「病院」の専門家Q&A 一覧(98ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「病院」を含むQ&A

5,025件が該当しました

5,025件中 4851~4900件目

背中の神経痛

1ヶ月位前から1日数時間背中が痛みます。場所は背中の右側でちょうど胸部の裏側あたりです。突然キリキリと痛くなり同時に頭痛も起きます。医者(総合病院の整形外科)では神経痛と言われて湿布・鎮痛剤を出されてあとは定期的に電気をかけにきてと言われました。職場が既に冷房が効いているのでそのせいで神経痛なのかなと思いましたが温めても特に痛みに変化はありませんし冷房のついていない場所で仕事…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • あまねさん ( 東京都 /26歳 /女性 )
  • 2007/05/15 15:13
  • 回答6件

右手、足のしびれから

 2日ほど前から右手がしびれてきて、1日前には右足までしびれてきました。しびれはごく軽く、しびれがとれる時もあります。それでも不安になったので整形外科に行ってみました。 整形外科ではレントゲンを撮った結果、何の問題もなし。ビタミン12の薬をもらいました。 脳神経外科で診てもらったほうがいいでしょうか?薬のせいかはわかりませんが、現在しびれはかなり緩和されています。 ちなみに頭痛な…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • シーバットさん ( 岡山県 /27歳 /男性 )
  • 2007/05/15 04:20
  • 回答6件

臀部の痛み

デスクワークで1日ほぼ座ったままPCでの作業をしています。1年ほど前から仕事でずっと座っていると臀部が痛くなってくるようになりました。痛みは左側の臀部、臀部から大腿部の裏側を通って膝あたりまでも重だるさに軽いしびれを感じることもあります。運動不足かなと思い学生時代にやっていた武道を再開したりスポーツクラブに通いだしましたがあまり変化はありません。念のため医者にも行きましたが何も…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • みりん☆さん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2007/05/15 07:03
  • 回答6件

春になると不安感

ここ3年間ほど、春になると時々心がざわつきドキドキと不安感に襲われます。平日・週末・時間帯の区別はありません。サラリーマンで、仕事もやりがいがあり、家庭も円満、特にストレスが原因とは思いません。食欲もあり、睡眠不足でもなく、スポーツも楽しめます。精神的な病気なのでしょうか?以前、夜によく眠れなくなり精神科を受診し、睡眠導入剤をもらいましたが、その通院歴が原因で医療保険に入れませ…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • TTさん ( 兵庫県 /32歳 /女性 )
  • 2007/05/16 18:21
  • 回答1件

肋間神経痛と頭痛

たまに胸がぎゅうっと苦しくなることがあり、病院で検査をしたところ心臓にも肋骨にも異常がなく、しいて言えば『肋間神経痛』かなと医師に言われました。ビタミン剤を出されて後は睡眠をよくとるとか栄養をとる位しか対処法はないからと言われて終わりです。痛みの出る場所は胸部で突然痛くなりいつのまにか消えます。もともと冷房が苦手ですが職場はPCが多いこともあり夏場は冷蔵庫のように寒くてひざ掛け…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • くりこさん ( 埼玉県 /30歳 /女性 )
  • 2007/05/16 16:09
  • 回答5件

足の痺れ

今日の18時半ごろ、スポーツクラブのランニングマシーンで30分ほどウォーキングとジョギングとを交互に行いました。歩いてる最中からなんとなく足首から下に痺れを感じ「靴紐をきつくしばりすぎたのかな?」と思いながらも30分終了しました。現在20時半ですが、いまだに痺れがのこっています。ストレッチもしましたし、マッサージもしてみましたがぴりぴりと痺れがあり、なんだか力がうまくはいりま…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • kakakoさん ( 千葉県 /29歳 /女性 )
  • 2007/05/14 20:41
  • 回答5件

威嚇癖がある

いつも小さいときから遊んでいるときにグウグウと威嚇の様な声を出していたので、それがくせなのか、すぐいかくのような 声を出します。いやなことをされるとすぐに威嚇します。イイ子と悪い子の言葉はわかるようなので、反応しますが、すぐに威嚇します。威嚇ぐせがついてしまったよです。何でもうーうー言います。直し方はありますでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • pukumiuさん ( 神奈川県 /46歳 /女性 )
  • 2007/05/11 23:08
  • 回答4件

腰痛症

2年ほど腰に鈍痛がありましたが我慢できないほどではないのでドラッグストアで骨盤ベルトを買って痛みが増したときには巻いたり鎮痛剤を飲んだりして誤魔化してきました。今年の2月位から痛みが増してきたので2月末に医者に行きましたがレントゲンでは骨・椎間板ともに異常はなく「腰痛症」と言われて湿布・鎮痛剤を出されて現在に至ります。痛みのレベルは前よりは増していますが我慢できずのたうちまわ…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • キナコさん ( 千葉県 /28歳 /女性 )
  • 2007/05/14 19:53
  • 回答4件

尻餅の後遺症??

今年の2月にバイト先で中腰で作業をしていて腰痛になりました。その次の日に同じバイト先で転倒して尻餅をついて動けなくなり夜間救急に連れていかれました。レントゲンで骨は異常がなく「打撲」と言われました。それからずっと臀部と腰に鈍痛が続いています。一度鍼灸に行ったのですが外国の先生であまり日本語が通じないうえにすごく長い鍼を刺されて痛くて悶絶しそうになりそれ以降は何もしていません。…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • あびこさん ( 東京都 /19歳 /男性 )
  • 2007/05/13 02:29
  • 回答5件

なんとなく不調

特にどこが悪いというわけではないのですがなんとなく不調が続いています。具合としては・手が肩より上にすっとあがらない(バンザイができない)・肩の上にいつも漬物石がドーンと載っているように重い・PCで長い時間作業をすると指先から肘あたりまでしびれることがある・腰がだるいいつからこうなったのか考えてみたら今年のお正月に交通事故にあいムチウチになってからのような気がします。でも首は痛く…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • くまくまさん ( 東京都 /20歳 /女性 )
  • 2007/05/12 12:19
  • 回答6件

不定愁訴

はじめまして よろしくお願いします。中学頃から頭痛で悩んでいます。キーンと締め付けられるような頭痛や脈を打つようなドクドクした頭痛、目の前がチカチカと金粉が飛散しているような頭痛と数種類の頭痛もちです。あちこちの病院へ行き検査をしましたが特に原因がわかりません。医師には「運動不足」とか「もっと気を楽に持て」とか言われました。あげくに最近言った頭痛に詳しいドクターがいるという病…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 黒尾さん ( 東京都 /19歳 /男性 )
  • 2007/05/11 16:56
  • 回答5件

椎間板が少ないそうです

子供の頃からの肩こり・腰痛もちです。あまりに辛いときは鎮痛剤を飲んで誤魔化してきましたが一度ちゃんと検査をしてもらおうと病院へ行きレントゲン・MRI検査をしたところ、医師からは「頚椎と腰椎の椎間板がそれぞれ普通の人より少ない奇形である。(頚椎は1つ、腰椎は2つ普通の人よりも椎間板が少ないそうです。)そのために負担がかかり椎間板の間のもの(名前を忘れましたがゼリーみたいな緩衝材のよ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ぱんだ☆さん ( 東京都 /20歳 /女性 )
  • 2007/05/11 11:31
  • 回答6件

難病を抱えた状態での坐骨神経痛

46歳女性です。私は30歳の時に突然の脱力感に襲われ病院に行き、重症筋無力症と診断されました。何ヶ月かの療養の甲斐あり、以降は漢方薬での治療を行いつつ、日常生活は特に大きな支障はありませんでした。しかし、1ヶ月前に足が痺れ始め、整骨院に通うと坐骨神経痛の症状が出ていると診断され、病院での検査を進められました。病院でMRI検査を行った所、少し髄核が飛び出ている所があるが、手術する程では…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • mekimekiさん ( 大阪府 /47歳 /女性 )
  • 2007/05/11 09:20
  • 回答6件

離人症について

中学生の娘のことでお尋ねします 以前より記憶が部分的にないとか自分ではない自分がいるようなことを言うことがありました 自傷も見られその影響かと思っていましたが色々本を読み症状からほぼ間違いなく離人症かと思われます 離人症ではないか?と疑う前に環境を変えた方がいいと思い現在私どもとは離れて遠い所で生活しています 本人は恐らく自分がなぜそんな症状が出るのかわかっていないと思います…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • フランケンさん ( 愛知県 /46歳 /男性 )
  • 2007/05/12 08:30
  • 回答1件

鳴く子犬

はじめまして。4/29に、生後二ヶ月の豆柴のメスを飼いはじめました。リビングにサークルを置き、その中にトイレと犬用のクッション(ベッド)を置いている状態です。実はペット禁止マンションで飼っているので泣き声が気になって仕方ありません。会社勤めの為、月から金は日中約10H程のお留守番をしています。留守中は静かにしているようなのですが(あくまで推測)帰宅し玄関の扉を開けた途端サークルの…

回答者
中西 典子
しつけインストラクター
中西 典子
  • ひーくんさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2007/05/10 13:40
  • 回答5件

筋肉の張りと頭痛

一昨年の秋にスノボで転倒して鎖骨を骨折しました。骨折して2週間気づかずにある日寝ていて寝返りを打った際に「なんか痛いかも」と思いその日に医者に行き、即日入院、翌々日手術を受けました。鎖骨はもう治ったのですがそれ以降胸のあたりに鈍痛が続いています。医者では骨はどこも悪くないと言われ、クイックマッサージでは「大胸筋がめちゃくちゃ張っていて硬い」と言われました。マッサージを受けると…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 鳴門さん
  • 2007/05/10 06:54
  • 回答7件

抜歯について

今日抜歯をしました。正確にいうと、抜ききれずにまだ根の部分が残った状態なのですが・・・。左下の奥から二番目の歯が、かなり根の方まで虫歯になっていた為抜歯を勧められました。抜歯については説明を受けて納得したものの、結局1時間半かかっても抜歯は終わりませんでした。そこで質問があります。抜歯とはそれ程時間がかかるものなのでしょうか?専門的なことはよく解らないので、たとえば抜きずらい歯…

回答者
山内 浩司
歯科医師
山内 浩司
  • ネジコさん ( 愛知県 /32歳 /女性 )
  • 2007/05/10 21:44
  • 回答2件

顎関節症について

はじめまして、こんにちは。私は小学生の頃に突然顎が外れて、焦ったあまり自分で元に戻してしまったのですが、それ以来口を開けると右の顎がずれて異音がします。恐らく顎関節症だと思われるのですが、顎関節症の代表的な治療法はどんなものになるのでしょうか?また健康保険での治療は可能なのでしょうか?治療費の方が気になってなかなか病院に行く勇気がありません。あと昔から体がだるいとか疲れやすい…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • fine dayさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2007/05/10 18:28
  • 回答2件

散歩時のみ興奮して吠えます

散歩の時に興奮状態が収まらず、ずーと吠えてます。その吠える声も普段は低いのにその時だけはかなり高い声で吠えます。毎日散歩連れて行けない日もありましたが、毎日行ってるにも関わらず、それは直りませんどうしたらいいでしょうか?

回答者
中西 典子
しつけインストラクター
中西 典子
  • anzuさん ( 大阪府 /26歳 /女性 )
  • 2007/04/29 18:10
  • 回答6件

子供の足の痛み

昨年11月頃、突然足の甲の痛みを訴え、走れなくなりました。ある日、グラウンドを走っていたら左足の甲が痛くて走れなくなってしまったそうです。整形に行きました。炎症を起こしているけど捻挫だろうといわれましたが、痛みはいっこうにひかず、変だと言いながら痛くないほうの足のレントゲンを撮って見比べたら 足の甲の骨の一つが右足と比べて大きかったのです。その大きな骨が隣の骨をこすって運動をす…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • たんぼさん ( 静岡県 /42歳 /女性 )
  • 2007/05/09 16:24
  • 回答6件

夏の冷えとめまいと吐き気、足裏痛の治療は・・・

初めまして。去年から気温20度を超える季節になると日中のめまいと吐き気に悩まされています。自覚症状として冷房病もあり、電車などクーラーにあたると異常な寒気と腹痛、めまい、吐き気がします。そしてそんな日は必ず足の裏(かかとの辺り)がジンジン痛みます。冬は調子が良かったのにやっぱり今年もそろそろ不調で夏が怖いです。早く完治させたいのですが、どの分野の病院にまず行ったら良いのか、それ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • maimai76さん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2007/05/08 23:04
  • 回答6件

足の指の一部、感覚がない

33歳女性です。もう5、6年前からなのですが右足の親指の先端の方、範囲にして1cm角くらいの部分に感覚がありません。つよくつねったりぶつけたりするともちろん痛いですが、普通に触ったりする程度では何も感じません。思い当たることとしては左の腰が悪いのですが…この腰は10歳の頃バレーボールをしていた時に「グキッ」となり、それからずっと病院に行くほどではないけど腰痛を抱えています。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 久美子さん ( 兵庫県 /33歳 /女性 )
  • 2007/05/08 15:47
  • 回答6件

犬の散歩中に他の犬にほえて襲う

Mダックスフンドを2頭(両方とも雄・1才10か月と10か月)飼ってます。下の子のことで質問です。今日の散歩のときもやられてしまったのですが、大きなおとなしい犬に吠えそれをやめさそうと思い名前を呼ぶのですが私の声は無視、で抱いてなだめようとすると首をおもいっきりふりリードを外しとうとう大きな犬にとびかかる始末です。上の子はそんな時いつも静かに傍観してます。一度かかりつけの獣医のトレナ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • なおっちさん ( 兵庫県 /44歳 /女性 )
  • 2007/05/08 17:46
  • 回答6件

歯根の炎症治療後の歯の痛みについて

はじめまして。よろしくお願いいたします。約1年前に、ずっと以前に神経を抜いていた歯(上顎の一番奥の歯)が、噛んだり物があたると痛みだし、次第に激痛が続くようになったので、病院へ行きました。診断では、歯根部分が炎症を起こしているとのことで、被せ物を取り、3〜4回消毒後、土台を埋めて、銀の被せ物で全部覆う、という治療をしていただきました。ところが、ここ数日、同じ歯が前と同様に痛み…

回答者
山内 浩司
歯科医師
山内 浩司
  • ぺよさん ( 東京都 /41歳 /女性 )
  • 2007/05/10 21:59
  • 回答1件

犬のしっぽ噛み

実家のチワワ(もうすぐ1歳)が最近自分のしっぽを噛みます。家族が病気になったりしてかまってやれない時間が増えたせいだとは思うのですが、やめさせなくても大丈夫ですか。甘噛みもよくします。後外を人が通ったり散歩中に自転車が近くを通ったりしたら、とても吠えます。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 悦子さん ( 大阪府 /40歳 /女性 )
  • 2007/05/06 21:46
  • 回答3件

本気でかむ犬

一才3ヶ月のメス犬のアメリカンコッカーですが、妻が最近本気でかまれてしまいました。ひざの上で5分程度乗せていたらいやそうなそぶりをしたので降ろそうとしたら、突然手に噛み付いてきました。私もそばにいたのでそのときは首を捕まえてつるし上げ、ケージの中に入れましたが、妻はそれ以来抱き上げることもケ−ジの中に手を入れることもできません。犬のほうもそれ以来歯を剥いて威嚇することがしばしばあ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • コッカーぱぱさん ( 三重県 /48歳 /男性 )
  • 2007/05/06 19:04
  • 回答4件

ケージの置き場所

初めて利用させて頂きます。今月中旬に2ヶ月のトイプードルが家にやって来ます。犬を飼うのは初めてなので、ワンチャンの購入が決まってから、ネットなどで色々勉強しつつ、子犬が家に来たときの準備をすすめているところです。先日ネットでサークル(トイレの仕切りがついてるもの)を購入しましたが、どこに置いたらいいのか迷っています。ちなみに家は戸建てで、リビングの4面のうち2面が窓に面してお…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • パワラブさん ( 神奈川県 /26歳 /女性 )
  • 2007/05/06 14:56
  • 回答5件

合う・合わないが判りません

学生時代から肩こり・腰痛・肩こりからくる頭痛に悩んでいました。いくつかの病院にもいき検査もしましたが原因不明で私もあきらめていました。3年前に当時の勤務先の近くにできたカイロプラクティックに通い段々症状が和らいできましたが、ある日いつもよりも肩がぱんぱんに凝っていたそうで強めの治療を受けたら翌日からかえって痛みが増して1週間痛みがとれないことがありました。担当の先生に電話をし…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • とりいさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2007/05/07 22:01
  • 回答7件

本気で噛むのですが・・・

5月で1歳になるオスのチワワです。我が家に来てから半年になります。 飼い始めて2ヶ月目くらいから、噛み癖がひどくなりました。飼い始め当初から甘噛みをしたいたので、叱っていたのですが直らず、今では本気で噛むように・・・特に一緒に住んでいるおばあちゃん(63歳)には、ものすごく攻撃的で血が出るほど思いっきり噛みます。犬の嫌がることをしているわけではなく理由がわかりません。お腹を見…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ケンタのママさん ( 神奈川県 /37歳 /女性 )
  • 2007/04/24 22:52
  • 回答8件

オスグッド病

1年半ぐらい前からオスグッドになり今中学2年です病院に行ってもたいした治療はしてくれませんなのでオスグッドの専門病院でやっている治療法を教えてくださいお願いします

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ikiさん ( 福岡県 /13歳 /男性 )
  • 2007/05/07 20:46
  • 回答7件

ジョギングの後・・・

最近、健康とダイエットの為に、夜サウナスーツ効果のあるジャージを着てジョギングをしています。走ってる時はなんともないのですが、家に帰ってくると必ず下痢をしてしまいます。2〜3時間つらいです。今までよっぽど運動不足だったからでしょうか…。原因がわかりません。ジョギングは続けたいです。どうすればいいのでしょうか。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ゆんこさん ( 埼玉県 /29歳 /女性 )
  • 2007/05/04 23:47
  • 回答7件

威嚇して吠えて咬む

1歳3ヶ月のフレンチブルで去勢済みの男の子です自宅の敷地内に入った人に威嚇して吠え、追いかけて咬んだりします。特に子供(我が家には中学、小学生の男の子が3人います。)の友達には凄い勢いで吠えます昼間は留守にしているので、ゲージに入っています。一度、子供の友達を追いかけて咬んでしまいました。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • こうママさん ( 埼玉県 /39歳 /女性 )
  • 2007/04/30 12:15
  • 回答6件

胸郭出口症候群

今年の初めより左腕がだるかったりしびれたりしたので医者(整形外科)を受診したところ、「胸郭出口症候群」だと言われました。昨年の12月に交通事故にあい(自転車同士の衝突)そのときには気づかなかったのですが肋骨が折れていたらしいです。(今年受診した際にレントゲンで判りました。)薬(鎮痛剤)を飲んで湿布をして電気をかけに医者に週3回通っていましたが2ヶ月たっても一向に変化がないので通院…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • えびえびさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2007/05/07 11:25
  • 回答8件

去勢後の問題行動

3歳10ヶ月で去勢しました。元々恐がりだったのですが、去勢後は恐いと攻撃するようになってしまいました。特に犬に対しては何もしてない相手にお尻の臭いも嗅ごうともせず、真っ先に噛み付きに行きます。これはやはり去勢した事が問題なのでしょうか?また改善策がありましたら教えて頂きたいですこのままではドックカフェやドックランにも行けないですよろしくお願いします

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ぼすとんさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2007/03/14 22:38
  • 回答7件

突き指

中学の部活(バスケ)で指を何度も突き指したまま治療せずに放置していました。ここ数年、指先の感覚がないとかシビレを感じたりします。医者では骨に異常なしと言われました。最近シビレを腕にも感じます。どうすればいいでしょうか

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • うらたまさん ( 東京都 /20歳 /男性 )
  • 2007/05/08 16:00
  • 回答3件

背中の痛み

先日、倒れてしまい、そのときに背中(右側)を強打しました。それ以来、少し動くたびに激痛が走ります。咳きなどできたものではありません。これは安静しかないのでしょうか。打撲などは見当たりません。押すともちろん痛いですが、くしゃみやセキなどはできません。病院に仕事上、行くことがなかなかできないため、どうなっている可能性があるのか、どうすべきかなど、教えていただけましたら幸いです。よ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • mayoさん ( 東京都 /25歳 /女性 )
  • 2007/05/08 06:48
  • 回答5件

臀部の痛み

1週間前に階段から落ちてしまい、その際に臀部を強打しました。打ちつけた直後は痛みがありましたが、2日間くらいは痛みをそれほど感じることもなく生活していました。私は陸上部に所属しているのですが、落下した日も普段と変わらない練習ができました。けれど、ある日突然 走り終わった後に臀部に激しい痛みを感じて、痛みのせいで起き上がるのも困難でした。うつ伏せになって氷で冷やしたら痛みもなくなり、…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • のぞみ さん ( 長野県 /17歳 /女性 )
  • 2007/05/04 15:18
  • 回答6件

背中の痛み

昨年末の大掃除で踏み台の上にあがり照明器具を掃除していて背中を妙な具合に捻りしばらく動けなくなりました。年明けに整形外科に行きましたがレントゲン・MRI検査で骨にも脊椎にも異常なしと言われて1ヶ月ほど週に3回電気と牽引治療を受けましたが特に変化がないので1ヶ月でやめました。いまだに背中が痛くて仰向けで寝ることができない、同じ姿勢でいるのが辛い状態が続行しています。最初は背中の上の…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • じみーさん ( 東京都 /29歳 /男性 )
  • 2007/05/04 21:53
  • 回答5件

広汎性発達障害、摂食障害、強迫性障害の治療

 従妹のA子(28歳)は5年前に職場結婚、2年半前に転居し専業主婦となったが、その頃から自殺願望、自傷行為などが出て、精神科でうつ病、強迫神経症と診断された。夫が病気に対し無関心なため、自殺を心配した母親が強引に実家に連れ戻し入院させた。その後、あまり食事をとらなくなり、体重、やせ具合を気にするようになった(現在BMI15.2位)。通院(月1回)はするが、「頭に栄養がいってない状態で心理治…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ぴよ2さん ( 広島県 /36歳 /女性 )
  • 2007/05/06 16:55
  • 回答1件

嫌がらせおしっこ回避方法

はじめまして。今年6歳の雄のトイプードルを飼っております。買い物などに行き、部屋にひとりにしておりますと必ず嫌がらせのおしっこをしてしまします。かなり臆病な犬で言うことは聞きますし性格は素直だとは思うのですが、一人にされる事に我慢が出来ないようです・・・。今後どのように対応して行けばよろしいのでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • あおくんさん ( 大阪府 /36歳 /男性 )
  • 2007/05/07 18:15
  • 回答1件

威嚇して噛む

廊下の扉を開けると 全速力で走っていって、部屋に戻そうとしても、興奮してしまっていて、唸ったり噛んだりします。また、玄関のくつを噛んでしまうので 取り上げると 同じように唸ったり人を追って足などを何度も噛んでくるので困っています。まだ2ヶ月半の子犬で 普段はおとなしい感じなのですが。病院で噛んだら無視してください。といわれて実行したのですが、廊下から部屋まで戻る間は 無視しても…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • たかかさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2007/04/18 00:52
  • 回答5件

噛み付く

生後1ヶ月のビーグルですが、何をするときもずっと噛み付きます。ウーとうなり声をだし噛み付くので子供たちも怖がってしまいます。歯がかゆいのかと思ったりもしますがずっと激しく噛むのでどうすれば良いか頭をなやませています。専門にお願いした方が良いのでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ミルク5さん
  • 2007/04/25 23:16
  • 回答4件

しびれと痛み

2年前に運動中に足の脛の骨を折りました。それ以降冬場の寒い時期や冷房のきついところにいると足が痛かったりします。骨はちゃんと治っているからと医者で言われました。最近は痛みに加えてしびれが出てくることもあります。人から「しびれの方が痛みより厄介だ」と聞きました。痛いのとしびれるのではどっちの方が重篤ですか?また骨は治っているならばなぜ痛かったりしびれたりするのでしょうか?運動不…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ぱぱすさん ( 東京都 /20歳 /男性 )
  • 2007/04/26 08:54
  • 回答8件

骨折後のメンテナンス

前に「よく寝違えるが枕の買い替えではだめでしょうか」という質問をしたものです。その際には沢山の先生方にアドバイスをいただきましてありがとうございました。カイロプラクティックに通い5回の治療で寝違えも出なくなり今は毎晩枕の選択に悩むことなく眠れるようになりました。改めて御礼申し上げます。今回質問したいのは母親のことです。昨年秋、道で転んで右足のすねの骨を折りました。手術まではい…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • みかりんさん ( 千葉県 /27歳 /女性 )
  • 2007/04/27 14:03
  • 回答5件

摂食障害(過食嘔吐)の娘

18歳の娘(151cm/37kg)は高2の頃から拒食、過食を繰り返しており、大学受験の頃から過食嘔吐を激しく繰り返し、受験も失敗。卒業してからは大学なんて行きたくないと進路も決めず家でごろごろしたりインターネットをしています。精神科の通院も勝手にキャンセルしてしまいますし薬も飲んだり飲まなかったり。母子家庭のため私は日中家を空けていますがその時に過食嘔吐しているようです。この…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • rinrin26さん
  • 2007/03/31 01:40
  • 回答3件

気に入らないと噛むようになった

プードルを3匹(メス4歳5ヶ月と4歳の2匹、オス1歳3ヶ月1匹)飼っています。気に入らないと噛むようになったのは1歳3ヶ月になるオスです。寝ているところを動かそうとしたり、後ろ足の方を触ったり、洋服の脱ぎ着をさせようとすると唸って噛み付くようになりました。このようなことをするようになったのは3週間前くらいからです。噛み付くのは母に対してが多いと思いますが、家族全員に同じような…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • poohmomoさん ( 宮城県 /42歳 /女性 )
  • 2007/04/25 10:43
  • 回答4件

右足骨折後

4ヶ月半ギブスをしていて、昨日取れました。取れたのはいいのですが、折れてた腓骨よりも立った時体重をかけると、足首、かかとが力が抜けるくらい痛いです。そして、足首が少ししか曲がりません。現在は、お風呂では足ほぐしてお湯をかきまぜて、その他、無理しないように松葉杖で体重をかけているぐらいですがこれでいいのでしょうか?マッサージの仕方とか、その他したほうがいいアドバイスがあれば、教…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • iza-kuさん ( 静岡県 /31歳 /男性 )
  • 2007/04/24 23:31
  • 回答9件

いたずらをした時の叱り方

室内で7歳メスのゴールデンレトリバーを飼っています。いたずらはほとんどしないのですが、床にポイと置いてある紙(ポストに入っていたもの、ちらし、パンフレットなど)を噛み千切ってしまうことが、たまにあります。ワンちゃん用のおもちゃが床にあちこち転がっていますので(遊んでいいもの、噛んでいいものとしておもちゃはたくさん与えています。)、ワンちゃんとしては、おもちゃも紙類も同じように思…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ありるまさん ( 静岡県 /36歳 /女性 )
  • 2007/04/21 23:17
  • 回答6件

犬に人の方が上だと分からせるためには?

学校で飼育しているゴールデンが噛んだり、飛びついたりしてきます。その犬に人の方が上だとわからせるにはどうしたらいいですか?ちょっと急ぎなのでお願いします;

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ゆりさん ( 京都府 /17歳 /女性 )
  • 2007/04/24 19:06
  • 回答5件

首の音

はじめまして よろしくお願いします。4年前に激しく首を寝違えたことがあります。右にも左にもぴくりとも動かない状態が8ヶ月続きましたが自分で入浴時に無理矢理動かすなどして今は普通に動きます。ただそれをしてからやたら首が鳴るようになりました。人に呼ばれて振り返っただけで周囲の方が驚くほど「バキゴキ」という音がします。痛いときと痛くないときがあるので放置していました。最近では周りか…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • のりぞーさん ( 東京都 /41歳 /女性 )
  • 2007/04/23 13:01
  • 回答7件

5,025件中 4851~4900件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索