これはうつなのでしょか? - 心の不安・性格改善 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:心の不安・性格改善

アンヘドニア

回答数: 1件

うつ病

回答数: 1件

閲覧数順 2024年04月18日更新

これはうつなのでしょか?

心と体・医療健康 心の不安・性格改善 2009/08/15 21:09

学生です.自分がうつか,そうでないか悩んでいます.どうしても,勉強や仕事が手につきません.もともと,集中力は無いほうですが,研究で行き詰まり,人間関係が上手くいかなくなってからは顕著です.勉強しようとしたり,学校に行こうとしたりすると気分が落ち込み,やる気が減退してしまいます.集中力が全く持ちません.30分とイスに座っておとなしくしていられません.すぐトイレに行きたくなってしまいます.
しかし,それ以外の場面で気分の落ち込みはありません.不登校という状態ではありません.不眠や接触障害,嘔吐などの身体的な異常も特に無い(過去に数回過呼吸があっただけ)です.ただ,最近は仕事に掛かると眠くなることはあります.あと『やらなければいけない』と目覚しを極端に早く設置したり夜中まで遊んだりしたりしてしまって連続的な睡眠時間は減っております.自傷衝動も太ももを殴る程度です.自殺願望も行動に移すほど強いものではありません.これはうつなのでしょうか.それとも甘えているだけなのでしょうか?やりたくないことから逃げているだけなのでしょうか?アドバイスをお願いします.

lacky_beenさん ( 香川県 / 男性 / 22歳 )

回答:1件

うつ病の要素あり・原因探索し生活様式の抜本的改革を

2009/08/30 11:17 詳細リンク
(5.0)

やる気や集中力に欠け、勉強や仕事が手につかない状態が続き、なおかつ過呼吸や自傷行為、自殺願望もみられるとすれば、うつ病としての徴候が明らかにみてとれます。夜中まで遊んだり睡眠時間が減っているのも、うつ病に特徴的な生活パターンです。

この状態では自分自身が勉強や仕事をいくら頑張ろうとしても、また周囲がいくら励まそうとしても、なかなか状況は良くなりません。やはりしっかりした診断を受け、腰を据えた治療が必要ではないかと考えます。

病院の精神科や心療内科を受診すると、うつ病か別な疾患かの正確な診断を受け、薬物を中心とした専門治療を受けることができます。抗うつ剤などの薬物は、抑うつ気分や不眠などの症状を有効かつ速やかに軽減させることが期待されます。

ところで、うつ病を含めあらゆる病気には「原因」というものがあります。ストレスや過労、環境の急激な変化、食生活などライフスタイルの乱れ、低体温といったものが原因として挙げられますが、睡眠不足以外には、何か思い当たる要素はあるでしょうか。

薬は症状を軽減させることはできますが、その原因を取り除いて、根本的に状況を改善させる力はありません。そこで上記の原因を探索し、解決に向けて歩むことになりますが、特に関連が深い要素として食生活の乱れと栄養バランスの破綻、それに低体温があります。

例えば20代の男性に多い生活様式としては、清涼飲料水や缶コーヒーの多飲、野菜や果物、豆類の不足、お風呂に入らずシャワーだけ、というパターンがあります。ビタミン、ミネラル、アミノ酸不足、反応性低血糖、低体温から神経機能の低下を招きます。

甘い飲料を控え、野菜や果物を充分摂取し、温めのお風呂にゆっくり浸かる、といった生活改善で、かなりの回復を示す人が少なくありません。それでも充分に回復しない場合には、有効性と安全性の高いサプリメントの服用や、低放射線ホルミシス療法などが勧められます。

評価・お礼

lacky_beenさん

ありがとうございます.
人間関係でのストレスにばかり目を向けていて,ついつい乱れたライフスタイルを考慮していませんでした.
ライフスタイルも見直していこうと思います.

回答専門家

吉野 真人
吉野 真人
(東京都 / 医師)
03-3277-3737
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

あなたの自然治癒力を引き出し心身の健康づくりをサポートします

病気を治したり予防するにあたり、いちばん大切なのは、ご本人の自然治癒力です。メンタルヘルスを軸に、食生活の改善、体温の維持・細胞活性化などのアプローチを複合的に組み合わせて自然治癒力を向上させ、心と身体の両方の健康状態を回復へと導きます。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
質問者

lacky_beenさん

ライフスタイルの変化について

2009/08/30 23:59

回答ありがとうございます.
大学で,忙しくなってからライフスタイルが変化してきました.
清涼飲料水や缶コーヒーの摂取は増えています.1時期は1日2〜3本ほど飲んでいました.
あと,栄養ドリンクを1日2〜3本毎日飲んでいる時期がありました.
食事は,1日1食や固形栄養フードですませる場合もあれば,ついつい過食に走ったり,間食が増えたりする場合もありと不規則です.
外食が増え,野菜類や豆類の摂取も減っています.(もともと,野菜や豆類は好きなほうでは有りません.)
お風呂は最近ゆっくり入っています.しかし,数ヶ月前はお風呂に2〜3日入らないこともありました.
睡眠は1日中寝ているときもあれば,1日1〜4時間ほどしか寝ない日が1〜2週間続くときもあります.
体温は,最近頻繁に図っています.
体温は6度前半から〜7度ちょうどくらいで変化しています.

lacky_beenさん (香川県/22歳/男性)

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

自分の進むべき道を見失っています こもももさん  2010-09-11 21:59 回答4件
パーソナリティ障害なのでしょうか? ねこ88ねこさん  2008-06-29 03:43 回答1件
大学生の息子について ユカタンさん  2009-07-06 14:41 回答1件
やる気が起きません てあつこさん  2008-06-13 21:01 回答1件
両親の身勝手な行動と確執 孤独なうさぎさん  2013-07-10 08:21 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

対面カウンセリング初回60分 【女性限定】

あなたの絶対的な味方になります。どうぞ安心して何でもお話しください。

藤井 雅子

メンタルエステ ココロの部屋

藤井 雅子

(心理カウンセラー)

セミナー

「体と心の声を聴く」 フラワーエッセンスワークショップ

ワイルドフラワーエッセンスの耳ツボセラピー&ハートの瞑想

本多 由紀子

OFFICE LAMP

本多 由紀子

(ホリスティックケア セラピスト)

レッスン・教室

『うつ?』かもしれないと思った人の個人レッスン

思考の選択肢や物事のとらえ方を広げる

丸本 敏久

株式会社メンタル・パワー・サポート

丸本 敏久

(心理カウンセラー)

電話相談 ネガティブは 武器になる!
丸本 敏久
(心理カウンセラー)