「朝」の専門家Q&A 一覧(28ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「朝」を含むQ&A

1,605件が該当しました

1,605件中 1351~1400件目

不眠について

随分前にお世話になりました。ここ最近は、やっとレンドルミンを半錠にすることができました。でも、なくすことができず悩んでいます。旦那さんに協力してもらいダミーの錠剤を飲んだりしたけど、駄目でした。半分のんで大体30分以内で寝ていると思います。依存しているみたいです。どう乗り切ったらやめれますか?アドバイスを下さい!!

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • hiyokoさん ( 静岡県 /31歳 /女性 )
  • 2008/03/06 21:17
  • 回答2件

歯軋りが酷いです

睡眠時に歯軋りが激しいです。朝起きると、口の中に血豆ができていたり、顎がぐったり疲れていたりします。疲れていると、酷いのですが、歯につけるサポーターや、枕やベットで解決できたりしますか?どうぞ、よろしくお願い申し上げます。

回答者
山内 浩司
歯科医師
山内 浩司
  • 唐辛子さん ( 埼玉県 /34歳 /女性 )
  • 2008/03/07 19:52
  • 回答1件

歯列j矯正について

逆咬合でかみ合わせが悪く、常に体が緊張している状態です。はぎしりもひどく、朝ひどい頭痛や肩こりに悩まされる毎日です。かみ合わせや矯正をおこないたいなと思っていますが値段的なこと、治療にかかるリスクなど考えると、ためらっています。歯列矯正にかかるための準備や、費用面、流れ、またよい歯医者さん選びのポイントを教えていただけたら幸いです。

回答者
晝間 康明
歯科医師
晝間 康明
  • rolyさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2008/03/06 01:52
  • 回答2件

背中の凝りについて

覚えている限りでは背中の凝りは小学校からだったと思います。テスト中に背中(背骨にそった筋肉)が凝ってつらかった記憶があります。つい最近に、整体に行く機会がありました。そちらで全身の状態を見てもらった時に、背中から首にかけてとても張っている状態にあると言われました。以前事故にあったことはあるか、その時にむち打ちにならなかったか、レントゲンなどは撮ったか、手のしびれなどあるかとい…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • myumyuさん ( 大阪府 /26歳 /女性 )
  • 2008/03/02 16:17
  • 回答3件

交通事故で加害者側の保険会社の対応手段

はじめまして、去年暮れ、私(自転車)・相手(自動車)での接触事故が御座いました。幸い怪我の具合も軽傷に済み現在整骨院に通院しております。まず事故状況ですが、朝10時ごろ自転車遊歩道を自転車で通行中、とある交差点で左方向より自動車が来て衝突しました。普段は左方向から進入してくる自動車は無く、私の不注意もあったかと思うのですが、通常は右側からのみの一方通行道路で当時交差点角の建築中…

回答者
羽柴 駿
弁護士
羽柴 駿
  • アトルさん ( 東京都 /29歳 /男性 )
  • 2008/03/01 17:14
  • 回答1件

治らないのでしょうか?

初めまして。38歳独身の男性です。最初にこれまでの経緯と状況を記します。4年前にうつ病と診断され、1ヶ月会社を休職後、通院及び薬の服用を行い、自分では回復基調にあると感じていたのですが、2年程経過した頃に暑くも感じないのに汗が以上に出るようになり、病院を変更してうつ病の治療を行っておりました。しかしそれから一年弱経過した頃から、無気力感及び希死願望が強くなっていき、昨年につい…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • 社会復帰さん ( 岐阜県 /38歳 /男性 )
  • 2008/03/02 23:40
  • 回答1件

甘え(なまけ)でしょうか?病気でしょうか?

三ヶ月ぐらい前に主人を亡くしました。当初は、アパートの引越しを迫られていたり、何かとやらなければいけない事が多く、一ヶ月半くらいで、休んでいた仕事にも復帰しました。復帰当初からも、主人は私が仕事で家を空けている時に、一人で倒れて亡くなってしまったので、本当は行くのがいやだったんですが、突然長くお休みしてしまったこともありましたので、とりあえず通いました。それでも、まあまあ普通…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ちぃーさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2008/02/28 19:17
  • 回答1件

左腰に鈍痛

2週間前から、左腰に鈍痛があります。日が経つにつれ痛みが増してきており、歩行では痛みから立ち止まるほどです。横になって寝ると痛みが和らぎ、朝起きた時は随分楽になっています。起きて動き始めると、だんだんと痛みが出て夕方には立っているのもやっと、左足に重心を掛けることもできません。左腰の同じ部位が痛み、内臓疾患かどうかも心配です。病院へは整形外科にいくべきでしょうか。

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • なか3さん ( 山形県 /45歳 /男性 )
  • 2008/02/28 04:18
  • 回答3件

隣家の新築により日差しがなくなりました。

隣家の新築により日差しがなくなりました。二階ベランダに布団も干せなくなり、一階リビングからでは朝の天気がわかりません。太陽光採光システムというのも聞いてみたのですが、広範囲で光を取込む事も布団を干す事もできないようです。リビングをリフォームしたばかりなので建直しをするのも辛いです。何かいい解決策がございましたら教えていただけると幸いです。

回答者
八納 啓造
建築家
八納 啓造
  • hakofugu7さん ( 茨城県 /47歳 /女性 )
  • 2008/02/22 16:32
  • 回答3件

出産育児一時金について

はじめまして。質問させていただきます。2007年6月末で退職し、それから国民健康保険に加入しています。(失業保険が給付されていたため扶養に入れず)現在主人の扶養の申請中なのですが4月29日が出産予定日です。このように加入の期間が短くても主人の会社の健康保険から一時金は支給されるのでしょうか?主人に会社に確認するよう言うのですが、なかなか時間が取れないとやらで確認してきてくれま…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • こけしさん ( 山口県 /28歳 /女性 )
  • 2008/02/26 13:17
  • 回答3件

健忘について

先日アダルトチルドレン(解離性健忘)についてのテレビ番組を見ていて、自分を振り返ってみますと、高校時代(特に2-3年生位の間)の記憶がごっそりないことに気がつきました。何をしていたかとか、どんなクラスメイトと一緒だったとか、細かいところがまったく思い出せません。それ以前の記憶については、同窓会などで『記憶力いいね』といわれるくらい詳細なことまでを覚えています。記憶力の点で言うと、…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • めんちゃんさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2008/02/25 14:12
  • 回答1件

転職活動中です。うつではないといわれたのですが

いま34歳で転職活動をしています。転職活動の不安から、去年の10月下旬に心療内科に行き、うつではないと言われ、セディールという薬を処方していただきました。いま現在でも薬を飲みながら、焦りながらも、気持ちの浮き沈みのある中、求職活動をしている状態です。今までに、数社とは面接にこぎつけましたが、採用には到らず、そのたびに気分が落ち込んでしまいます。私は、当時大学での就職活動の失敗…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • テトラミンさん ( 岩手県 /34歳 /男性 )
  • 2008/02/23 18:56
  • 回答1件

転職しようかと悩んでいます。

現在26歳の女性です。PCソフトメーカに正社員として勤務してもうすぐ1年になりますが、転職しようかと悩んでいます。理由としては以下のようなことがあります。1.人員不足により連日のように深夜までの業務が続き、ひどい時は朝方まで拘束されて2、3時間後にはもう始業時間、という状態が続いています。その結果、ある朝出勤中に倒れて救急車で病院へ運ばれ、過労による神経症と診断されました。(医師の指示…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • WINDYさん ( 東京都 /26歳 /女性 )
  • 2008/02/24 03:07
  • 回答1件

食べる時に背中が痛む

職業が保育士のため、どうしても食事を早く食べてしまいます。昨年12月末、急いで食事をしていて、(メニューは、魚のフライだったのですが)飲み込むとき、左背中をこすっていく感覚の痛みがあり、それ以来1ヶ月ほど、水分でも食べ物でも、飲み込んだ後背中を通って行くみたいに痛みがありました。普段は痛くないので忘れているのですが、痛みがあって思い出す・・・という感じでした。暫く痛みがないと…

回答者
滝山 博行
鍼灸師
滝山 博行
  • 辻ちゃんさん
  • 2008/02/22 14:36
  • 回答3件

肩甲骨・肩の痛み

一週間前から肩こりがひどく、日に日に肩甲骨、腕、背中の痛みが強くなってきました。整体や鍼治療してもかわらず、座っていることもつらくなっています、横になっていると少しいいのですが、内臓からくるものなのでしょうか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ごんた さん ( 青森県 /53歳 /男性 )
  • 2008/02/21 20:15
  • 回答4件

リーマスは他の薬と一緒に飲まなきゃ意味無いの?

うつ病です。薬の増強のためリーマス200を処方されています。いまだされている薬は以下のとおりです。朝 デプロメール25 1つ  デパス0.5   1つ  リーマス200  1つ夜 デプロメール25 2つ  デパス0.5   1つ  リーマス200  1つですが、たまに調子が悪くなると、デパスを定時(食事や、お薬を取ると決めた時間)を待たずに飲んでしまいます。全部飲まない理由は…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • wakka-さん ( 埼玉県 /32歳 /女性 )
  • 2008/02/21 21:31
  • 回答1件

外出時に吠える

もうすぐ3歳になるオスのボーダーコリーなんですが、特に主人が出掛ける時には、出掛ける事を察知して玄関で待機しており凄い勢いで吠えます。出掛けてからも10分程家の中を行ったり来たりしてかなり興奮状態で吠えています。初めは主人だけでしたが、最近は家族が出掛ける時には必ず吠える用になってしまいました。後主人と子供がお風呂に入る時にも同じように吠えます。子供が出来てからそうなったような気…

回答者
小川 亜紀子
しつけインストラクター
小川 亜紀子
  • めだかさん ( 京都府 /39歳 /男性 )
  • 2008/02/10 00:23
  • 回答1件

腰の痛み

2年ほど前から朝起きようとすると腰が痛くて、上体を起こせずあれこれして何とかおきることができるのですがその後、骨というかずれた部分が位置に収まるまで痛くてお辞儀もできずまたくしゃみをしても痛くてたまりません。これは横になるに限らず、長時間いすに座っている状態(美容院やエステ)のときもあります。この腰の痛みはいったい何が原因なのでしょうか。

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • ななおさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2008/02/20 16:44
  • 回答4件

三度目の転職

34歳の息子の転職についてお教えください。東大→長銀→新生銀行までは仕方がなかったのですが、その後いじめかと思われる状況で神経症気味になり、新生銀の中枢で得たスキルで現在の外資系不動産ファンドに転職、4年目になります。今また転職したいと言い出しています。CEOや幹部には絶対なれない、4,5年でみな移っていく、今度来た日本人上司が異常など、断片的にしか理由はわかりません、ただ、本…

回答者
齋藤 めぐみ
キャリアカウンセラー
齋藤 めぐみ
  • SORAさん ( 東京都 /62歳 /女性 )
  • 2008/02/19 09:46
  • 回答1件

左背中の痛み

35才の主婦です20代前半からこの痛みに悩んでますこの痛みが出るのは決まって座っている時だけなんです例えば、外食やカラオケなどに行った時に椅子や座敷に座ったりしますよね、そーゆう時に1時間くらいすると徐々に背中(左腰の上あたり)にジーンと鈍い痛みが出てきます。それは痛み止めを飲んでも湿布を貼っても効きません。でも普段はその痛みはありません、自宅で座ってる時もほとんどこーゆうことは…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • れおんさん ( 岡山県 /35歳 /女性 )
  • 2008/02/17 11:32
  • 回答2件

中国風、中華風のリビングにするポイント

現在、二世帯の新築住宅を検討中です。親世帯のリビングですが、今持っている1200Φの丸テーブル脚付、色がオレンジの中華のテーブルに合うようなリビングを考えてます。キッチンは黒にしようと考えました。他に良い案がありませんでしょうか??リビングは11畳くらいの天井は斜めに屋根にそってる感じです。ローコストでできるような、壁色(外と内)や天井、床、窓、壁素材など簡単に中華な感じを出せ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • サトトミさん ( 福島県 /32歳 /男性 )
  • 2008/02/12 22:24
  • 回答1件

左足先の痺れと痛み

42歳女性です。この7〜8年間、左足先に痺れと痛みを感じます。仕事柄ハイヒールを履かざるをえないのでそのせいかと思っていましたが、気になって4年ほど前に一度整形外科で診て頂いたものの、なんの説明もないまま腰に通電する治療を1週間続けさせられました。腰に関しては特に自覚症状もありませんでしたし、通電も目立った効果がなかったため、病名さえも告げず機械的に通電だけを受けさせる医師へ…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • kazubonさん ( 東京都 /42歳 /女性 )
  • 2008/02/13 08:27
  • 回答3件

背中の痛み

昨年の10月にサーフィン中に腰から砂浜に落ち、上から来た波に押しつぶされる形になって背中に激痛が走り現在も痛みがとれず朝起きることもつらい状況です。整形外科で見てもらった時には骨には異常がない。とだけ言われました。そのほかに整体には3つ行きましたが痛みが軽くなってもまたすぐに元通りになってしまいサーフィンはもちろん、運動もできずつらい日々を送っています。整体では背中の4番目の骨が…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • わたなべさん ( 静岡県 /26歳 /男性 )
  • 2008/02/12 22:01
  • 回答3件

筋肉の緊張

10年ほど前からパソコンを一日に何時間もしている常態です。初めの頃は一時的な目の疲れで収まっていたのですが最近では全身筋肉が常に硬くなって体重も落ちて冷え性にもなり、リンパの流れも悪く顔色も悪い状態です。カイロ整体、ロルフィングと通ったのですがよくならずストレッチも行なっているのですが、一向に改善せず気持ちが滅入ってしまってうつと診断されてしまいました。朝起きたら目が疲れだし、…

回答者
手塚 幸忠
鍼灸マッサージ師
手塚 幸忠
  • ゆうたっさん ( 石川県 /26歳 /男性 )
  • 2008/02/07 14:05
  • 回答4件

右肩(上腕上方)に骨棘が...

ある朝なんとなく右肩が重く感じ、右腕を上方に動かすと時々激痛が走りました。もしかするとこれが五十肩かと思いましたが、仕事も忙しかったので、病院へは行きませんでした。五十肩ならばブロック注射をしてもらえば簡単に直るよと聞いたので、翌日、同僚の紹介で会社近くの病院へ行くことにしました。新作結果は右上腕部上方の骨棘の筋肉への接触とのこと。その日は右肩への注射と電気マッサージのリハビ…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • Coach123さん ( 神奈川県 /49歳 /男性 )
  • 2008/02/09 15:27
  • 回答3件

犬の皮膚について

現在15歳になる雑種・中型犬のことでご相談させてください。ずっと外で飼っており、胴輪をし続けていたことにより右前足の付け根(脇の下)が擦れて、長さ約4cm、幅約3cmくらいの大きさで肉が裂けて開いているのに気付きました。本日病院に行き、飲み薬(朝・晩)と患部に付ける液体の薬(消毒と肉が盛り上がるための薬)を頂きました。筋肉の一部も切れているかもしれないとのことですが、このままひどく化…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • coquさん
  • 2008/02/07 15:06
  • 回答1件

鬱病で悩んでいます。

平成15年12月から不眠が生じ、精神科を受診し、不眠症と診断されました。なんとか1人で乗り切り、16年4月1日から人事課の筆頭係長に抜擢の内示をいただきました。しかし、このとき既に心は、ボロボロでしたので、昇進の内示を断りました。何とか16年度は、不眠が続いていて、診断名も鬱病になりましたが、仕事は、こなしていました。平成17年4月1日に大学病院の企画法規係長に昇進しましたが…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • hisasi4516さん ( 三重県 /37歳 /男性 )
  • 2008/02/07 11:45
  • 回答1件

動悸

現在、精神科で処方された安定剤のメイラックスを飲んでいます。それと人間ドックで貧血で病院に受診するようにとの結果がでたので、鉄剤ものんでいます。3週間ほど前から、動悸がするようになり、担当医に話をしたところ、ピントロールと言う薬をいただきました。でも1週間位は、症状が治まったので安心しましたが、また、動悸が始まり、それも毎日 朝目覚めた時から始まります。脈の乱れはなく 1分間…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ゆなゆうさん ( 京都府 /33歳 /女性 )
  • 2008/02/06 15:24
  • 回答1件

これは何の症状なのでしょうか

初めまして、お忙しい所恐縮ですがお時間頂けましたら教えて欲しい事がございます。私は現在24歳ですが、とある症状が毎日頻繁に出てしまい、仕事にもならず困っています。朝起きた時などは全く平気なのですが、仕事へ行き、何かのタイミングで突然顔が真っ赤になり、足先は冷たいのに頭・顔だけがのぼせあがります。同時にドキドキと動悸がし出して息苦しく、又見られていると思うと怖くて手が震えだします…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • 匿名希望さん ( 三重県 /24歳 /女性 )
  • 2008/02/06 01:44
  • 回答1件

過敏性腸症候群 心がける生活とは?再発は?

頭痛と肩の痛みに耐えかねて内科を受診し、デパス・テルネリン・胃腸薬系を処方されておりました。次第に家族や物にあたるようになり、3年前に心療内科に駆け込んだ時にはすでに下痢が大変酷く、下痢を我慢しながら歩いて一番近く駆け込める所を捜したのがその病院だったという状況でした。勤務中10回ほど便が出た後も粘液が垂れて大量にペーパーを使い手洗いに入り直すこともしばしばで外を10分歩くの…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • るるみさん ( 大分県 /35歳 /女性 )
  • 2008/02/05 21:52
  • 回答1件

LD隣接の和室を子供部屋・・・は無理がある?

子供は小学3年女児1人。引越し先のマンションは、北に洋室×2、南に横長のLD、ダイニングエリアの北にキッチン、リビングエリアの北に和室です。北の洋室2部屋は、エレベーターと非常階段などがあり、朝から真っ暗…の状態なので和室を子供部屋にしたいと思っています。しかし、リビングエリアに突き出した和室の角には「柱」がなく、襖をガラリと開け放つと開放感はあるのですが、和室全体が丸見えです。…

回答者
早乙女明子
経営コンサルタント
早乙女明子
  • 八咫烏さん ( 宮城県 /40歳 /女性 )
  • 2008/02/05 13:46
  • 回答1件

扶養について

こちらの税金の場で質問させていいものか迷ったのですがどちらでお尋ねすればいいかわからずお金に関することなのでこちらに書き込みさせていただきました。不適切なようであれば、ご指摘ください。この度、パートのお仕事を始めようかと思い始めお仕事を探している真っ最中です。昨日、まさに希望通りの職場を見つけました。時給800円で週3〜4日というものです。(最低でも1日5〜6時間の週2日勤務…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • こんぺいとうさん ( 兵庫県 /25歳 /女性 )
  • 2008/02/05 22:34
  • 回答2件

精神科の受診の必要がありますか?

私自身の精神状態についてです。過食の傾向があります。満腹になって少したち、お腹が落ち着くとまた食べてしまいます。現在、結婚し仕事を辞め、無職。子供もまだいません。無気力で一人では外出もあまりしないようになりました。1日の中で「食べる事」が唯一の「する事」のような気がしてます。食べる事に「罪悪感」があり、後悔します。旦那は仕事で朝早くに出て、帰宅は夜中なので、食事は1日中一人でと…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • mokunorikoさん ( 栃木県 /31歳 /女性 )
  • 2008/02/05 00:14
  • 回答1件

蓄熱式暖房器と床暖房

今、建築家の方に設計を依頼しているのですが、暖房設備に悩んでいます、それは蓄熱式暖房器か床暖房にするかです。床暖房も魅力的なのですが朝起きて寒いのもどうかと思います、その点は蓄熱式の方が良いのかと思うのですが実際使った事が無いのでよくわかりません。出来ればいつも暖かいどの部屋にいっても暖かいを目指したいのですが、なにかアドバイスありますでしょうか?宜しくお願いします。

回答者
中村 雅子
建築家
中村 雅子
  • tomo_r3さん ( 神奈川県 /34歳 /男性 )
  • 2008/01/19 12:01
  • 回答4件

教えてください

こんにちは。うちの犬は3ヶ月になるトイプードルのオスです。毎朝きまって7時半になると、くんくんくんくん泣き出します。しまいには、なかなか泣き止まないと思いきやわんっと吠え出します。住んでるところはマンションだし7時半は寝ている時間なので寝不足でしかたありません。いつも仕事のときと出かけるときだけゲージにいれて帰ったら家にはなしがえにしてあそんだりしています。原因はなんなのでし…

回答者
小川 亜紀子
しつけインストラクター
小川 亜紀子
  • チャコぽんさん ( 神奈川県 /23歳 /女性 )
  • 2008/01/28 15:33
  • 回答1件

さむくて、結露する家

新築に住み始めましたが、寒いんです。最近の朝の外気温は2,3度 室温は、寝室で、家族4人が寝ていますが、11度位です。廊下や寒い部屋では、9度位になっています。暖房はエアコンを使用。廊下、洗面に行く時は寒くて、びっくりします。寝室は、寝る前にエアコンをかけるのですが、エアコンをとめると、みるみる室温が下がってきます。部屋は寒いのに、湿度はたかく、ペアガラスの樹脂サッシのわりに…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • kaminakaさん ( 滋賀県 /36歳 /女性 )
  • 2008/01/29 22:41
  • 回答5件

内縁関係の女性から慰謝料を迫られてる

先日内縁関係の女性とメールの件で喧嘩になりかぎ「別れるから慰謝料を払って!」言われました。発端は彼女の就寝中(23時頃)に彼女の携帯メールが来て朝にチェックいていたので「夜中メール着てたね?」と尋ねたら「メールなんか着てない!」と怒り出しました。以前から行動も怪しく受信メールを一日2〜4件削除していたのでこちらも疑いの目で見ているためか喧嘩腰になり収集がつかなくなりました。裁判ともなれば証拠もない私…

回答者
内田 清隆
弁護士
内田 清隆
  • BiG・Eさん ( 兵庫県 /41歳 /男性 )
  • 2008/01/26 16:39
  • 回答1件

背中から内臓の痛み

最近寝起きに背中から内臓?付近に痛みと重たい感じが続いています。起き上がり動き出すと治るのですが、これは何かの疾患の可能性があるのでしょうか?それとも寝具が合わないために起こる現象なのでしょうか?寝具は特に変えていませんが体重増加(2〜3kg)はありました。もともと肥満体型なので肥満も関係しているのでしょうか?

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • naomaoさん ( 神奈川県 /37歳 /女性 )
  • 2008/01/30 15:38
  • 回答5件

父の体調での相談

72歳の父はC型肝炎になってから20年以上経過しています。過去にはインターフェロン治療を行いましたが治りませんでした。その為薬物治療と検査を継続しており現在に至ります。肝硬変から肝ガンへ移行している様ですが微妙な所らしく、手術や治療などは行っておりません。昨年ほどから体中がかゆく、何か吹き出物のようなものが発しています。皮膚科にも通いましたが回復ならず・・。かかりつけの医院にも相談…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • nanaかなさん ( 群馬県 /36歳 /女性 )
  • 2008/01/28 11:14
  • 回答2件

肩の痛み

ダンスをしてます。腰の針治療後、首まで緩んだらしく足が道に突っかかった時等に、首までがくっときました。朝起きた時始め肩甲骨と背骨の間が張っていたのが首の方にきて寝違えみたいな症状で首が動かなくなりました。何日か経つと動きますが、痛みが出ます。主に肩です。首を動かす手を動かす重い物を持つリュックを背負う等の時鈍い痛み疼きます。湿布を張ると楽になりますが、レッスンしたら又毎回痛む…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • ikukonewyorkさん ( 大阪府 /49歳 /女性 )
  • 2008/01/30 02:06
  • 回答4件

さむくて、結露する家

新築に住み始めましたが、寒いんです。最近の朝の外気温は2,3度 室温は、寝室で、家族4人が寝ていますが、11度位です。廊下や寒い部屋では、9度位になっています。暖房はエアコンを使用。廊下、洗面に行く時は寒くて、びっくりします。寝室は、寝る前にエアコンをかけるのですが、エアコンをとめると、みるみる室温が下がってきます。部屋は寒いのに、湿度はたかく、ペアガラスの樹脂サッシのわりに…

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • kaminakaさん ( 滋賀県 /36歳 /女性 )
  • 2008/01/29 22:37
  • 回答1件

洗面所のレイアウト

洗面脱衣所のレイアウトについて、洗濯機/洗面/収納棚の順番で悩んでいます。間取りは、2階にリビング&お風呂で、お風呂、洗面、キッチンが家の2階の東面にあり、南からキッチン、洗面脱衣所、お風呂の順番に並んでいます。洗面脱衣所には、キッチンとのドア(洗面脱衣所の南側)に加え、廊下とのドア(洗面脱衣所の北西側)と2つの入り口があります。 そこで、洗濯機、洗面(W105cm)、収納棚をどの順…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • モリヤマキッコさん ( 愛知県 /42歳 /男性 )
  • 2008/01/24 23:16
  • 回答3件

分離不安を予防するには?

2人暮らしの家庭で、5ヶ月のダックスフンドの男の子を飼っています。今は私が一日中家にいるのですが、近々働く予定があり、分離不安が心配です。予防する方法を教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • All About ProFileさん
  • 2008/01/25 10:10
  • 回答1件

結石除去、避妊術後に腎不全で死亡しました

10歳になる小型犬雌です(4歳で出産経験あり)。それまでも血尿を年単位で何度か繰り返し膀胱炎と診断されていました。当時の病院ではたいした検査もして貰えなく、私の知識不足もあり膀胱炎だと思いこんでいました。友人に相談し病院を変わり10歳なので初めて健康診断ついでに詳しい検査を受けました。血液、レントゲン、エコーなどの結果、膀胱に石が見つかりました。処方食では解けない大きさと言われ受け…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ひめたろうさん ( 大阪府 /37歳 /女性 )
  • 2008/01/22 12:22
  • 回答1件

うつの夫の寝言について

以前、パーソナル障害ではないかと質問させていただきました、えりいです。また、最近気になることがあります。夫はイライラが続くと寝ていても何か寝言を言っていることが多いです。「何だ、このやろー!」とはっきりと喧嘩をしているような時もあれば、強い口調でも何を言っているかはっきりわからない時もあります。時には相手を夢の中で殴っているのか、私にパンチが飛んでくる事も数回ありました。スト…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • えりいさん
  • 2008/01/22 12:56
  • 回答1件

扶養と税金

はじめまして、瑠玖と申します。私は現在18歳のフリーターです。パートとして仕事はしていますが、親の扶養に入っているため沢山稼げません。もっとお金を貯めたいので扶養からはずしてもらおうと思っています。でも税金のコトとか全然わからないので、はずされたら一体何をいくら払ったりしなきゃいけないのか、さっぱりなんです・・・。下手したら、扶養の範囲で働いていた方が手取りが多かったり、なんての…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 瑠玖さん ( 熊本県 /18歳 /女性 )
  • 2008/01/15 13:18
  • 回答1件

適応障害と診断されました

約1年前に子供(思春期の子供です)の居る人と再婚をし、遠方に引っ越しをして来ました。(子育ては初めてです)その後、パニック発作等が出るようになり受診し、適応障害と診断されました。現実的な問題として、今の私の立場で実家に長い間帰ることも出来ず、何とか主人にこの病気を理解してもらいたいと思うのですが、なかなか伝わりません。主人も急に怒り出したり不安定になる私の状況に、どう対応して…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • スヌ〜さん ( 青森県 /46歳 /女性 )
  • 2008/01/14 11:07
  • 回答2件

犬が外出中にウンチを踏み散らかす

0歳4ヶ月半(ペットショップから家にきて1ヶ月弱)になるチワワ(メス)が外出中にウンチをふみちらかします。在宅時はウンチをしたらすぐに片付けるようにしているので大丈夫ですが、平日は9時から19時くらいまで留守番しています。19時すぎに帰ってくると必ずウンチが踏み散らかしてあり、大変な状況です・・・。留守番するときのエリアを広げたら踏みにくくなるという情報を聞いたので実践してみましたが、結…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • こたろうですさん ( 神奈川県 /26歳 /男性 )
  • 2008/01/09 12:45
  • 回答2件

トイレトレーニングについて

初めまして。1/26で6ヶ月になるオスのトイプードルを飼っています。1ヶ月半の時にペットショップで購入して以来、一日中私がほぼ付きっきりでいますが、一向にトイレを覚えてくれません。就寝時から朝まではケージの中に入れ、起床時にちゃんとマットの上でオシッコをするのですが、ケージから出すと家中のあちこちでオシッコやウンチをします。そのたびに怒るし、ちゃんとマットの上で出来たときにはおや…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • そらちゃんさん ( 福岡県 /31歳 /女性 )
  • 2008/01/10 22:12
  • 回答3件

頭痛がなおりません

一週間ほど前から頭痛が治りません。頭の右の方がズキンズキンという感じで痛みます。しばらくは市販の鎮痛剤を飲んでいました。薬が効いている間は痛みが治まるのですが、時間が経つとまた痛み出します。3日ほど前に病院に診察に行き、風邪の初期症状だと言われムコスタ錠・ロキソニン錠・PL顆粒を飲んでいますが、症状は回復しません。現在の症状としては、右半分の頭痛、右肩のこり、それと少しのどに痰がからみます。…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • ちょりんさん ( 京都府 /41歳 /女性 )
  • 2008/01/14 19:11
  • 回答3件

1,605件中 1351~1400件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索