い、張りはあったもののそこまで強い痛みではなかったので、しばらく(3分程度)プレーを続けていました。しかし、ボールを強く蹴った瞬間に一気に張りを感じて…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ピノ3さん ( 東京都 /24歳 /男性 )
  • 2010/01/31 01:28
  • 回答1件

高血圧の方のマッサージ

先日、血圧の高い方をマッサージしました。。。首の凝りをうったえてありました。。。母親が、後頭部(首から頭にかけて)のツボなどはおさない方がよいのではと言っていたのを思い出しました。。。高血圧の方の首や頭のツボおし(マッサージ)はこわいなぁと思いながらしていました。。。ネットで見たところ、高血圧に効くツボ?というのもあるようで、、、高血圧の方の首や頭のマッサージはどうなのだろう…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • be healthy さん
  • 2010/01/28 19:14
  • 回答2件

右足の痛み

29歳女性です。昨年の夏ごろから右足のお尻からふくろはぎにかけて電気が走るような痛みがあります。最初はお尻に違和感があり痛いなという感じでした。お尻からだんだん下へ痛みが変化し、ひどいときは100Mも歩けない状態でした。病院では痛み止めで痛みを散らす感じで根本的に治そうと思い整体をいくつか回り、昨年10月頃から一箇所の整体へ通っていますが、良くなる気配がありません。そこでは坐骨…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ケロリさん ( 山梨県 /28歳 /女性 )
  • 2010/01/30 22:06
  • 回答1件

膝の音→違和感

こんにちは、私は現在高校3年生です。最近まで部活動(バレーボール)をしていますした。膝の音に気が付いたのは3ヶ月くらい前のことです。屈伸をすると『ミシミシ』と音がなります。日常生活では、全く痛みはありません。ですが、運動した後には膝が腫れているような張っているような違和感があります。次の日にはなくなるのですが・・・最近でも、部活動に行って身体を動かしてきます。運動後に階段の上り…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • みちゅんさん ( 神奈川県 /18歳 /女性 )
  • 2010/01/27 17:12
  • 回答3件

酷い肩こりと慢性的な吐き気

数ヶ月前、寝違えて起き上がれないほどになり、主人にどうにか抱き起こしてもらって病院に行きました。寝違えだと思っていたのは、ひどい肩こりによる痛みだったようで、電気による治療と痛み止めを処方されました。治療のため通院を勧められたのですが、仕事が忙しいため平日に時間がとれず、そのままいけずじまいでした。肩こり体操というものを教わったので、仕事の合間にしてみたりして、それ以来起き上…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • cam*さん ( 埼玉県 /27歳 /女性 )
  • 2010/01/28 15:02
  • 回答2件

足の薬指が痺れます。

はじめまして。28歳、男性です。週4くらいでフットサルをやっていましたが、ある日、急に足の薬指が痺れるような感覚になりました。その後も中指と薬指の付け根に力が加わるとズキッという痛みがでます。今後もフットサルを続けていきたいので、何かよい処置方法はあるでしょうか。よろしくお願いします。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • chantoryさん ( 北海道 /27歳 /男性 )
  • 2010/01/25 16:29
  • 回答1件

腰に違和感があります

30代男性です。腰の症状についてお尋ねいたします。2年前、朝起きると腰が重く靴下を履くのも何とかという状態で仕事へ行きました。座っていた後いすから立つのもやっとでなかなか歩き出せない状態で、だんだん症状がひどくなったので整形外科へ行きレントゲンを撮りましたが、骨には異常がありませんでした。翌日寝ているときびっくりした拍子にほぼ同じと思われる場所をさらに痛め、歩くのもままならず整骨…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • たまっこ2010さん ( 東京都 /35歳 /男性 )
  • 2010/01/22 00:05
  • 回答2件

足の痛み立てなくなります

今日で二回目ですが、前回よりもひどく、立っていると急に左足が痛くなり、立てなくなります。座って前屈の体勢になると痛みはきえます。年齢は34歳です。どこが痛いかと聞かれるとよくわからない感じです。腰からふとももの裏かなって感じです。アドバイスよろしくおねがいします。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • はなゆいさん ( 大阪府 /34歳 /女性 )
  • 2010/01/22 11:00
  • 回答1件

右足の付け根の痛みについて

1ヶ月程前から右足の付け根にいたみがあります。階段を登ったり椅子から立ち上がる時など激しい痛みの時もあれば小さな痛みですむ時もあります。毎回ではないですが歩くとコキコキと音が鳴る時もあります。一度病院などで診てもらったほうがいいのでしょうか。37歳 女性です。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ねこたろうさん ( 愛知県 /36歳 /女性 )
  • 2010/01/19 17:06
  • 回答2件

大腿膝蓋関節障害について

1年前、スキーで膝を使いすぎ、右大腿膝蓋関節障害になってしまいました。かばっているうちに右股関節炎にまでなってしまいました。今は病院のリハビリも期限がきれてしまい、フィットネスクラブでプールで歩いたり、膝周辺や体幹のトレーニングをしたりいます。来週に人生がかかっているスキーの1級テストがあるのですが、それまでにできることを教えて下さい。宜しくお願いします。膝の痛みは走ったりす…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • なかむーさん ( 大阪府 /22歳 /男性 )
  • 2010/01/13 23:58
  • 回答2件

首のひきつりに悩んでいます

首がひきつり、いつも頭が後ろに持っていかれる感覚です。特に肩を動かすと、それに合わせて首が引っ張られるような状態です。肩と首が連動して、硬くつながってしまったような感覚なのですが、もっと自由に肩を回したり、腕を動かせるようになりたいのです。首がひきつるというのは、アゴがあがってしまうような状態です。どういった病院でどういった先生に相談すれば良いのでしょうか

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • 首の硬直悩み人さん ( 大阪府 /46歳 /男性 )
  • 2010/01/13 17:32
  • 回答2件

膝の関節音と違和感に悩んでいます

私は28歳の女です。約3ヶ月前から左ひざに何だか重たいような感覚が続いており、数日後には左ひざだけ歩くたびにこきこきと音がするようになってしまいました。痛みはほとんどありません。しばらくしたら治るだろうと思い1ヶ月程そのままにしておいたのですが一向に治る気配はなく、整形外科にも3回ほど病院を変えて行きレントゲンも撮りましたが、異常はないらしく、原因が分からないので様子を見ましょうと…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • MARIMOさん ( 千葉県 /28歳 /女性 )
  • 2010/01/15 12:32
  • 回答1件

足首の捻挫について教えてください。

約3カ月まえにバスケをしている際に捻挫をしました。捻挫直後にひどく腫れあがり、足を着くとくるぶしの内側・外側・アキレス腱周囲に痛みが生じる状態でした。自宅でクーリングを行い数日様子を見ていましたが、痛みは軽減したのですが消失まではいかず、足首の関節も回転させるとゴリっと音がし、うまくかみ合っていない様子だったので近所の整形外科に行きましたがレントゲンもとらずに異常ないと言われ、…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • いいしょさん ( 神奈川県 /21歳 /男性 )
  • 2010/01/11 19:44
  • 回答1件

両足の太ももの裏側が痛い

5か月前ぐらいから、両足の太ももの裏側を痛めています。整形外科や、接骨院に通って、一時は落ち着いたのですが、また症状が出てきてしまいます。スポーツは剣道をしています。剣道の踏み込みをすると、どうしても痛みが出てきてしまいます。どうすれば良いのでしょうか。また、整体院に通ったほうが良いのでしょうか。よろしくお願いします補足、、、どちらかというと、右足のほうが痛くて、左足の太ももと…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • 剣道人さん ( 埼玉県 /14歳 /男性 )
  • 2010/01/07 22:12
  • 回答1件

足のしびれ

自分は18歳の高校3年生です。よく体育館での集会などであぐらをかいて座るのですが、15分ほど経つとすぐに足がしびれてきます。この場合は即座に体育座りをし、足がしびれないようにしてます。集会に限らず自宅でもあぐらをかいて座ってるとすぐしびれてしまいます。友達などに聞いてもそういうことはないといいますが、何かの病気なのでしょうか。自分は陸上長距離をやっていて少し痩せていますが、体型など…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • なーさん ( 山梨県 /18歳 /男性 )
  • 2010/01/07 12:12
  • 回答1件

膝の痛み

9歳の女の子が10月頃より膝上部の痛みを訴え始め、整形外科を受診しレントゲンを撮ったが、異常なしで経過観察でした。しかしなかなか痛みが治まらず、普段歩いているだけでも痛いと言い出し知人の接骨医院の紹介でMRIを撮った所、「浮腫」がみられるので安静にと・・。運動も1・2ヶ月控えるよう言われ、接骨医院で治療を開始しましたが一向に回復の兆しが見れず、もう一度大きな病院で違う角度でレント…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • yunasayさん ( 神奈川県 /34歳 /女性 )
  • 2010/01/05 04:12
  • 回答1件

これってうつ病ですか

夫と私の二人暮らしのものです。ここ1年、すごくマイナス思考になることが多く、なんでも悪く考えてしまいます。ただ、この状況になるのは、月経周期でだいたい高温期の時期です。高温期が過ぎ、低温期になるとこの状況はなくなります。そういう時は、誰とも会いたくないです。何もやる気になりません。すごく無気力になり、悲しくて泣いてしまうこともあります。その反面、何事にもイライラします。両親から…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • mitiさん ( 大阪府 /39歳 /女性 )
  • 2009/12/12 18:31
  • 回答1件

左臀部の痛み

前から多少なりともあったのですが、左臀部が痛くて走ったり出来ない状態です。寝ていても痛い時があります。今回は特に酷く、整体院に通って矯正などをしてもらってもなかなか治らない感じです。元々はサッカーをやっている最中に左臀部の痛みが気になり始め、そのまま我慢して騙し騙しやっていたら痛くて走れなくなってきました。以前は何日か経つと自然に治っていたのですが今回は治らないんじゃないかと…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • junchanさん
  • 2009/12/25 16:33
  • 回答1件

足首のひ骨 剥離骨折

剥離骨折をしてもうすぐ1ヶ月になります。怪我をしてすぐに整形外科を受診しましたが、レントゲンでは、骨折がわからず捻挫だと言われ、電気とシップで様子をみていましたが、一向によくならなっかたのでエコーでみてくれる接骨院に受診したところ剥離骨折がわかりました。しかし骨折してから2週間がすぎていたので、ギプスはせず、テーピングとバンテージ固定のみで、毎日、アイシングと電気治療に通院し…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ゆーなんさん ( 愛知県 /39歳 /女性 )
  • 2009/12/17 12:31
  • 回答1件

960件中 301~350件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索