「頭」の専門家Q&A 一覧(47ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「頭」を含むQ&A

2,565件が該当しました

2,565件中 2301~2350件目

痛いのは生きてる証拠

自分のような若輩者が質問をしていいのか不明ですがよろしくお願いいたします。父は剣道、母は合気道を教えており2人揃って「医者が大嫌い」です。「痛いところがあれば寝なさい。寝れば治るから」とか「怪我で痛いのは生きてる証拠だから平気」と言われてきましたし自分も今までそれを信じてきました。学校のバスケの試合で突然今まで感じたことのない激痛を腰に覚えました。しばらく我慢しても痛みがとれ…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ながのさん ( 東京都 /17歳 /男性 )
  • 2007/09/30 22:30
  • 回答8件

恋人が、不眠症・心配性・パニック症etc・・・です

宜しくお願いします。まだ付き合って日の浅い恋人がいます。彼女は中学時代に保健の先生による薦めで精神科に通い、10年になります。現在、薬6〜8錠/1回と毎週の通院をしてます。症状は、不眠症・パニック症・不安症・偶に鬱と言ってました。因みに薬でも効かない時があるようです。自分の幼少時代・生きてきた中での経験が彼女と似ているというのもあり、心も簡単に開いてくれたのだと思います。あと…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • タケトモさん ( 千葉県 /26歳 /男性 )
  • 2007/10/02 22:36
  • 回答1件

他犬の吠え声に吠え返すのは・・・

いつも参考にさせていただいています。先日は「病院での攻撃性」について質問させていただきました。再び、コーギー(オス、6ヶ月)について相談させてください。問題は山積していますが、今最も頭を悩ませているのが「吠える」ことについてです。あいにく、当初は犬を飼う計画がなかったので、我が家は角地で3方よく見通せるような塀のつくりになっており、庭に出すと人の話し声や慣れない音に敏感に反応し…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • しゅえっとさん ( 兵庫県 /41歳 /女性 )
  • 2007/10/03 10:18
  • 回答1件

失業給付が終わったあと

結婚をして6年勤めていた会社を5月末退職しました。今後は失業給付を受け取り、夫の扶養に入り103万以下で働く予定です。退職した会社からは失業給付以外の期間は夫の会社の扶養に入れるので手続きをしたらいいと言われ、夫の会社に申請したのですが、失業給付を受け取り終わってからしか入れないといわれました。6月から9月まで無収入で、働くにも働けないのに健康保険と国民年金と市民税などを払い毎月…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • えるんさん ( 京都府 /25歳 /女性 )
  • 2007/10/02 16:50
  • 回答1件

雄犬に喧嘩を売る

1歳11ヶ月の雄(未去勢)のロングコートチワワです。1歳3ヶ月頃から、未去勢の雄犬に出会うと、唸って、喧嘩を売ります。(雄犬はほぼ無理です。唯一同じロングコートチワワの仔で、犬相撲をしたして遊ぶ事ができる仔がいます。あと、仔犬も大丈夫です。)どうにかならないかと悩んでいます。 1歳3ヶ月頃までは、どちらかというと雄犬の方が好きだったように思うのですが、本当にある日突然です。 …

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • Angel of the truthさん ( 大阪府 /26歳 /女性 )
  • 2007/09/27 01:20
  • 回答2件

×1男性との再婚・共有財産について

離婚歴があり、元妻との間に子供(現2歳)が一人いる男性と再婚する予定です。養育費は月額約8万円です。養育費の為に結婚後は共働きする事になりました。彼の収入は手取りで約25万(60時間程/月の残業手当含む)で私は15万程です。決して多くありません。結婚後は私の両親に頭を下げ、両親の経営する会社で働かせてもらえる事になっているので金銭的に今より少しは余裕ができると思います。結婚前にこんな…

回答者
村田 英幸
弁護士
村田 英幸
  • ユカさん ( 愛知県 /25歳 /女性 )
  • 2007/10/01 01:48
  • 回答1件

頭痛

精神状態がよくない時などに、頭痛がします。何かを考えようとしても頭に入らず、おかしくなりそうです。痛みと言うよりは、脳が締め付けられているような不快な感じがします。それと、急に頭の中が脈をうちはじめます。走った後の心臓のように、頭の中がドクドクというので心配です。

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ウチさん ( 千葉県 /18歳 /女性 )
  • 2007/09/29 15:34
  • 回答1件

睡眠薬の辞め方について

初めまして。鬱になってちょうど1年になります。最近怖いなっと思うことがあって。。睡眠薬のハルシオン 0.25&ゼストロミン)の各1錠を寝る前に服用し、抗不安剤のルーランを2錠を使っています。睡眠薬を飲むと眠れるのですが、1年飲み続けてしまっているので、依存が怖く、睡眠薬無しで寝れなくなっているのではないか、と不安です。この間睡眠薬を飲まないで寝てみたら、目がすごくさえ得ていて眠…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • どうしようさん ( 東京都 /26歳 /女性 )
  • 2007/09/23 21:23
  • 回答2件

攻撃吠えにパニックになって吠えます

いつもお世話になっております。先日は有難うございました。1歳3ヶ月のMシュナウザー(♂)です。11ヶ月の頃、公園で遊んでたらノーリードのワンが走ってきてうちのワンの背中に突然噛みつきました。リードを引っ張って振り払おうとしましたが、うちのワンが首吊りになっただけで、そのワンの飼主さんが引き離すまでずっと背中に噛みついてました。(うちのワンはギャウギャウ泣叫び)その噛んだワンが激しく…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • mikuさん ( 千葉県 /38歳 /女性 )
  • 2007/09/23 00:06
  • 回答4件

私に向いている治療法

最近肩こりに悩んでいます。きっかけは仕事で毎日大量の資料作成を長時間PCで行ったためからだと思います。マッサージ(クイックマッサージ・整体・中国整体・スポーツマッサージ・筋りまくマッサージ)に色々行ってみましたがかえって肩が痛くなったり腫れ上がってしまったりして楽になった♪という気分が味わえません。むしろベッドにうつぶせになっていると「後ろで先生が何をしているのか」不安になって緊…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ぷうたおさん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2007/09/26 07:00
  • 回答8件

個人事業主(妻)の年金・保険(扶養)について<2>

後藤義弘先生、明確なご回答どうもありがとうございました。先の読めない職業なもので「扶養でいられる」という可能性に、沈んでいた心に希望の光が射しました。主人の会社の担当者を通して社会保険事務所に確認してもらおうと思います。そこで再度ご確認させて頂きたいのですが・・・。年金は「130万円の見込みが不透明」ということで引き続き扶養の願いを会社を通して社会保険事務所に伝えてもらおうと…

回答者
後藤 義弘
社会保険労務士
後藤 義弘
  • 77さん ( 東京都 /39歳 /女性 )
  • 2007/09/24 21:54
  • 回答1件

これは病気なのでしょうか?

衝動的な買い物と物欲で、その支払いに追われて、雪だるま式にふくれあがった借金が380万円。自分名義のカード等だけでは足りず、夫名義のものまで黙って使用していました。何度か夫に知られ、そのたびに全てをオープンにすることなくきてしまいました。隠しとおす罪悪感以上に目先の問題をクリアすることしか頭になかったようです。現在、離婚話がすすんでいます。

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ちろちろさん ( 神奈川県 /39歳 /女性 )
  • 2007/09/22 11:29
  • 回答1件

遊び中、ウーウーガウガウ声を出す

Mシュナウザー、1才3ヶ月(♂)です。子犬の時から気の合う犬たちと会うとプロレスや相撲をして遊んでいます。しかし遊び中、ガウガウ声やウーウー唸り声を時々出すことがあり気になっています。怒ってるような(?)すごい声を出しながら取っ組み合いますが遊んでいるようです。声がひどくなったら引き離してスワレで落ち着けてからヨシで再開させてますがすぐにまた声を出してしまうことがあります。初めて会…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • mikuさん ( 千葉県 /38歳 /女性 )
  • 2007/09/18 20:16
  • 回答4件

どうすれば、良いのか。

10年前にアメリカでストレスと男性関係でパニックにになり日本に帰ってきました。それから母が心配し精神科に行ったところ、対人恐怖症と離人症と言われました。それから母と二人で住んだけれど母親のことも怖かったです。家庭の事情で日本で初めて一人暮らしをしなければならなかったのですが神経過敏だったため夜しか食料を買いに行けず、この持病のことを毎日考え、入院を二年前にしました。かなり、おか…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ママレ−ドさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2007/09/20 17:32
  • 回答1件

身体の裏側が痛い

おかしな話ですが身体の裏側が全体的に痛くて悩んでいます。頭…後頭部を誰かにぎゅーっとつかまれているように痛い首…詰まっているような感じがする背中…張っているというか凝っているというか硬い腰…臀部の上あたりが痛い足…臀部から裏側をつたって足首まで鈍痛足の裏…左のみ土踏まずと踵のあたりが痛い足は左のみですがそれ以外は身体の裏側が全体的に痛いです。特に原因らしきものが思い当たりません。唯…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • アントンさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2007/09/19 07:00
  • 回答8件

顔のむくみ?

本当か感覚なのか分かりませんが…顔が重くて腫れぼったい気がするときがあります。目の周りが特に重いような。週一で小顔矯正にも行くのですが…。原因?対処法?等々…教えていただけたらと思います。どうぞ宜しくお願いいたします。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • あんこさん ( 鹿児島県 /29歳 /女性 )
  • 2007/09/18 14:38
  • 回答7件

今更遅いかもしれませんけど

中1の時に部活でバレーボールをしていた時に、ボールをレシーブしようと頭からつっこんでいき首を傷めたことがあります。整形外科で牽引治療を受けましたが痛くて2回でやめました。そのせいか天気の変わる前とか季節の変わり目に首がなんとなく痛くなったり寝違えて首がぴくりとも動かなくなったりします。首が動かないときは自分で頭をつかんで無理矢理動かしていますがすごく痛いときもあります。怪我を…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 茉莉花さん ( 神奈川県 /19歳 /女性 )
  • 2007/09/16 21:18
  • 回答10件

住宅ローンが返済可能か不安です

初めて質問させて頂きます。税抜き手取り年収600万(私:32歳)と240万(妻:25歳)の2人ですが、マンション購入を考えています。子供は3年後くらいに欲しいと思っていますが、下記の物件のローンが教育費など考え支払っていけるか不安です。この年収で支払っていけるでしょうか?またローンについては、4000万を3つに分けて組み、繰り上げ返済をして段階的に月額負担を下げていこうと思っ…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • なんださん ( 神奈川県 /32歳 /男性 )
  • 2007/09/21 15:02
  • 回答1件

家計診断,2人目の子供について

結婚12年:夫44歳(手取月40,ボーナス年170),妻38歳(パート月5万),子(小3) ●月に財形2万,持株2,車用2,子供用1,個人/企業年金1,保険(医療/ガン)1,部会費他0.5,年払用プール7(夫共済12,妻年金積立18,学資15,固定資産税14,団信他7,車保険/税10,子保険/学校用8)●支出;月 住宅ローン14.5(ボーナス払ナシ),光熱/水/通信/電話3,夫こづかい2...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • クリリン14さん ( 大阪府 /37歳 /女性 )
  • 2007/09/20 13:27
  • 回答2件

無謀な計画でしょうか

マンション購入を考えております夫(27歳会社員)年収450万私(27歳看護師)現在は住込みで福祉関係の仕事で年収240万(住み込み家賃月12万込み)マンション購入にて自動的に現職を退職することになるため、看護師に復職するつもりです(勤務形態は未定)子供(3歳、来春幼稚園入園予定)購入希望マンション・3680万頭金300万(両親からの援助)諸費用は自分たちの貯金より支払いまだロ…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • acoacoさん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2007/09/19 23:48
  • 回答2件

.jp.com.netドメインの使い分けや選択方法

 副業でECサイトの運営を行っている者なのですが、今度独自ドメインをとってWEBページの運営をしようと考えております。そこでご質問なのですが、「.jp」「.com」「.net」「.info」「.biz」など、いろいろなドメインをとることができますが、それぞれのドメインを選択した際のメリット、デメリット。また、使い分けの基準などがあればお聞きしたいのですが。 それぞれの意味や、管理機関、推奨使用方法...

回答者
谷口 浩一
Webプロデューサー
谷口 浩一
  • 流毛さん ( 茨城県 /34歳 /男性 )
  • 2007/09/18 00:20
  • 回答7件

分離不安というものでしょうか?

4ヶ月になるトイプードル・♀がトリミング(シャンプーのみで2時間半ほど)に出した後から、家族の誰かが家を出ようとすると「クーンクーン、キャンキャン」と鳴くようになりました。誰かが家にいる場合は、家族が出て行っても5〜10分程で鳴き止みますが、出て行った者の帰りを待つ?、他の者が出て行かないように見張っている?のかしばらくドアの見える場所で寝ていたりします。また、誰かが動くと後を追い、…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • tocoさん
  • 2007/09/18 13:15
  • 回答3件

土地+注文住宅or建売住宅購入5年後

建売住宅と注文住宅両方面から検討したいと考えています。注文住宅の場合が良く分かりません。チラシを見ると、建築条件付きとお好きな建築会社でOKと二種類あり、好きな建築会社でOKだった場合、先に建築会社や建築士の方を決めて、おかなくてはならないのでしょうか。また、その建築会社や建築士の方の情報がまったく無いのでそういった情報が載っているサイトがあれば教えてください。また、予算は建売住…

回答者
青木 恵美子
建築家
青木 恵美子
  • ハッピーバードさん ( 千葉県 /28歳 /女性 )
  • 2007/09/18 20:00
  • 回答5件

抜け毛で困っています。

はじめまして、私は21歳の大学生です。髪の毛が抜けてしまい、困っています。男性のようなハゲではないのですが、頭頂部だけでなく、頭全体的に抜け、薄くなっています。日焼けをすると抜けやすくなるのか、最近は抜け毛が更に多くなり、1度の洗髪で100本以上は抜けています。病院にいくと、リンデロン-Vや、フロジンという薬をもらいましたが改善される様子はありません。頭皮を清潔にし、マッサージ…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • けーさん ( 兵庫県 /21歳 /女性 )
  • 2007/09/19 03:31
  • 回答1件

他人が気になって仕方ない上司(その2)

以前『他人が気になって仕方ない上司』と言うタイトルで質問をさせて頂き、アドバイスを頂戴した者です。上司の上司、つまり私が所属する部署の長に直訴したのですが、数ヶ月経っても何の変化もありません。問題の上司の挙動は相変わらず異常で、自分の席の周りにいる部下の出勤時間を毎日チェックし、出勤表にほんの数分でも誤差が出ようものなら「○○日は××分に出勤していました。以後、厳密に管理してくだ…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • まはろさん ( 東京都 /39歳 /女性 )
  • 2007/09/18 22:12
  • 回答1件

四面囲まれた土地

はじめまして。今、購入を考えている土地の件です。南道路に面した間口6M、奥行き20M、北側17Mの80坪ほどの台形を逆さまにしたような土地を二つにわけて、手前の土地A33坪、右側に縦列駐車場をとった奥の旗ざお状の土地B47坪に分けてあります。西側には最近2階建てが立ち、東側は今のところ果樹園、北側には数件の二階建てがすでに建っています。北側を除いて3階建て可能な地域です。今、Bの土地を購入しよう…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ちょぼさん ( 愛知県 /29歳 /女性 )
  • 2007/09/04 15:33
  • 回答9件

膝の痛み

マラソンの練習中に転倒し、膝を路面に強くぶつけました。階段の上り下りがつらく、特に左膝が、腫れ、熱をもち、お皿の真ん中あたりの一ケ所が、押すと痛みます。市販のシップ剤を貼りましたが5日経っても治らないので整形外科の診察を受けました。(秋には多くのレースがあり、その練習もあるので。)病院ではレントゲンを撮り「骨折はしていない。陸上の練習も大丈夫。もし2週間たっても痛かったらまた…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • カナコさん ( 東京都 /48歳 /女性 )
  • 2007/09/14 21:29
  • 回答9件

睡眠中に足がつり、数日間痛みが続きます。

いままでも睡眠中に、足がつる事はあったのですが(右足、ふくらはぎ)ここ数回の「つり」はとても激しく、強い痛みを伴います。かばう時によほど力が入ってしまうせいか、翌朝から数日間も痛みが続きます。質問は、つった時の対処法と、その後の痛みに対してマッサージなど行った方がいいのか、それとも安静にしておいたほうがいのか、です。よろしくお願いします。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 374さん ( 東京都 /44歳 /女性 )
  • 2007/09/14 20:48
  • 回答8件

過去の記憶が突然甦るのですが

かつて小学校から中学校の時に毎日いじめられました。しかし、まず第一に具体的に、いつ、だれに、どのようにいじめられたか、という記憶がありません。第二に、しかし突然記憶が噴出するように過去のいじめられた体験が頭の中に生々しく出てくるのです。その時に味わったであろう感情(主に恐怖感です)も出てくるのです。このような生活を十二年も続けています。治療した方がいい、とはわかっていますが、…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • たまちさん ( 沖縄県 /30歳 /男性 )
  • 2007/09/17 09:29
  • 回答1件

幻聴

 10年ほど前に大学卒業後、いわゆるフリーターをしていました。当時は就職したい不安がひどくありまたアルバイトも好きな仕事ではありませんでした。そのとき、同僚に始終悪口を言われるようになり無視するため頭の中で音楽を流しました。そのうち自分の意思では止められなくなり、上司からも鼻歌を歌っている(私は無意識なのです)と影でいわれるようになりました。結局、バイトを辞めて心療内科で神経…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • レモンバームさん ( 岡山県 /32歳 /女性 )
  • 2007/09/15 21:10
  • 回答1件

投薬治療の可能性

数日前から頭痛と呼吸困難を感じるようになりました。頭痛は頭の奥がずきずきするような鈍い痛みです。呼吸困難はのどと胸のところをぐっと押さえ込まれるように急に息苦しくなりますが、呼吸できない程ではなく、深く呼吸をすれば1分以内で治まります。これが1日に10数回あります。時々軽いめまいも感じます。疲労かと思うのですが、息苦しいというのは今まで感じたことがないので不安になりました。ストレ…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • minoさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2007/09/13 00:56
  • 回答1件

精神生理性不眠症

2年前、ふとした事がきっかけで、精神生理性不眠症になりました。その頃は、睡眠薬に関する知識もなく、医者にかかることすらせず、不眠がつらいため勤めていた会社(パート)は辞めました。辞めてからは不眠症は治まりましたが、いつも睡眠時間が4時間と短く、その上AM2:00から6:00と時間がズレているので、それを改善しようと30分程早寝を試みたところ例の不眠症が再発しました。そこで、「デパス0.5mg」…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • カオルさん ( 三重県 /41歳 /女性 )
  • 2007/09/09 02:08
  • 回答2件

3ヶ月以上引きこもりです

もっと長い間一人暮らしですしだれとも口を利いていませんし、外にろくに出れません。。。。今は余裕ができるお金が無く通院もしていません毎日早く働きたい、人にも会いたいと強く思っていますが朝になるときもちが重く、動けません。。。最近は睡眠も不規則で夜になるとこころがまだ落ち着き、ほっとするせいか眠れません、で朝方眠くなってしまいます。睡眠も規則正しくしたいのですが上手くいきません。…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ねこ4さん ( 大阪府 /30歳 /女性 )
  • 2007/09/11 23:50
  • 回答1件

貯金と借金の優先度について

現在、住宅ローンをかかえている35歳の夫婦と4歳の子供が一人の三人家族です。年収は税込み640万程。手取り月収36万前後、手取りボーナス120万前後です。貯金が財形貯蓄の180万円程(年44万円貯蓄)。借金が住宅ローンの他に、金利8%程のカードローン140万円(三社)、14〜18%のカードローン110万円(三社)あります。私としては利子が勿体無いので、財形を一部崩してでも先に高利子のもの…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • yokko2003さん ( 東京都 /35歳 /女性 )
  • 2007/09/14 17:21
  • 回答2件

全体的な不調

最近からだのあちこちに不調を感じています。頭痛・首から肩にかけて鎧をつけているように重たい・腰痛・臀部から足の膝付近までの鈍痛あちこちの医者に行きましたが特にこれだという原因はありません。内科・婦人科・整形外科 どこも問題なしと言われました。人から「ストレスでは?」とか「自律神経がおかしいんじゃないの」とか言われましたが特に「原因はこれだ」というようなストレスもありません。む…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • あまんどさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2007/09/12 08:58
  • 回答10件

要求吠えについて

9ヶ月になるメスを飼っています。要求吠えなのか、夜になると一晩中吠えています。諦めたかと思うと2時間後にはまた吠え、諦めてはまた吠えとその繰り返しです。はじめは窓側にケージを置いていたんですが、窓に向かって吠えていることに気付き移動させました。が,吠えは止まらず私たちが見えてるからダメなのかと思い、見えないようにしても止まりません。どうすればいいのか、よきアドバイスをお願いしま…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 四つ葉のクローバーさん ( 福岡県 /32歳 /女性 )
  • 2007/09/10 17:47
  • 回答3件

リンパマッサージ後の揉み返し

リンパマッサージを受けて2日後から頭痛が始まりました。始めは夏の疲れか風邪をひいたと思っていましたがなかなか頭痛が完治しません。ふと思い出したのですがリンパマッサージの最後に首から後頭部にかけて指圧されました。今は痛いですが後からスッキリしますと言われ痛いのを我慢しました。今は肩も張っていますし少しは良くなりましたが頭痛も残っています。これは揉み返しでしょうか?早く良くなる治療…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • 秋風さん ( 兵庫県 /53歳 /女性 )
  • 2007/09/11 11:58
  • 回答8件

職歴の短さはどれほど響きますか?

現在23歳の者です。大学を卒業して営業職に就職したのですがたった3ヶ月で辞めてしまいました。公務員を目指すという理由で辞めたのですが、仕事の辛さに負けたというのも否定できません。 一応、現在公務員勉強をしているのですが全く受かりそうな気がしなくて、毎日不安でたまりません。 もし、公務員試験に落ちて再就職をしようと思った時にこの職歴の短さはどれほど痛いものなのでしょうか? ちな…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • singonsiさん ( 大阪府 /23歳 /男性 )
  • 2007/07/22 23:08
  • 回答4件

学校選び

 カイロプラクティックの学校選びで迷っています。 探してみるとものすごい数の学校があり、どうしようか、といった所です。 個人的にはUCCかMCC、あるいはHPCかな、とも思うのですが、決め手に欠く状態です。 具体的な学校までここ、という指定は困難だと思うのですが、在学中に何を重点的に学ぶべきか、またカイロ医学の中ではどんな医療技術(日本では政治の後進性から医療とされていませんが)が効果…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 木下さん ( 東京都 /27歳 /男性 )
  • 2007/09/11 02:19
  • 回答8件

針が効くのか?

10年前にアメリカでストレスと男性関係でパニックにになり日本に帰ってきました。それから母が心配し精神科に行ったところ、対人恐怖症と離人症と言われました。それから母と二人で住んだけれど母親のことも怖かったです。家庭の事情で日本で初めて一人暮らしをしなければならなかったのですが神経過敏だったため夜しか食料を買いに行けず、この持病のことを毎日考え、入院を二年前にしました。かなり、おか…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • ママレ−ドさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2007/09/01 17:09
  • 回答9件

自社商品や自社サイトの認知度アップのためには?

現在自社商品を取り扱った電話注文販売とHPでのネット販売を行っているのですが、知名度はまだまだ低く、特にネット販売での新規のお客様の獲得に苦心しています。過去に会員様向けのメールマガジンの発行や、某大型ネットショッピングサイトへの出店も試みましたが、小規模の会社のため、メルマガやストアに充分な人手を割くことが出来ず断念せざるを得ませんでした。今後新規顧客獲得のためにもまずは商品…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • YUKI-asさん ( 神奈川県 /27歳 /女性 )
  • 2007/09/03 16:36
  • 回答12件

注意力散漫で物忘れが激しいです。

昔から物忘れが激しく、約束事を忘れてしまうことも多いです。頼まれごとをした時は、きちんとこなすつもりで返事をするのですが、別なことをしているうちに忘れてしまうことがよくあり、結局「返事だけよい人」となってしまいます。忘れないようにメモをするのですが、メモをしたものさえも紛失してしまうこともよくあります。人と話をしていても、集中して聞こうと思えば思うほど頭に残らず、同じ事を何度…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • kazushiさん ( 青森県 /32歳 /女性 )
  • 2007/09/09 20:55
  • 回答1件

飲み続けていいのか不安です

はじめまして。42歳の二児の母です。七年前に五ミリ程度の針金で目の下3cmに刺さってしまいました。レントゲンで頬骨を貫通して脳にスレスレの状態でした。その後、後頭部左が少し痺れたり頭が重かったり時々ありました。一年ほど前からイライラ、キレやすくなったり少しの事で落ち込んだり楽しむことが出来なくてメンタルクリニックへ・・・毎食後にセディール錠、アモキサンカプセル10mg。それと寝…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • yoyoさん ( 愛知県 /42歳 /女性 )
  • 2007/09/07 12:55
  • 回答1件

犬嫌いの犬について

姉夫婦と同居をはじめて(ミニチュアシュナウザー♀5歳)を姉が仕事から帰ってくるまで、預っています。我が家の犬はガウガウされても相手にしなかったので、適度な距離をもちながら概ね仲良くしていますが、お散歩に行くとよその犬に吠え掛かってしまいます。人間にはとても忠実で家族思いの良い子なので残念でなりません。あまりお散歩に連れて行ってもらえなかったので社会性が育たなかったのだと思います…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • パールままさん ( 埼玉県 /51歳 /女性 )
  • 2007/09/09 22:27
  • 回答5件

飼い主にだけ怒ったり噛んだりします。

フレンチブルドッグ オス 1才10ヶ月神奈川県高座郡寒川町在住 家族構成 30代夫婦普段はとても頭がよく人の言う事もよく理解しますがゲージに入れる時や夜寝るときは機嫌が悪く怒りっぽくなり近づくと歯をむいて吠えてきます。えさをやる時も警戒した表情になります。シャンプーが大嫌いで以前は自宅で洗っていましたが吠えて怒って暴れるようになり専門のところでシャンプーしてもらうようになりました。…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • kikuchiyoさん ( 神奈川県 /35歳 /女性 )
  • 2007/09/09 13:49
  • 回答4件

夫の浮気による離婚の慰謝料と財産分与について

夫の浮気が原因で離婚を考えています。不貞の事実は不明ですが、浮気相手の予約した旅行申込書が証拠として残っています。旅行前に発覚した為、夫に追及するしかなく逃げ場を残しながら聞きましたが、否定も弁解も謝罪もなく、多少混乱もあったのか、今までは何も無くてもこれからは分からないと言われ、(他の女性を)気になってしまうものは仕方が無いと言われました。反省する姿が全く無く、ショックを受…

回答者
村田 英幸
弁護士
村田 英幸
  • megu..さん
  • 2007/09/09 17:00
  • 回答1件

学資保険

8月6日に子供のソニー生命の学資保険(5年ごと配当付学資保険2型、一時払い)を保険市場という保険商品を店舗で販売している会社で申し込みをしました。その時、旦那もソニー生命の終身保険に入り、第一回目の保険料から学資保険も終身保険も銀行口座から引き落としになると説明されました。そして、8月の下旬に旦那の保険の証券がとどきました。しかしそれから1週間以上たって、申し込みをして1ヶ月た…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • こじこじさん ( 茨城県 /26歳 /女性 )
  • 2007/09/07 21:17
  • 回答2件

頭痛、めまい、首・肩の痛み、微熱

3ヶ月前、お昼から頭痛が始まり、頭痛薬を飲み我慢して仕事(狭い場所に頭を入れたり無理な体勢をしたり)をしました。夜になり頭痛が酷くなり、もう一度頭痛薬を飲んで就寝しました。夜中に目が覚め普段感じたことのない後頭部の圧迫感を感じ、動悸、手足の震えと気が遠くなる感じが強くなり病院に行きました。不整脈が出ているとのことでしたが症状が治まり、後頭部の圧迫感は残っていましたが風邪とのこと…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ゆっきぃさん
  • 2007/05/28 21:57
  • 回答7件

しびれ?もぞもぞ?

左の肩甲骨の下辺り(筋肉のとこ)が、もぞもぞというかしびれを感じます。正月過ぎからなので半年以上も治らないので気になっています。ぴくぴくというか動いてるという感じです。今は若干良くなったのですが、もっとも感じやすい姿勢は体育座りで壁に背中を寄りかけて携帯を操作しているときが一番感じます。あと、恥ずかしいのですが4ヶ月くらい前から金玉(袋)がもぞもぞと感じるときがあります。袋っ…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • ビックわんたさん ( 神奈川県 /35歳 /男性 )
  • 2007/09/06 22:03
  • 回答4件

まわりのことがやたらと気になる

昔からそうっだたのかも知れませんが、最近やたらと周りのことが気になってしまいます。例としては・職場において、隣の隣、後ろなどの話が気になる(別に自分のことを話している訳でもない)そして、内容が耳に否が応でも入ってくる・妻との二人暮らしなのですが、妻の行動にたいして、ものを出したら片付ける、はしの持ち方ときちんとするなど、細かいことが気になる・お店でものを注文するとき、接客され…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ぽち・タマさん ( 愛知県 /30歳 /男性 )
  • 2007/09/06 14:40
  • 回答1件

2,565件中 2301~2350件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索