「先輩」の専門家コラム 一覧(15ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月16日更新

「先輩」を含むコラム・事例

1,731件が該当しました

1,731件中 701~750件目

「壁の向こう側」と「あと一歩」

 「ありがとうございます」 僕ら、トレーナーやインストラクター 医療従事者などの志事は お客様から直接、その様な嬉しいお言葉を 頂戴する機会が、他の職業に比べて多いかもしれない  時には 「人生が変わりました」といった 魂が震える様なお言葉を、頂戴する事もあります  では、誰もがスグに そういったお客様や選手、患者さんの カラダやココロに関するお困りごとを改善して ...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2014/03/28 20:14

新人店長は「自分の真摯な態度」がスタッフを成長させることを知ろう

「うちの商品ってすごく美味しいから、もっと、なんか、世界中のひとに食べて欲しいですよね~」 ある高校生アルバイトスタッフの言葉です。彼女は、自分達が日頃販売している商品を、もっともっと多くのひとに食べてもらいたいと考えています。そんな彼女も、1年前にこの店でアルバイトを始めたときからすぐにそんなことを考えたり、言っていたりしていたわけではありません。最初は、どこにでもいる普通の高校生。ち...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

Noriko式の クローバーさん

Noriko式ウォーキングのBjウォーキングスクール代表Norikoです。 インストラクター養成講座には修了生も参加してOKにしています。 養成講座を修了しても まだ覚えきれていないところがあったり もう少し体の調整が必要だと感じたり 新しいスキルを習得するためだったりで 毎回 修了生が参加しています。 修了生たちは受講生たちの先輩にあたります。 受講生の中に入って一緒に歩くとやはり先輩だけ...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2014/03/25 23:23

色彩検定・カラーコーディネーター検定の個人レッスン

さて、今回はいただいたご質問へのお答え… 私、専門家プロファイルさんで「色彩検定・カラーコーディネーター検定の個人レッスン」というサービスを提供させていただいているのですが、こちらに 「一回のレッスンの時間はどのくらいですか?」という質問をいただきました。 …はっ 確かに書いてない ということで、こちらのサービスの補足説明を。なぜか、ここで お一人様90分×2回で10,...(続きを読む

安田 紀子
安田 紀子
(イメージコンサルタント)
2014/03/24 11:18

制約の中で生まれるもの

 こんにちわ お陰様で先日無事に帰国致しました♪  さて、今日からは旅編だけでなく いつもの感じで書いていきたいと想います!  先日、「~したいけど、どうすれば良いですか?」 との質問を頂きました  何故やりたいのかなどを伺った後に それだけの情熱やプランがあるのであれば 「早速始めたら良いのではありませんか」と話した所 「でも、○○が無いんで...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2014/03/20 19:37

本当に残念です。。T-BOLAN活動休止

T-BOLAN活動休止  2012年に再結成されたのに。 僕が応援してたバンドのひとつです。  T-BOLAN活動休止を昨日大阪のライブにて電撃発表しちゃいました。。 T‐BOLANの大ヒット曲です。 ボーカルの大先輩、森友さんは 心因性発声障害で本当に苦しんでました。 心因性です。 医学的にもマインドはなによりもボーカリストにとって大切 だといつもお伝...(続きを読む

本山nackeyナオト
本山nackeyナオト
(音楽講師)
2014/03/09 00:15

新人店長は「新人オリエンテーション」を必ず自分で実施しよう

「では今から、この店で働いていくことについて『大切なこと』をお話しします。今日からの仕事にとても大切なことですから、しっかりと聴いて理解をして下さいね。」 この日は、先日採用された新人パート・アルバイトの勤務初日。そのスタートの1時間。この店では、初日を迎えた新人パート・アルバイトに対して、店長から直接、「この店で働いていくことについて店長や会社がこだわっている事柄」を、丁寧に説明を...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

14400倍の差がつく志事のレベル~あなたはどのレベルの志事をしていますか?~

「頼まれごとは 試されごと」  以前、ブログにも書いた事がありますが、 基本的に人から頼まれた仕事と言うのは 試されごとであり、自分が成長するチャンスであり 評価を受け、新たなチャンスを掴むチャンスだと 想うのです  このチャンスを生かすも殺すも自分次第な訳で 普段、あなたはどのレベルの志事をしていますか?  例えば、先輩や上司に 「A君、1週間後の...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2014/03/07 21:52

悪質商法の手口と対策セミナーを終えて|東京都内

ファイナンシャルプランナーの明石久美です。 2014年2月23日(日)に東京都内にあるビジネス教育出版社にて、「悪質商法の手口と対策」セミナーを午前中の3時間行ってきました。 ファイナンシャルプランナー(FP)の継続研修セミナーのため、参加者はFPばかりです。 FPといっても、企業にお勤めのFPや、個人事業主として行っているFP、資格取得はしたけれどあまり活用していないFPなど、色々...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

肩の痛みに対する学び

今日は午前中から、 横浜を拠点に活動されている石井さんのセミナーを受講させて頂きました。 5年前の22歳頃からお世話になっている大先輩です。 セミナーは、わかりやすく、理論的で、体系的。 内容はもちろん、 様々な学びや気づきがありました。 運動でなきゃ救えない人が沢山います。 肩の痛みや首の痛みなど、 痛みが運動で良くなる? 不思議に思う方もいらっしゃいますよね。 やみくもに...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)
2014/03/02 22:06

いじめ社会が起業に大きな影響を与えてる

 わが国では、学校でいじめがとても増えています。12年度の文部科学省の調べでは、全国の小中高で19万8千件。前年の2.8倍で過去最高の件数です。いじめに対する認識自体に、地域によるばらつきがありますが、全体として増えていることは間違いないようです。  いじめは、連鎖していきます。いじめられた人が弱い人をいじめる行為は良く知られていて、親が子をいじめたり、先輩が後輩をいじめる流れは、この連鎖に基づ...(続きを読む

中山おさひろ
中山おさひろ
(起業コンサルタント)

芸能活動をめざしている女の子~クズでもプロボーカリストに③

前回の続きです。 前回のおはなしはこちら 当時のクラスメートの中に芸能活動?をめざしている 女の子がいました。 そこ子は後に「スクールメイツ」に入り (今でいうAKBみたいなものか。。 40代以上の方におききくださいW) トップアイドル。。ピンクレディとか。。 のバックで踊ってました。 その子が 当時NTV系列の子供番組 の「歌唱」のコーナーにいっ...(続きを読む

本山nackeyナオト
本山nackeyナオト
(音楽講師)
2014/02/28 20:28

⑩『営業チームで今起きていることとは? 営業メンバーが抱える3つの悩み』

BIZトレンド『人材定着コラム』の記事投稿をシェアしています。 テーマ:人材定着のノウハウ ⑩『営業チームで今起きていることとは? 営業メンバーが抱える3つの悩み』 株式会社オフィスたはら 代表取締役  人材育成コンサルタント 田原洋樹 かつては花形セクションであった営業チーム。今や職場内で、『出来れば行きたくないセクション』と言われ...(続きを読む

田原 洋樹
田原 洋樹
(営業コンサルタント)
2014/02/28 08:28

持って生まれた性格は変えられないが、改善はできる。

バリ・ハイこと夫です。 ここらで、読者の皆様に、このブログの意図を披露しておくのも意味があるかと。 ・持って生まれた性格は変えられないが、改善はできる、と信じています。(健全度を上げる) ・感冒の予防と同じように、性格のちがいに由るミスコミュニケーション、ディスコミュニケーションは防げる。自己と他者の性格を知ることによって。 ・そして究極の不幸は回避できる。(いじめや自殺、破局や失敗、などを...(続きを読む

湯田 佐恵子
湯田 佐恵子
(婚活アドバイザー)
2014/02/28 07:16

英語で社会科:Social Studies in English

NGO Project – Take Action! と名付けている特集。 まず社会で起こっていることを理解するためには、自分からTake Action すること。 教科書に書いてあることを暗記しても、塾の問題集を何冊やってもさっぱりわかりません。 世界が求めるクリティカルシンキング能力などまったく日本の社会科の内容には存在していませんね。 そんなひどい教育環境にある日本の子供たちの脳を起...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

もうすぐ篠山マラソンです。

これから貯金したい女子必読の無料メルマガ配信中! 『マネー美人になる為の3箇条7日間メールセミナー』 こんにちは、ご訪問いただきありがとうございます。 家計から金脈を見つける専門家、ファイナンシャルプランナー藤原です。 メニュー/アクセス/ご相談の流れ/電話をかける/メールで予約 もうすぐ篠山マラソンです。 3月2日に篠山マラソンに出ます。 今回で2度目の参加ですが...(続きを読む

藤原 良
藤原 良
(ファイナンシャルプランナー)
2014/02/21 12:00

原発依存型社会から何故抜け出すことを考える

 日本社会は、以前から保守的といわれてきました。現在利用しているモノを、新しいモノに切り替えることがなかなかできない社会です。エネルギーに関して考えますと、地球環境の悪化を防ぐために、原発を活用することはとても有効でした。ところが一度事故を起こしてみると、決して環境によいエネルギーでないことが判ります。  太陽光や水力など再生エネルギーは、環境にとっては有効ですが、コストや発電量を考えますと、決...(続きを読む

中山おさひろ
中山おさひろ
(起業コンサルタント)

昨日さかもとえいぞうさんのレッスン

昨日さかもとえいぞうさんのレッスンが 当スタジオでありました。 大雪の中 開催があやぶられたのですが なんとか無事終了! 英三先輩はじめみんなご苦労様! 先輩、ありがとうです! 生徒のみんないかがだったでしょうか。 楽しく、そして厳しいレッスンの中に何かをつかみ取って いただけたものと思います。 その後全ての予定を調...(続きを読む

本山nackeyナオト
本山nackeyナオト
(音楽講師)
2014/02/17 00:30

入社して初めてわかることの方が多い

就職でも転職でも 求人広告をじっくりみて内容を吟味して 応募し  面接をし 質問も存分にして 新卒なら会社説明会に行き、実際に働いている先輩と話をしたり、情報収集して。 またインターンで入社して実体験して事前に十分わかっていても。 実際に入社しないと分からないことの方が多いと思います。 いいことも 悪いことも。 まずは 誰が上司になるかすら わからない事の方が多いのです。 入社して...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(転職コンサルタント)
2014/02/16 19:00

新人店長は「いつも言っているんですが・・・」とは言ってはいけない

「いつもスタッフには言っているんですが・・・」 この店を訪れたマネジャーが、安全衛生に関する新しいルールがキチンと実施できていない状態を見て、店長に問題点を指摘しました。その指摘に対して店長はこのように答えたのです。マネジャーは続けました。 「店長。あなたはきっと新しいルールについてスタッフに伝えたのでしょう。でも、全然出来ていない。それは、スタッフの問題なのですか?あなたの仕事...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

人店長は「上司のマネ」をしてみよう

「おまえ凄いね~ずいぶんと力を付けたもんだな~。たいしたもんだ。すばらしいよ。」 「ありがとうございます。でも、私はマネジャーのマネをしているだけです。」 自分の店のスタッフを全国大会で優勝させた店長。彼女の一生懸命な部下育成が実を結んだとき、彼女の上司であるマネジャーと彼女との間にこのような会話がありました。部下を認めてほめる上司。その上司の姿勢をいつも手本にして素直にその通り...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

つわぶき

先日、彩花さんとつわぶきに行きました(o^^o) シャンパンで乾杯*\(^o^)/* 女性って美味しいものをちょこっとづつっていうのが好きですね(o^^o) 人生の先輩からいろんなお話を聞かせて頂き、素敵な時間でした(^。^) (続きを読む

川上 美佐
川上 美佐
(恋愛アドバイザー)
2014/02/13 16:43

新人店長は「お互いに教える効果」を活用しよう

「A君は、今日で3日目だね。昨日、このポジションは覚えたよね。じゃあ、今日2日目のB君にここを教えてあげて下さい。」 私がマクドナルドの店長時代に、新店オープンをしたときでした。オープンから1週間たち、他店舗からのヘルプスタッフが全員引き上げてしまった後に残されたのは、3人の社員と50人の新人達。一番ベテランのスタッフで経験は7日。その日は初めての日曜日。そんな新人だらけの店に、そ...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

女性のための起業チャレンジセミナー

こんばんは、整理収納サポートとインテリアで快適住まいづくりをお手伝いするすずくりです。 今日はIDEC(公益財団法人横浜企業経営支援財団)様からのご依頼で、「すずくり」を起業したときの体験談をお話ししてきました。 あまり人前でお話しするのは得意なほうではないのですが、ここのところセミナーのご依頼も増えてまいりましたので、これも何かの試練かと、頑張っております。 私は自分で独立して仕事...(続きを読む

鈴木 君枝
鈴木 君枝
(収納アドバイザー)
2014/02/06 23:42

小さな会社はどうして定着率よくならないか

小さな会社に入れば入るほど 入社後 転職したくなるからです。 在職している企業よりも 大きな企業が中途採用している求人広告を かなりたくさん見ることができます。 在職している企業よりも 給料が高くなる ような求人広告の方が多く見ることができます 同じく 待遇 休暇 すべて よくなりそうな求人広告をたくさん見ることができます。 そして 何より 小さな会社で働いていると 身近な人たちも 転...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(転職コンサルタント)
2014/02/06 19:00

みんな頑張ってる

こんにちは、青山結婚予備校インフィニスクールの佐竹悦子です。 バレンタイン・デーまであと一週間。 デパ地下のチョコレート売り場などはさぞ賑わっていることでしょう。 女性陣はみなさん、まず下見のためにあちこち見て歩くそうですね。 購入はこの土日がピークになると聞きました。 本命チョコをゲットするのはなかなか大変なようですね。 でも、本人に渡すのはもっと大変! みなさん、いろいろ知...(続きを読む

佐竹 悦子
佐竹 悦子
(婚活アドバイザー)
2014/02/06 14:32

若年社員の早期離職を防ぐために、上司が気を付けておきたいことは?(第12回)

月刊総務オンライン『人材育成コラム』の投稿をシェアしております。 上司がチームマネジメントを円滑に遂行するにあたって、誰を右腕にするべきか? 今号では、チーム内キーパーソンの見つけ方と活用方を考えます。 ●チームに欠かせない、上司の右腕 チームマネジメントを円滑に遂行するために、上司はその味方となる「右腕」つまりチーム内キーパーソンを探さなくて...(続きを読む

田原 洋樹
田原 洋樹
(営業コンサルタント)
2014/01/31 22:52

「絆友会」

 ある日突然会社へかかってきた一本の電話。    僕が社会へ出た時の直属の支店長だったM氏からでした。  体はでかいし、顔の方も強面で、僕は新人時代はビビりまくっていました。    そのM氏は僕よりも2年ほど前(今から18年前)に会社をつくり、数々の苦難を乗り越えて今では立派な会社に成長させています。  僕から声をかけるなど、とても僭越極まりないことですので、第三者の諸先輩を通じ何年も...(続きを読む

清水 康弘
清水 康弘
(工務店)
2014/01/30 18:16

「敬う心」

学校の先生を軽んじ、師と仰ぐ気持ちがなかったら、先生も教える張合いがないし、生徒も学びが身につかない。社会にとっても大きな損失である。 やはり聖職の師として先生を敬い、謙虚に師事する姿から、一言一句が身につき成長する。 親を大事にし、上司に敬意をはらう。先輩に礼をつくし、師匠に懸命に仕える。親や師にたいするだけではない、よい仕事をする人を心から尊敬し、一隅を照らす人にも頭を下げる。 ...(続きを読む

川上 美佐
川上 美佐
(恋愛アドバイザー)
2014/01/28 11:39

『と•も•に』 じゃなきゃ!

Noriko式ウォーキングのBjウォーキングスクール代表Norikoです。 昨日はNoriko式ウォーキング公認インストラクター養成講座大阪4期の第一回目でした。 初めに自己紹介をしていただくのですが 4期は整体師さんなど治療家さんが多かったです。 みなさん施術を日々行っておられるわけですが 患者さまが施術後は良くなるけれど 次にいらした時にまた元の状態に戻ってしまわれるのは きっと日々の姿...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2014/01/27 01:32

ドラえもんがいてくれたら・・・ by 投資スクール代表 青柳仁子

こんにちは、 投資スクールブルーストーンアカデミーの 青柳仁子です。 「あの頃に戻ってやり直したい…」 と、ふと考えてしまう事ってありませんか? ・あの時、ちゃんと勉強していれば… ・あの時、キチンと想いを伝えていれば… ・あの時、しっかり行動を起こせていれば… 挙げたら切りが無いと思います。 やり直すにしても、 ドラえもんのタイムマシーンでもあれば別ですが 開発されるには、まだ5...(続きを読む

青柳 仁子
青柳 仁子
(ファイナンシャルプランナー)
2014/01/22 16:35

非常用ヒーターも

昨日は非常用コンロについて書きましたが、社会福祉士の先輩が「非常用ガスヒーター」も買われたと聞いて自分も揃えることにしました(^^) 屋外用なので災害時以外でも、使い方がいろいろ出来ると思います。 GASPIA(ガスピア) カセットボンベ式ポータブルガスヒーター PGH-1100/GASPIA(ガスピア) このタイプはキャリーボックス付きで、ボンベを外した状態で収納できるの...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2014/01/22 01:17

新人店長は「ペースメイカー」が必要です

「おはよう!今日もイイ天気だね~調子はどう?お!表情がイイから絶好調なのかな?では早速、目標について話そうか。今どのあたりを走っていますか?」 この店を担当しているあるマネジャーは、いつもこんな調子で店長との会話を始めます。短いアイスブレイクで相手の調子を確認した後に、無駄なく仕事の話に入ります。そして、仕事の話を終えたら、店長の気分を盛り上げてその店を後にします。 店長の上司で...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

なぜ住宅ローン専門?

こんにちは。住宅ローン専門FPオフィスケルンの佐藤です。 新年あけましておめでとうございます。 新年の最初は初心に戻るという意味も込めて、僕がなぜ住宅ローン専門FPを目指したのかというお話を2回くらいでちょっと触れたいと思います。(今さらかもしれませんが・・・) 大学卒業後、新卒で入社したのは皆さんも名前を知っている大手のハウスメーカーでした。 第一希望の会社でした。 大学受験で志望校に...(続きを読む

佐藤 陽
佐藤 陽
(ファイナンシャルプランナー)
2014/01/19 11:45

NISAで貯蓄から投資へ by 投資スクール代表 青柳仁子

こんにちは、 投資スクールブルーストーンアカデミーの 青柳仁子です。 お蔭さまで風邪から完全復活し! 本日は、グループ相談の日です。 6名限定のグループ相談ですが、 時々、キャンセルなどが出て定員を割ることも! そうすると、ほぼ個別相談になってしまうので、 運が良ければがっつり相談できてしまいます(^^;) 今日はどうでしょうね。 さて、先日、 友人でありビジネスの先輩でもある方と...(続きを読む

青柳 仁子
青柳 仁子
(ファイナンシャルプランナー)
2014/01/18 17:23

新人営業を育てるために営業マネジャーがすべき3つのこと

BIZトレンド「人材育成コラム」 新人営業を育てるために営業マネジャーがすべき3つのこと の投稿記事をシェアしております。 大学で営業ノウハウを習得する訳・・・ 12月1日より、いよいよ2015年春入社の就職活動が本格的にスタートしました。 過日、朝日新聞の紙面で、大学において営業ノウハウを学生に教えるプログラムが人気を得ているという記事を読みました。 一瞬、「なぜ...(続きを読む

田原 洋樹
田原 洋樹
(営業コンサルタント)
2014/01/16 20:32

プリンセスプリンセス渡辺敦子さんの「東北を忘れないカンナスマイル」

「プリンセスプリンセス」の渡辺敦子さんの カンナスマイルです 女性バンドのパイオニア 「プリンセスプリンセス」のリーダー敦子さんです 2012年には 16年ぶりに東北支援のために 1年だけという期間限定で再結成したあの敦子さんでした 「女の子がバンドなんて」と言う時代に 武道館を満杯にした裏話も伺い 人間として惚れました カンナ・プロジェクトを 応援して下さることになりまし...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2014/01/16 09:49

祝!出版「1日5分で猫背が治る!小林式猫背改善エクササイズ」

    今日は朝一で出張パーソナルだったので 移動の合間にちょこっと本屋さんを覗いてみた所 ありました!!  自分の本が本屋さんに並んでいるのを見るのは なんだか不思議な感じですね  遠足に行く前日の小学生の様な気持ちとでもいうのでしょうか? 昨日は24時過ぎにamazonをチェックしてみたら 予約受付中だったのが 皆様のお陰で、「一...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2014/01/15 16:51

バカラいただいちゃいました。

これから貯金したい女子必読の無料メルマガ配信中! 『マネー美人になる為の3箇条7日間メールセミナー』 こんにちは、相談でお金の悩みをスッキリ解消! 子育て世代の家計を改善する専門家、ファイナンシャルプランナー藤原です。 メニュー/アクセス/電話をかける/メールで予約 バカラいただいちゃいました。 月に1回、元会社の先輩・後輩と情報交換を兼ねて飲んでます。^^ で、今...(続きを読む

藤原 良
藤原 良
(ファイナンシャルプランナー)
2014/01/14 10:00

大人の流儀

新入社員の歓迎会は、中華大皿料理で祝うことをオススメします。なぜならば、彼らの目配せ・気配りがしっかりと確認できるから。 ・店に入る際に目の上の入場を先に譲っているか ・乾杯時のグラスの位置に気づかいはあるか ・乾杯時にたたみのへりは踏まない ・会話の中で年上を立てているか ・年下でもお客様を立てているか ・下請けさんでも気を使っているか ・取り分ける気遣いがあるか ・箸をつける順序を弁えて...(続きを読む

新納 昭秀
新納 昭秀
(経営コンサルタント)
2014/01/14 01:53

コミュニケーションを深める言葉選び/大先輩は褒め言葉?失礼?

アールオンワードの松岡利恵子です。 一流ホテルで培った接遇・コミュニケーションスキルと、長年の司会経験を生かしたプレゼンテーション術・話し方をお伝えしております。   コミュニケーションを深めるには相手と価値観が合うかは大切ですね。 価値観が合うとは本当に難しいものです。   価値観が違うかもしれないと感じる心が大切だと思うのです。   例えば「頑張れ」 言われてやる気になって張り...(続きを読む

松岡 利恵子
松岡 利恵子
(研修講師)

僕らファイナンシャルプランナーの課題。

これから貯金したい女子必読の無料メルマガ配信中! 『マネー美人になる為の3箇条7日間メールセミナー』 こんにちは、相談でお金の悩みをスッキリ解消! 子育て世代の家計を改善する専門家、ファイナンシャルプランナー藤原です。 メニュー/アクセス/電話をかける/メールで予約 僕らファイナンシャルプランナーの課題。 名刺交換や自己紹介をすると、言われることが多いのがこのフレーズ...(続きを読む

藤原 良
藤原 良
(ファイナンシャルプランナー)
2014/01/04 09:00

RefineBodyの2013年が終了

こんばんは。 あなたと共に賢くキレイを創るパーソナルトレーニングスタジオ RefineBody代表の田中宏明です。 おかげさまで、2013年、最終営業を無事に終えました。 終わってからは、スタジオの大掃除。 色々な気づきがありましたが、 掃除をして気分もすっきり。 今日の最終日、 僕は、グループレッスン2つとセミパーソナルトレーニングを1つでした。 午前から...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)
2013/12/29 23:05

下積みのある会社は安定企業

よく 下積みを ネガティブにとらえてる方がおられると思いますが 企業において 先輩や上司がたくさんいて順番待ちの 下積み期間がある会社は 安定企業 そのものだと思います。 らくちんで いいなぁ と思います。 下積み期間のない会社は 逆に 研修がないとか  いきなりやらせるのか とか 世間ではホワイトでないとよく言われるのだと思います。       美容室・ヘアサロン検索サ...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(転職コンサルタント)
2013/12/29 19:00

最近泣いたことはありますか?

最近、年を取ったせいかすごく涙もろくなってきました。 「涙活」が最近静かに盛り上がっているらしいですが、 ストレス解消にもなるそうです。 確かに、涙は効果があるらしく、思いっきり泣いた後は気分が 爽快になります。 しかし、ちょっとネガティブ! TVで動物番組を見て、寒さの中で立っているペンギンの 子どもを見て涙し、 生まれたばかりのウミガメの赤ちゃんが...(続きを読む

岡田 敏子
岡田 敏子
(収納アドバイザー)
2013/12/24 11:56

「 社内ベンチャー 」という方法論もある!

いつもありがとうございます 女性起業をサポートしている女性起業家コンサルタントの辻朋子です 本日は・・・ 起業を目指している女性の方に提案です! それが・・・ 「 社内ベンチャーという方法論もある! 」です。 そもそも「 社内ベンチャー 」とは? 会社を辞めずに、その会社の中で事業を立ち上げること、起業することをいいます。 そこで・・・ 本日、なぜ私が、...(続きを読む

辻 朋子
辻 朋子
(起業コンサルタント)
2013/12/23 14:04

自己成長に繋がるチャクラと施術と心のお話し

松井式の小顔施術は基礎なのですが、後で応用出来る部分が多々あります。 何気無くやっている気功も、実は凄いところへ繋がっていきます。 そのことに自ら学んで気付いた受講生さんがおりました。 チャクラと呼吸 やっぱり自分で気付くのが何よりなので、松井さんがそうだったように、私達もあまり細かいことは言いません。 そして、これは施術だけの話。 心の学びの方も、実はむち...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2013/12/19 10:35

15日のライブのお礼報告★

仕事がたまって~たまってて~~今日やっとブログかけます。 体調は悪化ですがテンションは高いです! 15日のライブは大成功!のうちに終わりました! こういった企画は本当はしんどいですよ。準備大変だし。赤字だし←これはホント! でも終わった後はなぜか毎回、凄くさみしい だからもう次回の構想に入る!! まずはご来場いただいたお客様 心よ...(続きを読む

本山nackeyナオト
本山nackeyナオト
(音楽講師)

僕らの存在、僕らが提供出来る価値を一人でも多くの方に…

こんばんは。 姿勢、柔軟性、動き方を評価し、あなたのご要望に必要なオーダーメイドの運動プログラムを作成、指導する 賢いからだ創りの専門家、田中宏明です。 今日は、札幌商工会議所主催の忘年会兼異業種交流会に参加させて頂きました。 目的は、 パーソナルトレーナーという存在、 パーソナルトレーナーが提供出来る価値を一人でも多くの方に知って頂くためです。 腰痛なら腰のマッサージ お腹を凹...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)

(講演)某省での2年目フォロー研修を実施してきました!

今週は某省での2年目フォロー研修をしてきました。 昨年、新入職員として会って以来、約1年と8か月ぶりでしたが、 当時と変わらぬ、熱心な受講態度にホッとしました。 現場で仕事を重ねるうちに、疲弊し、新人の時のフレッシュさを失う 人も多いのですが、今回はそのような気配も全くありませんでした。 内容としては、新人研修よりはステップアップさせ ①周囲から求められていることを考...(続きを読む

田原 洋樹
田原 洋樹
(営業コンサルタント)

1,731件中 701~750 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索