「開業」の専門家Q&A 一覧(20ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「開業」を含むQ&A

1,724件が該当しました

1,724件中 951~1000件目

左の肩甲骨の痛み

1ヶ月程前から、左の肩甲骨辺りが痛く(筋肉痛っぽい痛みです)、マッサージや、自分で肩を回したり、湿布を貼ったりしてますが一向に治る気配がありません10年程前に、交通事故をして左側鞭打ちになったので左肩から肩甲骨付近が凝る事は良くあり、その都度マッサージに通ったりしてました。その時は、マッサージをしてもらうと痛みが取れてしたのですが、今回は全くです。1週間程前からは、深呼吸をすると、…

回答者
滝山 博行
鍼灸師
滝山 博行
  • ももた30さん ( 愛知県 /37歳 /女性 )
  • 2009/05/26 11:38
  • 回答2件

前十字靭帯損傷時には腫れや内出血は必ず伴いますか?

前十字靭帯損傷時には腫れや内出血は必ず伴いますか?先日5月20日サッカーの練習時に左の膝をひねってしまいました。僕は右足の前十字靭帯を損傷した事があり、手術も経験しているので、そのひねり方が靭帯を傷つけるものだと確信しました。しかし、そのひねり方が軽かったのか、そのあとまったく腫れがありませんし、ちょっと痛むくらいで、そのあと歩行などそういった問題を全然感じません。前回断裂したと…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • Ichiroさん ( 東京都 /21歳 /男性 )
  • 2009/05/26 03:54
  • 回答1件

キャリアカウンセラーの資格

ファイナンシャルプランナーの資格を得て、昨年から仕事を始めました。(とはいっても、ほとんど仕事はありません。セミナーの講師を頼まれて時々するくらいです)にもかかわらず、できれば、これからリタイアメントして老後を迎える人の経済面精神面を支えられるようなコンサルタントの仕事ができればと思っています。そこで、キャリアカウンセラーの資格も取ったら、少し、やれることの幅が広がりそうに思…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • marikoinさん ( 東京都 /52歳 /女性 )
  • 2009/05/20 21:50
  • 回答4件

住宅買い替えのタイミングはいつがいいですか?

今すぐにでも持ち家マンションから一戸建てに買い換えたいのですが、出来るだけ買い替えによる損を抑えたいです。?買い替えは今すぐにでもできるか、または少し我慢して○年後のどちらがいいか?マンションを○年後に完済した時に賃貸で運用できるか、売却したほうがよいか、等どのように考えたらいいのか教えていただきたいです。よろしくお願い致します。家族構成 夫(31歳)妻(32歳)子(7歳)年収550万 …

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • srsrさん ( 埼玉県 /32歳 /女性 )
  • 2009/05/25 12:37
  • 回答4件

中2女子腰痛で困っています

中学2年の娘が4ヶ月ほど前から腰痛で困っています。当初は少林寺拳法の特別練習の後だった為使い痛みかと思っていましたが少し続くので内科が主ですが外科も診て頂けるかかりつけ医を受診。尿検査とレントゲンから見て第4脊髄に先天的な異常があるが、特に治療の必要も無く、痛みが続くようなら、電気治療・湿布で対応との診断。その後も痛みが取れないので、入院施設のある整形外科を再度受診。経緯を説明後レントケ…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • なつママmさん ( 大阪府 /44歳 /女性 )
  • 2009/05/22 23:52
  • 回答2件

膝の靭帯と半月板について

昨年の6月に、前十字靭帯を損傷しました。手術はせず、サポーターをつけて運動していました。15日、バスケをしていたら膝を内側にひねってしまい、歩けない状態になってしまいました。膝を曲げることはまったく問題なく、伸ばせないこともありませんが完全なまでに伸ばすことはできません。整形外科に行ったところ、MRIやレントゲンは取らず、内側の靭帯が伸びて、半月板が少し傷ついているといわれ血を抜い…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • みにーさん ( 千葉県 /18歳 /女性 )
  • 2009/05/24 16:59
  • 回答1件

背中の違和感

最近背中と言うか、左の腰の少し上くらいに違和感を感じます何か温いカイロを貼っているような感覚や誰かに手を当てられている様な...感覚です。内蔵が悪いのでしょうか?不安で考え込んでしまいますどうか教えて下さい。お願いします

回答者
吉川 祐介
カイロプラクター
吉川 祐介
  • 鈴蘭さん ( 大阪府 /38歳 /女性 )
  • 2009/05/23 13:19
  • 回答2件

子供が時々首が痛いと言うのですが、大丈夫?

5歳になる男の子なのですが、時々特に朝、後頭部の下の首が痛いと、訴えるので病院で診察してもらった所、特に異常はみとめられず、私も小さい頃、骨が成長している為骨が痛かった記憶があったので、様子をみているのですが、大丈夫でしょうか?痛みの程度は、がまんできない程痛いわけではない様です。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • キョンコさん ( 埼玉県 /35歳 /女性 )
  • 2009/05/22 17:15
  • 回答1件

夫婦別々に開業届けを出せますか?

開業届けについての質問です。現在、正社員として働いている主人ですが、会社の仕事とは全く別に、美容系の商材や服飾品などをネットで販売する会社を開業しようと考えております。私は現在、派遣社員として働いておりますが、自宅の一室でエステの施術を副業でしており、こちらの開業届けをしたいと考えております。どちらも使用するのは自宅という事になるので、この場合は、税務署では二人別々に開業届け…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ハッピーさんさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2009/05/05 20:05
  • 回答1件

募集がかかっていない会社への就職希望

昨年仕事をやめ、1年イギリスへ留学していました。向こうでは、語学学校に6ヶ月通った後、ビジネススクールで3ヶ月、PRとビジネスWriringとSpeakingを学びました。留学前から、帰国後に留学前に通っていた英会話スクールで働けれたら、と思っていました。ただ、私の地元は関西で、現在、関西地区での募集がありません。関東地区ではキャリア登録という制度がスタートしており、関東であっても応募をする…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • とこさん ( 兵庫県 /30歳 /女性 )
  • 2009/05/20 00:51
  • 回答3件

肝臓のあたりの違和感

2週間ほど前から、肋骨右下に違和感・圧迫感のようなものを感じます。場所としては肝臓があるあたりです。また、関係があるのかわかりませんが・生理不順・気分障害(特に午前中の抑うつ感)・胃痛などの症状も最近あります。病院に行くべきか悩んでいます。ぜひアドバイスをお願いします。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • gentianaさん ( 山口県 /25歳 /女性 )
  • 2009/05/20 17:28
  • 回答1件

頚椎症による軟骨のトゲ

産後の長時間にわたる混合授乳をきっかけに約10年前から頚椎症による各所の痛みに悩まされています。 鎮痛剤が手放せない日々です。 カイロプラクティックや整形外科にも行きました。先生方は老化が早すぎると口をそろえていらっしゃいました。 最近、耐え難い痛みを感じて、再度整形外科の診断を受けたところ、椎間板がつぶれて、トゲ状の骨が神経を圧迫しているとの事。肩、ひじ、小指のしびれもありま…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • うぇるさん
  • 2009/05/20 21:50
  • 回答1件

内側側副靭帯を痛めたのですが治療法を?

中3の息子が硬式野球の練習中に内野フライを捕る際にキャッチャーと接触して内側側副靭帯を痛めました。整形外科に行ったのですが、靭帯を痛めた可能性があるとしか言われず、松葉つえを借りて、しばらく1週間固定して様子を見ましょうと軽く言われました。来週から最後の夏大会でベンチ入りしている息子をできる限り早く復帰させたいのですが治療法をご教示頂けないでしょうか。宜しくお願い致します。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • Bカンさん ( 東京都 /40歳 /男性 )
  • 2009/05/19 15:35
  • 回答1件

足の脱力について

85歳になる実家の父のことで相談です。健脚を誇っていたのですが、半年ほど前から時々、急に足に力が入らなくなり転んでしまいます。お風呂上りが一番頻度が高いようですが、他には特に決まった条件はなく、時と場所を選ばず転びます(夜間、トイレに立つ時には転ばない)。しばらく休むと元通りになりますが、生活する上でとても困っているようです。内科、整形外科、神経内科で調べてもらっても特に問題はな…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • のりちゃん☆さん ( 福岡県 /49歳 /女性 )
  • 2009/05/16 20:25
  • 回答1件

左人差し指のしびれ

51歳男性からの相談です。数ヶ月前から、左人差し指と親指がしびれたような感じになり、ほかの指に比べて冷たくなっています。左腕も痛く、肩もゴリゴリした感じがします。何が原因なのでしょうか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • とん吉さん ( 京都府 /35歳 /男性 )
  • 2009/05/15 21:51
  • 回答1件

腕の痛み

一週間程前から左腕に痛みがあります。何もしなければ痛みはありませんが、食事でお箸を使ったり、パソコンのキーボード操作などをしていると左手首から肘にかけて鈍い痛みがあります。(掌側の小指側の腕の筋肉の辺りが最も痛みます。)また、掌にも若干痛みがあります。テニスをしているのでその影響もあるのかもしれませんが、なかなかよくなりませんので質問させていただきました。よろしくお願い致しま…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • 708さん ( 静岡県 /31歳 /男性 )
  • 2009/05/15 21:09
  • 回答1件

喉の異物感

この5日間位、喉に痰が突っかかったような、ベタベタした異物感があります。痰を出しても手前の物しか出ず、すっきりしません。どうしたら良いのでしょうか? また何か原因や病気は考えられるでしょうか?他に、耳垂れ・肩こりの症状もあります。宜しくお願い致します。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • boysmamさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2009/05/15 15:10
  • 回答1件

背中の痛み、腕のしびれがひどいです

昨年の年末頃、肩こりがひどく、鍼やマッサージを受け、その後背中の左側肩甲骨付近がつれたように痛むようになりました。あたためても、ストレッチをしても痛く、効果がありません。そのうち、4月頃から左腕にしびれを感じるようになりました。特にうつぶせで寝ている時に強く感じていたのですが、ここ数日は何もしていなくてもしびれが強く、気が滅入り、心配です。元々肩こり、身体のゆがみはありました…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ともみっちさん ( 埼玉県 /33歳 /女性 )
  • 2009/05/12 21:28
  • 回答3件

膝、膝周り、足首までもが痛いんです

体重が90キロ以上あるのでそのせいで膝に負担がきているのだとは思いますが、それにしても膝だけでなく膝から足首にかけてのスジ(両サイドやふくらはぎの真ん中、スネの真ん中等)もかなり痛みもあり、違和感もあります。昨年11月から整骨院でスパイラルテープの治療を受けていますが、何ヶ月経っても回復しません。整骨院の先生によると膝も関節も悪くはない、とのことなんですが。(レントゲン等での確認…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • yumin_yuminさん ( 北海道 /42歳 /女性 )
  • 2009/05/14 14:06
  • 回答2件

頭部のしびれ、かゆみ

現在右側の頭に軽いしびれと、かゆみがあります。1日中続くわけではありませんが毎日この感覚があります。右側の筋肉が張りやすいという気はします。この症状は4、5年前に自分で背骨をひねりボキっと鳴らしてから始まったように思います。それ以前から体のゆがみがあり偏頭痛もありました。筋肉も張っていたのでゆがみがひどくなり筋肉の張りが強くなったのが原因かと思い整体にかよっています。ゆがみや…

回答者
吉川 祐介
カイロプラクター
吉川 祐介
  • keisuke5731さん ( 愛知県 /27歳 /男性 )
  • 2009/05/14 00:21
  • 回答2件

休業給付は申請できますか

今年の2月にコールセンターの請負業に転職し、アルバイト契約をしました。募集の広告には、契約している企業からの社会保険に関する届出書類の処理と問い合わせの窓口と書いてあったと思い、経験したい職種だったので応募しました。採用の連絡があり、前の職場を退職し、実際に新しい職場に行ってみると、現地の担当者からは全く社会保険とは関係のない福利厚生の受付と聞かされました。私が広告を読み違え…

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛
  • nonnon38さん
  • 2009/05/12 19:40
  • 回答1件

筋肉が張りやすい理由

筋肉が張りやすいです!筋肉の張りやすい理由はなんですか?何をすれば解消できますか?何を飲食すれば解消できますか?わからないので教えて下さい!お願いします。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • kyameronさん ( 東京都 /38歳 /男性 )
  • 2009/05/12 01:04
  • 回答2件

膝の痛み 水が溜まってます。

私の父(60歳)の事なのですが、最近に右膝に水が溜まり今通っている病院で3回水を抜きまいた。でも抜いては水が溜まりの繰り返しです。このままでいいのでしょうか?何か良い治療法はあります。教えて下さい。宜しくお願いします。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ちいころさん ( 京都府 /25歳 /女性 )
  • 2009/05/12 00:16
  • 回答2件

蕁麻疹、アトピー、汗がかけない

はじまして。なにからけかけばいいのかわからないのですが。幼少からアトピーですが中学にはホボ完治。大学受験前に悪化。初めてステロイドを塗り治まりました。それからは、年に数回薬を塗る程度。昨年秋口に足の甲に発疹。やがて蕁麻疹へ。蕁麻疹の痒みで10年ぶりにアトピーが悪化。皮膚科で薬(クラリチン、ロコイド)をもらい、一ヶ月のみつつけるがほとんど効き目なし。塗り薬は、1週間もすれば顔が赤く…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • banana.さん ( 大阪府 /30歳 /女性 )
  • 2009/05/11 15:10
  • 回答2件

謎の踵痛に悩んでいます

1年程前から夫が謎の踵痛に悩まされています。歩き出して10分〜20分程すると痛みが激しくなり、少し休むと復活しますが、また歩いて時間が経つと痛くなります。踵と土踏まずが痛くなり、おしりから足にかけての筋肉も痛くなります。腰痛もひどいので、それが原因の1つかと整形外科でMRIを撮ってもらったのですが、異常はありませんでした。足のレントゲンも撮ってもらいましたが、何も異常がありませ…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • よっちゃん312さん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2009/05/10 19:39
  • 回答3件

開放骨折の後遺症

35年ほど前に左足の足首より少し上を開放骨折しました。今は、歩行等に問題はありませんが、傷痕をぶつけたりするとひどい痺れを感じます。また傷痕は少し凹みがあり、内部の骨と癒着をしているように思われます。この痺れはなくなることはないのでしょうか。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ヒー君のママさん ( 栃木県 /41歳 /女性 )
  • 2009/05/10 20:16
  • 回答1件

昔痛めた足の筋が伸びる体操を教えてください。

昔、開脚で足の筋を痛めたのですが、その所為で足の裏の筋が伸びなくて最近背の高さが年々縮んできたのですが、足の筋を伸ばすと少し戻るのですが、いつでも足の裏が延びるように体操を教えてください。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • パート主婦さん ( 京都府 /48歳 /女性 )
  • 2009/05/08 20:47
  • 回答1件

体のかゆみ

私は昔から体のかゆみに悩まされています。普段から5〜10分くらい歩くと徐々に足が痒くなり始めます。足だったり、ふくらはぎだったり、太ももだったり足がとにかく痒くなります。気絶しそうになるくらいかゆくて、かいてしまうとすぐにみみず腫れになってしまいます。止まったりすると少しは落ち着くんですが・・・・。季節は問わず、特に冬はひどいですが、夏でもあります。歩いたりするのはすきなので…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • はとやさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2009/05/11 00:28
  • 回答1件

筋肉痛でしょうか

小学校4年生の娘がおります。運動神経は中の中、平均点だと思います。毎週習い事で「新体操(お遊戯の延長のようなもの)」と「水泳(週1回、45分)」に行っています。今回学校で希望者が毎朝始業前30分、放課後30〜90分で陸上の練習をしています。練習は期間限定で3週間くらいなのですが練習も残り1週間となった頃より足(腿の前、脹脛)と手(腕と肩)の痛みを訴えだし、痛みを訴えだした日より5日経って…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • TAKA3さん ( 千葉県 /43歳 /男性 )
  • 2009/05/12 07:35
  • 回答1件

大腿部の痛みとしびれ、考えられる原因は?

18歳の娘が急に左足大腿部前側(ふともも〜ひざ)が痛いといいだしました。お風呂で温めたり湿布を貼ったり考えられることを試しましたが、数日たっても一向に収まらず、痛みだけではなく太もも部分がしびれるようになってきました。外傷はないのですが衣類が触れただけでも痛いそうです。ちなみにふくらはぎや足の後ろ側は全く痛みはありません。やはり整形外科を受診した方がよいのでしょうか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • けろももさん ( 大阪府 /43歳 /女性 )
  • 2009/05/10 21:27
  • 回答1件

クラッシクバレーのストレッチ前屈で痛みが

クラッシクバレーに通い始めて2回目の時座っての前屈で右足太もも裏から膝裏にかけて激しい痛みがはしりました。その時は最後まで練習を終えましたが、少しの間痛みが残り いつもと違う痛さと心配になりました、がその後毎週1度練習にわ行きましたが 普段の動きに支障はないようですが やはり立っての前かがみは右足太もも裏が張ると言いますか とにかく痛いです この姿勢は以前は無痛でした やっと念…

回答者
吉川 祐介
カイロプラクター
吉川 祐介
  • プリマさん ( 山形県 /53歳 /女性 )
  • 2009/05/10 15:25
  • 回答2件

人の役になりたい

心理カウンセラーの免許を取りましたが、どのように動いたら良いのか分かりません。相談や話を聴くことからのスタートと思いますが、ボランティアしか出来ないのでしょうか。開業は自信が有りません。これで生活できるのでしょうか。詳しく教えて下さい。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • マザーホップさん ( 北海道 /55歳 /女性 )
  • 2009/04/20 14:14
  • 回答2件

拳を作ると指がコリコリ鳴る

はじめまして。不思議な状態になってしまっているので投稿します。 バネ指に以前なったことのある小指が、5ヶ月間の通院を経て、今現在完治しました。 安静にしつつ、ステロイドを打って完治させました。特に症状の酷かった起床時のカックンカックンも取れて大変満足しています。が、ある日・・。その小指が、軽く握るだけで『コリッコリッ』と小さい音が鳴る事に気が付きました・・。 軽く握るというのは、…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • NRSKさん ( 東京都 /24歳 /男性 )
  • 2009/05/08 12:06
  • 回答1件

開業届け、青色申告、確定申告

フリーで仕事をしており、年末には支払調書が送られてきます。フリーの仕事以外にも、短期のアルバイトや単発の派遣で給与をもらっています。今年の2月には、源泉徴収票(複数枚)と支払調書を持参し、確定申告を行いました。フリーの仕事は3年前からしていますが、今までは収入額も少なかったので開業届けは提出していませんでした。最近、フリーの収入も増えてきたので、そろそろ開業届けを提出しようと…

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸
  • 三代家光さん ( 岡山県 /33歳 /男性 )
  • 2009/05/07 21:00
  • 回答2件

背中の痛みについて

2日程前から背中(肩甲骨下部左右)に刺すような痛みがあります。一瞬痛くなり息も出来ませんが直ぐに痛みは引いていきます。痛みの発生にパターンはありません。一番最初に痛みが出たのは就寝中でした。今は前の左側(肋骨辺り)と右背側から脇腹辺りに鈍痛があります。内蔵の病気なのでしょうか?特に何の運動や無理な姿勢で居たということはありません。病院にいく場合は何科を受診すればよいでしょうか。…

回答者
吉川 祐介
カイロプラクター
吉川 祐介
  • あびのおばさんさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2009/05/07 13:34
  • 回答2件

喉の違和感について。

喉に違和感がありますが、耳鼻咽喉科では異常所見が見当たらないとの回答でした(内視鏡、頸部CTスキャンにて)。ただ、以下のような症状があるので生活に支障をきたしています。医師には「消化器科にかかり、胃カメラ飲んでみたらどうですか?」と勧められましたが、やみくもに診察するのも躊躇い、一旦様子見としてます。可能性のある所見、かかった方がよい診療科など教えていただければ幸いです。<症状…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • ruumyさん ( 埼玉県 /32歳 /男性 )
  • 2009/05/07 02:02
  • 回答2件

背骨上部の痛み

教員をやっている35歳男です。最近、朝目が覚めると背骨の上部がものすごく痛いのです。上半身をひねったりもできず、体を横向きにしても、うつぶせになっても痛みはひきません。しかし、体を起こして、背骨を伸ばして椅子に座っていたり、立ち仕事をしていると、痛みはなくなります。しかし、ベッドなどに数時間横になっていると、また痛みがでてきます。今までそんな経験がなかったので、とても不安です…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • レジーミラーさん ( 東京都 /35歳 /男性 )
  • 2009/05/06 22:19
  • 回答1件

首から砂をすり潰したような音がします。

三年前に交通事故でむち打ちになってから、首を動かす度に音がします。音は、「ジリジリ」「ジャリジャリ」と不快な音で、たまに周りの人が驚く程に大きな「バッキ」といった音もします。脳神経外科、整形外科では症例がないので、治せないと言われました。首を動かす度に頭の中で不快な音が鳴り続けている為、気が滅入りそうです。音だから気にするなと言う医者もいましたが、頭の中で響く音を聞き続けるの…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • r2d2c3poさん ( 福岡県 /31歳 /女性 )
  • 2009/05/06 20:00
  • 回答1件

右膝に常に違和感を感じます。

なんだか、ひっかかるような、むずむずするようで、かゆくないような、なんかとってもイライラする違和感が常に続きます。前に一度、ひざに水がたまって、放っておいたら治ったので安心していたのですが、治ったと思ってから1週間くらいしたらこのような違和感がではじめました。専門医に診てもらったほうがいいでしょうか。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ひざのいわかんさん ( 東京都 /15歳 /男性 )
  • 2009/05/06 17:31
  • 回答1件

太ももが腫れて痛みます。原因は?どうしたら?

60歳になるんですが3年前に脳梗塞で左が若干麻痺のような感じなんですがなんでもできるし、ごるふもしてるんですがおととい、朝から山菜採りに行って午後からゴルフに行きました。そのゴルフの時に左足に電気が走ったんですがそのままゴルフを続けました。その日の夜から左足が痛くて眠れずみたら、太ももが腫れてるんです。いつもの2倍近くになっているんですが何でしょう??とりあえず、冷やしてるん…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • matsukiさん ( 北海道 /29歳 /女性 )
  • 2009/05/06 08:26
  • 回答1件

独立起業前の住宅購入か賃貸か

こんにちは。現在独立起業を考えている者です。現在は賃貸マンションに暮らしています。今後の住まいに関して、サラリーマンである今の内に住宅ローンで中古マンションを購入するのが得策か、それとも賃貸のまま住み続けるのがいいのか迷っています。今まで引っ越しが多かったので、将来的には資産としても残る棲家を得たいとは思っています。今、サラリーマンの内に購入するのがいいのか?それとも独立して…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • 銀次郎さん ( 東京都 /41歳 /男性 )
  • 2009/05/03 05:58
  • 回答4件

腰痛に悩んでおります。

高校の野球部の時代から腰痛を持っており、引退後は疲労時に腰に痛みを感じておりました。昨年、子供が生まれ、慣れない抱っこのためか、腰痛が再発したのに加え、草野球でスライディングした際に、ぎっくり腰になってしまいました。それ以来、仕事や電車で長時間座っていると腰から臀部のあたりにしびれというか鈍い痛みが走り、長時間座っていられません。整形、カイロ、整骨など、どこで見てもらえばよい…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ゆうあいたかしさん ( 埼玉県 /37歳 /男性 )
  • 2009/05/04 10:45
  • 回答2件

寝汗について

最近寝ている時に下半身だけかなり大量に汗をかき、途中で冷たくて起きるほどです。これはやっぱり糖尿病か自律神経失調症の疑いがあるのでしょうか?それとも生活習慣で良くない事をしているのも原因なんでしょうか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • マーティーさん ( 北海道 /26歳 /男性 )
  • 2009/05/03 14:55
  • 回答1件

自宅マンションでの開業に伴う管理規約について

自宅マンション(分譲購入)の1室でのネイルサロン開業を希望しています。管理規約には「専ら住居に使用」などの記載があるのですが、開業は不可能なのでしょうか?また、不可の場合、「内職」や「在宅でのPCを使用しての資産運用(株取引など)」は、これに反しないのでしょうか?

回答者
金井 高志
弁護士
金井 高志
  • エヌスタイルさん ( 京都府 /31歳 /女性 )
  • 2009/04/20 20:39
  • 回答1件

自店HPと飲食店検索サイトの使い分けについて

今年、飲食店を開業します。集客施策について、自店のホームページ開設と、「飲食店検索サイト」への登録を考えています。2つのサイトの使い分け、「飲食店検索サイト」の選び方についてアドバイスいただきたくお願いいたします。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
今井 英法
経営コンサルタント
今井 英法
  • All About ProFileさん
  • 2009/04/16 14:58
  • 回答6件

手の親指の間接がずれている?

 母の代わりに質問させていただきます。どうしたものか困っておりますのでよろしくお願致します。 半年ほど前から左手の親指の付け根が痛みます。何もしなければ痛まないのですが、物を持ったり、握ったりするとキュンと激痛がはしります。 受診したところ、初めの整形外科では腱鞘炎と言われ塗り薬を出されましたがまったくよくならず、他の整形外科で再度受信しレントゲンを撮ったところ「腱鞘炎ではな…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • 茶丸さん ( 千葉県 /44歳 /女性 )
  • 2009/04/30 11:57
  • 回答3件

肩甲骨の痛み,痺れは右肩の腱鞘炎が原因ですか?

ここ半年内に,【右肩腱鞘炎】という診断をされました。(仕事柄右肩に負担をかけるような作業でした。今は仕事を辞めたので当時ほどの負担はなくなりました。)当時は,手をあげることも出来ず,じっとしていてもかなり痛み最終的には右肩から指先まで痺れが出てしまいました。お医者さんでは,レントゲは肩を撮り,MRIでは首を撮りました。両方とも異常はなくブロック注射をしてもらいました。今はその…

回答者
吉川 祐介
カイロプラクター
吉川 祐介
  • チカさん ( 東京都 /23歳 /女性 )
  • 2009/04/27 13:31
  • 回答3件

憂鬱な仕事について

今年から、東京から田舎に帰り、飲食店で働いています。東京ではSEをやっており、毎日デスクワークをしていました。職場の人間関係や雰囲気が好きで、楽しく働いていましたが、いつも心の中に「もっと熱中できる仕事がしたい、人とかかわる仕事がしたい」という思いがあり、毎日のように「転職したい。でも自分のやりたいことはなんだろう?」と考えてきました。5年くらい東京でそのような生活を送り、私情…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ボウリングさん ( 長野県 /27歳 /女性 )
  • 2009/04/10 14:54
  • 回答1件

用途変更で使用できる?

以前、父が開業していた病院(2階建て鉄筋コンクリート造り)をリフォームして2階を住居、1階をテナント(飲食系及び事務系)として再利用できないかと考えております。「かなりの補強をしないと検査は通らないのでは?」「新しくビルを建てる位費用がかかるのでは?」と言う方もいるものですから実際のところ可能なのかどうかのアドバイスをいただければと思っております。竣工年:昭和43年3月構 造…

回答者
森岡 篤
建築家
森岡 篤
  • 悩める施主さん ( 神奈川県 /43歳 /男性 )
  • 2009/04/24 15:08
  • 回答3件

原因不明の両膝の痛み

30歳のときに右膝に違和感を感じてそのまま放置してました。それから2〜3年後に右膝の激痛に襲われ、しばらく動けませんでしたが疲れているのだと思いそのまま放置してました。それからしばしば右膝が日常的に痛み出し仕事の忙しさと家事の忙しさでずっと放置してました。38歳になった頃には右膝だけではなく左膝まで激痛が走るようになり、39歳になった頃には両膝の痛みと振るえがではじめてようや…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • もっち2さん ( 山口県 /40歳 /女性 )
  • 2009/04/20 11:25
  • 回答3件

1,724件中 951~1000件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索