「小林」の専門家コラム 一覧(21ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月25日更新

「小林」を含むコラム・事例

1,060件が該当しました

1,060件中 1001~1050件目

購入する人に聞くのが一番早い

こんにちは ベストトラストの小林です 先日、ある通販会社の社長さんと話をすることがありました。 通販会社社長「うちのサイト ビックワード(女性ターゲットのキーワード)ここでは伏せますが で上位にあがっているのに全然売り上げあがらないんだよねー。」 で、 通販会社社長「どこが駄目か聞いてみたか知り合いの女性にきいてみたんだよー」 ...(続きを読む

小林 孝至
小林 孝至
(Webプロデューサー)
2010/01/04 12:13

インターネットでは大手企業だけが勝つとは限らない

こんにちは ベストトラストの小林です 最近は景気が悪いので 外に出てお金を消費するより 家に居てお金を消費する「巣籠もり消費」が流行っているみたいですね。 参考URL 「巣籠もり消費」の中でひとり気を吐くTSUTAYA 代表的なのがネットでDVDを借りるネットDVDレンタルのTUTAYAやDMMなどが 利益を伸ばしてます。...(続きを読む

小林 孝至
小林 孝至
(Webプロデューサー)
2009/12/24 12:00

できるだけイメージさせるコンテンツ作り

こんにちは ベストトラストの小林です 弊社はいろいろな商品・サービスを持ったお客様と接する 機会が多いのですが、その中でも特に 皆様のコンテンツ制作において大事だと思ったことを書こうと思います。 それは 商品・サービスを購入者にできるだけイメージさせるコンテンツ作り が大事なのではないかと思います。 2つのサイトを事例にとっ...(続きを読む

小林 孝至
小林 孝至
(Webプロデューサー)
2009/12/04 11:41

相続登記をする理由

「うちは相続税も関係ないし、相続登記は後でいいだろう。」 相続による登記名義の変更は、 1)登録免許税がかかる(課税価額の4/1000) 2)登記に義務や期限もない そのため先送りにするケースが多々あります。 ですが、法定相続人間で誰が相続するかの合意ができたら、直ちに登記をすることをお勧めしています。 相続の際の遺産分割協議には、原則法定相...(続きを読む

小林 彰
小林 彰
(司法書士)
2009/10/28 01:13

変わる?商業登記と過料

「役員変更の登記を忘れていたら罰金で5万とられて散々だったよ。」 (正確には過料) 会社法第976条には過料に処すべき行為が規定されています。一番有名なのは、取締役等の役員の変更登記を忘れたことによる過料でしょう。というよりそれ以外による過料はほとんどを聞いたことがありません。 会社法440条により株式会社に義務付けられている、決算公告の義務違反も上記の過料の対象と...(続きを読む

小林 彰
小林 彰
(司法書士)
2009/10/28 00:54

第35回千葉県経営研究集会開催!その2

みなさんこんにちは。 ファイナンシャル・プランナーの大間武です。 今年もこの時期がやってきました! 2009年11月11日に 第35回 千葉県経営研究集会が開催されます。 全体のテーマは  活力の源泉を探り、この不況を打破する  〜人の可能性を最大限に引き出し、元気ある企業をつくろう!」 です。 それでは、当日開催される6つの分科会について ...(続きを読む

大間 武
大間 武
(ファイナンシャルプランナー)
2009/10/26 13:00

2009 国際福祉機器展 1

2009年度の国際福祉機器展に昨日の午前中行ってまいりました。 年々出展企業も減ってきましたが、返って見学するには広々したと思います。 2008年の国際福祉機器展 コラム(障害者にやさしい家 1-6) 2007年の国際福祉機器展 コラム  毎年、最新の福祉機器をチェックしているのですが、まず驚いたのは数年前に東京理科大の小林研究室が発表した...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2009/09/30 10:00

ちょっとだけ緊張?

上棟して、外壁の構造用合板を貼ったころ、構造家による建て方の検査です。 現場監督の小林さんもちょっとだけ緊張?(続きを読む

納谷 学
納谷 学
(建築家)
2009/09/07 10:00

黒澤監督のこだわり とは

以前、私の師匠(ハイネットコンサルティング代表・角田識之氏)が、自身のメルマガでこんな記事を書いていました。    ↓↓ ■「世界に通用するチームプレー」 映画界で天皇といえば、黒澤監督ですが、そのこだわりは凄いのひとことです。 「椿三十郎」のDVDに特典映像が付いていますが、「黒澤組(黒澤映画のキャスト、スタッフ)」へのインタビューからも、そのこだわりが伝わって...(続きを読む

宮本 ゆかり
宮本 ゆかり
(ビジネススキル講師)
2009/09/06 06:33

被リンクの集め方(自然派生的リンク)

こんにちは ベストトラスト 小林です よくSEOで 被リンクを集めるにはどうしたらいいか など言われます。 最近よくいわれるのは 自作自演でブログをつくって サーバーも分けて なるべく自然に見せるなんてことが言われます。 また、リンクを購入する被リンクサービスなんかがはやっていますね。 ...(続きを読む

小林 孝至
小林 孝至
(Webプロデューサー)
2009/09/04 10:21

配筋検査終わって耐圧盤の打設

「祖師谷の住宅」も配筋検査を無事終えて耐圧盤の打設となりました。 施工は、以前「千歳烏山の住宅」(http://www.naya1993.com/index.php?p=works&action=prview&prfolder=1026)と「経堂の住宅」(http://www.naya1993.com/index.php?p=works&action=prview&prfolder=10...(続きを読む

納谷 学
納谷 学
(建築家)
2009/08/25 10:00

リストマーケティング(新規顧客獲得方法)

どうも ベストトラスト 小林です 今日は新規顧客を獲得する方法についてお話しようと思います。 新規顧客を獲得するって しんどいですよね。 既存の取引先を大事にしていくのも 大事ですが、企業として利益を図るために 新規営業・新規開拓は外せません。 みなさんは 経験あると思うんですが 洋服屋さん・電気屋さんにいってまだ...(続きを読む

小林 孝至
小林 孝至
(Webプロデューサー)
2009/08/05 17:29

マネーよりマナーを

どうも ベストトラスト 小林です 外暑いですね。 暑いと部屋の中を クラーを利かせすぎちゃったりするので 気をつけないといけません。 この時期、会社から人員削減で辞め去られたり 派遣切りで仕事にあった人は こんな中でもハローワークに行って仕事探さなきゃ ならなかったりするので大変でしょうね。 ハローワークの人って ...(続きを読む

小林 孝至
小林 孝至
(Webプロデューサー)
2009/07/26 23:49

世界初?HP制作を学べるFlashアクションゲーム登場

オールアバウトにも登録されている  株式会社ベストトラストの小林 孝至さん  http://profile.ne.jp/fs/besttrust-kobayashi/ の会社で作られた  ホームページ制作探偵タグ〜ホームページ制作を学べるFlashアクションゲーム  http://www.best-trust.biz/hp-game/ 私はゲームやらないん...(続きを読む

横田 秀珠
横田 秀珠
(Webプロデューサー)
2009/07/23 11:01

ユーザーの目線とクリックは比例する

こんにちは ベストトラスト小林です これは   ITプラスの記事 からの記事の引用なんですが、昔からこれはよく言われています。  ユーザーのクリック率をヒートマップ化したグラフ と  グーグルの検索結果ページのトラッキング分析の結果 クリック率の多い場所 赤い部分と 目の動きが集中する場所 比例していますよね。 ...(続きを読む

小林 孝至
小林 孝至
(Webプロデューサー)
2009/07/20 02:34

実験と検証

どうも 小林です 弊社ではホームページ制作業務がメインですが アフィリエイトサイトなどのメディアも多数所有しております。 それは、お客様のサイトを見る前に 弊社で実験、検証を行うことによって的確なサイト作成、アドバイス をできるようにする為です。 どういうSEOをかけたら上位表示し、 どういう構成、どういうデザインにしたら売上が上がったか ...(続きを読む

小林 孝至
小林 孝至
(Webプロデューサー)
2009/07/02 07:12

第一印象は短時間で決まります!

どうも 小林です。 先日、お見合いパーティーなるものに行ってきました。 完全にノリですw 特に結婚をあせってるとかは全くないです。 どういう感じか簡単に説明すると 男女合い席に座って話をするんですが 2分ぐらい話して全員と話せるように 話したらすぐに交替をします。 お互いのプロフィールカードを交換して それを元に話すわけです。 ...(続きを読む

小林 孝至
小林 孝至
(Webプロデューサー)
2009/06/24 11:40

いよいよ、『好きです ふじさわ 商品券」の発売です

いよいよ明日より『好きです ふじさわ 商品券』が発売になります。 1万円で1万1000円使えるお得な商品券です。(小学6年生がいる世帯の方は1万1500円分)藤沢市内の当院を含めた加盟店で使えます。 6月20(土)はリトルマーメイド(辻堂店)・お茶の小林・カマヤ薬局にて、21(日)は、リトルマーメイド(辻堂店)・お茶の小林にて販売致します。  22(月)はリトルマーメイド(辻堂店)横に...(続きを読む

市原 真二郎
市原 真二郎
(カイロプラクター)
2009/06/19 23:48

時を読んでサイトに利益をもたらす

こんにちは 小林です。 先までコンビニで立ち読みしてました。 僕は漫画からニュース・ファッション・女性誌・アイドル・アダルト・・etc すべてのジャンルの雑誌に目を通します。 普通に毎回読んでいる雑誌などもあるんですが、 ネタ探しだったりします。 インフルエンザの騒動でマスクが売り切れ状態になったときなど あらかじめ予測していた人は 1日10万稼いだ人も...(続きを読む

小林 孝至
小林 孝至
(Webプロデューサー)
2009/06/19 15:25

サイト運営に大切なウイルス感染対策できていますか?

サイト運営しているパソコンのウイルス対策は万全ですか? 先日からウェブページを開いただけで感染するGENOウイルス (ジェノウイルス・ゲノウイルス)が猛威を振るっています。 サイト運営で一番怖いのは、個人情報の流出、サイトが改ざん されてしまうことです。 実際に小林製薬さんのサイトでも発生しています。 http://internet.watch.impr...(続きを読む

本間 卓哉
本間 卓哉
(ITコンサルタント)
2009/06/11 22:37

時間との戦い。

内部の塗装がはじまってます。 もちろん、色のサンプルをつくり現場で合わせ、クライアントの承認を得て実行するわけですから、時間も掛かります。 待ち遠しかったなあ。 浴室に浴槽もセットされ、日に日に竣工が近づきます。 こんな事書いてますが、この時期くらいからは我々設計事務所よりも工務店さんの方がたいへん。 時間との戦いです。 小林さん、よろしく!(続きを読む

納谷 学
納谷 学
(建築家)
2009/06/03 09:00

全日本合気道演武大会

合気道と遠州流茶道にのめり込んでいる建築家の奥村です。 5/23(土)に恒例の第47回全日本合気道演武大会が日本武道館で開催されました。私の所属する合気道小林道場は今年も五面設けられた畳全てを使っての演武となりました。私はその中でも直轄道場所属と言うことでセンター畳で演武させて頂きました。いつもながらとても光栄です。昨年は初めての参加だったのでとても緊張しましたが、今年は少し慣れ、演武自体を楽...(続きを読む

奥村 召司
奥村 召司
(建築家)
2009/05/25 18:57

人生の師と呼べる方と出会えた方は幸せですね

人生の師と呼べる方と出会えた方は幸せですよね。 先日がんで他界されたミュージシャン、忌野清志郎さんの場合は、 初期のヒット曲「ぼくの好きな先生」のモデルとされる小林先生だった。 5日3時1分asahi.com記事はこう紹介している。 ♪劣等生のこのぼくに すてきな話をしてくれた 2日に58歳で亡くなったロックシンガー、忌野清志郎さんには終生慕う先生がいた。 東京...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2009/05/07 11:47

小林祐一郎『クラウドコンピューティング入門』読了

こんにちは ウジトモコです 今日はクラウドコンピューティングの入門書として、初心者にも超おススメの1冊 できるポケット+ クラウドコンピューティング入門 (できるポケット+) (新書)小林 祐一郎 (著), できるシリーズ編集部 (著) を紹介します。 「クラウドコンピューティング」という言葉については、重要キーワードとしてとらえつつも、ずっと雲の中でもや...(続きを読む

ウジ トモコ
ウジ トモコ
(アートディレクター)
2009/04/19 22:16

司法書士の小林先生

今日は、All About Profile 3周年記念交流会で知り合いました司法書士さんを紹介したい。 司法書士の小林彰先生です。 「損をさせない司法書士事務所」をキャッチフレーズに、人当たりのよさと フットワークのよさが売り物の先生ですね。 私がはじめてお会いしたときの自己紹介では、 「スーパーダイエー出身の庶民派」と自己紹介されていました。 今回...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2009/04/05 08:15

東京都心部における30代の労働者の休職状況

東京都心部における30代の労働者の休職状況 −初回治療うつ病の経過報告− ○茅野分1、菊地俊暁2、長谷川千絵3、小林啓之2、山澤涼子2、新村秀人2 根本隆洋2、藤井千代4、渡邊衡一郎2、村上雅昭5、鹿島晴雄2、水野雅文3 1.銀座泰明クリニック(精神科・神経科) 2.慶應義塾大学医学部精神神経科学教室 3.東邦大学医学部精神神経医学講座 4.埼玉県立大学保健医療福祉学部社会福祉学科 5.明治学...(続きを読む

茅野 分
茅野 分
(医師(精神科))

<頂点到達>;より高みに挑む

頂点を目指して実現している人には共通の価値観があり その意識を持っている人だけが頂点に到達できる Subject:中澤さんどうしても応援してもらいたい方がいます Date: Sat, 31 Jan 2009 18:12:53 +0900 中澤さん お元気ですか? ぜひ、中澤さんに応援していただければと思いメールしました。 2月16日にイベントを企画しました。...(続きを読む

中沢雅孝
中沢雅孝
(ビジネススキル講師)
2009/02/03 10:55

北九州園児熱中症死亡事件判決に見る、プロの責任

27日11時30分時事通信社ネット記事は次のように報じている。 北九州市で2007年7月、認可外保育施設「仲居保育園」(廃園)の 送迎車内に放置された園児浜崎暖人ちゃん=当時(2)=が熱中症で 死亡した事故で、業務上過失致死罪に問われた元職員の 上田麻貴(27)、小林英美(29)両被告の判決公判が27日、 福岡地裁小倉支部であった。 三浦隆昭裁判長は、「気温が上がる車...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2009/01/27 18:23

合気道道場の設計

以前のコラムで、週4回の急ピッチで稽古に励んでいると書いた合気道。その後も早朝稽古、夜間稽古、休日稽古と順調に通っています。(年明けからは週5〜6回に・・などと考えています。) All Aboutでの本コラムの他、Yahoo!知恵袋などでも合気道に関する発言を繰り返しているので、恐らく巷では「合気道狂いの建築家」として認定されているのでは?そうならば光栄なのですが。(笑) さて合気道の魅力...(続きを読む

奥村 召司
奥村 召司
(建築家)
2008/12/22 11:01

年末緊急20%プレミアム

湘南銀座商店街からのお知らせです。 12月12(金)午前10時30分〜リトルマーメイド横 湘南銀座商店街(振)売り出し参加加盟店(当院・つじ道ラーメン・ドルフィンズ テール、コーヒーショップ・八幡商店・肉のホドシマ・仲手川ふとん店・銀美堂時計総本店・伊勢冶書店・松本商店・小林茶舗・リトルマーメイド・銀座コージーコーナー・久富・のばら書店・ファッションハウスまゆ・魚秀・いわおか薬局・八百武食料品店・...(続きを読む

市原 真二郎
市原 真二郎
(カイロプラクター)
2008/12/09 23:01

風水を取り入れた『幸運のインテリアレッスン』vol.11

幸運のインテリアレッスン インテリアレッスン、第十一回目のご報告です。 テーマは《家具とカーテンの選び方》 家具選びは基本となる床、枠材、建具と合わせて選ぶ基本とインテリアテイスト 別の選び方をと失敗しない購入のしかたでした。 また、カーテンは寸法を自分で測れば購入時にわかり易いので簡単に測る要領、 生地選びやスタイルのお話をしました。 途中からの参...(続きを読む

石田 美弥子
石田 美弥子
(インテリアコーディネーター)
2008/11/17 12:18

ISO内部監査(162)社内研修(112)ISO14001内部監査(32)

 ISO内部監査   このコラム内容に御興味があるお方は、弊社ホームページプログの中の同名タイトルのブログを御覧ください。本件に関する情報の宝庫です。  ホームページプログをクリックしていただくと、ホームページのトップページがでます。    この下に最近のブログが掲載されいます。その下に「生涯現役エンジニアブログへ>>」というボタンがあるのでこれをクリックしてください。 ...(続きを読む

田邉 康雄
田邉 康雄
(経営コンサルタント)
2008/11/10 14:14

みやざきの木見学ツアー

宮崎県の宮崎県産直住宅建設促進事業として平成20年10月25(土)〜26日(日)開催されました。 謙さんの会社(霧島住宅)からも、14名の方が参加され有意義な二日間を一緒に過ごさせて頂きました。  宮崎空港に11時到着後、13時までの集合時間を利用して、宮崎神宮と平和台の観光に出かけました。 その後、宮崎県小林市細野の立木伐採の現場の見学です。 林道をマイクロバスは進みました。対向車があれ...(続きを読む

宮原 謙治
宮原 謙治
(工務店)
2008/10/28 21:35

風水を取り入れた『幸運のインテリアレッスン』vol.10

幸運のインテリアレッスン 今年も後2ヶ月と少し...時間の経つのが早いですね。 インテリアレッスンも第十回目、今回も楽しいセミナーでした。 テーマは《明りとインテリア》 日本家屋は窓のとり方が大きいので、欧米に比べて室内が明るく四季折々、 内と外のつながりを大切にしています。建具も明りとりの大切なアイティム。 照明器具については、各室ごとの考え方があり、寝室は...(続きを読む

石田 美弥子
石田 美弥子
(インテリアコーディネーター)
2008/10/23 09:37

合気道は国際的・・

週4回の急ピッチで稽古に励んでいる合気道。所属している小林道場の創立40周年イベントが9月23日に所沢市民武道館で開かれました。合気道主である植芝守央先生も出席された記念稽古には国内、国外の門下生450名が参加。合気道は海外でも人気があるのでその内の1/3程は外国からの参加でした。そしてその多くは自分の国で合気道を教えている指導者の方。つまりまだ白帯の私は外国人の先生(勿論有段者)に合気道を教えて...(続きを読む

奥村 召司
奥村 召司
(建築家)
2008/10/14 12:44

ノーベル賞受賞者数、年間4人に!過去最多!

スウェーデン王立科学アカデミーは7日、 08年のノーベル物理学賞を、 ▽米シカゴ大の南部陽一郎名誉教授(87)=米国籍 ▽高エネルギー加速器研究機構(高エネ研)の小林誠名誉教授(64) ▽京都産業大理学部の益川敏英教授(68)の日本人3人に授与すると発表。 に続き、 スウェーデンの王立科学アカデミーは8日、 下村脩氏、 米国のマーティン・チャルフィ...(続きを読む

かやはし 陽子
かやはし 陽子
(ファイナンシャルプランナー)
2008/10/08 20:35

エコロジーの工夫4:真空貯湯式ソーラー温水器

光設計ではソーラーシステムを計画することがよくあります。太陽の熱で水道水を温めて温水にします。その温水を給湯器(熱源は石油、都市ガス、LPガスなど)に戻します。温水の温度が低いときは給湯器で温め直して、浴室、キッチン、洗面所などにお湯を送ります。天気のよい日は、給湯器で温め直すということはほとんどありませんので、都市ガスなどの使用量を節約できます。また水道直結式ですので、外気に触れるということがあ...(続きを読む

栗原 守
栗原 守
(建築家)
2008/09/14 10:49

高校総体 新体操団体・個人優勝です!

甲子園では、高校野球が始まっています。 北京では、もう直ぐオリンピックが始まります。 しかし、忘れたて欲しくないのが、埼玉県で開催中の全国高校総合体育大会(インターハイ)です。 謙さんの母校(宮崎県小林市)の小林工業高校の男子新体操は、謙さんの誇りです。自慢です。 その母校の後輩たちが今年もやってくれました。              ...(続きを読む

宮原 謙治
宮原 謙治
(工務店)
2008/08/03 20:13

心に響く名経営者の言葉(PHP研究所2008)

今日は、出たばかりの本を紹介しようと思います。 2008年7月23日に発行された 「決断力と先見力を高める 心に響く名経営者の言葉」 ビジネス哲学研究所編 PHP研究所発行 950円(税別) を紹介致します。 新書判の本書は、6部構成で、 名言と解説を見開き2ページで書かれた読みやすい構成である。 第1章 ビジネスチャンスのつかみ方    24名 ...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2008/07/28 08:00

彫刻家 尾崎 悟     #3

藝術の分野においても、学閥だの画廊だの、一人の作家がデビューする前には踏まなければいけないルールや構図が存在し、それらに迎合しない才能は自らを伝える道すら絶たれてしまう。 こんにちは。 チームデルタの谷口です。 こういう、つまらん業界の構造を飛び越えて、作り手が最も大切にしているもの、すなわち、彼らの『作品』や、『創作への信念』を多くの人に見て知って...(続きを読む

谷口 浩一
谷口 浩一
(Webプロデューサー)
2008/07/09 11:00

合気道の道場

一念発起、合気道を始めてちょうど1年になりました。今では仕事に差し障りのない早朝稽古を中心に週3〜4回のペースで稽古に通っています。所属は合気道小林道場(小平市)。小林保雄先生から直接ご指導頂いています。相変わらず稽古後の体の痛さは残りますが(頭では分かっていても体の力を抜くということがどうも出来ない・・)、肩の凝りなどからは解放されたように思います。体重がここ1年で5〜6キロ減ったのも稽古の効用...(続きを読む

奥村 召司
奥村 召司
(建築家)
2008/06/11 17:26

創意工夫

いつも、ありがとうございます 先日、テレビで見たのですが 小林多喜二さんの蟹工船が 売れているそうですね お元気ですか? トヨタ自動車の石田退三さんの トヨタ語録(ワック文庫)という本に、 豊田佐吉さんの言葉が書いてありました 人間がこの世に生まれてきて、 仕事がないとか職が得られないとか ...(続きを読む

中島 成和
中島 成和
(税理士)
2008/06/11 09:53

投資ファンド動く!

おはようございます! 最近「天気ネタ」が多いですが、ほんとにこれだけ“寒暖差”があると、体調を崩される方が多いのではないかと思います。 なかなか、完全に“衣替え”ができないでいるのは、私だけではないのでは・・・・ 体調管理には、気をつけましょうね! さて、昨日行われた「かつら」大手のアデランスの株主総会で、経営陣の再任案が否決されました。 投資ファンドの...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)
2008/05/30 10:46

稲森忍 東国原英夫後援会長と小林市で・・・・

■4月15日夕方に実家(宮崎県小林市)に着きました。  そこには87歳の母と長崎から遊びに来た叔母と伯母が迎えてくれました。 父が昨年10月に他界して、母が寂しい思いをしているのではないかという事もあったそうですが、三人の会話を聞いていると結構楽しく、時間を忘れるほどだとか・・・。 後家さん三人の会話は、夫の看病から解放された安堵感からかもしれないのかとも思いながら、...(続きを読む

宮原 謙治
宮原 謙治
(工務店)
2008/05/27 23:34

インターネットによる精神障害の早期発見・早期治療(9)

おわりに 以上、初回うつ病のDUIを大学病院やクリニックで調査し(約3ヶ月)、インターネットを利用して精神保健相談(451件)を試行した。首都圏・大都市をはじめ、地方や海外からも多数の相談を認めた。内容は未治療の受診の適否や治療中のセカンドオピニオンが大半であった。主治医との治療関係や現在の治療内容など、主治医に相談できない悩みも少なくなかった。 「早稲田大学大学院国際情報通信研究科加納研究室」...(続きを読む

茅野 分
茅野 分
(医師(精神科))

インターネットによる精神障害の早期発見・早期治療(1)

インターネットを利用した精神障害の早期発見・早期治療 DUI (Duration of Untreated Illness, 疾病の未治療期間)を短縮するために 茅野分*,**,***、水野雅文**、長谷川千絵** 藤井千代***、根本隆洋***、山澤涼子***、小林啓之*** 村上雅昭****、鹿島晴雄*** 銀座泰明クリニック(精神神経科)* 東邦大学医学部精神神経医学講座** 慶應義...(続きを読む

茅野 分
茅野 分
(医師(精神科))

全日本合気道演武大会

ここ一年ほど私がはまっている合気道の演武大会が5/24(土)、日本武道館で開かれました。年に一度の全日本大会です。柔道や空手と違って合気道には一対一の試合はありません。なので高段者の演武を見て自分の技量の糧にしたり、合気道仲間との交流を持つ訳です。 私の所属する合気道小林道場も参加したので、私も初心者ながら演武に参加させて頂くことにしました。日本武道館のアリーナ(特にセンター畳には!)に立てる...(続きを読む

奥村 召司
奥村 召司
(建築家)
2008/05/26 11:58

家づくり講演会・・確信なる!

■東国原英夫後援会事務局からのメールのやりとりで、『東国原英夫宮崎県知事の講師が実現する!』という確信が生まれました。あとは問題は日時の調整であり、公務にしろ政務にしろ開催できるという気持ちになりました。 ■『一度、宮崎に行って詰めたほうがいいですよ!』このようなアドバイスもあり、宮崎行きを4月15日.16日と決めました。 ■ひとつは、東国原英夫後援会との詰めです。謙さんのブロ...(続きを読む

宮原 謙治
宮原 謙治
(工務店)
2008/05/24 17:32

エコ住宅の原点

こんにちは。 サカイデザインネットワークの酒井です。 街を歩いていると、なんとなく気になるシーンが目に入りシャッターをきったフォト。 それは意外とデザインや住まいづくりのヒントになったりするものです。  たまに車で通るルート途中で気になるロケーションがありました。 藁葺き屋根の古民家が保存されているようなのです。  先日少し時間の余裕があったので車を停め、見学することができまし...(続きを読む

酒井 正人
酒井 正人
(建築家)
2008/05/18 17:34

宮崎に飛び、実現に向けて奔走!

■1月30日〜2月1日まで、宮崎に滞在するのでその時に、東国原英夫宮崎県知事にお会いしたいという謙さんの願いは実現しませんでした。             東国原英夫宮崎県知事側からの返事がなかったのです。 ◆1月30日の夜は、実家(宮崎県小林市)でお袋の話し相手でした。話し好きな母は中々話しを止めようとはしませんでした。地鶏の刺身があれば、焼酎のアテは何も要りません。夜中遅く...(続きを読む

宮原 謙治
宮原 謙治
(工務店)
2008/05/08 21:49

1,060件中 1001~1050 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索