「出版」の専門家コラム 一覧(24ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月26日更新

「出版」を含むコラム・事例

6,423件が該当しました

6,423件中 1151~1200件目

モデルが秘密にしたがる 「体幹リセットダイエット」

【120万部突破!】ミリオンセラー 2017年No.1実用書 12/15金スマSPでご紹介! 祝!4年10か月ぶり!ダイエット本のオリコン総合首位獲得! 祝!「王様のブランチでご紹介!」 ミスインターナショナル日本大会公式テキスト 2017.5.2発売! モデルが秘密にしたがる 「体幹リセットダイエット」 ご購入はこちら(↓クリック) アマゾン予約フォーム 電子書籍版はこちら(↓ク...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2018/02/09 18:00

その先へ行きたい方へ ”ウエスト周り ー5センチ❣️”

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク考案者 Norikoです。 食事に気をつけ体を動かすことをしていればある程度までは変わります。 でもその ある程度から先には 食事に気をつけてもどんなトレーニングをしてもなかなか行けないということはありませんか?? 周りの人たちにはスタイルいいじゃない!と 言われたって 自分では納得してない箇所がある。 そう 特に外から見えない箇所。 そんなあと一...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2018/02/09 14:13

【姿勢の崩れ】筋肉の衰えでも 努力の足りなさでもない。

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク考案者 Norikoです。 姿勢の崩れの原因は筋肉の衰えでも努力の足りなさでもありません。 見た目だけを良くしようと力を込め続けていると良くないことが起こります。 ↓こんな風にツラい努力していませんか?(YURUKU®︎企業研修編コミックより) 良くないことは以下です。■精神的に良くない一日中 力を込めておくことはできません。 姿勢が崩れている人...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2018/02/08 17:38

【学校では教えてくれない 一生役立つ「お金と住まい」の話】新刊書籍出版のご案内

新刊 書籍出版のご案内 学校では教えてくれない! 一生役立つ「お金と住まい」の話  この度、 クロスメディア・パブリッシングより【学校では教えてくれない 一生役立つ「お金と住まい」の話】という書籍を出版することになりました。    ■お金と住まいの素朴な疑問に答えます! ☆100万円のリボ払いは4年で倍になる!? ☆住宅ローンは何歳までに払い終わればいい? ☆購入と賃貸、どっちが得...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(建築プロデューサー)

120万部突破!体幹リセットダイエット

昨日より 〇東急電鉄ドア横ポスター 〇大阪地下鉄ドア横ポスター にて交通広告ご掲載いただいております! サンマーク出版さんの恩恵により 定期的に出させていただけていることに 心から感謝の限りです。 テレビ、雑誌、ブログで 未だ出会えていない方へ。 多くの方へ届いてくれることを願ってます! ...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2018/02/07 22:00

風邪を引くときは、しっかり引き切ることが重要です。

以前の記事「インフルエンザ、風邪の予防。私はこんな感じでやってます。」で予防法をご紹介しました。 しかし、風邪を単純に悪いこととは捉えないでください。 矛盾しているように思われますが、風邪も人によっては、カラダが必要を感じて起こしているからです。 「風邪は病気ではなく治療行為」 風邪を引くことで、身体のバランスが整い、また他の症状も改善させる効果があると言われています。 ...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)

『大人のぜんそく教室』 ・・・成人ぜんそくが増えている!

わかさ出版webサイト【カラダネ】にて 『大人のぜんそく教室』と題して 成人ぜんそく について簡単な解説しています!   近年急増している「成人ぜんそく」ですが、 その内訳を見ると、 子供のころからぜんそくを持ち越した人は12%、 一度は治ったものの大人になってから再発した人は9.9%にとどまり、 大人になってから初めてなった人が58.5%もいるのです。   もしかして...(続きを読む

川井 太郎
川井 太郎
(あん摩マッサージ指圧師)
2018/02/06 19:57

足首!足首!足首!足首ー!!!

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク考案者 Norikoです。 姿勢と歩行をより良くしたいなら足首を変えるべし❗️❗️ 足首の骨がズレていると立ちあがって体重をかけた瞬間に脚が歪み そこから全身のバランスが崩れ筋肉にアンバランスな負荷がかかります。 まずはどうズレているかを知ることから。そして、体全体で整えていきます。 足が綺麗に整うと今まで持っていけなかった位置に頭をポンと乗せること...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2018/02/06 18:00

【ジムに行かなくても体型を変え、ずっと保てる知識!】

【ジムに行かなくても体型を変え、ずっと保てる知識!】 ○ジムでの辛く長い運動を 自宅で出来る時短の運動に変えられる ○高級なストレッチ機械で伸ばす効果を 自宅のセルフストレッチに変えられる ○サプリや調理方法の徹底を コンビニでも揃う品だけに変えられる 自身の体型を変えながら知識を学び その後もずっと保っていける! 体型管理ができるようになる日本唯一の資格 知識0から専門家以上の知識取得を身に...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2018/02/06 14:00

途中で断念しない「ダイエットの目標設定」

本日より 〇東急電鉄ドア横ポスター 〇大阪地下鉄ドア横ポスター にて交通広告ご掲載いただいております。 サンマーク出版さんの恩恵により 定期的に出させていただけていることに 心から感謝の限りです。 テレビ、雑誌、ブログで 未だ出会えていない方へ。 多くの方へ届いてくれることを願ってます! 話変わり、最近は国内時差ボケ状態。 というのもNY店、LA店、パリ店の ダイエット講座での時差の...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2018/02/06 10:00

4年10か月ぶり!ダイエット本のオリコン総合首位獲得!

【120万部突破!】ミリオンセラー 2017年No.1実用書 12/15金スマSPでご紹介! 祝!4年10か月ぶり!ダイエット本のオリコン総合首位獲得! 祝!「王様のブランチでご紹介!」 ミスインターナショナル日本大会公式テキスト 2017.5.2発売! モデルが秘密にしたがる 「体幹リセットダイエット」 ご購入はこちら(↓クリック) アマゾン予約フォーム 電子書籍版はこちら(↓ク...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2018/02/05 21:00

【ご受講者の声】緩め方は知ってはいるけれど‥

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク考案者 Norikoです。 昨日は東京で入門・認定1日講座を開講しました。 入門講座は公認インストラクターの大塚 美香講師 そして認定講座は私Norikoが担当しました。 入門講座で美香講師が楽しい雰囲気作りをしてくれていたので 認定講座は最初からリラックスムードでスタートできました♡ 私は 講座の最初にはいつもどういった理由でYURUKU®︎...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2018/02/05 19:45

モデルが秘密にしたがる 【120万部突破!】ミリオンセラー

【120万部突破!】ミリオンセラー 2017年No.1実用書 12/15金スマSPでご紹介! 祝!4年10か月ぶり!ダイエット本のオリコン総合首位獲得! 祝!「王様のブランチでご紹介!」 ミスインターナショナル日本大会公式テキスト 2017.5.2発売! モデルが秘密にしたがる 「体幹リセットダイエット」 ご購入はこちら(↓クリック) アマゾン予約フォーム 電子書籍版はこちら(↓ク...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2018/02/03 20:00

「オフィシャルモデルダイエット」資格養成講座

【ジムに行かなくても体型を変え、ずっと保てる知識!】 ○ジムでの辛く長い運動を 自宅で出来る時短の運動に変えられる ○高級なストレッチ機械で伸ばす効果を 自宅のセルフストレッチに変えられる ○サプリや調理方法の徹底を コンビニでも揃う品だけに変えられる 自身の体型を変えながら知識を学び その後もずっと保っていける! 体型管理ができるようになる日本唯一の資格 知識0から専門家以上の知識取得を身に...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2018/02/02 21:35

2017年1月1日~12月31日までの成婚率発表!

この3年間、成婚率は伸び続けています。 私たちが成婚率を計算し始めて3年。 2015年は58%。 2016年は62,5%。 そして2017年、昨年一年間の成婚率は… 実は、一般の成婚率計算方法の「退会者人数分の成婚者人数(成婚者数÷退会者数)」で計算すると、とんでもない高成婚率になってしまいました! なんと…87,5%!! これが本当に昨年一年の「成婚者÷退会者数」。リアルラブに...(続きを読む

湯田 佐恵子
湯田 佐恵子
(婚活アドバイザー)
2018/02/02 12:06

何でそうなったの?探し

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク考案者 Norikoです。 YURUKU®︎を考案する前の私‥ 子供がまだ小さかった30代の頃 首筋が痛くなったり肩がこったり時々腰が痛くなったりしていました。 マッサージに行くと決まってここが固いですね〜と言われ痛いところをほぐしてもらっていました。 その時は楽になった感じがしていましたがしばらくするとまた元に戻っていました。 そして再びここが固い...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2018/02/02 11:24

「足を見れば健康リスクがよくわかる!」教えてもらう前と後

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク考案者 Norikoです。 1月30日に毎日放送の番組「教えてもらう前と後」で 「足を見れば健康リスクがよくわかる!」というテーマでお医者さまが解説されていました。 ■足指でジャンケンのグーをして指の付け根の骨が出ない人は 将来 「下半身太りになる」 グーをして足の指の付け根の骨が出ない原因は足指の筋肉が衰えてるから。 ■かかとの側面がガサガサの...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2018/02/01 14:15

YURUKU®︎で体を変えるのは 時間がかかる?

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク考案者 Norikoです。 YURUKU®︎で体を変えるのに時間がかかるんじゃないかというお声を頂くことがあります。 それは講座を開講しているインストラクターたちがずっと体と向き合ってるのをブログで読まれている方がおられるから。 インストラクターたちのYURUKU®︎を始めた動機は様々。 痛みさえ取れたらいいと言っていたインストラクター。 少しでも...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2018/01/31 20:59

「やっても痩せない、」を抜け出すためには?

〇旭屋書店志木店様〇TSUTAYA BOOK STORE様〇八重洲ブックセンター石神井公園店様でのご展開いただいてます!日々出版される多くのダイエット本がある中、手に取りやすい場所に置いてくださり本当にありがとうございます。嬉しい気持ちの中、朝7時〜、夜はこれからの22時〜、スポーツジムでのダイエット講座へ。ダイエットを普及する側もそれを受けて知識を身につける側もどちらにも共通する必要なマインド。...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2018/01/31 16:00

NY.Paris公認「オフィシャルモデルダイエット」資格養成講座

【ジムに行かなくても体型を変え、ずっと保てる知識!】 ○ジムでの辛く長い運動を 自宅で出来る時短の運動に変えられる ○高級なストレッチ機械で伸ばす効果を 自宅のセルフストレッチに変えられる ○サプリや調理方法の徹底を コンビニでも揃う品だけに変えられる 自身の体型を変えながら知識を学び その後もずっと保っていける! 体型管理ができるようになる日本唯一の資格 知識0から専門家以上の知識取得を身に...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2018/01/30 21:00

【120万部突破!】ミリオンセラー 2017年No.1実用書

【120万部突破!】ミリオンセラー 2017年No.1実用書 12/15金スマSPでご紹介! 祝!4年10か月ぶり!ダイエット本のオリコン総合首位獲得! 祝!「王様のブランチでご紹介!」 2017.5.2発売! モデルが秘密にしたがる 「体幹リセットダイエット」 ご購入はこちら(↓クリック) アマゾン予約フォーム 電子書籍版はこちら(↓クリック) kindle版:楽天kobo版 東...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2018/01/29 18:00

筋肉量が増えてる何をしたの?”関節リウマチの方からのご感想と体の変化”

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク考案者 Norikoです。 YURUKU®︎公認インストラクターのブログのシェアです。 関節リウマチを患われて10数年の59歳女性の方が 2ヶ月前にYURUKUウォーカー®︎入門講座と認定講座をご受講くださいました。 そして現在入門・認定のご受講者対象の定期グループレッスンにご参加くださっています。 その方がご受講後のご報告をしてくださり その内容...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2018/01/29 08:26

NY.Paris公認「オフィシャルモデルダイエット」資格養成講座

【ジムに行かなくても体型を変え、ずっと保てる知識!】 ○ジムでの辛く長い運動を 自宅で出来る時短の運動に変えられる ○高級なストレッチ機械で伸ばす効果を 自宅のセルフストレッチに変えられる ○サプリや調理方法の徹底を コンビニでも揃う品だけに変えられる 自身の体型を変えながら知識を学び その後もずっと保っていける! 体型管理ができるようになる日本唯一の資格 知識0から専門家以上の知識取得を身に...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2018/01/28 19:00

12/15金スマSPでご紹介!【120万部突破!】ミリオンセラー

【120万部突破!】ミリオンセラー 2017年No.1実用書 12/15金スマSPでご紹介! 祝!4年10か月ぶり!ダイエット本のオリコン総合首位獲得! 祝!「王様のブランチでご紹介!」 2017.5.2発売! モデルが秘密にしたがる 「体幹リセットダイエット」 ご購入はこちら(↓クリック) アマゾン予約フォーム 電子書籍版はこちら(↓クリック) kindle版:楽天kobo版 東...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2018/01/27 18:00

人知れず何もない

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク考案者 Norikoです。 電子書籍の出版を私と同時期になさった中村志保里さんのハースサロンのお茶会におじゃましました。 新大阪にある居心地の良いサロンで素敵な方々とのおしゃべりが楽しくてすっかり長居してしまいました。 そして‥ 記念写真を一枚も撮ってないことに帰り道気づきました 志保里さんは 真実に気づきもっと自由に楽に生きてゆくことができるよ...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2018/01/27 10:54

素直さって‥

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク考案者 Norikoです。 YURUKU®︎による自分の変化や他の人の変化を見ていて色々と感じることがあります。 体の声を聞きひたすら向き合うYURUKU®︎ 過去の経験や知識を横に置いておき 体の声を素直に聞けるかどうかがとても大切なのです。 ときには自分のイケてないところを目をそらさずに見ないといけない時もあります。 まさしく 先日 取り上げ...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2018/01/26 11:19

O脚など脚の歪みがそのままでは骨盤は整わない

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク考案者 Norikoです。 O脚やX脚、XO脚など脚が歪んでいる状態は 大腿骨(太ももの骨)が内または外に回旋しています。 その回旋に関わっている筋肉は骨盤にくっついています。 脚が歪んだままでは骨盤は良い状態には無いと思ってください。 骨盤は前後・上下・ねじれこの3パターンで歪みます。 ほとんどの方が3パターン全てミックスされた歪み方をしていま...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2018/01/25 12:51

確信!美脚の定義はやっぱりコレ!

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク考案者 Norikoです。 昨日はクローバー会というインストラクターだけの練習会を東京 田園調布スタジオで行いました。 インストラクターたちのYURUKU®︎を始めた動機は 肩こり、腰痛、股関節痛膝痛、首痛、疲れやすいなど 様々。 でも、どんな状態からでも機能的な美脚を最終的に目指すことになるのです。 それだけ脚は大切だということです。 もしかす...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2018/01/24 11:07

【120万部突破!】ミリオンセラー

【120万部突破!】ミリオンセラー 2017年No.1実用書 12/15金スマSPでご紹介! 祝!4年10か月ぶり!ダイエット本のオリコン総合首位獲得! 祝!「王様のブランチでご紹介!」 2017.5.2発売! モデルが秘密にしたがる 「体幹リセットダイエット」 ご購入はこちら(↓クリック) アマゾン予約フォーム 電子書籍版はこちら(↓クリック) kindle版:楽天kobo版 東...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2018/01/23 22:00

【 恥骨痛・膝痛 】ランナーさん・出産前後・女性に多い

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク考案者 Norikoです。 女性に多いと言われている恥骨痛について私の考えを書かせて頂きます。 女性に多いと言えば太ももの骨がぐるんと内側にねじれることによる脚の歪みです。 股関節が内旋している状態です。 これまで多くの方の姿勢や歩き方を拝見してきて この歪みにより女性特有のトラブルがたくさん起こっていると感じてます。 恥骨痛もその中の一つだと思...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2018/01/23 10:52

東京の雪にゆずまんじゅう

帰宅されたらあたたまりますように・・・ 今日は東京も大雪に見舞われました。 寒いです。 一昨日は大寒でしたものね。 4年前の東京の大雪の日は 友人の出版パーティーがあり 大雪でしたがお祝いに駆けつけました。 大事な日ですから雪でもとにかく駆けつけました。 帰りは雪で電車が止まりました。 タクシー乗り場は長蛇の列。 車の姿は時々しかありません。 明かりが遠くに見えるのを待ち望みますが...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2018/01/22 21:06

太ももの内側がムチムチしてきたのは何故?

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク考案者 Norikoです。 姿勢のバランスを変えたら美脚になるはずなのに 内太ももがムチムチしてきたと 感じる生徒さんがいます。それはなぜか。 こういうことはこれまで脚を歪める姿勢を取っておられた方に起こります。 歪んだ脚は筋肉がねじれています。 筋肉はねじれていると歩くことを含む日常動作で素直な動きができません。 うまく動かせない筋肉はカチカチに...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2018/01/22 17:55

【 U 】のスゴい意味!

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク考案者 Norikoです。 インストラクターたちにはすでにシェアしたお話ですが 自分用に記録しておきたいのでブログに書きました。 YURUKU®のロゴは【  U  】 YURUKUウォーカー®︎講座の指導者の名称は【ウォーカーリーダー】と名付けました。 ロゴのデザインウォーカーリーダーの名称どちらも 決めようと思った瞬間に思い浮かんだもの。 色々...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2018/01/21 10:16

”私がフィットネスクラブでYURUKU®︎を伝える理由”

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク考案者 Norikoです。 YURUKU®︎インストラクターたちはこれまで経験してきたことが様々。 YURUKU®︎で活動しつつこれまでの活動も続けている人もいます。 その中の一人関東の池田みゆき講師。 フィットネスインストラクター歴25年を超える講師です。 今もフィットネスクラブで指導を行っています。 フィットネスクラブとYURUKU®︎って...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2018/01/20 10:22

【残席1】2/4 美と健康を手に入れる鍵を得る 1日講座

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク考案者 Norikoです。 2/4(日)東京田園調布スタジオで入門・認定1日講座を開講します。 入門講座を午前に行い午後から認定講座です。 残り1席となりました。 入門講座の担当講師はYURUKU®︎を生かし大好きなバレエを楽しんでいる大塚美香講師。 以下のページに美香講師のビフォーアフターも掲載されています。(驚きの55歳です✨) バレエは様...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2018/01/19 10:10

階段と坂道、ちゃんと上れてる?

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク考案者 Norikoです。 膝とつま先を行きたい方向に向けられていたら良いとお話をしてきました。 参考ブログhttps://ameblo.jp/bjwalking/entry-12166196788.html?frm=theme すんなりできていたら脚は歪んできません。 良い動きをしたら形は整うからです。 セルフケアを正しく行うと体が楽になり形...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2018/01/18 16:05

金スマ紹介【100万部突破!】ミリオンセラーのダイエット本

【100万部突破!】ミリオンセラー 2017年No.1実用書 12/15金スマSPでご紹介! 祝!4年10か月ぶり!ダイエット本のオリコン総合首位獲得! 祝!「王様のブランチでご紹介!」 2017.5.2発売! モデルが秘密にしたがる 「体幹リセットダイエット」 ご購入はこちら(↓クリック) アマゾン予約フォーム 電子書籍版はこちら(↓クリック) kindle版:楽天kobo版 東...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2018/01/17 14:00

【平日のFP継続セミナー】60歳代以上の人のための生命保険の考え方

定年を迎える年代の人のための生命保険の考え方について考察を深めます。(「FP継続セミナー」と銘打っていますが、ファイナンシャルプランナー(FP)資格をお持ちでは無い方も、ご受講頂くことができるオープンセミナーです)。 平日の午前中の開講ですので、平日にお休みの方や主婦の方、フリーランスや士業の方、ぜひ、お越しください。  タイトル:60歳代以上の人のための生命保険の考え方日時:1月24日(水)...(続きを読む

大泉 稔
大泉 稔
(ファイナンシャルプランナー)
2018/01/16 22:38

私のモチベーション維持の方法

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク考案者 Norikoです。 13年前から一人 黙々と体の声を聞きながら体を変え続けてきましたが インストラクターがまだ一人も居ない頃一緒に取り組む仲間もいなくて また目標になる人もいない状態で どうやってモチベーションを維持できたのかというと 過去の自分と比べることを続けてきたからです。 過去の自分よりも少しでも良くなると嬉しいですもん♪ そ...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2018/01/16 13:40

痩せるどころか「運動してから太り始めた」3つの原因

出版業界の新聞「新文化」にて体幹リセットダイエットご紹介いただきました!様々な媒体でダイエットのメソッドをご紹介いただけること。関わってくれた方々に少しでも恩返しできてると思え感無量。受けた恩はそれ以上にして、ボディメイクダイエットで貢献していきます!本日は都内のスポーツクラブにてスタッフ様へのダイエット講座。器械の使い方、筋肉の鍛え方運動時間の目安等は学んでいてもダイエットを学ぶ場がない。という...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2018/01/16 13:00

講座で使用するタオルについて

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク考案者 Norikoです。 YURUKU®︎の基本の講座にYURUKUウォーカー®︎入門講座と認定講座がありますが その認定講座ではタオルを二枚使います。 そのタオルについてお話しします。 スポーツタオルまたはフェイスタオルのどちらでも構いませんとお伝えしていますが スポーツタオルとフェイスタオルの違いをお話しします。 スポーツタオルは頭にも巻けるサ...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2018/01/15 13:41

【ジムに行かなくても体型を変え、ずっと保てる知識!】

【ジムに行かなくても体型を変え、ずっと保てる知識!】 ○ジムでの辛く長い運動を 自宅で出来る時短の運動に変えられる ○高級なストレッチ機械で伸ばす効果を 自宅のセルフストレッチに変えられる ○サプリや調理方法の徹底を コンビニでも揃う品だけに変えられる 自身の体型を変えながら知識を学び その後もずっと保っていける! 体型管理ができるようになる日本唯一の資格 知識0から専門家以上の知識取得を身に...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2018/01/14 22:00

【ヒップアップの鍵】それはお尻の筋トレではなく‥

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク考案者 Norikoです。 本当のヒップアップは衰えたお尻のお肉が強化されることで上に持ち上がることではありません。 お尻の筋肉が本来の位置に戻ることです。 何がお尻のラインを崩しているかというと バランスの悪い姿勢により背骨の自然なカーブが損なわれ脚も歪んでいるからです。 お尻が扁平だったり横幅が広く四角かったりするのはそういう体型だから仕方がな...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2018/01/14 19:45

”筋肉痛にならないって本当だったんですね!”

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク考案者 Norikoです。 YURUKU®︎の姿勢と歩き方をもとに体を動かすと筋肉痛にならないもしくは筋肉痛になりにくいというお声が上がっています。 筋肉痛は以前は乳酸が溜まることが原因だと言われていましたが 今はそれは間違いであり乳酸はエネルギーを生み出すための大切な物質で むしろ疲労を回復させるものだと証明されています。 最近は運動により筋肉...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2018/01/12 10:44

日本女性の自信の連鎖をつくりたい! 《メイク近代史考》

日本女性のみなさん。 もっともっと、輝きませんか?   一般社団法人 日本セルフプロデュースメイク協会 代表で 人生を変えるメイクアップアーティストの星 泰衣(ほし  やすえ)です。   2018年、私 星 泰衣(ほし  やすえ)は、  日本からメイクが苦手な女性をなくします!  その活動に、全力を使います!    日本女性の「メイク近代史」について、今日はご紹介したいと思います。    江戸...(続きを読む

星 泰衣
星 泰衣
(イメージコンサルタント)
2018/01/11 12:45

【セミナー後記】FPとして知っておきたい顧客本位のつみたてNISAの提案

本日、ビジネス教育出版社の主催で、『FPとして知っておきたい顧客本位のつみたてNISAの提案』と銘打って、セミナーを行わせて頂きました。 ご参加頂いた皆さま、どうも、ありがとうございました。 未だ正月も明け切っていない中での開講でしたので、少人数でしたが、皆さん、最後まで熱心にご聴講頂きました。 また、質問も、お寄せいただきました。 今月のオープンセミナーは、以下の通りです。どなたでも、ご参...(続きを読む

大泉 稔
大泉 稔
(ファイナンシャルプランナー)
2018/01/10 22:59

腰と踵の痛みがなくなり子どもを抱っこできるように

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク考案者 Norikoです。 YURUKU®にいらっしゃるまでは体の不調でお子さんを抱っこするのも辛かったという方が 先日、呼吸&ウォーク講座にご参加くださいました。 実は昨年ブログでご紹介した 公認インストラクター池田講師の入門講座と認定講座を 受けられた方だったのです。 「あれは 私のことなんです」とブログに書かせて頂いたことをとても喜んで下...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2018/01/09 07:54

【今週のFP継続セミナー】FPとして知っておきたい顧客本位のつみたてNISAの提案

年明け、最初のFP継続セミナー(オープンセミナー)になります。既に、利用している方もいらっしゃると思いますが、「つみたてNISA」のアウトラインと具体的な利用方法について、お話します。(「FP継続セミナー」と銘打っていますが、ファイナンシャルプランナー(FP)資格をお持ちでは無い方も、ご受講頂くことができるオープンセミナーです)。 平日の午前中の開講ですので、平日にお休みの方や主婦の方、フリー...(続きを読む

大泉 稔
大泉 稔
(ファイナンシャルプランナー)
2018/01/08 22:17

高齢の黒ラブと生活してます

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク考案者 Norikoです。 今日はレッスンとは関係のないお話です。 我が家には高齢の黒ラブロンくんがいます^ ^ だんだんと立ち上がる時に踏ん張りがきかなくなりついに靴デビュー もう目も鼻もあまり利かないようで家の中で迷子になる時も こぼしたご飯に気づかない時も。 食欲旺盛なロンくん。若い頃はそんなことあり得ませんでした。 おしっこも う○こも寝...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2018/01/08 18:07

「金スマ紹介」ダイエット本のオリコン総合首位獲得!

【100万部突破!】ミリオンセラー 2017年No.1実用書 12/15金スマSPでご紹介! 祝!4年10か月ぶり!ダイエット本のオリコン総合首位獲得! 祝!「王様のブランチでご紹介!」 2017.5.2発売! モデルが秘密にしたがる 「体幹リセットダイエット」 ご購入はこちら(↓クリック) アマゾン予約フォーム 電子書籍版はこちら(↓クリック) kindle版:楽天kobo版 東...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2018/01/08 18:00

6,423件中 1151~1200 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索