「基礎」の専門家コラム 一覧(204ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年09月05日更新

「基礎」を含むコラム・事例

10,336件が該当しました

10,336件中 10151~10200件目

扶養的財産分与として使用賃借権を設定した事例

名古屋高平18.5.31(決) 妻から離婚した元夫に対して清算的財産分与、慰藉料的財産分与及び共有名義の不動産について使用借権の設定を求めた事案の即時抗告審において、離婚に伴う慰藉料請求を基礎付けるに足りる事実は認められないが、妻が経済力の豊かな夫から突然申し出られた離婚を短期間で受け入れた背景には、妻が離婚を受諾しやすい経済的条件の提示があったからであると推認されること、妻の婚姻費用と...(続きを読む

阿部 マリ
阿部 マリ
(行政書士)
2007/12/16 15:19

T様との出会い・・・無神経な会社は駄目!

■T様から、資料請求があり東野専務が届けてくれました。 しばらくして、ホーミー教室(家づくりの勉強会)に来社頂きました。そして敷地環境調査のご依頼を頂きました。 その時に、 『霧島住宅さんに依頼する前に、近くの工務店との打ち合わせに入っていました。しかし、設計担当者がタバコを吸いながら打ち合わせをしたのでこんな無神経な社員がいる会社では駄目だという結論を出したのです。...(続きを読む

宮原 謙治
宮原 謙治
(工務店)
2007/12/14 20:07

セミナー開催のご案内

「ライフプランニングと資産運用〜基礎編〜 マネーセミナーを開催します。 横浜駅西口からすぐ近くですので、お仕事の帰りに気軽にお立ち寄り下さい。 開催日時:2007年12月20日(木)19:00〜21:00 開催場所:かながわ県民センター4F 会議室401      神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-24-2      http://www.kvsc.pref.kanag...(続きを読む

土井 健司
土井 健司
(ファイナンシャルプランナー)
2007/12/10 11:57

生命保険 必要補償額 2

生命保険 必要補償額 2 この金額(1〜5の合計金額17,250万円)から 遺族の収入と''貯蓄''を引けばいいわけです。 では遺族の収入とはなにか? 遺族年金等々です。 ここは計算のしようがありません。 社会保険事務所に電話して 平均標準報酬月額を伝えて問い合わせすれば概算は教えてくれます。 仮にの話で進めますが。。...(続きを読む

森 和彦
森 和彦
(ファイナンシャルプランナー)
2007/12/08 00:08

生命保険の検討に必要な絶対的3ヵ条

多数の保険商品を選ぶ、もしくは保険設計をしてもらう前に、すべきことがあります。 1. 公的な保障制度を理解する 国民年金や厚生年金に加入していると、国から遺族基礎年金が支給される制度があります。このような制度を知らずに、いきなり生命保険を考えている方が多くいらっしゃいます。まずは、ご自身の公的年金を確認してみましょう。必要な保障額のうち、公的な保障でどこまで埋まるのか? その埋まらな...(続きを読む

大関 浩伸
大関 浩伸
(保険アドバイザー)
2007/12/07 12:00

贈与税の2つの課税方式

−暦年課税と相続時精算課税制度− 贈与税は相続税の補完税といわれており、相続税と密接な関わりを持っておりますが、現在の贈与税の制度には、暦年課税方式と相続時精算課税制度の2つの方式があります。 相続時精算課税制度は平成15年に新設された制度であり、この制度を受けるためには、一定の要件を満たし、選択の届出をしなければなりません。 この2つの制度は、受贈者ごとに暦年単位で贈与税額を計算する...(続きを読む

中村 亨
中村 亨
(公認会計士)
2007/12/04 08:21

遺族年金について(サラリーマンの場合)

遺族年金には、国民年金からもらえる遺族基礎年金と厚生年金からもらえる遺族厚生年金があります。基本的に男性はもらえません。 (1)遺族基礎年金(子供のいない方はもらえません)  基本額:792100円  加算額:二人目まで一人につき227900円      三人目以降一人につき75900円 * 子供が18歳になるとなくなります。 (2)遺族厚生年金(子のいる妻は一生涯受...(続きを読む

辻畑 憲男
辻畑 憲男
(ファイナンシャルプランナー)
2007/11/28 23:00

16.厚生年金保険料(その2)

 老後の大切な生活の糧である老齢厚生年金を理解するポイントは、「特別支給の老齢厚生年金(特労厚)」と「2階建て方式」であるという点です。  一般的に、老齢厚生年金は60歳から支給が開始されるものとして広く認識されていますが、本来は65歳からであって、60歳から64歳までの間に支給される年金はあくまでも「特老厚」なのです。  そのカラクリは、1986年に行われた年金制度の大改正に...(続きを読む

佐藤 広一
佐藤 広一
(社会保険労務士)
2007/11/28 14:08

死亡保険金額の計算の仕方

死亡保険金額の計算の仕方 死亡保険金額なんとなく決めていませんか。なんとなく決めている方、万一のときお金が足らないかもしれませんよ。または、保険金額が多すぎると何もなければ保険料を払いすぎることになします。今回は死亡保険金額を計算の仕方についてご説明します。一度ご自身で計算してみてください。 (計算の仕方) 万が一のとき(ご主人、奥様がなくなったとき)にその後の支出総額と収入の総...(続きを読む

辻畑 憲男
辻畑 憲男
(ファイナンシャルプランナー)
2007/11/28 11:30

一昨日は基礎セミナーでした

一昨日は基礎セミナーが有り、アシスタントとして参加しました。 お伝えする立場ですが、教える事によって新たな発見や学びが有るので、非常に有意義なものとなっています。 セミナーで学んだ事を臨床に生かしたいと思いますし、逆に臨床で経験した事もセミナーに生かして生きたいと思います。(続きを読む

市原 真二郎
市原 真二郎
(カイロプラクター)
2007/11/27 23:12

外壁通気

基礎の水切りから空気をいれ、外壁の通気層を通り排気口から抜きます。(続きを読む

佐野 靖
佐野 靖
(建築家)
2007/11/23 00:00

捨てコンクリート

砕石後、捨てコンクリートを打設。 「捨てコンクリート」とは、構造上はまったく意味のないコンクリートです。 このコンクリートの意味は、基礎のベースとなる底を平らにする為と、このコンクリートに、基礎の位置や、通り芯等を書き込む為です。業界用語でいう「墨出し」です。 何故「墨出し」というと、墨汁で線を引いたり、印を付けたり・・・・ こんなにも世の中が発展しているのに、昔ながらの技法...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2007/11/17 00:00

どうして同じ家ばかりが建ち並ぶのか?1

南与野の家の現場でいよいよ基礎工事が始まりました。さいたま市役所における木造3階建て確認申請第1号となるこの現場では、工事開始の許可が下りるまでなんと3ヶ月も要しました。いつも行っている工事なのですが、このような苦労の末に着工できたという思いがいつもより感慨深いものに感じます。 この現場は近隣の区画で建売がすでに建てられています。同じような建物ばかりが建ち並ぶ中にぽつんとますいいの建築が...(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2007/11/07 00:00

11.通勤手当

 通勤手当とは、従業員が通勤するのに必要な費用の一部または全部を会社が負担するもので、福利厚生の観点から実に多くの企業で支給されています。  支払方法としては、予め会社が定期券などを購入してから支給する現物給付や、通勤に必要な実費を支払う現金給付がありますが、毎月の給与と一緒に現金で支払っている会社が一般的です。  通勤手当には通勤手段ごとに1ヵ月あたりの非課税限度額が所得税法...(続きを読む

佐藤 広一
佐藤 広一
(社会保険労務士)
2007/11/02 22:06

昨日はセミナーでした

昨日は創術基礎セミナーが有りアシスタントとして参加しました。 基礎セミナーと言っても毎回内容が進歩していて、お伝えするこちら側としても新たな発見と収穫が有ります。 そしてそこで得たものを普段の臨床に活かして行きたいと思います。 また2週間後のセミナーに向けて準備をして行きたいと思います。 (続きを読む

市原 真二郎
市原 真二郎
(カイロプラクター)
2007/10/29 22:54

(15)再雇用後の在職老齢年金(続き)

■在職老齢年金とは 厚生年金保険では、再雇用後在職中の場合、70歳になるまでは被保険者として保険料を給与天引きされることになっています。 また、保険料は天引きされますが、支払われる賃金の額(総報酬月額相当額)に応じて調整された年金額を受け取ることができます。 この年金のことを「在職老齢年金」といいます。 費用を負担しながら、給付も受けるという姿です。 ...(続きを読む

小岩 和男
小岩 和男
(社会保険労務士)
2007/10/26 17:57

8.残業時間と手当(その2)

 残業手当の算出には、「基本給+諸手当/1ヵ月あたりの平均所定労働時間×割増率=割増賃金時間単価」という計算式を用います。  しかし、これにはいくつかのルールがあります。  まず、計算式の分子に当たる、計算の基礎にとして参入しなければならない賃金ですが、基本給を初め、原則としてすべての手当が対象とされます。  しかし、家族手当、通勤手当、別居手当、子女教育手当、住宅手...(続きを読む

佐藤 広一
佐藤 広一
(社会保険労務士)
2007/10/26 10:18

住宅探しの情報源・・・その11

●【住宅情報誌のメリット・デメリット】● 【メリット】 ・物件管理がしっかりしていますのでいい加減な情報が少ない。 【デメリット】 ・物件発表から物件掲載までに時間がかかる。 ・掲載費用が他の媒体と比べ割高なので物件掲載数が少ない。 <原稿提出から原稿掲載までの期間(リクルート社の場合)> 【タウンズ】【マンシ...(続きを読む

藤森 哲也
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)
2007/10/26 08:46

7.残業時間と手当(その1)

 給与明細書において、残業手当は勤怠項目との密接が深く、残業した時間に連動して金額が決定されるために、毎月の残業時間が変動すれば残業手当も必然的に増減します。  労基法では、使用者は労働者に休憩時間を除いて1日について8時間、1週間について40時間(一部の特例事業所は44時間)を超えて労働させてはならないとしています。これを法定労働時間といいます。  しかし、会社が過半数労働組...(続きを読む

佐藤 広一
佐藤 広一
(社会保険労務士)
2007/10/25 12:12

5.住宅手当

 日本企業の給与明細書には実に多くの手当項目が軒を連ねていますが、その多くは技能手当、資格手当、特殊勤務手当などのように、会社が社員に求める負荷に対して支払う「会社の都合による手当」であるといえます。  しかしそればかりではなく、「社員の事情を考慮した手当」もあります。その代表的なものの一つは前回お話した家族手当ですが、その他に住宅手当があります。  住宅手当は、寮や社宅のある...(続きを読む

佐藤 広一
佐藤 広一
(社会保険労務士)
2007/10/22 20:02

NNボックスの家族構成

NNボックスの家族構成は、やや特殊です。 この構成・区分で家としてスタートするわけですが、未来永劫この区分のままではないと考えられます。 過去の私のクライアントの住宅完成入居後の様子を観察しても、私自身の個人的経験からも、10年、20年経つと、住宅の家族構成がガラリと変わることが少なくありません。 新築時の家族構成は、もちろん設計条件の一つのわけですが、これを固定的に扱うと...(続きを読む

森岡 篤
森岡 篤
(建築家)
2007/10/17 15:07

受給資格者創業支援助成金シミュレーション 【14】

 【関連Q&A】 ''助成金について'' では今度はその「納品」はリミット(5/4)までに済んでいるけれども、逆に「支払」の方が済んでない場合はどうか・・・? 【例2】 >お店のオープンにあたり、「広告宣伝」ツールとしてホームページを作成します。 4/1 業者さんに作成をお願いし、ページの完成は 4/25、作成費用 30万円 の支払いはその 2週間後 の 5/10 ...(続きを読む

後藤 義弘
後藤 義弘
(社会保険労務士)
2007/10/06 01:38

土台設置完了 明日はいよいよ・・・

10月3日に基礎の土台を設置した「シアワセユタカビトの家 M邸」ですが、順調の工事が進み、明日5日の上棟式を控えて、準備が進んでいます。 来年の1月初旬に完成予定で進んでいますが、このプロジェクトも沢山のドラマがありました。そしてようやくここまでこぎつける事が出来たのも嬉しい限りです。 明日の上棟式をまたレポしますね。(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2007/10/04 09:09

遺族年金の平均額と母子世帯の状況

父親に万が一のことがあった場合「遺族年金」はどれくらい受け取れるのでしょうか? 例えば「昭和35年生まれ」「平均標準報酬月額30万円」「平均標準報酬額40万円」「子ども2人(18才未満)」といった条件の場合、 ・サラリーマンの妻の場合 月額147,458円 ・自営業者の妻の場合 月額104,308円 となります。 では国からの遺族年金でどれくら...(続きを読む

山本 俊成
山本 俊成
(ファイナンシャルプランナー)
2007/09/27 13:47

青年期・壮年期の介護

介護=高齢者というイメージを受ける方が多いと思いますが、「介護」は高齢者だけのものではなく働き盛りの方や若い方にも無縁ではないのです。 65才未満の方でも病気やケガで介護が必要になる方が実は意外に多いのです。 平成13年の国民生活基礎調査(ちょっとデータが古いですが・・・)によると、6才〜64才で手助けや見守りを要する人の数は50万人を超えてます。 青年期・壮年期の介護は身...(続きを読む

山本 俊成
山本 俊成
(ファイナンシャルプランナー)
2007/09/26 05:59

受給資格者創業支援助成金シミュレーション 【12】

 【関連Q&A】 ''助成金について'' 対象となる経費が助成金の計算の基礎となるかを判断する上で  (A) 契約  (B) 支払  (C) 納品 これら3つの行為が一定期間内 (今回の事例では 1/25 から 5/4まで) にあるか否かで、実際に助成金に額に結び付くかどうかが決まってきます。 これらのタイミングに注意しながら下の例で確認していき...(続きを読む

後藤 義弘
後藤 義弘
(社会保険労務士)
2007/09/26 00:00

受給資格者創業支援助成金シミュレーション 【13】

 【関連Q&A】 ''助成金について'' ここでポイントはモノの 「納品」 のタイミングです。 「契約」「支払」「納品」のすべてが期限前 【例1−a】 の場合、これは文句なし助成金の額に結び付くのですが、「契約」「支払」は期限前であっても、「納品」が期限後 ''【例1−b】'' の場合は、せっかくモノを買って支払いを済ませていても1円も助成金には結び付きません。 期...(続きを読む

後藤 義弘
後藤 義弘
(社会保険労務士)
2007/09/26 00:00

今日は創術セミナーでした

今日は創術基礎セミナーが有りました。 本当に熱心な先生ばかりで、講師をするこちら側も熱くなりましたね。 少しでも良いものを分かりやすくお伝えしなければという気持ちになりました。 お伝えする大変さは有りますが、それ以上に自分にとっても勉強になりますので有りがたいことだなぁ〜と思っています。(続きを読む

市原 真二郎
市原 真二郎
(カイロプラクター)
2007/09/24 00:01

基礎がほぼ完了しました これが深基礎です

コンクリート打設も終え、型枠を外したところです。 画像右奥のエリアが深基礎です。 手前の普通基礎部分との深さの違いは、この画像でも よく分かっていただけると思います。 さて、この深基礎は色々な使い方が可能です。 またそれも現場を追いながら説明していきますね。(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2007/09/20 13:29

整理整頓への5つのステップ その1(前半)

「整理整頓への5つのステップ その1 現状を知る(前半)」 ↑見出しのデザインを変えてみました^^ 私の友人に整理整頓のプロがいます。 彼らから、実際に「どうすれば、自分たちの身の丈に合った収納が出来るか?」ということを教えてもらいました。 具体的には、彼らのセミナーなどに行っていただくと、「なるほどぉ」と思うことが沢山あると思いますが、今回のコラムでは一番基礎になる...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2007/09/17 08:22

基礎工事進行中 シアワセユタカビトの家 M邸

現在、基礎の土工事が終わり、基礎の配筋作業中の「シアワセユタカビトの家 M邸」ですが、10月5日(金)の上棟に向って順調に進んでいいます。 この画像をみてお気づきの方もいるかも知れませんが、画像の右半分は、床下有効1mある半地下空間になっています。将来メンテナンス出来るように配管のスペースでもありますが、部分的には床下収納として活用する予定です。 床下収納の話をすると 「え...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2007/09/15 18:07

インドの経済事情(2/7回目)

前回に続き、インドの経済基礎知識です。 【インフラ】道路、電気、港湾、鉄道、空港なども遅れています。 インドで商業の中心地はムンバイ(旧ボンベイ)ですが、首都ニューデリーとムンバイの間は現在でも高速道路や高速鉄道もない。穴ぼこだらけの一般国道で結ばれています。 両都市間1400Kmを約40時間掛けて輸送しているのです。 港湾整備の遅れも深刻です。インド最大の陸揚げ港のムンバイ...(続きを読む

小林 治行
小林 治行
(ファイナンシャルプランナー)
2007/09/03 00:00

お待たせしました!セミナー開催します!

お待たせいたしました!セミナー開催いたします。 セミナーのテーマ 「女性のためのマネーガイダンス〜投資信託編〜」 http://www.toushinmkt.com/ ■2007年10月04日(木) 受付 18:30 開始19:00〜21:00 ホテルフランクス幕張(JR海浜幕張駅より徒歩3分) これまでは、資産運用の「基礎」と「分散投資〜アセットア...(続きを読む

岩川 昌樹
岩川 昌樹
(ファイナンシャルプランナー)
2007/08/30 21:08

インドの経済事情(1/7回目)

インド。人口11億の民の国。 これから5回にわたってインドを見ていきます。 第1回〜3回はインドの経済基礎知識、4回は現代インド経済の実情。第5回はインド経済の今後を見ます。 参考文献は最終回に掲載します。 では今回はインドの経済基礎知識。 【人口】 ’06年末で11.2億人。出生率は2%弱。大きくないと見られますが、それでも母数が大きいので、10年で1億人が増...(続きを読む

小林 治行
小林 治行
(ファイナンシャルプランナー)
2007/08/29 13:53

上棟式の意味

8月18日(土)の夕方5時から無事上棟を迎えた「シワセユタカビトの家 T邸」の上棟式を行いました。 上棟というのは、木造で言うなら、棟まで構造を立ち上げることを言います。平たく言えば構造をくみ上げる事です。 16日に基礎の土台を完成させ、そして17〜18日の2日間かけて棟上をさせました。 地域にも寄りますが、棟上が出来る日のお昼に式をやるところと棟が上がった後の夕方か...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2007/08/19 20:33

幸せを生む住まい・・大阪府枚方市・・Y様邸?

■幸せを生む住まい・・大阪府枚方市・・Y様邸の現場レポートを開始します。 ■Y様邸は、敷地面積:約49坪・建物:木造瓦葺二階建て住宅4LDK・延べ床面積約31坪です。 ■グラスウールや発砲材の断熱材は一切使輪ないノンエアコン省エネ住宅自然通気工法の家です。 ■基礎:ベタ基礎(一部乾式柱状改良施工) ■木材:宮崎杉(構造材・人工乾燥なし&集成材なし)・宮崎県の...(続きを読む

宮原 謙治
宮原 謙治
(工務店)
2007/08/19 19:14

打算的同居・・・その心は!?

『家庭生活において住環境のもたらす陰・陽のサイクル―?』  家相学は 「陰陽五行説」 の一部にある学問で、紀元前二十一世紀、今より四千年前に中国大陸にて伏義という人によってつくられたと聞いて居ります。また、大撓 (ダイドウ) は十千十二支を、剴 (センギョク) は暦をつくり、朝鮮半島を通って日本に伝わり、推古天皇の時代聖徳太子によって臣下に伝えられ、江戸時代に入って庶民のものとなったよ...(続きを読む

宮原 謙治
宮原 謙治
(工務店)
2007/08/17 00:00

イヤシロチ化 続編

本日からお盆休みに入った現場ですが、先週中ごろに「イヤシロチ化」の続編として、地鎮祭の時に神主さんからいただいていた「水晶」を基礎下の地面に埋め込みました。 この「資産になる家 K邸」ですが、ベースのプランを風水で組み立てていますが、それを補足する要素として埋炭や地鎮祭におけるお払い、そして今回の水晶を埋めるなど土地の「イヤシロチ化」にチャレンジしています。 当初、この土地の電...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2007/08/13 07:52

性格・気質、脳・神経、遺伝子(6)

以上、前回の病前性格から発展して、性格因子についてご説明いたしました。脳・神経について言及したところが少なくなく、解剖学や生化学の基礎知識も必要とされるため、抵抗を覚えられた方も少なくないのではと恐縮いたします。しかし、病気や性格に限らず、あらゆる精神活動は脳・神経の機能ですから、心や脳の問題についてご説明を深める上では避けられないところです。更に論を進めると、遺伝子・DNAについて言及することに...(続きを読む

茅野 分
茅野 分
(医師(精神科))
2007/08/13 00:00

基礎5

基礎完成です。基礎の仕上がり寸法を計測します。 基礎の立ち上がり部分は、基礎の梁になるので低いものはよくありません。 法律上地上から30cm以上、基礎の巾は120以上必要です。(続きを読む

佐野 靖
佐野 靖
(建築家)
2007/08/11 00:00

鉄骨構造の要

現在基礎配筋施工中の「資産になる家 K邸」ですが、お盆前の今週土曜日に基礎コンクリート工事を行う予定で進んでいます。 職人さんが一生懸命配筋をして固定していきます。 そして、コンクリートを打設(だせつ)するための型枠をくみ上げます。 今回の家の構造は鉄骨造。 現在は、柱足元を基礎に固定するアンカーボルトのセッティングを慎重に行っている最中です。この工程は木造...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2007/08/10 17:58

基礎4

基礎の立ち上がり部分のポイントは、基礎の寸法とアンカーボルトのの施工です。小さい方のアンカーは土台を止めるものなので中心にあります。 大きい方はホールダウン金物用です。 ホールダウン金物は筋違とぶつかる場合があるので必ずしも中心にはありません。(続きを読む

佐野 靖
佐野 靖
(建築家)
2007/08/07 00:00

実は色んな工事から成り立っています 

現在基礎工事が終わり、お盆開けの18日に上棟を迎える予定の「シアワセユタカビトの家 T邸」。 現在は、上棟までの時間をぬって、水道の敷地内引き込み工事部分の作業をしています。現場は、棟が上がってこないと工事が進行しているように見えない側面もありますが、日々こういった地道な様々な工事から成り立っています。 梅雨も開けて、ちょっと職人さんたちも大変そうですが、彼らのおかげで家が出来...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2007/08/04 13:17

基礎3

コンクリートは、底盤と立ち上がりの2回に分けて打ちます。 排水管を基礎底面に埋め込むことは、メンテナンス上よくありません。 敷地が狭いためやむおえず、先行して配管しました。 性能評価維持管理等級2以上を取るためには、底盤上に配管し、立ち上がり部分から抜かなければなりません。(続きを読む

佐野 靖
佐野 靖
(建築家)
2007/08/03 00:00

一生の思い出 資産になる家K邸

この写真は、現在、土工事が済み基礎の配筋工事途中の「資産になる家K邸」です。 最近はこのALL ABOUTで執筆をしていることもあり、インターネットに公開しても良いという建て主さんの家はこのように日記形式で現場日記を記すようにしています。 建てている現場が離れている建て主さんはこの日記で状況を見たり、近くに住んでいる方も自分の目で見た状況を建築家の目から見た説明で深く理解する・...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2007/08/02 13:35

基礎2

配筋検査のポイントは、鉄筋の間隔のほか、鉄筋がどれくらいコンクリートにかぶるかが重要です。 スペーサが間隔良く施工されていれば大丈夫です。 スペーサがないものや、木のきれっぱしなどは論外、スペーサーの高さは60mmです。(続きを読む

佐野 靖
佐野 靖
(建築家)
2007/07/30 00:00

芝生のお庭

昨年造った庭の芝生が今年も元気に生えています。この庭には割栗石という10センチくらいの石を敷き詰めてあります。通常住宅の基礎の下などの地盤を固めるために利用する石なのですが、ちょうど良い具合に庭をしっかりとした地盤にしてくれるので、駐車場には最適です。その上から、まさ土をまき芝生の種をまきました。年々生長していく芝生とその間に出来た石の造形。自然に出来るわだちなど見ていて飽きないんですよね。(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2007/07/28 00:00

基礎1

住宅用に行われいる基礎工法は、建物全面で支持するベ基礎が主流になっています。 床下の湿気を防ぐため、基礎底盤下に防湿シート施工します。 床下全面コンクリートのベタ基礎には、必ずしも必要ではありません。 このあと捨てコンクリートを打ち鉄筋を配筋します。(続きを読む

佐野 靖
佐野 靖
(建築家)
2007/07/27 09:02

年金加入状況は早めに取得しましょう。

おはようございます。 ファイナンシャル・プランナーの大間です。 不安が増し、大問題となっている年金問題ですが、 国も全国民に加入記録を送付するという方向で進んでいるようです。 しかし、まだ送付までには時間がかかることや 1回だけの送付では・・・と感じる方も多いのではないでしょうか。 そこで社会保険庁の 「年金個人情報提供サービス」をオススメします。 ...(続きを読む

大間 武
大間 武
(ファイナンシャルプランナー)
2007/07/26 10:58

狭小敷地での土工事での注意点

現在進行中の「資産になる家 K邸」ですが、街中の間口5mの狭小敷地です。間口5mにいっぱいいっぱい家を建てようとすると、どうしても基礎が隣地境界線ギリギリのところまで配置するようになります。 隣地とギリギリまで迫る場合は、写真のように写真のように土留めを作る必要があります。狭小地での工事費がどうしても割高になる要因のひとつでもありますね。 それと、このときに注意する事が1つあり...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2007/07/25 13:43

10,336件中 10151~10200 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索