「断熱」の専門家コラム 一覧(39ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年08月29日更新

「断熱」を含むコラム・事例

2,334件が該当しました

2,334件中 1901~1950件目

横浜/青葉台・パッシブハウスの知人の住まい訪問

2007年のドイツ・デンマークエコバウ建築ツアーで お知り合いになりました神奈川/横浜・青葉台の大澤さんのお住まいへ 水曜日、遊びに行って参りました。 大澤さんはインテリアコーディネーターとして ご主人がされている工務店「エコハウス」を 支えていらっしゃいます。 ご経験が長いので 私以上にお客様とのお打合せを数多くされてきていますから いろいろと質問をしてしまいまし...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/04/02 20:46

テプコ銀座館でのIHクッキングヒーター体験

昨日、5月末から工事の始まるU様に 銀座の東京電力テプコ銀座館で IHクッキングヒーターの体験をしていただきました。 春休みなのでお嬢さん2人も参加して下さいました。 まずはじめに2階のIHクッキングヒーター各社のものが 展示してあるスペースで、操作の仕方、お掃除の仕方など ご採用ご希望の機種を使って説明を受けます。約30分ほど。 今回はパナソニックの機種。 ...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/04/01 20:00

練馬区平和台3丁目/地盤調査を行いました。

昨日は朝から練馬区平和台のK様邸の地盤調査を行いました。 ホームページのトップページにも地図をアップしてありますので 是非お近くに方はご覧下さい。 地盤の調査は、スウェーデン式サウンディング調査によるものです。 左に写っているのは、 建て主のK様ご主人と 地盤調査会社のジオテック株式会社の本橋所長(一番左)です。 写真のように鉄の棒を地面に差し、 その鉄...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/03/31 20:00

竹の葉対策

壁と天井の断熱をして、天井にはボードが貼られました。 こんな感じ。 屋根と同じ勾配で天井を貼っています。 だいぶシャープになってきました。 そういえば、納谷事務所では勾配屋根はめずらしいんだよね。 「湯ノ山の住宅」の周りは、竹林。 いつものように陸屋根にしたら、竹の葉がドレインを塞いでしまうので、メンテナンス性を考慮してこんなふうにしています。 また、湯ノ山...(続きを読む

納谷 学
納谷 学
(建築家)
2009/03/31 16:00

お客様に頂戴する建て替え前、既存建物の光熱費

日曜日、お打合せ時にU様が現在のお住まいの光熱費の集計をしたものを下さいました。 とても几帳面にパソコンに入力しまとめて下さっています。 本当にありがたいことです。 U様のお宅は、2世帯6人家族です。 一年間の電気とガス合わせた合計は、314,714円 他に若干、灯油代もかかっているようですが、6人ご家族にしては少ない方だと思います。 ご新築の屋根に太陽光発電設置を考...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/03/31 10:02

住宅断熱基礎講座/01-3:砂漠の家(2)

 まず「砂漠の家」の成り立ちについて考えてみると、ギリシャをはじめ地中海沿岸やオリエントには有史以前から優れた石造文化があり、西欧でもイタリアなどの南の地域では圧倒的に建物は石や煉瓦で造られていますが、北に行くほど木造の建物が多くなり、半分が木、半分が石や煉瓦で造られているハーフティンバーと呼ばれる形式のものもあります。  それらは、その土地特有の自然条件に対応して造られてきた固有のスタ...(続きを読む

野平 史彦
野平 史彦
(建築家)
2009/03/30 17:35

板橋区徳丸8丁目 お引き渡し、立会しました

28日(土)は午後1時半からM様邸のお引き渡しの立会とご説明。 M様、やっとこの日が参りましたね! 初めて弊社の見学会にお越しいただいてから8年間が経ちました。 お疲れ様でした。 今日はご家族全員集まっていただきました! 社長の野瀬が換気の給気口のフィルター交換の仕方について説明。(写真左) 換気システムは高断熱・高気密の家に空気を運ぶ、体でいうと血管みたいなもの。 ...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/03/29 09:27

24時間換気システムの風量測定実施

27日は、24時間換気システムの風量測定を社長の野瀬が致しました。 お住まいが完成いたしますと お引き渡し迄の間に、換気の排気口のひとつひとつに風量測定器をあてて 計画どおり、室内の空気を吸いこんでいるかチェック致します。 24時間換気システムは平成15年より建築基準法では実質義務付けされておりますので どこの会社も何か付けておりますが 完成時に風量測定を行っていると...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/03/28 10:40

見えない結露の恐怖

数年間にわたる高気密化・高断熱による 省エネ促進住宅・・・ その結果ビニールハウスのように 窒息した住まいに大きな弊害が生まれてしまった。 温かさを閉じ込めた反面、 ・湿気 ・揮発性化学物質 ・結露 ・カビ ・ダニ ・ホルムアルデヒドなど有害化学物質 こういったものも全て閉じ込めてしまいました。 今回は、この中でも結露の...(続きを読む

阪本 貴洋
阪本 貴洋
(リフォームコーディネーター)
2009/03/28 00:56

第3回 健康維持増進住宅シンポジウムに出席

昨日は午後から田町の建築会館へ。 IBEC主催のシンポジウムを聞きに参りました。 IBECは財団法人 建築環境・省エネルギー機構です。 表題は 「住宅と健康に関する先端研究の動向と居住者の意識・満足度」と 非常に興味のある内容でした。 定員180名ですが、10日で申し込み締め切りになったとのことでした。 今回の内容でお伝えしたいことはたくさんありますが...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/03/27 20:00

のらねこの家

裏の雑木林にいつかしら野良猫が住み着いた。 陽が射すと、日当たりの良い場所でひなたぼっこをしているが まだ暖かくなる前だから、夜は薮の中で丸くなり寒さを凌いでいる 翌日は一日雨になるとの天気予報 雑木林の中にのらねこの家を作った。 段ボール箱を横にして、2枚のフタを閉じ、 2枚のフタを雨よけの庇とした。 段ボールのままでは雨で崩...(続きを読む

野平 史彦
野平 史彦
(建築家)
2009/03/27 17:35

生活と芸術−アーツ&クラフツ展へ

昨日は水曜日で休みでしたので、上野へ参りました。 昼ごろ上野につきましたが雨。 雨の方が展覧会も空いているいるだろうと、これ幸いと思いましたが 公園にも結構な人。展覧会もガラ空きという訳ではありませんでした。 公園の桜は、まだ一部で咲いているのみ。 西洋美術館で行われているルーブル美術館展を横目に 都美術館のアーツ&クラフツ展へ。 およそ100年前、 19世紀...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/03/26 20:46

ホルムアルデヒド・VOCの測定検査

先日、完成見学を行いました板橋区徳丸8丁目の現場において 昨日から今日の3時過ぎまで約24時間かけ、 ホルムアルデヒドとVOC(揮発性有機化合物)の現場測定をしています。 VOCでは、特にトルエン、キシレン、エチルベンゼン、スチレンについて調べます。 お住まいが完成してお引き渡しまでの間に毎現場、行っております。 検査中は玄関ドアにこのように(写真左)張り紙をし 入室...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/03/24 20:00

木造かコンクリート造か

住宅の設計時には木造かコンクリート造、どちらにしたほうが良いかということを聞かれることがたびたびあります。木造のほうが弱いのではないか、RCの住み心地はどうか、そういう御質問が大半だと思います。 私の考えでは、特に木造がだめとか、コンクリート造がだめとか言うことはないと思います。耐震性についてもしっかりと構造計算をすることで十分な強度のある建築を建てることが可能ですし、コンクリート造でも断熱や...(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2009/03/24 08:42

板橋区赤塚/太陽光発電4.48KW設置

南東側屋根に太陽光発電4.48KW設置致しました。 シャープ太陽光発電、サンビスタ 多結晶のタイプです。 ND−160AVを28枚取り付けることができました。 ND−160AVは品番ですが、この1枚を1モジュールと呼び 大きさは1165mm×990mm です。 モジュールの変換効率も13.9%と比較的高いタイプです。 変換効率とは、 太陽光エネルギーから電気エネルギーに...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/03/23 20:00

紙の壁紙/オガファーザーなど

オガファーザーの貼り見本を クロスの施工会社の佐藤さんが事務所に届けてくれました。 佐藤さんは、会社では相談役というお立場の65歳くらいのおじ様ですが 2002年に初めてドイツスイスエコ建築ツアーに参加したときに知り合った方です。 先日久しぶりにお会いしましたが御元気そうでした。 貼り見本を持ってきて〜、と頼んだら、すぐ持ってきてくれました。 ありがとうございます!! ...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/03/21 19:25

外装のレンガブロック

RC外断熱のこの現場の''外装''は なんとレンガブロック!! タイルではなく、 写真のようにブロック状のレンガです。 SUSの引き金物と鉄筋を組んだ上に ブタさんのように1つ1つ積み上げます。 味わいのあるたたずまい。。。(続きを読む

中村 雅子
中村 雅子
(建築家)
2009/03/21 00:00

太陽光発電設置・オール電化の光熱費 1年分

昨年、2月にお引き渡しの羽沢のA様邸に お引き渡し後、1年目のアフター定期巡回サービスということで 社長の野瀬が月曜日お伺いしました。 予め、光熱費を記入していただけるよう表をお送りしておりますが A様もしっかり記入して下さいました。 オール電化で東側屋根面に 太陽光発電システム2.754KW設置して下さっています。 45.87坪(151.96m2)2階建のお住ま...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/03/19 20:00

練馬区桜台/瑕疵担保履行保険の基礎の配筋検査

基礎の配筋が終了いたしました。 今朝は一番に、住宅瑕疵担保履行法、すまい保険の配筋検査でした。 検査は、ハウスプラスの検査員の建築士が行います。 特に問題はなく合格を頂戴いたしました。 検査が終了しましたので明日コンクリート打ち込みの予定です。 土曜日の夕方には、建て主のN様にも現場にいらしていただき 弊社の社長の野瀬がご説明をさせていただきました。 ...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/03/16 21:52

外壁工事

住宅の高気密、高断熱化に伴い、壁体内部の結露が原因で構造体が腐朽するといった事例が増えています。 弊社は外壁通気工法を標準採用として、外壁面の裏面に空気の通り道を作ることで、湿気を放出、乾燥させて、結露の防止を図るとともに、冷暖房の効率アップにもとりくんでおります。 住宅の耐久性と快適性の向上に努めるのは、これからの家づくりのスタンダードといえると思います。(続きを読む

小浜 貴士
小浜 貴士
(建築家)
2009/03/16 00:00

FP工法3階建 完成見学会終了しました。

板橋区徳丸8丁目 M邸完成見学会 終了いたしました。 26組のお客様にご来場いただきました。 たくさんのご来場ありがとうございました。 今日は昼間ずいぶんと暖かくなりました。 蓄熱暖房機をつけておりましたので室内は暑いくらいでした。 2階、3階のお部屋の床には、太陽の光もたっぷり差し込み、 床の暖かさなどを十分に体感していただけたのではないでしょうか? 建て...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/03/15 19:47

15日は、高断熱・高気密/3階建の完成見学会です。

15日(日)は徳丸8丁目M邸 完成見学会です!ご来場お待ちしております! みどころいっぱいです! パプリカレッドのキッチンです。 リビング、ダイニングの壁にはニッチを設けました。 両側にはアクセントのタイルを。 床はもちろん、バーチ(カバ桜)の無垢床材。 スリッパをあえてお出ししませんので蓄熱された床の暖かさを体感してください。 床暖房なしでも十分暖かいので...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/03/14 09:36

練馬区氷川台3丁目/屋根工事、床下配管工事

屋根、クボタ・松下電工のコロニアルグラッサを葺きます。 野地板の上に防水紙を貼り、屋根材を並べたところです。 屋根材の施工は無事に終了しました。 1階の床には、もうすぐ床の断熱パネル(88mmのウレタン+12mm合板)を敷き詰めます。 敷き詰め前に、床下の配管類の工事を行ってしまいます。 写真は24時間換気システムの本体の結露水用のドレーン配管です。 配管は基本的に室...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/03/12 20:00

練馬区桜台1丁目/基礎工事始りました!

3月7日(土)から工事が始まりました。 江古田駅と桜台駅の中間ぐらい、環七から少し桜台の方へ入ったところです。 武蔵大学のすぐそばです。 近くには、練馬区役所桜台出張所があります。 遣り方(建物の位置出し)の後、掘削開始。 ユンボで掘ります。 砕石を敷き、突き固めます。 手前の一段下がったところは、ビルトイン車庫部分。 車ので入りのために道路のL字溝から...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/03/11 20:00

練馬区氷川台3丁目/FP工法ウレタン断熱パネル施工中

FP工法のウレタン断熱パネル施工中です! 写真は壁パネルが外壁周りの柱間に入ったところです。 壁パネルの厚みは105mm厚。柱と同じ厚みです。 壁内に隙間なくウレタンが充填されることになります。 柱と柱の間に2mm余裕しかないウレタンパネルを入れてゆきます。 木槌で叩いて入れないと入らないのでこの期間、音がうるさいです。 ご近所からクレームをいただくことも。 その...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/03/10 20:00

「住宅断熱基礎講座」を開設します!

さて、来週より毎週月曜日に、コラムにおいて「住宅断熱基礎講座」を開設します。 私共のサイトにも同名のコーナーがあり、毎日平均40名ほどの方が訪れていますが、 コラムにおいてはこのコーナーより詳しく、本一冊分くらいの内容を順次UPしてゆく予定です。 ぜひ、ご覧頂ければ幸いです。(続きを読む

野平 史彦
野平 史彦
(建築家)
2009/03/09 17:35

断熱・屋根

写真は屋根の軒先部分です。 断熱材は硬質ウレタンフォームというものを使用しています。 独立気泡構造である硬質ウレタンフォームは吸水性が低く、 また、この製品は表面に特殊防湿紙を加工しているので、 吸水による断熱性能低下はほとんどありません。 断熱材の上に見えるのが通気層です。 軒先部分で外壁の断熱材が交わり、 防水テープで連続性を持たせます。 これにより断熱ラ...(続きを読む

村上 治彦
村上 治彦
(建築家)
2009/03/09 17:00

今日は一日、新宿へ設備のショールーム見学に。

今日は、7月から工事が始まる大山のM様、T様と1日ご一緒致しました。 2世帯住宅の計画です。 スタートは、INAX新宿ショールーム。 朝10時にショールームに集合でしたが池袋の駅でばったりお会いし、一緒にショールームへ。 T様は履きなれたウオーキングシューズでいらしてくださいました。今日はそれで正解です。 こちらでは、ユニットバス、洗面化粧台、便器、トイレの手洗い器などを ...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/03/08 19:56

構造現場見学会開催!3月20日・奈良県生駒市

■温冬涼夏のノンエアコン省エネ住宅自然通気工法の家を現在建築中です。  お施主様のご好意で構造現場見学会を開催させて頂きます。 自然の恩恵を十分に享受できる建物の配置・間取り・窓の付け方・素材の使い方などお施主様と一緒になって計画し施工している住まいです。  壁には、断熱材を一切使わず30ミリの桐板をはめ込みました。  伝統的軸組み工法の仕組みと床下の地熱・新...(続きを読む

宮原 謙治
宮原 謙治
(工務店)
2009/03/07 21:06

練馬区氷川台3丁目/3月3日上棟致しました。

写真は3月3日の様子です。 少しご報告が遅れました。ごめんなさい。 2階の床組み、床の下の様子です。1階の天井裏になります。 甲乙梁構造と呼びます。 3尺(910)ピッチに梁が組まれます。 3階の場合も同じようになります。 甲乙梁の上には、28mm厚の構造用合板を敷き込ます。 もちろんF☆☆☆☆です。 敷き詰めることで2階の床が面構造になり、より耐震性能...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/03/07 16:42

パッシブソーラーと蓄熱暖房機

「そよ風の家」のコラムでご紹介して参りましたが、いよいよ完成見学会となりますので、シリーズで今までの作業風景をご紹介させて頂こうと思います。 この家は、次世代パッシブソーラー「そよ風」を搭載し、構造材は厳選された紀州の杉と桧で組み上げた、こだわりの木の家です。 お客様と紀州の山にまで出向き、工場の見学をした所から始まり、 左官の漆喰塗り、 七宝の引き手作りなど、 お...(続きを読む

鈴木 克彦
鈴木 克彦
(建築家)
2009/03/07 08:00

国産材の檜や杉の無垢ドア、お使いいただけます!

国産材のヒノキや杉を使って建具を造っている 岡山のイマガワが事務所にPRに来てくれました。 「きこり」という名前の建具。 カタログには、下記のように書いてあります。 <きこりはこんな人に使ってほしい> ●CO2を減らし地球の温暖化防止に貢献したいと考えている人 ●自然のものがわかる人 ●本物がわかる人 ●床を素足で歩きたい人 ●華美ではな...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/03/06 21:29

建築建材展2009に行って参りました!

火曜日、3日、東京ビックサイトで行われている 建築建材展に行って参りました!気になったところを少しだけご報告致します。 明日6日まで開催されておりますので、 ご興味おありの方は行かれてみてはいかがでしょうか? 太陽セメントが出しているエコブロック。 花が植えられるようになっています。 野菜を植えてもいいんだそうです。 これは、使えそう・・。費用をかけずにブロ...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/03/05 21:53

断熱材の種類

最近の家は、 高気密・高断熱である。 つまり、 冬暖かく、夏涼しい・・・ 皆さんもうご存じかもしれませんが、 今回は、断熱材の種類と特徴を少々・・・ 無機質系 グラスウール: ガラス原料を高温処理した繊維状の不燃材認定商品。 住宅にもっとも多く使用されている。 ロックウール: 耐熱性の高い鉱物を高温処理した繊維状の不燃材認定...(続きを読む

阪本 貴洋
阪本 貴洋
(リフォームコーディネーター)
2009/03/05 18:48

地下室の設計

地下室の設計には 湿気の除去と換気がカナメです。 まずは湿気の除去の一例 この現場では 念には念を。。。。 先の湧水パネル(断熱と地下水の通り道)の上に 屋根で使った材料(アルミ箔とエアーキャップのサンドウイッチ) を壁に貼りました。 アルミが湿気をシャットアウト+ エアーキャップの断熱 RC外断熱の設計ですが、 それだけではない...(続きを読む

中村 雅子
中村 雅子
(建築家)
2009/03/05 16:00

家づくりの教科書 第20回目

安全な住まいと結露の不思議な関係 「大樹、結露についてはわかるかい?」 「うん、なんとなく、わかるよ、物質の三態って話は4年生で習ったし。 液体、気体、固体の授業は今年もやったからね。パパのビールのグラスにも結露があるよ!(笑)」 「さて、結露が発生した場合には、ママがしていたみたいに余分な仕事がうまれるだけでなく、 健康被害が出ることを知っておいたほ...(続きを読む

中野 博
中野 博
(経営コンサルタント)
2009/03/02 22:46

3月7日工事着工の桜台のN様最終確認のお打合せ

3月7日から 江古田駅と桜台駅の中間ぐらい、環七から少し桜台の方へ入ったところで工事が始まります。 武蔵大学のすぐそばです。 近くには、練馬区役所桜台出張所があります。 地盤も良いところで、今回は地盤改良はありません。 3月7日より、基礎着工いたします。 昨日は、建て主のN様と着工前に最終のお打合せがございました。 設計、お打合せは小池が担当させていただいておりま...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/03/02 20:00

断熱しました-ホドガヤの家

ブログを更新しないうちに、実はホドガヤの家が完成間近です! 3月末にオープンハウスをやりますので、お知らせをお待ちください。 さて、溜まっている現場状況を出していこうと思います。 一気に見たい方はシキナミカズヤ建築研究所 のレポート欄を見て下さい。 断熱材を充填しました。 僕は最近はいつもこの断熱を使用しています。 現場発泡ウ...(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
2009/03/02 05:54

家づくりの教科書 19回

・学校では教えてくれなかった 「ね、パパ、このことを大人はみんな知ってるの?」 「うーん、知らない人が多いんじゃないかな。学校ではおそらく教えてくれないだろうしね。 今度はお医者さんでも教えてくれない、健康と住宅の関係を話してあげよう。いいかい、少し難しくなるから、よく聞くんだよ。あーそうそう、ここでも図解しようね。断熱材が入っていない家では冷暖房代が高くつくと...(続きを読む

中野 博
中野 博
(経営コンサルタント)
2009/03/01 13:16

青森県産/天然木無垢フローリング等が届きました!

2月20日のブログで 青森県の林政課の担当の方が弊社事務所を訪ねて下さったことは すでにお伝えいたしましたが、 早速サンプルを手配、送って下さいました。 すべて無塗装品のため、 サンプルのまわりには木の香りがいっぱいに漂っています。 左の写真はセンのフローリング。15mm厚です。 野菜、穀物などがそうであるように 建築材料も地産地消の時代です。 ...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/03/01 09:38

練馬区氷川台3丁目/基礎完成しました!

左は昨日の写真ですが 基礎の鋼製型枠をはずしているところです。 枠ばらしと私たちは呼んでいます。 右は今日の写真。 基礎完成です。 上棟は、3月3日予定です。 お天気に恵まれますように! <女性建築士・インテリアコーディネーターと創る体に優しくエコロジーな家づくり> 練馬区と板橋区で高断熱高気密FP工法、省エネルギー、オール電化、 太陽光発電と自然...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/02/27 19:15

板橋区徳丸8丁目/モダンな外観とこだわりの内装

お天気が悪く、せっかくの外壁があまりきれいに見えませんが ごめんなさい。 外部の足場をはずしました。 外壁がお目見えで〜す! 白とレンガ柄ツートンのモダンな外観です。 左の写真は、先日ご紹介した3階のクマのプーさんのお部屋の照明。 照明もかわいいです。 2階の廊下にある手洗い。 ボーンチャイナ。鳴海製陶製の陶器。 マーキーズガーデン(伯爵夫人の...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/02/26 20:56

屋根の断熱の大切さ

家族の絆を育む家N邸ですが、先週末に屋根の断熱工事などを行いました。 この家の特徴ですが、天井裏がありません。 屋根の下に通気層を取り、その下に断熱層を設け、部屋内側はパインの板で仕上げる予定です。 よく「これでちゃんと断熱が取れるのですか?」と聞かれますが、一般的な天井裏のあるものよりもしっかりと断熱がとる事が出来ます。 というのも、一般の木造の家の2階天井裏は、例え...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2009/02/26 16:18

赤塚2丁目/大工工事の仕上げ工事中です!

大工の工事が終盤を迎えています。 内装は全体的に白を基調にした感じの仕上りになります。 室内内装のドアは、自然塗料のホワイト色。 もちろん無垢材です。 表情は右の写真の感じ。木目の上に白い自然塗料がかかった優しい色合いです。 自然のオイルを表面にかけてあるだけなので 木材の表面を塗膜で覆っておらず、調湿効果も期待できます。 自然塗料(オイル)は、有害なトルエ...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/02/24 20:00

練馬区氷川台3丁目/基礎工事養生中です。

耐圧盤のコンクリートを打ち、固まったところで 今度は、立ち上がりの基礎部分にコンクリートを打ち込むための準備をしてゆきます。 写真のように、アンカーボルトやホールダウン金物を取り付けてゆきます。 アンカークリップというものをつかい、立ち上がり基礎の鉄筋に留めてゆきます。 ボイド管というボール紙でつくった管を穴を開けたいところに 予め取付しておきます。 給排水管用、エア...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/02/23 20:00

現場から大地に還る家を考える/窓について(2)

窓について(2) 南に突き出したダイニングの正面は6帖間の短辺が一面ガラス張りとなっている。 FIXであってもこの大きさは既成の断熱サッシの限界寸法を越えるため、 ヒバで作った枠材にペアガラスを嵌め込み、 アルミのフラットバーを押縁として留めている。 その前面に取り付けたシャッターブラインドは製作限界一杯のサイズである。 シャッターブラインドの採用が...(続きを読む

野平 史彦
野平 史彦
(建築家)
2009/02/22 17:00

リフォーム資金の目安

介護保険における住宅改修費補助制度の普及で、一般的にリフォームの関心も高まってきました。 補助額の上限20万円という金額(本人負担は1割)が有名になったので、リフォームはそのくらいの金額でできるのかといった誤解が生じているのも現実です。 一部の手すり設置や段差解消で、ADLが快適になる方もおられますが、一般的に言われているリフォームは残念ながらその金額では納まりません。。 ...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2009/02/21 09:00

青森県の方が木材のPRにみえました。

JBN(全建連)の加盟工務店リストを見ていらしたのでしょうか? 昨日、青森県農林水産部林政課の柴谷さんが アンケート調査を兼ねて、青森県産のヒバや杉をPRにみえました。 遠いところ、いろいろな工務店などを回っていらっしゃるご様子。大変です。 青森県の木材を「どげんかせんといかん!(これは宮崎)」ということですね。 青森ヒバはブランド力があるので、それより杉を売りたい様子です。 ...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/02/20 21:01

お休みは、入間アウトレットのインテリアショップへ

水曜日は休みでしたので 昨年4月にオープンした入間のアウトレットへ。 今回は2度目の訪問です。 練馬インターから関越、圏央道経由で30分で参ります。 池袋へ出るより私の住まいからは時間的にお手軽感があります。 地図上では、結構な遠回りになる高速経路ですし 片道1600円もかかりますが、時間ももったいない・・。迷った末、高速で。 下道もありますが、練馬からゆくには混...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/02/19 19:22

学校では教えてくれなかった

学校では教えてくれなかった** 「大樹、結露についてはわかるかい?」 「うん、なんとなく、わかるよ、物質の三態って話は4年生で習ったし。液体、気体、固体の授業は今年もやったからね。パパのビールのグラスにも結露があるよ!(笑い)」 「さて、結露が発生した場合には、ママがしていたみたいに余分な仕事がうまれるだけでなく、健康被害が出ることを知っておいたほ...(続きを読む

中野 博
中野 博
(経営コンサルタント)
2009/02/18 12:00

2,334件中 1901~1950 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索