「受診」の専門家Q&A 一覧(22ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「受診」を含むQ&A

2,426件が該当しました

2,426件中 1051~1100件目

仕事を継続しながらの鬱への対象法

私は夫と子供1人の3人暮らしで、今年7月に出産したばかりです。私は現在、育児休暇を取得中ですが、4月から保育園に預けて復帰する予定です。昨晩、夫とケンカしてしまい、その際、夫から「いまは、周りに気づかれないようにしてるけど、俺はうつで休職するかもしれない。だから、家庭でトラブルはやめてくれ」と言われました。私が「私が働くから休んだら?今の仕事が大変なら転職も考えてみたら?」と言っ…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • seiyuさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2009/10/05 10:18
  • 回答1件

右足首が急に痛み出しました

朝起きたときに、足首がちょっと痛みを感じ(右足首の裏側)少しもんで、バンテリンコーワを塗りましたが、夕方ごろには歩くのも大変な状態になりました。(どこかにぶつけた事はありません)急にです。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • 頑固ケンチャンさん ( 東京都 /55歳 /男性 )
  • 2009/10/04 20:40
  • 回答2件

彼がうつ病かもしれません

こんにちは。初めまして。約8ヶ月程お付き合いしている彼についてです。彼は3月頃から仕事内の人間関係がうまくいかなくなり悩んでいました。同じ職場の人に、「ちょっと最近元気ないから病院行ってきたら」と言われ、しぶしぶ心療内科に行ったんです。すると「うつ病なのでしばらく休職したほうがいい」と言われたそうです。彼は、絶対自分はうつ病じゃないと言い切り、処方された薬も飲まないまま、通院…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • ijyouwoさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2009/10/03 21:47
  • 回答1件

不定愁訴で悩んでいます

39歳女性 会社員 既婚(出産歴なし)です。仕事は建設関係で1日中PCで図面を書いており肩こり腰痛がけっこう辛いです。昔から生理も重くひどいときは寝込みます。貧血なので現在低容量ピルを飲み月経量を押さえなんとかやり過ごしています。また便秘と下痢を繰り返すこともよくあります。これらに加えここ数年は頭部にだけ異常に汗をかくようになりこの夏は特にひどくて、家で掃除などするとまるでシャワー…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • kiku_yaccoさん ( 愛知県 /39歳 /女性 )
  • 2009/09/14 17:01
  • 回答1件

手首の痛み

二日前に自転車に子供を乗せて出かけているときに転倒してしまいました。転倒といってもブレーキをかけていたのでゆっくりと右側に倒れる感じで、どこにも怪我をせず帰宅したのですが、帰宅してから時間がたつにつれ右手首(特に骨が出ているところ)が痛みます。現状としては何もしていないと痛みを感じないのですが、少しでも手首を回転したり、手のひらを前後に曲げると、いたみがあります。握力は普通に…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • コタ1218さん ( 大阪府 /29歳 /女性 )
  • 2009/10/02 23:49
  • 回答1件

子供の歯ぎしり

小学4年生の女の子ですが、夜、歯ぎしりをしています。まだ乳歯も残っている段階です。歯ぎしりは気にしなくてよいものなのでしょうか?毎日、必ずと言っていいほど、歯ぎしりをしています。どのような状態の歯ぎしりの場合、病院に行ったらいいのでしょうか?アドバイスをお願いしますm(__)m

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • ま〜ちゃんさん ( 京都府 /25歳 /女性 )
  • 2009/09/25 10:05
  • 回答4件

腰痛症に関して

私はリウマチを患っているんですが、1ヶ月前から腰の痛みに悩まされ担当医に相談して整形の方に受診して見てもらったほうが良いとアドバイスを受け、地元の有名な整形外科に行ったんですが、最初の受診の時にレントゲンを撮って腰痛症と診断され、痛み止めの注射を打たれ、それでも痛みが引かないようであれば又来てくれと言われ、その3日後に痛みが全く治まらないので、もう一度受診したのですが、私の場…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • もっち2さん ( 山口県 /40歳 /女性 )
  • 2009/09/29 20:21
  • 回答1件

手汗

私は今高校3年生です。中学生のころから手汗が気になるようになりました。それからは、朝起きた時やお風呂上り以外はほとんど手汗をかいている状態です。小学4年生の時に起立性調節障害だと診断されたことがあります。手汗と関係していることはあるのでしょうか?また、手汗を治したい場合、精神科以外では何科でみてもらえばよいのでしょうか?お願いします。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • えりりんごさん ( 宮城県 /17歳 /女性 )
  • 2009/09/26 02:25
  • 回答2件

虫歯がとてもひどい・・・抜かなきゃダメ?

こんにちわ。私は、上の前歯2本がひどい虫歯なのですが、一本は3年前くらいに治療しました。ですが、そこの歯医者さんがあまり上手ではなく、行きたくなくなって、もう一本は放置したままなのです・・・かなりひどくて、もうすぐ後ろから前まで貫通するんじゃないかと思うほど・・・でも全く痛みはありません。(叩いても)ただ、治療したはずのもう一本の前歯がいまだに痛みます。(叩いたり、圧力をかけ…

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • じゅnさん ( 兵庫県 /20歳 /女性 )
  • 2009/09/25 11:29
  • 回答3件

既婚25歳うつの娘について・・・

今年2月に駅構内で突然パニックになり、それからたびたび起こるので、診療内科に受診したらパニック障害からの抑うつ病だと言われました。飲んでいる薬は、ユーパン(朝昼夜)グッドミン・デパス・マイスリー(就寝前)です。相談というのは、突然風俗で働きだし、家に帰ってくると「こんなことをしてはだめだ」と思い、リストカットをする、というのを何回か繰り返し周りの者が説得して止めさせたのですが…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • sakurasouさん ( 大阪府 /53歳 /女性 )
  • 2009/09/26 00:45
  • 回答1件

精神的な原因による頻尿について

このところ精神的に悩んでいることがあって、どうしてもトイレのことを気にしてしまうことです。家とか職場とかトイレにいつでも行ける環境であればそんなにトイレが近いわけではないのですが、トイレに行けない環境に少しでもなってしまうとトイレのことが気になってしょうがありません。特に車での移動がとても憂鬱で、どうしても気にしないようにしていてもトイレが気になってしまい、1時間もしないうち…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • おれじゃのさん ( 青森県 /27歳 /男性 )
  • 2009/09/24 22:35
  • 回答1件

医療保険加入について 

30歳女性です。今回結婚を機に保険加入を考えています。しかし加入にあたりきになる点が3つあります。1.3年前胸が苦しくなる、除脈になる等の症状あり、心電図(十二誘導、ホルター心電図)をとっています。医師からは特別気にすることもないと言われ、抗不安薬を処方されました。診断名はわかりません。その後は症状もなく現在まで受診していません。2.1年前胃痛が続いたため胃カメラ検査をしています…

回答者
清水 光彦
ファイナンシャルプランナー
清水 光彦
  • ひでみさん ( 長野県 /30歳 /女性 )
  • 2009/09/23 13:37
  • 回答3件

猫が食事をしません

昨日日愛猫が便秘がひどくなり近所の動物病院に行きました最初肝臓疾患があるため麻酔はしない方法で便を除去しようとしたのですが、かなり猫が激怒し、暴れたため、やむをえず軽い麻酔をし処置をしました。 ところが、麻酔から覚めたとたん激怒し、病院の方も近づけない状態に・・。現在は落ち着いていますが、ほんの少ししか食事をしません。(現在丸1.5日経過です) どうすればよいのでしょうか?また、病…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • masahanabuさん ( 神奈川県 /37歳 /女性 )
  • 2009/09/03 09:02
  • 回答2件

部下が不眠症になやんでいます。

部下は28歳女性です。バセドウ病を治療中ですが、数ヶ月前から不眠症に悩まされており、気分だいぶ落ち込んでいるようです。周りの勧めで心療内科を受診してうつ状態と診断され、睡眠薬や抗うつ剤を服用しているようです。本人は仕事にやる気はあるのですが、睡眠がとれてないので、ぼーとした感じで仕事が手につかないようなので仕事は減らしてあげています。身体的な病気と不眠の関係があるのかどうかも…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • yube1さん ( 愛知県 /50歳 /男性 )
  • 2009/09/21 01:23
  • 回答1件

心療内科に行く事を勧められましたが・・・

1ヶ月前に低酸素症で意識をなくし5日ほど入院をしました。退院時に可喚起症候群と言われ心療内科へ行くことを勧められましたが、あれから仕事も辞め症状も無く過ごしています。それでも心療内科に一度受診した方がよいのでしょうか?

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • ぴよぴよ19さん ( 愛媛県 /38歳 /女性 )
  • 2009/09/01 08:11
  • 回答1件

精神的な病気は本当に治るのでしょうか

放任主義の家庭で育ち、中学時代に登校拒否、その間に兄の家庭内暴力に晒され、両親はみないフリ、高校を中退し、鬱のようになり死ぬ事を考えてました。兄の暴力を忘れていた時期があり、ある日夢にみて思い出してからは頻繁に思い出すようになり、なぜか自分が傷を負っていなければならないという固定観念に縛られ、毎日自分の体を殴りつけ痣をつくっていました。22歳で初めて精神科に行き、回避性人格障害…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • イワユルさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2009/09/19 23:15
  • 回答1件

ピアノを弾きながら別なことを一生懸命考えている

子ども時代に心的外傷がある女性です。解離性人格障害に近い症状が過去ありました。今でも、ピアノを全く問題なく弾きながら、気が付くと頭の中ではまったく別なこと(気になっていることなど)をひたすら考えていることがあります。また、本を読んでいる時も、目で文字を追い、ページをくくりながら、内容は全く頭に入っておらず、別なことを思考している自分に気がつきます。これは問題でしょうか。それと…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • rothkoさん
  • 2009/09/19 18:28
  • 回答1件

ハリ治療後の背中の痛み

今日ハリ治療を受けてきました。右の肩にハリを刺している時は特に違和感や痛みなどなかったのですが、左の肩甲骨の辺りは何か違和感というか痛みがありました。そのまま電気を流すのですがその間も痛みがありましたが、ハリを抜いたら痛みはなかったので安心していました。その後数時間して重いものを持ったときに、ハリを刺して違和感があったところに強い痛みを感じました。今でも動かしたりすると痛いで…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ako0104さん ( 栃木県 /35歳 /女性 )
  • 2009/09/15 22:09
  • 回答1件

緊張から来る、顔面痙攣

子供の学校懇談などで、話をする時に、異常なほどの緊張があります。最初は、息切れ・胸のドキドキから、今は、顔面が痙攣します。話す直前までは、少しドキドキするくらいなのですが、話し始めると、顔面がこわばって表情が、凄いことになってると思います。昨日は、学校の先生も話している私を、不安そうに見ていました。見た感じから、顔の痙攣が、分かるんでしょうね。主人に相談したら、みんなそんな感…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • mimi3さん ( 福岡県 /41歳 /女性 )
  • 2009/09/16 00:57
  • 回答1件

医療保険加入の際の不妊治療履歴の告知について

近日中に、夫婦ともに医療保険へ新規加入予定です。過去の不妊治療についてどのように告知するのが良いか、アドバイスを頂ければ幸いです。保険会社はまだ決めておりません(ソニー生命・東京海上日動あんしん生命・損保ジャパンひまわり生命・オリックス生命・三井住友海上きらめき生命 のいずれかです)。私達夫婦は、3年近く前に不妊検査を経て体外受精を受け、2年前に正常分娩で出産しました。分娩の際…

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • mimingaさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2009/09/15 23:34
  • 回答5件

医療保険の条件付き契約について

かんぽ入院特約を解約予定、代替として民間生保の医療保険へ申込んだところ、保険料割増(2割程度)との連絡がありました。割増前保険料が予算(?)ギリギリでしたので、判断つきかねています。(1)当面かんぽの入院特約を(必要保障額まで減額のうえ)維持し、申込中の保険には「5年以内通院歴」をクリアできる1年半後に改めて申込む → 年齢分保険料はアップするが、無条件or条件緩和での加入が可能か…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • Na*tsuさん ( 大阪府 /38歳 /女性 )
  • 2009/09/15 03:23
  • 回答4件

歯科 再診時のレントゲン

先日、約1年半ぶりに近所の歯医者を受診しました。1年半前の同歯医者受診時にレントゲンを撮られてはいましたが、今回も患部だけでなく、全体のレントゲンを撮られました。わずか一年半あけるだけでレントゲンは撮りなおすものなのでしょうか?宜しくお願いします。

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • さぬきうどんさん ( 東京都 /39歳 /女性 )
  • 2009/09/03 20:42
  • 回答3件

あごの痛み

顎関節ではなく、6歳臼歯の下・顎下腺の上あたりの右あごがたまに、つーんと痛みます。その他にも周辺の歯茎あたりや歯が痛むこともあります。2ヶ月ほど前から、歯の深部からあごにかけての痛みで悩んでおり、大学病院の歯科医に診ていただいても原因はわからないとのことでした。レントゲンでも、異常はなく、また右側に親知らずが存在していないので親知らずが原因ということもないようです。また、歯軋…

回答者
金田 竜典
歯科医師
金田 竜典
  • pippinさん ( 神奈川県 /19歳 /女性 )
  • 2009/08/29 14:40
  • 回答4件

子供の精神障害の治療について

2人の娘で長女が、自身が上手くいかなかったり、被害妄想などに陥った時に、周りの家族に悪い言葉を使ったり、壁などを叩いて穴を開けたりと悪態をします。気分の良い時には、笑顔の絶えない優しい娘なのですが…。また、娘は偏頭痛がよくあり、アトピー性皮膚炎もあり、常に気にしています。そんなところからの影響があるのでしょうか?それとも他に原因があるのでしょうか?どのような治療・療養をすれば良…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • ヒーロさん ( 東京都 /48歳 /男性 )
  • 2009/09/09 11:31
  • 回答1件

矯正後、奥歯が?級になっても大丈夫ですか?

矯正を検討中です。上前歯が1本だけ出ています。(歯に対して顎が小さいようです)そして下前歯が生まれつき1本足りません。出っ歯を直そうと、数件の矯正歯科に相談に行きました。1件目では、上の5番を1本だけ抜くことになるだろうとのことで、その場合、片側のみ奥歯の位置が変わって?級になる可能性がありますと言われました。そうなってもすぐに慣れるとのこと。(検査はしていません)2件目では正確な検…

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • なるみしきのさん ( 兵庫県 /34歳 /男性 )
  • 2009/09/10 01:47
  • 回答5件

全身のしびれを感じます

最近、全身のしびれを感じるようになりました。腫れている箇所を触ると皮膚の感覚が鈍って感じませんか?そんな感じの痺れが全身に感じるのです。頭から足まで全ての箇所が同時に。また、その痺れのせいか食べ物を食べても味が分かりずらかったり、変な味に感じる気がします。そんな症状を突然、夜に感じたり、1日中感じる時もありますそしてこのサイトで同じ様な例が挙がって、原因が疲れや精神的なストレ…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • apさん ( 埼玉県 /16歳 /女性 )
  • 2009/09/06 22:26
  • 回答1件

検診で血尿がでる

40代の主人のことなのですが、若い時からたびたび検診で血尿でひっかかっています。出たり出なかったり、量も±、+、++ と毎年まちまちです。一度、泌尿器科で見てもらったのですが、「体質でしょう」とのこと。それ以降、+以上の時は、近くの内科で尿の細胞検査?をしているそう。でも結局「なんでもない」との結果。今後も検診でひっかかった年だけ受診すればいいのでしょうか?内科ではなくて毎回泌尿…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • デルデルさん ( 埼玉県 /39歳 /女性 )
  • 2009/08/31 00:10
  • 回答1件

へバーデン結節

30代前半女性です。若い頃から裁縫や編み物などで指をよく使っていました。6ヶ月程前に右薬指の付け根と第2間接が朝起きるとうずいて痛み、夕方頃には痛みはおさまるという症状が1ヶ月もしくはそれ以上続きました。右薬指の痛みが引いた頃、今度は親指の第1関節を曲げた時に激痛は走りました。この症状も1ヶ月程続き、気付けば第1関節の骨が出っ張っている事に気付きました。どちらの指も痛みは引い…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • mikkiさん ( 大阪府 /33歳 /女性 )
  • 2009/09/02 22:50
  • 回答1件

臀部のつるような痛み 仙骨?あたりの痛み

今年頭くらいから、仰向けに寝ると仙骨あたりが痛み、3月位には少し長く歩くとおしりの真ん中あたりが痛みようになり、整形を受診し、レントゲンとMRIにて変形性股関節症(右は先天性臼蓋形成不全)と診断されました。まだ、隙間もあり股関節そのもの?(前の又あたり)痛みはないのですが、以前からのおりしの痛みが取れなくて困ってます。症状を箇条書きします。・10分くらい歩くとおしりの真ん中あたりが…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • rirakinaさん ( 愛知県 /48歳 /女性 )
  • 2009/08/30 22:15
  • 回答1件

原因不明の左下腹部痛

時々ですが、左下腹部に痛みが走ります。鈍痛の場合もあれば、刺すような痛み・ひきつるような痛みの時もあります。全く痛みを感じない日もあれば、ここ数日のように痛む時があります。痛み方としては、排便・排尿にはあまり関係がなく、突発的に痛む時は痛みます。気にならない時もあります。突発的に痛んだ場合は、痛いところを押さえてうずくまるとしばらくすると収まります。排卵痛にも似ている気はしま…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • 不安定なのかなさん ( 岡山県 /40歳 /女性 )
  • 2009/09/05 17:18
  • 回答1件

睡眠過多

20歳の短大生です。いま夏休みということもあり、一日予定のない日が多くあります。そんな時一日中寝てしまうのです。買い物に行きたい、美容院へ行きたいなどの欲求はあるのですが、起きようと思って目覚ましをかけ目覚ましには気づきますが、また寝続け目覚めるとお昼ごろです。そしてご飯を食べ活動しようと思っても着替えたり化粧をしたり髪の毛をセットする気が起きずベットに横たわってしまいそのま…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • natsumi..さん ( 埼玉県 /20歳 /女性 )
  • 2009/09/04 18:32
  • 回答1件

あごの痛み

顎関節ではなく、6歳臼歯の下・顎下腺の上あたりの右あごがたまに、つーんと痛みます。その他にも周辺の歯茎あたりや歯が痛むこともあります。2ヶ月ほど前から、歯の深部からあごにかけての痛みで悩んでおり、大学病院の歯科医に診ていただいても原因はわからないとのことでした。レントゲンでも、異常はなく、また右側に親知らずが存在していないので親知らずが原因ということもないようです。また、歯軋…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • pippinさん ( 神奈川県 /19歳 /女性 )
  • 2009/08/29 14:38
  • 回答2件

歯の神経、抜く以外治療法はないの?

先日1年ほど前に詰め物を入れた奥歯に少し鈍痛がしたので歯医者にいくと大した説明やレントゲン撮影もないままいきなり「もしかしたら神経を抜くことになるかも」といわれました。それから新しい詰め物にかえてもらったのですが変えてもらったら逆に食べ物を食べるとき歯に激痛がするようになりました(神経に鋭い痛みがはしるかんじに)神経を抜いてあまりの痛さに失神した友達の話をきいていると震え上がる…

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • ゆう0401さん ( 東京都 /18歳 /女性 )
  • 2009/08/25 01:07
  • 回答3件

顎関節症について

口をあけづらかったのが少し回復してきました。ただ、耳の付け根の辺りが痛いときがあります。顎関節症と関連があるのでしょうか?また、投薬を受けたくないのですが、診察を受けたほうが良いですか??

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • タツヤママさん ( 東京都 /44歳 /女性 )
  • 2009/08/26 13:25
  • 回答5件

歯茎の後退

43歳です。年に2回は歯科検診をしていますが、3年ほど前より、歯茎の後退を告げられ、健診ごとに進行しているようです。歯周病、歯槽膿漏もあり、原因は複合的なもののようです。そのうち歯が抜けてしまうのではないかと、大変不安です。今の歯科医では、特に手の打ちようはなく、歯との隙間を埋める、きれいにする、という程度のことくらいしか、言われませんが、本当にもう打つ手はないものでしょうか…

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • 元気になりたいさん ( 東京都 /43歳 /女性 )
  • 2009/08/29 00:44
  • 回答3件

これはうつなのでしょか?

学生です.自分がうつか,そうでないか悩んでいます.どうしても,勉強や仕事が手につきません.もともと,集中力は無いほうですが,研究で行き詰まり,人間関係が上手くいかなくなってからは顕著です.勉強しようとしたり,学校に行こうとしたりすると気分が落ち込み,やる気が減退してしまいます.集中力が全く持ちません.30分とイスに座っておとなしくしていられません.すぐトイレに行きたくなってしま…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • lacky_beenさん ( 香川県 /22歳 /男性 )
  • 2009/08/15 21:09
  • 回答1件

牽引で首を痛めました

30代女性です。肩こりがひどく整形外科を受診したところ「ストレートネック」と診断され、首を牽引しました。その日の夜お風呂に入っている時から首が痛くなり、食べたりするだけで痛むようになりました。近くの整骨院を受診したところ「胸鎖乳突筋」という場所を傷めたとのことです。もうすぐ1週間になりますが、なかなか痛みがよくなりません。胸鎖乳突筋を痛めると、治るのにどのくらいかかるのでしょ…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ako0104さん ( 栃木県 /35歳 /女性 )
  • 2009/08/28 17:52
  • 回答1件

背中が熱い・・・自律神経失調症?

睡眠に関する悩みです。寝つきは良いのですが、3時間くらいすると背中が燃えるように熱くなって目が覚めてしまいます。そのため仰向けで寝ることができません。日によっては、ぶるぶる震えるほど寒くて目が覚めてしまうこともあります。布団をかぶってしばらくすると、今度は背中が熱くなって目が覚めます。10年以上前に子宮筋腫が見つかり、今は低容量ピルを服用しています。健康診断での血液検査は基準内で…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • palmtree22さん ( 東京都 /41歳 /女性 )
  • 2009/08/27 16:00
  • 回答1件

心療内科の診察内容について

35歳女性です。数年前より極度の不安を感じ、一度精神科を受診しましたが、そのとき処方された薬がひどい吐き気を引き起こし、病院へ行くこと自体が怖くなってたため、再受診をしませんでした。しかし、最近になって不安症状がまたひどくなり、別の心療内科へかかり、うつ症状、不安神経症と診断され、セルシンを処方されました。今回は薬も副作用はなく、飲み出してからは呼吸が止まりそうになったり、立ち…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • camishaさん ( 東京都 /35歳 /女性 )
  • 2009/08/27 15:46
  • 回答1件

若年性認知症?

37歳、既婚2歳児の母で出産前からの会社に時間短縮勤務で働きながら子育ての日々です。特に仕事中に感じていることですが、最近頭がぼーっとしている事が多くうわの空のような状態でミスをしてしまうことも多くなったように感じています。ミス以外にも、やってなかったと思っていたことを確認してみると既に自分で終わらせていたり、お弁当を忘れたり逆に忘れた!と思っても持っていたりと…。ほぼ自分が信用…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • ひなたちゃんさん ( 大阪府 /37歳 /女性 )
  • 2009/08/13 08:32
  • 回答1件

アルツハイマー病 覚醒障害 生活リズムは?

 ホームの利用者さん86歳、傾眠、というより覚醒障害とでも言うのでしょうか? 1日の殆どを寝てらっしゃいます。脳神経外科を受診したところ、アルツハイマー病の末期症状と言われました。 夜間が、不眠であろうが、良く寝ていようが、日中の覚醒障害があります。 生活リズムを守るため、午前中離床、車いす座位をさせて頂いています。 介護で困っているのが、覚醒が悪いので、食事時間が長い事です。…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • 猫まんたろうさん ( 沖縄県 /45歳 /男性 )
  • 2009/08/25 23:56
  • 回答1件

下前歯が内側に、そして痛み

小学生の頃に口を何回かぶつけたりして、歯並びがガタガタになり、下の前歯4本がここ数年更に内側に少しずつ入っていって、そんな時少し痛みも感じます。このままどんどん内側に入って、仕舞いには倒れてしまうのではと思い怖いです。10数年前には顎関節症になり、前歯が内側に入っているせいもあるのか、大きく口を開けれませんし、その度ガクガク鳴ります。このような症状はどんな専門医に診て頂くべきでし…

回答者
金田 竜典
歯科医師
金田 竜典
  • m&mさん ( 兵庫県 /41歳 /女性 )
  • 2009/08/22 22:48
  • 回答5件

何科を受診すればいいのか・・・

40歳主人の事で お伺いします。以前より 過去の記憶が所々 抜け落ちる症状がありました。日常生活では 支障がないのですが、最近 仕事面で 過去にしたはずの仕事を思い出せない。。という事があるそうです。いつも多忙なので 一時的なモノか、脳の機能的なモノか精神的な疾病に関する症状なのか 判断がつきません。その他には 特に異常は見られないのですが一度受診をしたいと思っております。こ…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • oira5050さん ( 兵庫県 /35歳 /女性 )
  • 2009/08/10 02:46
  • 回答1件

逆流性食道炎と診断されましたが・・・

はじめまして。主人のコトで相談させてください。1ヶ月ほど前,頭がふらふらすると言う事で病院に行ったところ『貧血』と診断され,鉄剤を頂き飲んでおりました。が・・・数値が上がりませんでした。こんなけ飲んでも数値が上がらなければ,何か他に原因があるということで,もう一度診察を受け,胃の痛みもあることから,胃カメラと腹部エコーで見てもらいました。結果,胃はまったく問題なく,食道がただれているこ…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • げんかおるさん ( 愛知県 /25歳 /女性 )
  • 2009/08/21 16:01
  • 回答1件

体の硬直

小さい頃から、度々体が硬直して困っています。時間が経つと徐々に動かせる様になるのですが、顔は洗顔時に目が開かなくなったり、手を握ると指が開かなくなります。食事中は口に物を入れると顎を動かせず、階段の途中で足が上がらなくなったり等、全身にわたって起こります。自分なりに考えられる原因は、緊張と寒さですが、夏場にも起こるので寒さだけでもない様に思います。ちなみに、母も祖母も同じ症状…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • monnonさん ( 埼玉県 /35歳 /女性 )
  • 2009/08/20 17:34
  • 回答1件

下腹部の腫れ

30代女性です。よろしくお願いいたします。おへそから下の下腹部全体が、昨日から急に腫れてきました。触ると鈍い痛みもあります。腫れは左右で違ったりせず、特におへその真下10cmあたりがいちばん痛みます。熱はなく、痛みもひどくないのですが、腫れが一向に引かないため心配になってきました。特に思い当たる原因はないのですが、最近仕事が忙しく、数ヶ月間慢性的な睡眠不足になっていることと、睡眠不…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ケーキ大好きさん ( 兵庫県 /34歳 /女性 )
  • 2009/08/19 14:27
  • 回答2件

首、肩、耳の痛みについて

こんにちは。一週間ほど前から首が痛く、あくびをするのも痛いので原因と痛みの緩和の方法を教えていただきたく、メールしました。関係があるのかわかりませんが、ずいぶん前から耳の後ろが少し痛く、アレルギー性鼻炎のせいか外耳道炎にでもなったのかと思っていました。一週間ほど前に、お風呂からあがった時に首がズキッとねちがえた時のような痛みが走り、3〜4日して少し痛みがひいたような気がしたの…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • はしぐちゆかさん ( 宮崎県 /31歳 /女性 )
  • 2009/08/20 09:44
  • 回答2件

実母(77歳)の暴言・異常行動は人格障害?

 同居の実母の、四六時中の家族そして夫の親族への悪口雑言・妄想による暴言、親族一同や私の職場までに電話での誹謗中傷、他人の前で罵声を上げての辱めを与えられる日々に困っております。 2年5ヶ月前に、当時は、認知症かと思い、かかりつけ医他に相談。やっとの思いで、思い当たることを手紙にしたため、「こころのクリニック」を受診させましたが、「ピック病」の疑いがあり、今の段階では大学病院…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • つくつくぼうしさん ( 愛媛県 /52歳 /女性 )
  • 2009/08/18 14:21
  • 回答1件

今の状態は?

10年前から現実的ではない状態が続いていて、最近、結婚し旦那の実家で同居しているのですが、1年半前、トラブルがあってからは現実的ではない状態が強くめまいと疲れやすい感がプラスされた状態が続いている状態です。 今年の初めに精神科に受診したのですが、説明不足だったのか、その時は、異常はないでしょうといわれました。 最近は、現実的ではない状態とイライラとめまいがひどくなってきているため…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • ニコロビンさん ( 茨城県 /27歳 /女性 )
  • 2009/08/03 17:24
  • 回答1件

口内(唇の内側)のできものが気になります

唇とその内側に(口内)に白っぽい塊(5mmくらいと3mmくらい)が少しふくれてできているのですが、病院で見てもらったほうがいいでしょうか?痛みとか他の自覚症状はありません。たまにできる口内炎とは違うようで気になってます。

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • obatyanさん ( 島根県 /54歳 /女性 )
  • 2009/08/17 12:49
  • 回答2件

2,426件中 1051~1100件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索