対象:マッサージ・手技療法
前回3人目の出産で切迫流産、切迫早産になり、長期の入院を経験しました。4人目が欲しいのですが、同じように長期の入院になると困るし、早産も怖いです。妊娠前から、体を鍛えて予防するとか、整体に通って骨盤の歪みを治すなどの方法で出来ることはないですか?友達がある整体で、早産しないように通っていて時があると聞いたので質問してみました。ちなみに私は3人とも帝王切開ですのでいろんなリスクが考えられます。4人目となると命がけでしょうが、もう一人欲しいのです。よろしくお願いします。
はねるnさん ( 福井県 / 女性 / 34歳 )
回答:2件
妊娠前に出来る早産予防について
ご質問有り難う御座います。
お産後に腰痛治療や腰痛予防で治療に掛かられる方は多いですが、お産前も同様に、腰痛や腰痛予防等で治療に掛かられる方は多いですね。少しでも楽に安定したお産をするのに、骨盤を中心に身体のバランスを整えておくに越した事はないですので、一度信頼の置ける先生に診て頂いても宜しいかと思います。
福井には残念ながら知り合いの先生がいませんので、地域のお勧めサイト等で、信頼の置ける先生を見つけて頂きたいと思います。
いちはら治療院
神奈川県藤沢市辻堂1-3-13江戸惣ビル2F-A
TEL0466-37-0021
0120-14-0091
回答専門家

- 市原 真二郎
- (カイロプラクター)
- いちはらカイロプラクティック いちはら治療院院長
「ソフトな」施術で身体のひずみを根本から正し、改善へ導きます
これまでに多くの偉大な先生方や師匠、素晴らしい仲間に恵まれて参りました。そのような方々に囲まれて、日々研鑽し施術に当たっております。その中で培った知識や技術、経験を患者様のお役に立てて行きたいと思っております。どうぞ宜しくお願い致します。
骨盤のゆがみを整えて、妊娠・出産しやすく!
こんにちは、川井筋系帯療法の川井太郎です。
適切な妊娠・出産には様々な条件が整っていないといけませんが、
その一つとして「骨盤のゆがみ」が少ないことが挙げられます。
婦人科系臓器(子宮、卵巣)は、骨盤の中で筋肉などによって固定されていますが、
「骨盤の歪み」があると、骨盤内で筋肉の緊張や引っ張り合い、圧迫が生じます。
そのため、卵巣、卵管、子宮が圧迫されたり、自律神経伝達や血液循環が阻害されたりして、生理不順や生理痛、不正出血、内膜症、卵管障害、着床困難、子宮外妊娠、流産などの原因になってきます。
すなわち「骨盤のゆがみ」は、適切な妊娠・出産の可能性を低下させる要因になってきます。
また、妊娠をしても「骨盤のゆがみ」があると、骨盤内が適切に保てず逆子や早産になったり、産道が狭くなって難産になったりしやすくなります。
信頼できる手技療法専門家(整体やカイロゆど)で根本原因の「骨盤の歪み」から分析して、自然な位置に整えておくのがベターだと思います。
当院でも腰痛や生理不順・生理痛などの改善目的で「骨盤のゆがみ」を整えに通われていた方が、めでたく妊娠されたケースも少なくありません。
女性にとって、そして胎児にとっても骨盤は本当に大切ですね。
また、体内栄養のバランスをよくする、よく睡眠をとる、ストレスをなくすなども、
自律神経を安定させホルモンバランスを適切に保って適切な妊娠・出産をするのに
とても大切ですよ。
子宝に恵まれて幸せな家庭でありますように。
ご参考になれば幸いです。
ただの整体やカイロならこれほど感動はしなかった!
**薬に頼らないナチュラルヘルスケア&アンチエイジングの専門
体にやさしい骨盤ゆらゆら整体! 川井筋系帯療法治療センター
東京 横浜 船橋 さいたま新都心 名古屋 http://www.kawaikinkeitai.co.jp/
''妊産婦も安心の天然サプリメントを厳選!''
**K-ヘルスケア&アンチエイジング http://www.k-healthcare.net/
回答専門家

- 川井 太郎
- (東京都 / メディカルボディチューナー)
- 川井筋系帯療法治療センター 院長
身体の歪みを改整してナチュラルヘルスケア&アンチエイジング!
首肩こりや腰痛、便秘、更年期障害、アトピーなどの諸症状を独自の身体分析法と手技施術で改善へ導きます。40年の実績がある独自の整体「川井筋系帯療法」は、東京、横浜、船橋、大宮、名古屋、札幌でこれまでに5万人以上の施術実績があります。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A