「素直」の専門家コラム 一覧(12ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月16日更新

「素直」を含むコラム・事例

2,312件が該当しました

2,312件中 551~600件目

NANAのアンチエイジング美容ブログ「エイジレス美人の作り方」が10周年になりました♪感謝です!

美容整形に頼らず自分でできる♪顔筋NANAマジックメソッド  「どうせもう歳だから・・・」なんて諦めることはありません★何歳からでも思った時がスタートだから!     まるで美容整形したみたい!と絶賛の嵐♪↓↓↓↓↓【レッスン生さん達のビフォーアフター画像へ】   ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ 顔筋NANAマジックメソッド創始者美エイジレス塾 主宰Ameba公...(続きを読む

NANA
NANA
(イメージコンサルタント)
2016/11/01 00:08

夫婦修復・離婚回避はグチ、悪口から逃れる~夫婦円満カウンセリング

● 夫婦修復・離婚回避はグチ、悪口から逃れる~夫婦円満カウンセリング こんにちは、中村はるみです。 あなたは、グチ、悪口を言う人のそばにいますか? あなた自身は、グチ、悪口を言っていますか? 不平不満を言っている人がいたら、離れましょう。 もし、あなたが不平不満を言っていたら止めましょう。 なぜなら、幸せが遠ざかるからです。 夫婦仲も同じです。 夫婦関係修復したい、夫に愛さ...(続きを読む

中村 はるみ
中村 はるみ
(パーソナルコーチ)
2016/10/27 17:00

【受講者感想vol.292】 面接対策のノウハウ本よりも、人事のプロと自分を掘り下げる作業が必要だと実感

【受講者感想】 面接対策のノウハウ本で勉強するよりも、実際に人事のプロとコミュニケーションを取りながら自分を掘り下げる作業が必要だと実感しました。  29歳(男性) → 第一志望の上場企業から内定獲得 ご相談の経緯 「普段は普通に話せるが、本番の面接になると、力が入りすぎて体が震えてしまう」というお悩みで、 JACCA面接塾(フルコース)でお手伝いさせていただきました。 この...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)

【呼吸】本当にたっぷり息 吐けてますか?吸えてますか?

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Norikoです。 本来の機能を生かせていない呼吸をしている方が多いことがとても気になっています。 しょっちゅう同じようなこと書いてますが 書かずにはいられないのでまた書きます。 筋肉は使ってあげなければどんどん固まってきます。 呼吸だって呼吸筋が収縮 弛緩をのびやかに繰り返されなければうまくできないわけで...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2016/10/18 17:55

メルマガのおかげで ドンドン愛され妻になっています:夫婦円満で離婚回避

● メルマガのおかげで ドンドン愛され妻になっています:夫婦円満で離婚回避 こんにちは、中村はるみです。 今日はメルマガの読者のリリーさんからの感想です。 *-* おはようございます。 このメルマガのおかげで どんどんいい方向に向かって行っています。 驚いています。 驚くのを通り越して怖いくらいです。 離れて生活しなければならない現状は変わりません。 ですが、 夫が私を見てくれて...(続きを読む

中村 はるみ
中村 はるみ
(パーソナルコーチ)
2016/10/13 13:51

夫の浮気相手が自滅する:離婚を避ける夫婦円満

● 夫の浮気相手が自滅する:離婚を避ける夫婦円満 こんにちは、中村はるみです。 相談者の加明さんから嬉しいメールが来ました。 彼女は、前回の記事の主人公です。 ・夫からの離婚への強い決意 ・浮気相手の女との3年以上同棲している夫 ・経済力のある浮気相手からの「死ね」のメール 更に、夫の両親からの離婚への賛意。 この状況を覆す解決方法は、加明さんが略奪恋愛をすること。 浮気相手から...(続きを読む

中村 はるみ
中村 はるみ
(パーソナルコーチ)
2016/10/10 17:51

パンチをウケても良いじゃない、死ななきゃ

おはようございます、今日は木の日です。 木刀をはじめ、木の棒的なものが我が家には沢山あります。   経営者と身体能力についてお話をしています。 死なないためには何をしていくと良いのか、という武術的な発想について。   この考え方の中には、こちらが受ける損失(怪我など)についても面白い考え方が含まれています。 簡単に言えば「死ななきゃいいんだよ」という割り切りのようなものです。   ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2016/10/08 07:00

今までに見た事のないヒト科の人達!(貴重な珍種発見!?)\(◎o◎)/!

数週間前に「らっきーデタラメ放送局」を制作されておられるRICO&藤沼伸一さんのライブを観に行かせて頂いた事を「圧倒的な魅力と存在感!(お二人はマジで天才です!)」のコラムでお伝え致しましたが、   その時はボーカル&アコースティックギターという、私好みのシンプルでシックなスタイルのものを拝見させて頂き大変満足したので、   次は(正直今まであまり興味の湧かなかった)「バンド付きの本格的な...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2016/10/08 06:00

離婚を避ける夫婦円満-妻が略奪恋愛

  腑に落とすが大事   家庭と社会に「幸せの魔法」をかける 夫婦円満コンサルタント 中村はるみです。 相談者の加明さんとの会話です。場所は銀座オフィス! 「中村先生のブログ・HPには解決方法がぎっしりでした」 「私たちがなぜ、夫婦仲が悪くなったか分りました」 「本当に、あんなに解決策を載せて大丈夫ですか?」 確かに、夫婦仲をよくする方法をいっぱい載せています。 実は「知っている...(続きを読む

中村 はるみ
中村 はるみ
(パーソナルコーチ)
2016/10/07 12:55

「日本の競争力 8位に後退!」

こんにちは! さて、毎年紹介していますが、 今年も世界経済フォーラムによる 2016年版「世界競争力報告」が発表されました。   それによれば、世界138カ国中、日本は、 前年の6位から2つランクを下げて8位となりました。   「技術革新」や「投資家保護・企業倫理」 などの順位が下がったことが影響したようです。   上位ベスト3は、昨年同様、 同じ顔ぶれです。   1位...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)

『どうしたい?』と聞かれて戸惑う人へ

●『どうしたい?』と聞かれて戸惑う人へ こんにちは!湯田佐恵子です。 やりたいことをやろう、なりたい自分になろう!と「どうしたい」ときく時、「私のやりたいことって何?」と戸惑う人がたくさんいます。 「自分がどうしたいか」がわからない人って、自分を情けないと思ってしまうようなんです。 でもとっても多いので、まずはひとまず安心してくださいね! でもなぜ、自分を情けないと思ってしまうんでし...(続きを読む

湯田 佐恵子
湯田 佐恵子
(婚活アドバイザー)
2016/10/05 12:47

離婚を避ける夫婦円満-愛され妻になった実例の説明

  上を目指す男性は、自分に正直で真摯な姿勢に弱い   家庭と社会に「幸せの魔法」をかける 夫婦円満コンサルタント 中村はるみです。 先日、趣味で作成した企業ロゴです。 コンペに通るかどうかは、解りません。 解説 ・無限の記号∞で人と繋がりを「A」で表しました。 ・その人々の影が未来に続くヒストリーを「H」で表しました。 ・情熱の赤と、玄人/プロ集団の黒で姿勢を表しました。 以前、...(続きを読む

中村 はるみ
中村 はるみ
(パーソナルコーチ)
2016/09/29 08:00

やった!メンタルトレーニングを受けてくれている子供たち【優勝】しました!

幸導塾 主宰 平井妙子です。 今日も御訪問下さりありがとうございます。 心理学 ブログランキングへ おはようございます! 昨日は、幸導セラピストの勉強会デシタ。 カウンセリングのリアル練習は、 気づきが広がりますね~。 どのようにアプローチしていくのかは、 経験を重ねていくことで磨かれます。 今回は会議室ではなく、カフェで。 環境を変えてみるのもイイですね^^ 暫く、【幸導セラピスト養成...(続きを読む

平井 妙子
平井 妙子
(心理カウンセラー)
2016/09/26 09:40

離婚を避ける夫婦円満-実際の夫婦の溝

 邪気を入れない    家庭と社会に「幸せの魔法」をかける 夫婦円満コンサルタント 中村はるみです。 昨日は、趣味で企業ロゴを作成しました。 クオリティ・オブ・ライフ研究所のゴロも私が作成しました。 何かを作ることは楽しいです。 特に形があるものには夢中になります。 夫婦関係が劇的に良くなるメルマガ 「一日3分、読むだけであなたは愛され妻!魔法の365レッスン」 多くの読者の方から...(続きを読む

中村 はるみ
中村 はるみ
(パーソナルコーチ)
2016/09/26 08:05

離婚を避ける夫婦円満-離婚という決断を夫はして

 素直なことが一番強い   家庭と社会に「幸せの魔法」をかける 夫婦円満コンサルタント 中村はるみです。 3カ月前のご相談者の加名さんからメッセージが届きました。 加名さんは「結婚しようか、どうしようか」と悩まれていました。 未来の夫に不満たらたらだったのです。 いつも、彼とケンカばかりでした。 「ワガママなあなたには、結婚はまだ早い」と言う友人も多いのでした。 そこで、私にご相談...(続きを読む

中村 はるみ
中村 はるみ
(パーソナルコーチ)
2016/09/24 20:00

正直になること、それが心身に良い影響を与えるのである

★「自分に対してとことん正直になること、それが心身に良い影響を与えるのである」ジークムント・フロイト  人によっては難しい、そうだ!と反応は違うのですが、 私は自分の体験からそうなんだーなー、なんで早くから気がつけなかったのか!なんて実感しています。 先日は写真を準備する必要があった時、撮影後の写真は、「あーー歳だわ!」なんて思い落ち込んだのですが、 「よくできました。いい表情をしてるね!...(続きを読む

平澤歌奈絵
平澤歌奈絵
(心理カウンセラー)

「親」で苦労している人は、自分の中に太陽を見つける練習をしている

私は以前「子育てに悩む親と、親に悩む子供へのメッセージ」というコラムを書かせて頂いた事がありますが、   今回お届けするものは、私が自分の人生から感じて来た事、 そしてここで私が書かせて頂いて来たものに、沢山の共通点があります。 ☆_(_☆_)_☆   私達は子供の時から、社会や世間というものに知らずに洗脳されている。 そこには当然「親」である方達全員も、勿論含まれている訳ですね。 ...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2016/09/15 11:20

応募0人の会社は広告内容を工夫することで増加する2

そんな状況の中 「雇用のミスマッチ」も発生し、求人活動はさらに厳しく困難な状態が続いています。 求人側から考える「雇用のミスマッチ」とは「求める人材」の数に対して 「そのスキルや条件や素養を持つ求職者」 の数が少ない、採用したもののずれが大きいいという現実です。 求人広告を「こなければムダ金」という状況などという初心者レベルの考えでは 到底この厳しい現実に打ち勝っていけないのです。 ...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(転職コンサルタント)
2016/09/06 20:00

主人が相席居酒屋に行ったようなのです

[2861] まめ 私は結婚4年目の既婚者、35歳です。主人の事でご相談させていただきます。よろしくお願いします。 結婚してこれまでの間、私の親の死や実家が大変だった時に、心から支えになってくれたり、家事を積極的に手伝ってくれたりと毎日幸せです。しかし、先日主人が友人と「相席居酒屋」というところへ行ったようなのです。 ショックもありましたが、「ただのストレス発散で、その場を楽しんできただ...(続きを読む

マーチン
マーチン
(恋愛アドバイザー)
2016/09/06 04:37

凄腕ナチュラルロリータ女装メイク年齢公開!女装メイクレッスンなら新宿ハイクオリティがおすすめ!

  大宴♥戦力募集のお知らせ♥ →http://ameblo.jp/jososhi/entry-12181565001.html 保志最新メディア掲載記事 →http://entrenet.jp/magazine/2051/ こんちわ(*´ω`*) 女専門美容家・保志エリカです(*´ω`*) 本日1回目のブログ 「凄腕ナチュラルロリータ系女装メイク♡か...(続きを読む

保志エリカ
保志エリカ
(イメージコンサルタント)

親バカでごめんなさい。料理男子チーズケーキを焼く

自分整理®(思考・住まい・人生の整理)ナビゲーター&アドラー心理学スマイルリーダーの宮崎佐智子です。いつもご訪問いただきありがとうございます。  おとといフラッと帰宅した息子。2日間友人と遊んで、今日は、ケーキを焼いて帰りました。 子どもたちが小さい頃は、仕事も家業を手伝っていただけだったので、お菓子もよく手作りしていました。 よく作っていたものは覚えているものですね。 その中でも、大好きだっ...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)
2016/09/01 22:31

離婚を避ける夫婦円満-離婚原因は赤ちゃん

 男女では、子どもと関わる全く環境が異なる   家庭と社会に「幸せの魔法」をかける 夫婦円満コンサルタント 中村はるみです。ξξ^-^) 30代40代の共稼ぎ夫婦、子育て世代でも、妻が専業主婦でも熟年夫婦の行き違いと同じことが起きます。 30代40代の共稼ぎ夫婦での行き違いの原因は「父性」です。 ところで、ゼクシィ―の私の記事が見つかりました。 これも、夫のヒーロー願望を傷つ...(続きを読む

中村 はるみ
中村 はるみ
(パーソナルコーチ)
2016/08/31 18:08

恐怖

おはようございます、今日はチンチン電車の日です。 一度くらいは乗ったことがあるかなぁ・・・   経営者と身体能力についてお話をしています。 自分の仕事がどんな大きさで、どんな影響力を持ち、どこまでについて当事者意識をもって活動を続けているのか? この認識が深まるために、身体から発せられる声を活用できると本当に楽です。 頭で理屈を考える前に、身体は「あ、これは自分事だ」というときと「他人...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2016/08/22 07:00

どう接したら彼は信用してくれる?

[2859] あき マーチン先生こんにちは。 彼との接し方についてご相談です。 彼は嫉妬心と束縛が強く、私が男友達(一人しかいませんが)を含めた複数で飲みに行ったり、彼の事を男友達に相談すると拗ねます。 この間、男友達を含めた3人で飲んだ後に、彼と会う約束をしていました。彼が仕事終わりにLINEをくれたのですが、私は携帯を鞄にしまっていて気付けず、連絡に気付いたのは20分後でした。「...(続きを読む

マーチン
マーチン
(恋愛アドバイザー)
2016/08/07 04:50

新一期生たち いい感じ!

一般社団法人  日本セルフプロデュースメイク協会 代表で   人生を変えるメイクアップアーティストの 星  泰衣(ほし やすえ)です。 今日は、認定講師養成講座受講生のための入門講座スタート準備講座でした! 入門講座を開催するための講座です。 講座での台詞(しゃべりことば)、話す間(ま)、笑いの取り方(笑) すべて教えます。 もちろん眉の、描き方も勉強します! ...(続きを読む

星 泰衣
星 泰衣
(イメージコンサルタント)
2016/07/29 23:41

2016年6月 施工例

川崎市麻生区 新百合ヒルズ 外部改修工事 【外壁塗装】アステックペイント (ペールビスケット) 【お客様の声】 従来より種々の工事をお願いしており、信頼して任すことが出来ます。 今回は所有するマンションの塗装に加えて、防水工事や階段工事をお願いしました。 長期にわたり熱心に、丁寧に工事を進めて頂き厚くお礼を申し上げたい。 今後ともよろしくお願いいたします。貴社職員諸氏に感謝をして...(続きを読む

田中 徹正
田中 徹正
(リフォームコーディネーター)

メガネのマエダTVに出演

一般社団法人 日本セルフプロデュースメイク協会 代表で 人生を変えるメイクアップアーティストの星  泰衣(ほし やすえ)です。 今日は、武蔵小金井 イトーヨーカドー内のメガネのマエダさんにて、 UstreamTVに出演しました〜 何度か、生放送にはラジオも含め出たことあるけど、めちゃ苦手(>_(続きを読む

星 泰衣
星 泰衣
(イメージコンサルタント)
2016/07/28 17:35

パーソナルトレーナー育成コースHOPE5期生が修了。

こんばんは^ ^ 札幌で理想の動きをお伝えするパーソナルトレーナー田中宏明です。 当ブログへお越し頂きまして、ありがとうございます。 日曜日をもってパーソナルトレーナー育成コース「HOPE札幌5期生」全日程が修了致しました。 日曜日は、3時間のロールプレイングと2時間の認定試験を実施。 いまのところHOPE育成コースは48時間のカリキュラムに2時間の認定試験。試験は記述のみの200点満点です...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)
2016/07/26 22:38

~信じる勇気: ビジネス英語コーチ(BEC)~

「ビジネス英語コーチ!壁を破るためのマインドセット」 ★【ビジネス英語・パーソナルコーチング(毎月2回)】 英語の悩みや恐怖心を無くし、結果を出したい方へ ⇒ http://englishlesson.jp/lesson/000400.php ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 【外資系プロフェッショナルのためのビジネス英語・短期集中猛特訓コース】 いま、短期...(続きを読む

中尾 匡宏
中尾 匡宏
(英語講師)

熊本カンナ・プロジェクト④砂取小3−3給食歓迎会

3年3組で給食歓迎会 砂取の3年3組のみんなからのサプライズです なんと給食会食歓迎会をしてくださいました 給食をいただくことは時々ありますが 歓迎会ははじめてでした 嬉しかったです こちらの学校ではいつもこのようなのでしょうか 素晴らしいチームワークとユニークで楽しい皆さんでした 担任の先生のご指導が素晴らしいですね 食事の準備と食べることでいっぱいの時間割なのに そ...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2016/07/18 14:32

離婚を避ける夫婦円満-傷つきたくない女と男

 傷ついたと思うか、いい経験をしたと思うかは私次第   家庭と社会に「幸せの魔法」をかける 夫婦円満コンサルタント 中村はるみです。ξξ^-^) 離婚回避の相談から感じることは、 「もう、傷つきたくない」という妻の気持ちです。 「本当の夫の気持ちは、どうなのでしょう?」 「私があのように言うときは、断る時です。 ですから、夫も本当はよりを戻したくないのでは・・・」 夫のスト...(続きを読む

中村 はるみ
中村 はるみ
(パーソナルコーチ)
2016/07/18 10:44

「天皇陛下生前退位ご意向」の報道の在り方の謎 ②-⑴

今回は、前回とは違う方からの転載記事です。☆_(_☆_)_☆     天皇の譲位意向報道 籾井NHKの特ダネ“陰謀”の臭いも? 世相を斬る あいば達也 (2016.7.14) より   今夜も、時間がないと云うのに、NHKのすっぱ抜き“特ダネ”のような形で、天皇が生前退位に関して、ご希望を述べられた云々と云う、情報源を「関係者によると」と曖昧にした状態で、日本中、否、世界中を驚かせた。こ...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2016/07/16 14:13

離婚を避ける夫婦円満-「そして」から始める結婚7年目

 夫に思いを届けてからすべてが始まる   家庭と社会に「幸せの魔法」をかける 夫婦円満コンサルタント 中村はるみです。ξξ^-^) 3種類の合槌だけで最低30分は夫に話をさせましょう。 「〇〇さんは、〇〇〇と考えるのね」と夫の意見を簡単に復唱します。 夫の表情がなごんでから、次のステップに移ります。 ここまでが前回の流れです。 次のステップの流れは、「そして」から始まります。 ...(続きを読む

中村 はるみ
中村 はるみ
(パーソナルコーチ)
2016/07/14 07:54

~知らない、できない。: ビジネス英語コーチ(BEC)~

「ビジネス英語コーチ!壁を破るためのマインドセット」 ★【ビジネス英語・パーソナルコーチング(毎月2回)】 英語の悩みや恐怖心を無くし、結果を出したい方へ ⇒ http://englishlesson.jp/lesson/000400.php ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 【外資系プロフェッショナルのためのビジネス英語・短期集中猛特訓コース】 いま、短期...(続きを読む

中尾 匡宏
中尾 匡宏
(英語講師)

借金をしまくるのは、確かに一理ある

おはようございます、今日はもつ焼きの日です。 20年くらいまえですかね?モツ鍋が流行ったのは・・・   零細事業と金融機関の関係についてお話をしています。 通説として「借金をしまくれ!」という考え方があることについて紹介をしました。   この案ですが、確かに一理はあります。 低コスト(低い利率)でお金を調達できるのだから、借金をしないのはもったいない!というのはまったく齟齬がありませ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

素直すぎるマネージャーと頑固すぎるマネージャー

 世の中には素直な人も頑固な人も、いろいろいると思います。  それが自分の部下や後輩だったとしたら、やっぱり頑固な人よりは素直な人の方が良いと思うのではないでしょうか。ただ、これがマネージャークラスとなってくると、必ずしもそういう評価だけではないように思います。  私も多くの会社でいろいろな方々とお会いしますが、その中には若いメンバークラスの方も経験豊富なベテランの方もいらっしゃいます。...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
2016/07/12 08:00

離婚を避ける夫婦円満-相談:愛で離婚回避

 あなた次第で世の中はどうにでもなる    家庭と社会に「幸せの魔法」をかける 夫婦円満コンサルタント 中村はるみです。ξξ^-^) 「はるみ先生、ありがとうございます」 「先生のアドバイスで、離婚を避けることができました」 と昨日お礼の離婚回避メールをいただきました。 相談を受けた妻のあまりにも幼い対応に、 「それでは、ご主人は『離婚しよう』といいますよ」 「なんてことをしたの...(続きを読む

中村 はるみ
中村 はるみ
(パーソナルコーチ)
2016/07/07 14:11

地域系金融機関では無理かも

おはようございます、今日は梨の日です。 ちょっと季節より早いような・・・品種に寄っても違うのかな。   零細事業と金融機関の関係についてお話をしています。 融資の審査を受けるに当たり、事業内容が複雑だったり遠隔地が絡むとどうなるか?について。   これは実際にとある地域系金融機関の方から聴いたお声として。   「例えば事業内容があまりにも先進的だったり、遠隔地が絡んでしまうとウチで...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

離婚を避ける夫婦円満-相談:夫婦ケンカを楽しむ

 夫の心に突き刺さる言葉で夫婦ケンカする   家庭と社会に「幸せの魔法」をかける 夫婦円満コンサルタント 中村はるみです。ξξ^-^) 夫の心に突き刺さる言葉は、 あなたの感じたことを素直に表した言葉です。 「嬉しい」「悲しい」「不安」 素直な感情の短いセンテンスが刺さりやすいです。 私はそれを、幼稚園児の言葉と称しています。 この頃の幼稚園児は、大人びた言葉を言いますが...(続きを読む

中村 はるみ
中村 はるみ
(パーソナルコーチ)
2016/06/29 14:13

家族ノカタチ6 正直マッチョは好みじゃない女子49%

前回は、男性も女性もテレビのバラエティ番組などの影響で、 「顔の善し悪し」 「身長」 「ボディライン」 などの外面に捕らわれて過ぎてしまい、 理想的な外見を追い求めてしまったり、そ うした外見でないと恋愛対象として見てもらえない、 今の自分ではモテない と思いこみ過ぎている人が多いのではないだろうかと言うお話しを書いてみました。 例えば男性側は女性が好きになる男性像の条件の一つとして 「マッ...(続きを読む

堀江 健一
堀江 健一
(恋愛アドバイザー)

蒸し暑い日のおやつにピッタリ! 「葛きり」

自分整理®ナビゲーター&アドラー心理学スマイルリーダーの宮崎佐智子です。いつもご訪問いただきありがとうございます。  昨日の大雨、今日は晴れ間も広がり蒸し暑かったですね。 お知り合いのキュートなH様からいただいた「葛きり」をおやつにいただきました。   お掃除作業から汗だくで帰宅した後の、涼しげな「葛きり」のど越しもよく、さっぱりしました。ごちそうさまでした。 旅行に行かれた先で、私のことを想...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)
2016/06/23 22:14

ウーマン魅力学研究会❤️

愛とパートナーシップのスペシャリストヒロコです。  講師認定講座が終了すると、マスターコースやウーマン魅力学メソドロジー研究会があります。  以下は定例のウーマン魅力学メソドロジー研究会の様子。  彼女たちは、愛のスペシャリスト。 後ろ左:長谷川なつさん後ろ真ん中:石田良子さん後ろ右:黒澤のりこさん前左:小松恭子さん前右:米川ひかりさん  出会いは、3~4年前にさかのぼります。もう、3,4年学...(続きを読む

ヒロコグレース
ヒロコグレース
(婚活アドバイザー)
2016/06/23 08:20

離婚を避ける夫婦円満-相談:損をしないコツ3つ

裏がないことを日常の行動で示すことで損をなくす  家庭と社会に「幸せの魔法」をかける 夫婦円満コンサルタント 中村はるみです。ξξ^-^) ・アメブロ運営会社の意向でサービス打ち切りになることもあります。ですからHPに飛ぶ形に致しました。m(__)mよろしくお願します。 前回は、あなたが夫と違う意見を伝えることで 夫の満足度を高める方法でした。 夫と違うあなたの意見を言う。 ↓ 夫に説...(続きを読む

中村 はるみ
中村 はるみ
(パーソナルコーチ)
2016/06/21 07:20

家族ノカタチ5 世の女性はイケメンとしか付き合いたくないのか?

前回は付き合いたい(好きと思っている)相手のタイプと、実際の恋愛感情とは食い違っているかも知れません。素直に良いなと思う人と出会っていても、その人が 付き合いたいと思うような理想の条件を備えた人と違っていた場合、良いなと思う感情は恋愛感情と思えない と言う、何やら訳がわからないことが、実際には多く見受けられるものなのです。と言うような話を書きました。 そのような場合、良いな、と思えても、多くの...(続きを読む

堀江 健一
堀江 健一
(恋愛アドバイザー)

良くなることを止めてしまう思考のクセ

歩くことは生きること YURUKU®考案者 Norikoです。 以前のブログ▼▼▼『YURUKUなんて!何よ!全然変わらないじゃない!』 に  がんばり屋さんのお話を書きました。 ちゃんとしなきゃ!が強すぎるとYURUKU®の効果が出にくいというお話です。 他にも効果が出にくい思考のクセがあります。 それは ダメなとこ探しのクセ。 自分の良いところを認めない。 褒められても素直に受け...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2016/06/16 08:10

そんな聞き方をされると、教えたくないです

「それ、うまくいってないんでしょ?」と、最初から否定して聞いてくる人がいます。 否定というのは、質問されたほうにしたら、あまり気持ちよくない表現です。 そういう質問をされて、感情的に怒らせてしまうこともあります。 さらにいえば、機転のきく人にこういった質問をすると、警戒して本当のことを教えてくれなくなります。 私も「こんなこと言う人に、本当の話をするのはやめておこう。表面的に話を合わせておこう...(続きを読む

木村 和夫
木村 和夫
(鍼灸師)
2016/06/11 21:31

独り言 感性・提案

歩くことは生きること YURUKU®考案者 Norikoです。 私は自分の専門外のことは その分野の専門家に口を出さず言うことを聞くのが好きです。 そう言えば小学生の時専門という漢字を習った時 専門を専問と書き間違えないように 「専門家には口を出さない」と 覚えたものです。 でも専門家なら誰でも良いわけではなく ご自身の感性でどんどん提案して下さる方限定です。 受け売りとかマニュアル通りだっ...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2016/06/11 20:37

値踏みしたい時

愛の値踏みをしたくなったら・・・ 自分を振り返るチャンスです。 いただいたものの値段を聴く。あるいはネットで調べる。 いただいた贈り物の包装紙やお店で相手の感謝の大きさを独断する。 そんな時は・・・ 自分の行動が、相手にとって、好意を受け取るだけの価値があったことを素直に実感すること。 相手が受け入れてくれたことに感謝をすること。 自分は相手の顔が笑顔になることをしたのだ。 ...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
2016/06/11 10:16

広島カンナ・プロジェクト2016 3日目❶

広島カンナ3日目 5/25 広島市支援学校講演・植栽 こちらのカンナはもう咲いていました カンナの話を教室で45分 職業コースの高校1年生が聞いてくれました 男子ばかり18人でした  集中力が素晴らしく素直な質問もたくさん出ました 講演の後場所を変えてカンナの咲く中でバトン式をしました ここに登場したのが佐久間くん・・・じゃなくてかんなちゃんでした(笑) 高校生でも先...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2016/06/11 02:23

【RUN&WALK】夏休みYURUKU®イベント

歩くことは生きること YURUKU®考案者 Norikoです。 YURUKU®夏休みスペシャルイベント【RUN&WALK】のご参加者募集を開始しました。 開催場所は梅田スカイビル36階です。YURUKU®RUNの濱矢先生と私YURUKU®考案者Norikoのコラボセミナーです。 私の姿勢と歩き方セミナーでは 「胸を張って」の姿勢が身体に及ぼす悪影響など 良い姿勢の間違いについてのお話をします。...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2016/06/10 10:50

2,312件中 551~600 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索