「検査」の専門家Q&A 一覧(62ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「検査」を含むQ&A

3,474件が該当しました

3,474件中 3051~3100件目

便秘で悩んでいます。

はじめまして。私は高校二年の女子高校生です。初めてここに投稿します。実は中学校のときからずっと便秘に悩んでいます。原因はよくわからなくて、野菜をたべ水分もとっているのですが、なかなか治りません。小学校一年生くらいから最近までバレエを習っていたので、腹筋も平均的についていると思います。便通はいつも週に二、三回ほどで、しかも黒ずんでいて固いコロコロしたウサギの便のような物です。ま…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 鶇さん ( 神奈川県 /17歳 /女性 )
  • 2007/12/08 22:44
  • 回答8件

うつ病?それとも他の病気?

40代男性についてです。仕事のストレスをきっかけに全身倦怠感が現れ、今では就労も困難なほど身体がだるいようです。精神科には5年前からかかっており、「うつ病」とのことで、抗うつ薬の服用を続けています。この間3年間の休職もしましたが、いっこうに良くなる気配はありません。「うつ病」とのことですが、症状は全身倦怠感のみ。気分の落ち込みや自殺年虜など全くないと言います。彼は本当にうつ病な…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ききょうさん
  • 2007/12/11 01:29
  • 回答1件

距骨骨折について

2007/10/28 バレーボール練習に受傷し、レントゲン、CT検査にて距骨骨折の診断をうけ5週間ギブス固定してました。 骨折は一部転位あったが、手術なしでギブス固定してきました・ 5週目のレントゲンでは骨壊死兆候なく、関節面バランスも安定ぎみにてギブスをはじして自動運動の許可がでました。 まだ過重は0ですが足首の拘縮はあり、お風呂などで自動運動してます。3週間後に再度レントゲン撮影後に…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • バレーさん ( 大阪府 /32歳 /男性 )
  • 2007/12/06 10:34
  • 回答4件

動悸?

半年くらい前から、時々心臓がパクパクする感覚を覚えるようになりました。最近(2ヶ月以内)ではほぼ毎日、不規則にこの症状と、一瞬息苦しく感じたりもします。専業主婦ですので、日常の家事で体を動かす他に、激しい運動などはしていません。喫煙はしますが、アルコールは飲みません。また、低血圧、低体温体質だと思います。生活リズム等は、朝6時に起き、夜0時頃には就寝しています。食事のバランスも、…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • ayako0504さん ( 愛媛県 /32歳 /女性 )
  • 2007/12/09 22:21
  • 回答2件

一体何の病名がつくのでしょうか

高校一年の女子です。今年の夏休みに自殺未遂を起こし精神科に通うことになりました。人に会うのが怖くて、皆が自分を笑っている気がしてならなくて辛くなったということと、記憶が飛ぶことがあり、病院からは解離性同一障害と不安障害という診断を下されました。薬でそれらの症状は和らぎましたが、夜中に酷い恐怖感と幻覚が起きてしまうというのはまだ治りません。それは、夜中、急に怖くなって、後ろに誰…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • 沙耶さん ( 熊本県 /16歳 /女性 )
  • 2007/12/08 23:36
  • 回答2件

子供の永久歯について

 7歳になる娘の上前歯が8月末に抜けたまま生えてきません。隣の前歯は永久歯に、下前歯は4本中2本は永久歯、あと2本は現在生えている途中です。下の片方は上の歯よりも後に抜けたため、上前歯がなかなか出てこないのではないかと不安になりました。乳歯が抜けてからどれくらいで生えてくるものなのでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • りんごままさん ( 奈良県 /32歳 /女性 )
  • 2007/12/05 10:53
  • 回答4件

緊張型頭痛?

 28歳、男、左利き、体型は169?、65?。(ここ2年で結婚して12,3キロ太りました) 酒、煙草は機会があれば少々嗜む程度。 PCやTVを起床時間はずっと見ています。眼精疲労も考慮に入れつつ。 5月半〜10月まで右手足にしびれを経験。ゆるやかに回復して今はほぼ違和感なし。整形外科に1度行き、異常なしと診断。 その頃から健康のことを考える時間が多くなりました。 11月上旬、急に寒くなったあたりか...

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • シーバットさん ( 岡山県 /28歳 /男性 )
  • 2007/12/05 03:58
  • 回答4件

坐骨神経痛?

以前、腰を痛めてから、牽引などにより、腰の痛みは取れたのですが、右臀部(上側)、腿の裏、膝裏にかけて鈍い痛みがあります。また、長座をしての前屈が相当固く、きついです。座っている時、歩いている時などの体重のかけ具合によって痛みの出はマチマチです。痺れとかではないし、それほど痛い痛みでもないので、日常生活を送る上では問題ないのですが、年をとった時のことを考えると怖いです。カイロな…

回答者
滝山 博行
鍼灸師
滝山 博行
  • まんきちさん ( 東京都 /29歳 /男性 )
  • 2007/12/03 13:04
  • 回答6件

住宅購入を検討しています

賃貸マンションに暮らしています。家賃と駐車場代を考えると購入した方が良いと考え物件を探しています。自己資金が少なく夫の年齢も気になり、今後もし子供が出来た場合に生活が出来るのかが不安です。今まで無駄遣いをしていたので、預貯金がありません。夫39歳 年収340万(税込)ボーナス無し     手取り24万/月私31歳 年収366万(税込 内ボーナス60万/年)    手取り19万/月現在の預貯金 15...

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • mairyさん ( 大阪府 /31歳 /女性 )
  • 2007/12/04 17:21
  • 回答5件

前かがみになれない・・・

こんにちは。出産のときに体重が20kg近く増え、そのときに前後型体型になってしまいました。骨盤がズレ、腰椎などに負担がかかり、身体を後ろにそらすことはできますが前にかがむことが出来ません。出産を機に、身体のバランスが悪くなり階段の上り下りも身体が後ろに反ってしまうため、膝がガクガクなり手すりがないと上れないようになってしまいました。高い段差などは無理です。走ったりもできません…

回答者
滝山 博行
鍼灸師
滝山 博行
  • めぐっちさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2007/12/03 11:48
  • 回答5件

犬の腹部中皮腫の治療法について

飼い犬のお腹がこの1ヶ月ほどで腫れてきまして診察をして頂いた所、腹水が溜まり、原因は腹部の中皮腫との結果でした。食欲もさほどなく、食べてもすぐに嘔吐してしまう事もあります。我が家は普通の1戸立てですし、アスベストの要因は考えずらいと思います。そこでお伺いしたのですが、・考えられうる原因としてアスベスト以外には何があるでしょうか。また治療方法としては、利尿作用のある薬を処方して頂…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • reiroyさん ( 東京都 /28歳 /男性 )
  • 2007/11/30 00:00
  • 回答3件

手足のしびれ・動かしづらさ

・東京都在住の29歳会社員です。1年ほど前、飲酒時に眠ってしまい翌日からまずは左手の小指と薬指、数ヶ月して右手の小指と薬指がしびれるような感覚で(麻痺はしていないのですが)キーボードをタイピングしたり、本を読む事がうまく出来ません。うまく表現できないのですが、手の全体が突っ張ったような感覚です。ちょうど運動(筋トレとか)しすぎて、うまくものがつかめなかったりする感じに似てます)痛…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • TIさん ( 東京都 /28歳 /男性 )
  • 2007/12/02 19:17
  • 回答8件

祖父の行動

我が家には83歳になる祖父がいますが、こういうボケ方なのか、私の(孫で30歳)ものを勝手に捨てたり、顔をみれば絡んで来たり、寝ていると、部屋までやってきて起きて畑仕事しろと言ったり、私のいない隙に勝手に部屋に入り私の洋服にしょうゆをかけたり、毎日異常な行動がエスカレートし、仕事から帰って来ても心休まることがなく、職場でも祖父の奇行を思い出し涙が止まらなくなったりします。こういう祖…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • starさん ( 兵庫県 /31歳 /女性 )
  • 2007/12/03 05:33
  • 回答2件

頭痛と首の凝り

学生時代から頭痛もちです。我慢できないほど痛むときは鎮痛剤を飲みますがすぐ胃がやられるのでなるべく薬に頼らないようにしています。1年ほど前に頭痛が出ると首が凝るというか筋肉(?)が硬くなっていることに気が付きました。そこで頭痛が出たら自分で首筋をつまんだり揉んだりしていましたが強くやりすぎたみたいで首がうまく回旋しなくなって頭痛が悪化しました。整形外科を受診したところ、X線、MR…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • たまえさん ( 東京都 /26歳 /女性 )
  • 2007/11/30 21:51
  • 回答8件

突き指について

1ヶ月ほど前にバレーボールをしていて突き指をしました。ボールが当たった瞬間右手の親指の付け根に痛みが走り、すぐにぼっこり腫れ、内出血がひどかったです。腫れも内出血も2週間ほど消えませんでした。すぐに整形外科で診察してもらったのですが、レントゲンで異常もなく、湿布をいただきました。後遺症も残らないということだったのですが、今もずっと痛いです。ビンを開けたり、字を書くのもちょっと辛…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • もん0530さん ( 岩手県 /22歳 /女性 )
  • 2007/11/28 12:23
  • 回答7件

川崎病の後遺症(冠動脈瘤)の娘の保険

3年前に川崎病を発症、約1ヶ月で退院しましたが、冠動脈瘤ができており、生命保険の加入は無理のようです。治癒しつつありますが、完治時期は不明です。今後定期健診、検査入院等費用も必要となり、何か良い方法はないかと思っております。娘本人名義にこだわらず、父母の保険に特約として加入できれば、良いかなとも思ってます。父母の生命保険会社はプルデンシャル生命です。よろしくお願い申し上げます。

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫
  • さこやんさん ( 鹿児島県 /44歳 /男性 )
  • 2007/12/02 17:33
  • 回答1件

犬の子宮蓄膿症について

間もなく6歳、メスのチワワについて教えてください。犬が発情の兆候を見せましたので、獣医に連れて行きました。「発情前期と思われます。年も年ですし、ブリーダーさんに預けて交配されたらどうですか?」とのアドバイスに従いブリーダーさんに預けた所、食欲が無いとの事で心配になって連れ帰りました。そうしたところやはり様子がおかしいので、獣医(当初と違う獣医です。)に連れて行ったところ、子宮蓄…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • koruruchanさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2007/11/25 02:07
  • 回答3件

肩甲骨から腕、指先までがつる

腰痛で3週間ほど静養していたところ2週間目から腕がつるようになりました。腰の痛みは取れたのですが腕がつって痛いです。MRIの結果は、椎間板変成と診断されました。エコー、血液検査等では、内臓の疾患は、ありません。腕は、上げても廻しても痛みはありません。断続的につる感じです。医者は、分からないと言ってました。

回答者
滝山 博行
鍼灸師
滝山 博行
  • あきあきおさん ( 鹿児島県 /39歳 /男性 )
  • 2007/11/27 12:36
  • 回答6件

左肩甲骨内側の痛み

数日前から痛みがあります。最初は寝違いかと思いましたが、どの体勢でも痛みはあります。両腕は自由に動き、特に痛むポジションはありませんが、頭を後ろに倒す事はできません。(右を向けば倒せます。正面から左を向いている状態では倒せません。)腕を動かしたり、マッサージをしたりすると痛みがじわじわと増し、左腕を下ろして前かがみにしていると、多少痛みが和らぐ感はあります。仰向けか、右向きで…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • とんきちさん ( 愛知県 /40歳 /女性 )
  • 2007/11/26 15:30
  • 回答6件

股関節形成不全とお散歩

マルチーズ推定8歳♀(ブリーダー遺棄犬)をひきとって1年になります。お外の世界が怖かったためか、足が痛かったためか不明ですが、ひきとってこれまでほとんど外のお散歩はできませんでした。家の中では、普通に歩けました。特に痛がる様子もなかったですが、走ることはなく階段も上りませんでした。最近ようやく外を歩けるようになったのですが、走るときにだけ右足をびっこをひくので、調べてもらったら、…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • りけさん ( 神奈川県 /33歳 /女性 )
  • 2007/11/25 15:24
  • 回答3件

背中の痛み

左胸部と肩甲骨の下に痛みを感じます。左の乳房の奥と背中が痛く、強く押しながらストレッチをすると幾分緩和されます。医院で心電図とレントゲンを撮りましたが異常なし。肋間神経痛なのか心臓疾患なのか、筋肉痛なのか、解りません。

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • ★☆やぎ☆★さん ( 東京都 /54歳 /女性 )
  • 2007/11/26 14:34
  • 回答6件

原因不明の微熱

質問を宜しくお願い致します。1年半以上前から原因不明の微熱に悩まされています。2年程前にインフルエンザにかかり40度近くの熱が出ました。インフルエンザが完治したかぐらいの頃から、だるさと微熱があります。熱は朝は平熱で、昼にかけて高くなっている感じで、37.3度ぐらいまで上がります。しかし、不可解な事に脇の下で体温を測っているのですが、左右で体温が違います。左がいつも高く、仮に左脇で…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • 匿名bonchiさん ( 富山県 /29歳 /男性 )
  • 2007/11/26 14:24
  • 回答6件

首、右肩甲骨に痛み

1年前に原因不明で突然首に激痛が走り、歩いたり、寝起きすることすら辛いことがありました。初めて痛みが走ったときは少し動くだけで全身がビーンと電気が走るような痛みでした。整骨院、整形外科の先生方に見てもらいましたが、首のレントゲンを撮り、異常なしとのことでした。その後毎日柔軟体操や姿勢に気をつけていますが、今では右肩甲骨と背中の真ん中の筋(右側)の間当たりから首の付け根(右側)、…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • わきさん ( 神奈川県 /26歳 /男性 )
  • 2007/11/23 13:53
  • 回答8件

夫婦の性生活について

私は31歳の専業主婦です。主人は32歳です。主人とは会社で上司と部下という形で知り合いました。主人から告白され、約2年付き合い半年ほど前に結婚ししたのですが、付き合いだして3ヶ月ほどたった頃から今も今までずっと悩んでいることがあります。主人の性に対しての感情・考え方・体のしくみ・・・すべてが全く理解できません。性行為が月に1〜2回ほどしかないんです。仕事が忙しく夜10時過ぎに帰宅…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ゆらゆらさん ( 福岡県 /31歳 /女性 )
  • 2007/11/30 12:15
  • 回答1件

原因不明の胃の痛み

1年前から、原因不明の胃の痛みに悩んでおります。もともと、胃が弱くて年に2回位、激しい胃の痛みで病院に行っては、2,3日で良くなるというのを繰り返していました。1年前に、同じように胃が痛くなったので、病院に行けばいつも通り、すぐに良くなると思ったのですが、未だに痛みがとれません。痛みの症状は、左腹部の差込み痛、みぞおちのえぐられた様な痛み(その時決まってゲップが出ます。)、息苦…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • 不明の痛みさん ( 宮城県 /36歳 /女性 )
  • 2007/11/29 23:27
  • 回答2件

ペットカイロプラクティック

はじめまして。 突然ですが、ペットに行うカイロプラクティックと言うのに興味があり質問させて頂きました。資格等は必要なのでしょうか?どのように学べば良いのか教えてください。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 招き猫さん ( 新潟県 /35歳 /女性 )
  • 2007/11/29 13:06
  • 回答4件

原因不明の胃の痛み

1年前から、原因不明の胃の痛みに悩んでおります。もともと、胃が弱くて年に2回位、激しい胃の痛みで病院に行っては、2,3日で良くなるというのを繰り返していました。1年前に、同じように胃が痛くなったので、病院に行けばいつも通り、すぐに良くなると思ったのですが、未だに痛みがとれません。痛みの症状は、左腹部の差込み痛、みぞおちのえぐられた様な痛み(その時決まってゲップが出ます。)、息苦…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 不明の痛みさん ( 宮城県 /36歳 /女性 )
  • 2007/11/29 23:25
  • 回答1件

膝の痛み

強い痛みはないのですが違和感がいつもあります。長時間椅子に座った状態から動くとき重い感じとうっ血したような腫れぼったい感じがあり動き出しづらい状態です。歩いている時も違和感と少し痛みを感じます。思いあたるのは、20年ほど前に5km程度のマラソンをしたときに膝に水がたまり水を抜き治療したこととここ数年、土日に40分程度水泳をクロール、平泳ぎ、背泳ぎと繰り返し泳いでいますが、ここ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • Rokey2さん ( 千葉県 /53歳 /男性 )
  • 2007/11/23 04:42
  • 回答6件

異常な眠気

不眠症とは逆の質問なのですが…眠気が異常な程さすことがあります。神経を使えば使うほどそれが強いのです。思い返せば高校の授業の時や学園長の大事な話の時、今では高速道路での運転の際 緊張からかもの凄い眠気が襲ってきます。死ぬほどに眠たいとはこの事だと感じてしまいます。一気に何かが吹き上げ 脳みそ全体に行き渡りどうしようもなくなり結局高速道路も途中から降りる始末。一般道を走る羽目にな…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • hawaiさん
  • 2007/11/27 00:31
  • 回答3件

起床時の背中と胃の痛み

ここ一週間ほど、朝起きたときに胃の痛みと背中右側の骨(あばら骨?)の痛みがあります。痛みで目が覚めてしまい、痛みのためそれ以上寝続けられなくなるほどです。背中の痛みで、寝返りを打つのもつらいです。胃は、ちょっと大きく息を吸い込むと特に痛みます。背中・胃ともにしばらく起き上がっていると治まり、また寝ることができますが、痛みがすっかりなくなるわけではありません。しかし起床後数時間…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • leafさん ( 東京都 /35歳 /女性 )
  • 2007/11/22 12:04
  • 回答8件

内側広筋に痛みがあります。

1ヶ月半程前から右の内側広筋に痛みがあります。特に激しい運動はしていません。痛みの質は筋肉痛のような痛みで歩くときなど内側広筋を使うときに痛みます。動かなければ痛くありません。痛み出してから2週間後ぐらいで、痛みのせいかはわかりませんが、歩くときに膝蓋靱帯に力が入らなくなりました。座っている状態や寝た状態で意識的に膝蓋靱帯に力を入れることはできるのですが、歩くときにはどうして…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • masayukiさん ( 愛知県 /35歳 /男性 )
  • 2007/11/19 11:31
  • 回答6件

断熱材の選び方と工法について

いろいろな建築業者に話を聞いているのですが、断熱の種類や施工がさまざまです。グラスウールやポリスチレンやウレタンやセルロースファイバーなどいろいろあり、充填断熱や外張り断熱などと、何が一番良いのか分らなくなってしまいました。気密が良く熱欠損の少ない省エネ住宅にしたいと思っています。私と娘がアトピーなので自然素材のものも取り入れたいなどと、夢は膨らむばかりですが考えはまとまりま…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • みささん ( 新潟県 /26歳 /女性 )
  • 2007/11/27 12:00
  • 回答5件

日照権と太陽熱温水器

近所にマンションが建設され、冬季の日照時間が二時間位減りました。そのお陰で冬季は温水器が日照不足で使えなくなり、ガス代等が余計に負担がかかっております。また当初の説明では冬至の頃に15時以降は日陰になりますとの説明でしたが11月半ばで14時には日陰になってしまい、騙されたと憤慨しております。この偽りに対しての慰謝料と光熱費の上昇分一日辺り100円の半年分18000円の30年分…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • たけちんさん
  • 2007/11/27 00:38
  • 回答2件

汗がうまくかけません(>_<)

私は、小さい頃からサッカーをやっているのですが中学3年生あたりから汗がうまくかけないことに気付いて困っています。汗をまったくかけないわけではないんです。 夏はトレーニングをしても他の人より汗をかくのが遅くて汗が出ても量がすくないんです。それでも、夏は一応汗を自然にかけるのでまだ楽なんです。特に辛いのは冬なんです。寒くなってくると汗がうまくかけないのにプラスしてトレーニングをして…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ツカサさん ( 埼玉県 /19歳 /男性 )
  • 2007/11/27 21:13
  • 回答1件

自転車と自動車の間接接触事故

 T時路の交差点の一時停止線30M手前くらいで、自動車は止まって待ってて、アイスクリーム片手に自転車に乗って曲りきれずに壁にぶつかって転倒して、車に自転車がこすれました。自動車が10割悪いんでしょうか?病院に行き、外傷など検査などして異常はないのに、ただ吐き気がするといって、人身扱いになるのは納得いきません。

回答者
村田 英幸
弁護士
村田 英幸
  • soumaさん ( 鳥取県 /29歳 /女性 )
  • 2007/11/26 21:22
  • 回答1件

中三の息子のことです

はじめまして、中学三年生の息子の母親です。受験に対するストレスかと思いますが、朝になると腹痛を訴え下痢もあります。少しマシになった時に学校に行きますが、やっぱり腹痛がひどくなるらしく帰ってきてしまいます。病的なことも考え、病院で血液検査やレントゲン・便の検査もしましたが、悪いところは見つかりませんでした。何日も休んだり、遅刻・早退してるので学校の先生からも『内申点がやばい』と…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • クミさん ( 大阪府 /43歳 /女性 )
  • 2007/11/27 19:08
  • 回答1件

自分で出来る予防策を教えて下さい

2年前に交通事故(横から追突されました)の影響でか頚椎椎間板ヘルニアをやり、1年前には何が原因か不明ですが腰椎椎間板ヘルニアを経験しています。元々死ぬほど医者が嫌いなので首も腰もX線・MRI検査で「ヘルニアです」と言われて2〜3回しか病院に行かず後はひたすら痛いのをこらえていたら半年程で痛みがなくなり自然に治ったようです。最近人から「ちゃんと治さないとまた再発するかも」と脅されて…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • とねこさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2007/11/14 11:39
  • 回答6件

インプラント・入歯・ブリッジどれを選ぶべきですか

ここ1年近く、食事の際に噛むと左下奥2番目の歯が痛みます(普通の状態だと痛みはありません)。その歯はかなり前に神経を抜き、かぶせものをした歯です。食べ物が食べられなくなり何度も歯医者に行きましたが、歯の根の炎症かも...しかわからず、毎回、歯の根の掃除をし、かぶせものをして様子を見る...という状況で1年経ちました。たまたま出張先で歯医者に行きレントゲンを撮って診てもらったところ、「…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • きょうさん ( 愛知県 /36歳 /女性 )
  • 2007/11/26 17:42
  • 回答2件

突然、異常にかゆがる

飼い猫が乾燥の時期(10月頃〜3月頃)になるとしっぽの付根のあたりを異常なほどかゆがります。常時ではなく遊んでいるときに寝転んだりしてカーペットにさわったり、手で撫でたときなどその場にいられないほどかゆがり必死に舐めています。特に爪でかいたりすることはないので傷にはなっていませんが、かわいそうで見ていられません。5匹室内飼いをしているうちの1匹だけにそのような症状がでてしまいます。…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • マメネコさん ( 群馬県 /31歳 /女性 )
  • 2007/10/12 09:55
  • 回答3件

突然アラーム音だけ聞こえなくなりました

初めて相談させていただきます。29歳 女性です。今朝ですが、右の耳で全く目覚まし時計のアラーム音が聞こえなくなりました。主人が、「目覚ましなってるよ」と言われても、声はきこえるのですが、アラームが聞こえないのです。左耳を下にしていたので、試しに右耳を下にしたところ左耳では、しっかりアラームが鳴っているのが分りました。また、逆向きになると全く聞こえません。何か問題があるのでしょう…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • akinagさん ( 宮城県 /29歳 /女性 )
  • 2007/11/24 15:04
  • 回答2件

保険の見直しについて(終身から60歳払込への変更)

現在終身の医療保険に加入しています。10年ごとに更新するタイプ。加入する際に、30代、40代になってから、更新の時に見直しをして、60歳払込済みタイプにしたらいいと言われたのですが、それは可能なのでしょうか?もし途中で病気になってしまった場合も、可能かも含めて教えて頂けますでしょうか?よろしくお願いします。

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • koruruchanさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2007/11/24 20:31
  • 回答7件

記憶がとんでしまう・・・

はじめまして。私は19歳の大学生ですが、最近しょっちゅう記憶が飛んでしまいます。いつもの電車に乗っていても、突然今どこで、どこへ向かおうとしているのか分からなくなったり、バイト先でもいつものローテーションのやり方が突然わからなくなったりします。電車の場合、携帯を見て日時を確認したりメールを読み直して、自分が今どこへ向かおうとしているか思い出したりしますが、友人としゃべっていて…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • yurika0525さん ( 山梨県 /20歳 /女性 )
  • 2007/11/23 18:23
  • 回答2件

睡眠の質を高めたい

ここ数年慢性的な睡眠不足に悩んでいます。寝るのは深夜1:00〜2:00、起きるのは6:00ですが寝ても疲れが取れないというか「寝たー!」という満足感(?)が得られません。休日(土・日)のいずれかは死んだように半日寝て過ごしてなんとか帳尻を併せているような感じです。市販の睡眠導入薬を飲んでみましたがあまり効果はありません。病院に行くことも考えましたがあまり医師は好きではないので…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • 隆子さん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2007/11/21 09:51
  • 回答7件

4歳の娘の上前歯がグラついています

こんにちは、4歳の娘の歯のことでご相談したいことがあります。娘が最近歯が痛いというので見てみたら上の右前歯がグラついており、その上の歯茎は少し赤くなっています。そして少し傾いて引っ込んでしまったようで、左の前歯の下端と比べるとずれてしまっています。娘はあまり痛みとかを口に出して言わないタイプなので、聞いてみたところ8月頃から痛み始めていたようですが普通に食べ物をかじって食べてい…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • nonohanaさん ( 神奈川県 /32歳 /女性 )
  • 2007/11/18 09:37
  • 回答2件

建築の確認申請について

昨日テレビで建築確認申請が厳しすぎるためもう少し緩くするようなニュースを見たのですが、緩くするというのはどんな点で、いつ頃からの話なのでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 偽星さん ( 群馬県 /27歳 /男性 )
  • 2007/11/20 18:34
  • 回答3件

公的融資

はじめまして、関東に住んでる男です。この度、新築の家を買うべく公的な機関から融資できるのか質問です。私の歳は57歳で、年収は420万円です。他のローンはございません。買いたいと思う家の値段は2500万円台で、その他諸経費は200万円と考えています。借りたいと思っているのは住宅金融公庫の融資(公庫融資)、年金住宅融資(年金融資)の順で残りがある場合は銀行で借りようと考えておりま…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • ハッピー ポジティブさん ( 東京都 /56歳 /男性 )
  • 2007/11/19 10:25
  • 回答2件

避妊手術の時期について

生後七か月半のトイプードルでまだ一度も生理は来ていません。避妊手術を受けさせたいと思いますが一度生理が来てからの方がよいと聞いたこともありますが、最適な時期というのはあるのでしょうか?予約を入れていて万一生理になったら生理中は手術できないのでしょうか?あと乳歯がまだ二本しか抜けてないのですが避妊手術の時に抜くとよいという話も耳にしたことがありますがどうなのでしょうか?なかなか口の…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • Tiaraさん ( 東京都 /45歳 /女性 )
  • 2007/11/11 21:23
  • 回答3件

足首の靭帯がのびてる

陸上競技をやっていて左足に違和感があります。それで整形外科にいったら足首の靭帯が少しのびてるといわれました。別に普段の生活ではあまりきにならないのですが、やっぱり走りたいのでどうにかして治したいです。整形外科にいってもサポーターをもらうだけなのではっきりいってぜんぜんよくならないです。治るのであれば手術でもしたいくらいなのでなんか対策があればおしえてください!

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • マサヤングさん ( 神奈川県 /18歳 /男性 )
  • 2007/11/11 10:51
  • 回答7件

一般ブリーダーの「隠れた瑕疵」に対する責任

初めまして、下の方でショップから買われたワンちゃんのショップが負うべき責任についてのご解答を拝見したのですが私どもの場合は愛犬登録団体と動物取扱業者に登録を済ませている一般家庭で生まれた子犬を販売しているブリーダーから購入しましたので、隠れた瑕疵についてショップとは責任の負い方が違うかも知れないと思いご相談する事にしました。購入前に「獣医で健康診断を受けているので先天性の疾患…

回答者
村田 英幸
弁護士
村田 英幸
  • atsuko_aaさん ( 東京都 /40歳 /女性 )
  • 2007/11/04 02:35
  • 回答1件

背骨より左の背中が張り、痛い

数日前より、たまに左の背中の筋のようなものが違ったような痛みが時々ありました。姿勢が悪いので筋を違えただけなのかと思っていました。昨日ごろから左側が右とは比べて張って硬くなっている気がします。時に軽い痛みもありますが、押してもどこが痛いかはわからない状態です。病院にいったほうがいいでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • アイスさん ( 愛知県 /28歳 /女性 )
  • 2007/11/12 15:09
  • 回答5件

3,474件中 3051~3100件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索