「鍼」の専門家Q&A 一覧(9ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「鍼」を含むQ&A

444件が該当しました

444件中 401~444件目

なんとなく腰痛

医者に行こうと思うほどではありませんが日々腰痛を感じます。朝起きて布団から出て身体を伸ばしたとき、洗顔のために洗面所で身体を曲げたとき、満員の通勤電車で妙な大勢で踏ん張ったときなどなどずーっと継続的に痛いということではなく瞬間的に「イテテ」と思い1時間もすると消えるという状態でしたが段々とその「イテテ」と思う時間が長くなってきています。湿布を貼ってみたり家でストレッチをしてみ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ぽめおさん ( 東京都 /24歳 /男性 )
  • 2007/06/05 08:49
  • 回答7件

膝の違和感と治療先

はじめまして5年前にスキーで右ひざの外側の靭帯を伸ばしました。それ以降なんとなく膝に違和感があります。スポーツクラブでトレッドミルでランニングをすると膝の裏側がなんか硬くなったような気がしますし、マシントレーニングで膝を曲げたりすると膝からポキッという音が鳴ることがあります。日常でも疲労が蓄積されると普通に平地を歩いているだけで膝がかくっとなったりつまずきそうになります。医者…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • まるいさん ( 東京都 /29歳 /男性 )
  • 2007/06/03 00:33
  • 回答7件

膝の炎症

あと10日たらずでマラソン大会に参加する予定で練習をしてきましたが2週間前から右膝の下の部分が練習後に腫れているような気がして医者に行きました。「膝蓋下脂肪体炎」と言われ、運動量のセーブ・運動後の冷却を言われて炎症を抑える軟膏とシップをもらいました。またそのときに判ったのですが右膝内側のなんとかそくそく靭帯が伸びていますとも言われました。但し靭帯が伸びたのは5〜6年前と言われ…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • いちるさん ( 東京都 /26歳 /男性 )
  • 2007/05/30 09:42
  • 回答8件

整骨院でのパートがキッカケで・・・

4月から整骨院で受付、助手をしています。もともと軽い腰痛持ちでしたが、働き始めて2週間過ぎた頃から腰痛が出てきました。初めは院長にマッサージを施術してもらいある程度緩和されてたんですが何日か忙しい日が続いて、今まで腰を曲げたりひねったりする時だけの痛みが歩くだけでも膝まで痛みが走り、今までにない痛み方だったので整形外科に行きました。診断の結果椎間板が減少しその周りの関節の骨が変…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ゴジラさん
  • 2007/05/30 02:20
  • 回答7件

胸が痛い

うつぶせで寝る癖があります。5月になって寝具を買い換えてからうつぶせで寝ると左胸が痛いのでよく眠れません(>_<)心臓が悪いのかと思い病院で色々検査をしましたが心臓も胃も内臓全部異常なし、骨折もありませんでした。寝具を買い換えた直後一度軽い喘息を起こしましたがクスリですぐに発作はおさまりましたし咳き込みもありませんでした。今は胸から肩、腕までなんか痛いというか重いというか水分を思い…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • くろおかさん ( 東京都 /26歳 /女性 )
  • 2007/05/27 12:18
  • 回答7件

手首の痛みとしびれ

1日PCを使っての入力作業の仕事をしています。最近PCのマウスを使って作業をしていると右手首のあたりに鈍い痛みや軽いシビレを感じることがあります。仕方がないので左手で作業を行うようにしていたら左手も同じ症状が出てきました。(私は両手ききなので左手でマウスを使うこともなんとか出来ます。)今はその日の状態で右を使うか左を使うか、どちらかましな方の手を使って作業を行っています。整形外科…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • はとこさん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2007/05/24 18:41
  • 回答9件

肩がこるのですが、

私はまだ23歳なのに、肩がこって困っています。仕事柄、パソコンに一日中向かっていなくてはならないとう悪条件はありつつも、寝ても、マッサージにいっても治りません。それ以外にも、運動を全くしなかったりお風呂はシャワーだけで済ませてしまったりと肩こりに悪そうな生活習慣ではあるのですが、今の生活を続けたまま簡単に肩こりを治せる方法があったら教えて下さい。

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • さいとうさん ( 東京都 /23歳 /女性 )
  • 2007/05/23 12:24
  • 回答7件

冷房病

社会人となり1日空調のきいたオフィス内で勤務するようになってから頭痛に悩まされています。(仕事はPCを使うデスクワークです。)脈をうつような頭痛と締め付けられるような頭痛の2種類の頭痛があり、頭痛専門の病院に通いましたが2種類の頭痛がある「混合型頭痛」は完治は難しいと医師に言われました。薬も処方されましたがあまり効き目がなく、もうこれ以上強い薬は出せませんと言われたので今は頭痛…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • キリンさん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2007/05/17 15:12
  • 回答9件

肋間神経痛と頭痛

たまに胸がぎゅうっと苦しくなることがあり、病院で検査をしたところ心臓にも肋骨にも異常がなく、しいて言えば『肋間神経痛』かなと医師に言われました。ビタミン剤を出されて後は睡眠をよくとるとか栄養をとる位しか対処法はないからと言われて終わりです。痛みの出る場所は胸部で突然痛くなりいつのまにか消えます。もともと冷房が苦手ですが職場はPCが多いこともあり夏場は冷蔵庫のように寒くてひざ掛け…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • くりこさん ( 埼玉県 /30歳 /女性 )
  • 2007/05/16 16:09
  • 回答5件

尻餅の後遺症??

今年の2月にバイト先で中腰で作業をしていて腰痛になりました。その次の日に同じバイト先で転倒して尻餅をついて動けなくなり夜間救急に連れていかれました。レントゲンで骨は異常がなく「打撲」と言われました。それからずっと臀部と腰に鈍痛が続いています。一度鍼灸に行ったのですが外国の先生であまり日本語が通じないうえにすごく長い鍼を刺されて痛くて悶絶しそうになりそれ以降は何もしていません。…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • あびこさん ( 東京都 /19歳 /男性 )
  • 2007/05/13 02:29
  • 回答5件

筋肉の張りと頭痛

一昨年の秋にスノボで転倒して鎖骨を骨折しました。骨折して2週間気づかずにある日寝ていて寝返りを打った際に「なんか痛いかも」と思いその日に医者に行き、即日入院、翌々日手術を受けました。鎖骨はもう治ったのですがそれ以降胸のあたりに鈍痛が続いています。医者では骨はどこも悪くないと言われ、クイックマッサージでは「大胸筋がめちゃくちゃ張っていて硬い」と言われました。マッサージを受けると…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 鳴門さん
  • 2007/05/10 06:54
  • 回答7件

胸郭出口症候群

今年の初めより左腕がだるかったりしびれたりしたので医者(整形外科)を受診したところ、「胸郭出口症候群」だと言われました。昨年の12月に交通事故にあい(自転車同士の衝突)そのときには気づかなかったのですが肋骨が折れていたらしいです。(今年受診した際にレントゲンで判りました。)薬(鎮痛剤)を飲んで湿布をして電気をかけに医者に週3回通っていましたが2ヶ月たっても一向に変化がないので通院…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • えびえびさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2007/05/07 11:25
  • 回答8件

背中の痛み

昨年末の大掃除で踏み台の上にあがり照明器具を掃除していて背中を妙な具合に捻りしばらく動けなくなりました。年明けに整形外科に行きましたがレントゲン・MRI検査で骨にも脊椎にも異常なしと言われて1ヶ月ほど週に3回電気と牽引治療を受けましたが特に変化がないので1ヶ月でやめました。いまだに背中が痛くて仰向けで寝ることができない、同じ姿勢でいるのが辛い状態が続行しています。最初は背中の上の…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • じみーさん ( 東京都 /29歳 /男性 )
  • 2007/05/04 21:53
  • 回答5件

肉離れの症状と経過について

3月の中旬に自宅でふくらはぎの肉離れを起こしました。1週間ほどした頃から足首から甲にかけて浮腫んで居ます。皮下出血が内側外側のくるぶしの下に出て、今はほとんど消えています。ただ、足首から下がパンパンに浮腫み、ずっと引きません。かなり引いたかと思えば翌日は倍近く腫れてしまたりの繰り返しです。お風呂あがりなどには整形外科で処方された経皮消炎軟膏を塗ってマッサージしていますが、あま…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • ぽっくんさん ( 東京都 /43歳 /女性 )
  • 2007/04/30 10:40
  • 回答5件

しびれと痛み

2年前に運動中に足の脛の骨を折りました。それ以降冬場の寒い時期や冷房のきついところにいると足が痛かったりします。骨はちゃんと治っているからと医者で言われました。最近は痛みに加えてしびれが出てくることもあります。人から「しびれの方が痛みより厄介だ」と聞きました。痛いのとしびれるのではどっちの方が重篤ですか?また骨は治っているならばなぜ痛かったりしびれたりするのでしょうか?運動不…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ぱぱすさん ( 東京都 /20歳 /男性 )
  • 2007/04/26 08:54
  • 回答8件

腕の痺れ

風邪で咳き込みすぎて肋骨を折りました。(肋軟骨とかいうところで医者では「自然に治るのを待つしかありません」と言われて特に治療はしてません)それ以降肋骨を折った方の腕(左腕)がなんだか痺れます。医者に行きましたが肋骨はもう治っているし腕の骨もなんともないのであなたの気のせいではないかと言われました。あまり気にしないようにしていますが夕方や夜になると痺れるような気がするときがあり…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • 蜜柑さん ( 神奈川県 /20歳 /女性 )
  • 2007/04/24 17:04
  • 回答8件

骨折後のメンテナンス

前に「よく寝違えるが枕の買い替えではだめでしょうか」という質問をしたものです。その際には沢山の先生方にアドバイスをいただきましてありがとうございました。カイロプラクティックに通い5回の治療で寝違えも出なくなり今は毎晩枕の選択に悩むことなく眠れるようになりました。改めて御礼申し上げます。今回質問したいのは母親のことです。昨年秋、道で転んで右足のすねの骨を折りました。手術まではい…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • みかりんさん ( 千葉県 /27歳 /女性 )
  • 2007/04/27 14:03
  • 回答5件

右足骨折後

4ヶ月半ギブスをしていて、昨日取れました。取れたのはいいのですが、折れてた腓骨よりも立った時体重をかけると、足首、かかとが力が抜けるくらい痛いです。そして、足首が少ししか曲がりません。現在は、お風呂では足ほぐしてお湯をかきまぜて、その他、無理しないように松葉杖で体重をかけているぐらいですがこれでいいのでしょうか?マッサージの仕方とか、その他したほうがいいアドバイスがあれば、教…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • iza-kuさん ( 静岡県 /31歳 /男性 )
  • 2007/04/24 23:31
  • 回答9件

首の音

はじめまして よろしくお願いします。4年前に激しく首を寝違えたことがあります。右にも左にもぴくりとも動かない状態が8ヶ月続きましたが自分で入浴時に無理矢理動かすなどして今は普通に動きます。ただそれをしてからやたら首が鳴るようになりました。人に呼ばれて振り返っただけで周囲の方が驚くほど「バキゴキ」という音がします。痛いときと痛くないときがあるので放置していました。最近では周りか…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • のりぞーさん ( 東京都 /41歳 /女性 )
  • 2007/04/23 13:01
  • 回答7件

目の奥の痛み

はじめまして視力が悪いのでずっとコンタクトレンズを愛用しています。裸眼ですと両目とも0.06位です。昨年秋より目の奥に鋭いものが突き刺さったような痛みを感じ眼科で検査をしましたが原因が判りません。眼科ではドライアイと言われコンタクトレンズの使用禁止を言われたので現在はメガネを使っています。もともとひどい肩こりで頭痛もちでしたがこの目の痛みとほぼ同時期にこれらも悪化してきました…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • めめさん ( 埼玉県 /26歳 /女性 )
  • 2007/04/22 15:23
  • 回答2件

プチヘルニア

ここ2週間ほど腰が痛いので整形外科に行ってレントゲン・MRI検査をしたところ「椎間板ヘルニアになりかけているところ、プチヘルニア」と言われました。MRI画像では椎間板はやや膨らんでいる状態に見えました。ヘルニア経験者の方に相談したら「整形外科よりも別の道(カイロとか鍼灸とか)の方が早くよくなる」と聞いたので勤務先近くのカイロプラクティックに行ってみたら「骨盤矯正、小顔矯正」なるコー…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • てらのさん ( 神奈川県 /25歳 /女性 )
  • 2007/04/16 08:52
  • 回答10件

土踏まずの痛み

1年前にスポーツクラブのランニングマシーンで走っていて左足首を捻りました。かなり腫れて痛みもあったので翌日近くの整骨院に行ったら脱臼しかけているといわれて整復してもらいました。(そこの先生は整復の免許を持っている方です。)3ヶ月前頃から左足の土踏まずがまるでガラスを踏んだときのように痛くて地に足をつけることができないことが多々あります。症状が出るのは運動の後なのでアイシングを…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ぽん太さん ( 東京都 /27歳 /男性 )
  • 2007/04/14 17:42
  • 回答9件

臀部と大腿部の鈍痛

はじめましてここ2年ほどですが仕事をしていて臀部に鈍痛を感じるようになりました。仕事は座業でPCを使う作業が主です。痛みを覚えるのは座っている時なので痛くなったら立って他の作業をして誤魔化してきました。医者に行きましたが何も異常なしと言われ運動不足ではないかと指摘されたのでスポーツクラブに入会。週に4日通い運動が楽しくなってきたのですが今度は臀部の鈍痛にプラスして大腿部前面に鈍…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • はぎさん ( 東京都 /26歳 /女性 )
  • 2007/04/15 00:14
  • 回答9件

失礼なのでしょうか

2年前に腰椎椎間板ヘルニアを経験し、今年早々にまたヘルニアが再発しました。1度目は整形外科で牽引・注射で半年かかって痛くなくなりましたが今回は人のすすめで整形外科ではなくカイロプラクティックと鍼灸に通っています。お聞きしたいのは私が嫌だと思うことも先生が治療で必要ですと主張するなら我慢して受けないといけないかということです。鍼灸では鍼をかなり深いところまで刺しているのかすごく…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • miketaさん ( 東京都 /25歳 /女性 )
  • 2007/04/12 01:48
  • 回答12件

背中がつる

半年ほど前にスポーツジムで生まれて初めてヨガをやって背中がつってえらいこっちゃという体験をしました。それ以降何かのはずみで背中がぴきーんとつります。(物を拾おうとしてかがんだり、呼ばれて後ろを振り向いたり、満員の通勤電車で妙な姿勢で立っていたりなどなど)今では背中を丸めると痛いのでずっと背筋をしゃんと伸ばしていないと辛い状況です。レントゲン・MRIでは異常はなしで今は湿布を貼…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • あささん ( 東京都 /28歳 /男性 )
  • 2007/04/10 15:54
  • 回答11件

頭痛の治療方法

ここ数年激しい頭痛に悩まされています。こめかみ付近を締め付けられているような頭痛で目の前がチカチカしたり眩暈がしたりひどい時には吐き気が止まりません。医者でCTをはじめとした全身の検査をしましたが原因は判りませんでした。歯の矯正、メガネやコンタクトレンズの調整・買い替えもしましたが改善しません。仕事はパソコンをよく使用しあまり動きません。運動をした方がいいと言われ1年前にスポ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • TAKAYUKIさん ( 神奈川県 /30歳 /男性 )
  • 2007/04/09 15:59
  • 回答9件

眼精疲労に効果のある治療

視力が弱く現在裸眼で両目とも0.2しかありません。メガネで矯正していますがいつかはコンタクトレンズに切り替えたいと思っています。趣味がプラモ製作で目を使います。あと親に頼まれてサークル活動の小冊子等をパソコンで作成もしています。そのせいか目が疲れてたまりません。眼科医では「ドライアイ気味」と言われて点眼薬をもらいましたがあまり効果があるように思えません。人から「マッサージや鍼…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • シバタさん ( 東京都 /13歳 /男性 )
  • 2007/04/02 19:32
  • 回答10件

背中の張り

はじめましてスポーツが好きで週に3度マシンジムに通い、週末にはボクシングジムに通ったり海でサーフィンをしたりしています。子供の頃に交通事故で背骨を骨折しました。半身不随になると医師に言われたそうですが奇跡的に何も後遺症もなく現在もスポーツを楽しんでいます。ただ最近背中の張りを感じるようになりました。そこで人からいいと聞いたことを色々試してみました。・カイロ背中を思いきり押され…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • たかゆきさん ( 東京都 /23歳 /男性 )
  • 2007/03/30 23:23
  • 回答8件

花粉症について

花粉症がひどくて困っています。症状を和らげる、なにかいい方法はないでしょうか?

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • アボカドさん ( 千葉県 /25歳 /男性 )
  • 2007/03/26 20:15
  • 回答11件

後遺症??

1年前にバイク事故で右脚をガードレールと接触して打撲しました。幸い骨折もしておらず筋肉も異常なしとのことで3日検査入院しましたが仕事の都合で無理矢理退院してしまいました。それ以降よく右脚が寝ていて攣るようになりました。仕事が終わった頃には脚がだるくて冷たいような気もします。検査をしましたが特に骨も筋肉も異常はありません。これは打撲の後遺症でしょうか?筋肉を鍛えればとジムに通っ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 虎猫さん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2007/03/25 21:50
  • 回答11件

入浴中のマッサージ

スリムな脚を手に入れる為に、毎日半身浴中に脚を揉み解しています。ところが、「入浴中にマッサージするのはよくない。筋肉を硬くする。」と耳にしたのですが、本当でしょうか?この、「筋肉が硬くなる」というのはどういう状態なのでしょう?コレを教えてくれた方も人伝で、本人が専門かなわけではないので、真偽の程がわかりません。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 由季さん ( 埼玉県 /31歳 /女性 )
  • 2007/03/22 11:48
  • 回答12件

身体のメンテナンス

子供時代から身体を動かすのが大好きです。3歳から続けている空手、スポーツクラブでのトレーニング、冬はスノボ、夏はボディボードと運動は生活の一部になっています。しかし20歳を過ぎてからは疲れが翌日に残ったりするようになりました。そこでそろそろ身体のメンテナンスをと思い、まずカイロプラクティックに行ってみましたがぎゅーぎゅーと全身くまなく押されて全身筋肉痛に。先生に言われたとおり…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 茄子さん ( 東京都 /28歳 /男性 )
  • 2007/03/17 19:24
  • 回答12件

頭頂部の抜け毛で、困っています。

50歳に成りますし、親兄弟も禿げ(禁句)ているので、もう仕方が無いの哉という思いとは逆に、まだ産毛の様なものが残っているから何とか成るかも?。某製薬会社のリア○プを付けていますがやはり徐々に減ってきてるみたいで、止めてしまうと抜け毛が多くなります。カツラ会社は抜かされてしまいそうで心配ですし、どういう対応がベストか教えてください。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • モサムさん ( 東京都 /50歳 /男性 )
  • 2007/03/14 13:01
  • 回答15件

どこへ行っても痛いです

前に「昔の傷」で質問をしました。そのときは丁寧なご回答を色々な先生から頂きありがとうございました。皆様のアドバイスを元に色々な治療法にチャレンジしていますがどこに行ってもうまく行きません。カイロプラクティック、鍼灸、整体と色々なところに行きましたが全て同じ結果です。治療直後から全身が筋肉痛のように痛くなりました。先生に言うと「好転反応」と言われましたが次回の治療まで痛みが続き…

回答者
手塚 幸忠
鍼灸マッサージ師
手塚 幸忠
  • たかゆんさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2007/03/17 00:42
  • 回答11件

全身重だるいんです

以前に「指の動きをよくしたい」で質問をした者です。そのときには沢山の先生からアドバイスを頂きましてありがとうございました。でもまだどこにも治療を受けに行ってません^^;いざとなると怖くて足を踏み入れることが出来ません。今日は別のことを聞きたくて質問をしました。3週間前に首を寝違えました。友人に「マッサージに行けばよくなるから」とよく街中にあるクイックマッサージのお店につれていって…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • どりーんさん ( 東京都 /19歳 /女性 )
  • 2007/03/15 09:22
  • 回答13件

バネ指

57歳の主婦で要介護度4の夫を介護しています。両方の親指がバネ指になってしまい、3回注射をしましたが、安静にしていることが出来ず、治らなければ手術と言われています。親戚は、マッサージで治ったと言っていますが、本当にマッサージで治るものなのでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ぴよ2さん ( 広島県 /35歳 /女性 )
  • 2007/03/15 09:08
  • 回答12件

小さな鍼は効くのですか?

鍼灸院に通い始めました。肩と背中、腰が慢性的に痛んでいたところ、小さな鍼のついたシール(?)のようなものをつけてもらいました。なんとなく効いているような気もするのですが、正直言ってあまり実感していません。どんなものなのか上手く説明できないのですが、これはどんな効果があるものなのでしょうか? 続けていて意味があるのでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • わくわくさん ( 神奈川県 /37歳 /男性 )
  • 2007/03/07 16:13
  • 回答12件

指の動きをよくしたい

趣味でフルコンタクト系格闘技をしています。2年前に稽古中にどじって骨折をしました。手を床につくとき小指に体重をのせてしまい指の真ん中から白いものが出ていたので驚いて慌てて自力で中へと入れてしまいました。(多分骨だと思います…)その後消毒はちゃんとしてテーピングをしていましたが大事な試合が控えていたので医者にはとうとう行かずじまいです。現在指は少し曲がっていますし、動き(グー・パ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • どりーんさん ( 東京都 /19歳 /女性 )
  • 2007/02/25 11:06
  • 回答14件

「白衣」の意味

友人でとても「白衣」が苦手というか嫌いな人がおります。腰痛とか肩こりで長年悩んでいるというのですが医者にはあまりいい思い出がないらしく「医者には絶対に行きたくない」と言っています。そこで鍼灸とか整体とかカイロはどうかと勧めてみましたが「ああいうところの先生も白衣を着ているから嫌だ」と言われました。私自身もつねづね不思議に思っていたのですがなぜ「白衣」を着ているのですか?医者な…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • mikeさん ( 東京都 /42歳 /女性 )
  • 2007/02/17 18:57
  • 回答12件

汗をかけない

私は小さい頃から全然汗をかけない体質です。暑くても、汗をかくのではなくて、顔が真っ赤になって、のぼせてしまいます。先日、エステに行って来たのですが、サウナドームに入っても、リンパドレナージュを2時間やってもらっても全然発汗せず、エステティシャンに「こんなに汗をかかない人は見たことがない。エステじゃなく病院に行った方がいいのでは」と本気で心配されました。汗をたくさんかけるようにな…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • はるなさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2007/01/31 21:30
  • 回答16件

慢性的な首の痛みで保険治療できますか。

はじめまして。もう10年以上首の上のほうに痛みを感じています。パソコンの仕事が原因だと思いますが、徐々に痛みが増えてきたので、放置していたのですが、最近は本当につらくなってきました。友人に聞いたところ、慢性的な痛みには保険治療が効かないと聞きましたが、やはり保険治療は受けられないのでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ucchanさん ( 千葉県 /35歳 /女性 )
  • 2007/01/18 15:15
  • 回答12件

排尿時の違和感と腹痛

初めまして。先日健康診断があり、その場でも相談したのですが、今年に入ってから半月ほど鈍いお腹の痛み(おへその奥のほう)と腰の下の方の痛み(生理痛のようなだるい感じ)が気になっていましたところ、つい2日前に排尿後の残尿感と違和感があり、「膀胱炎」かな?ということでお薬をいただきました。血尿や排尿時の痛みはほぼ無いようにおもいますが、半月もつづいているお腹の痛みと腰の奥のだるさは膀…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • フーカさん ( 東京都 /36歳 /女性 )
  • 2007/01/16 09:26
  • 回答14件

首のこり

3ヶ月ほど前から、日常的に首のこりに悩まされています。起床時にもこのコリで体の疲れが取れない状態が続いています。中長期的に通院を繰り返して改善していくことよりも、このこりを一発で改善するような治療を希望しますが、適した治療方法はありますでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • Koyaさん ( 神奈川県 /33歳 /男性 )
  • 2007/01/15 13:00
  • 回答14件

50肩

こんにちは。76になる家内が最近整形外科にて「50肩」と診断されました。現在は電気と湿布による治療を行っております。しかし痛みは中々取れていないようです。手技療法での治療における方法とどのような効果が見込めるか、教えてください。どうぞよろしくお願いいます。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 秋次さん ( 東京都 /81歳 /男性 )
  • 2007/01/07 16:41
  • 回答18件

444件中 401~444件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索