「モチベーション」の専門家コラム 一覧(23ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月28日更新

「モチベーション」を含むコラム・事例

1,954件が該当しました

1,954件中 1101~1150件目

営業の基本でかつ最も重要なポイントは「アプローチ」

こんばんわ。 考動型営業育成トレーナーの竹内です。 いよいよ2月に入りました。 ちょうどこの時期は 心理学的にも「モチベーションがダウンする」時期と 一致するとも言われていますが、 あなたはいかがでしょうか? 弊社社内でも、 モチベーションを維持していく仕組みとして、 様々な手を打っています。 もちろん私もそうです。 その中で弊社が昨年1年でえた成果物も 思い出すきっかけがありました...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

契約が取れないときにモチベーションをどう上げればいいか

営業コンサル@竹内です。 契約が取れなくモチベーションが上がらない 電話営業の方からのご質問を頂きました。 契約が取れないときにモチベーションをどう上げればいいか という事ですが、これは誰でも気持ちが滅入る時なので 取れないという時に瞬間的にアップさせる方法よりも、 もうすこし、日々の結果の事だけでなく、月次の目標や週次の 目標を意識して、やってみてはどうでしょうか? もう1点...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

70.「今すぐやれる人間になるには?同時に3つの事をする」

毎週水曜配信中のポッドキャスト、 「高嶋美里の”今すぐやれ!~今日から私も幸運体質~」の 【新シリーズ】第70回を配信しました。 70.「今すぐやれる人間になるには? 同時に3つの事をする」 すべての器官をフル活用。 目を使って行う事、耳を使って行う事、手を使って行う事は 訓練次第で同時にやれる。 頭はすべてに使いましょう。 そんなお話をしていますので、 ぜひ聞いてみて下さいね。*...(続きを読む

高嶋 美里
高嶋 美里
(ビジネススキル講師)

職業広報マンの増加

 先日ある新聞記者と飲んだ際、最近”職業広報マン”が増えてきていると耳にしました。 その記者とは私が企業広報時代から幾度となく酒を酌み交わした間柄で、お互い熱弁を振るったものですが、最近はこの様な経験が少なくなったとのこと。広報担当者に愛社精神を感じられないとこぼしていました。 リリースを持ち込み一応は説明するものの、ちょっと突っ込んだ質問をすると答えられない。その商品のことでの質...(続きを読む

中村 英俊
中村 英俊
(広報コンサルタント)

「義務としての教育から権利としての学習へ」~十人十色

私が理想にしている世の中は、昔から変わらないのですが、一言で言うと 「十人十色」 でいられる世界、というもの。 私がいいと思っていることが周囲とは違っていても、 それはそれでいいよね、という風に進んでいくこと。 それは、過去に就職や転職に関しての仕事をしていたときも、 「資格」の本を作っている今も基本ずっといっしょです。 (もちろん実際には途中何度もブレています。  今から振り返ってみ...(続きを読む

乾 喜一郎
乾 喜一郎
(キャリアカウンセラー)

これからの就職、会社ではなく自分がしたい仕事に拘るべきです。

会社の業績を伸ばすためには、社員のモチベーションを高め、維持することが重要だ。 そのためには、目指したい会社、ライバルにしたい会社を社内で話し合うのが得策である。 振り返ると、私が入社した30数年前、当時50名前後で目指そうと話し合った会社は以下の通り。 FA業界ということもあり、少し、世間とは視点が違うことはご容赦いただきたい。 IBM 当時はITの雄。大手企業、官公庁、銀行...(続きを読む

下村 豊
下村 豊
(経営コンサルタント)

69.「【稼げない人特集】がんばりますを多用する人は稼げません」

毎週水曜配信中のポッドキャスト、 「高嶋美里の”今すぐやれ!~今日から私も幸運体質~」の 【新シリーズ】第69回を配信しました。 69.「【稼げない人特集】がんばりますを多用する人は稼げません」 高嶋先生、いつも貴重な映像や音声をありがとうございます。 いつも参考にさせて頂き、がんばっています。 今はまだ何もわかりませんが、がんばっていきたいと思います。 これからもよろしくお願いします。...(続きを読む

高嶋 美里
高嶋 美里
(ビジネススキル講師)

「相手軸な叱り方」④叱られたい、叱られたくない

※クリックして人気ブログランキングへ 人材・教育業 ブログランキングへ 「私は、叱って欲しいんです。その方がはっきりと良い悪いがわかるから」 「私は、叱られるのはイヤだな・・・。否定されているようで、悲しくなるから」 人によって、「叱られる」効果が高い人、逆効果の人、色々です。 最近流行の「ほめる」も同様です。 ほめられ...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

はじめまして

こんにちは。はじめまして。 今月の21日から津田沼店に参りました阪本です 國學院大學文学部出身、バリバリの文系元役者でございます。 趣味は、武術に舞、礼法。純和風な男の子です こんな私でよろしければ、お声をかけて頂けると助かります。 情熱とモチベーションでは誰にも負けないつもりですので、どうぞ宜しくお願い致します。 津田沼店 阪本大作 (続きを読む

西野 裕一
西野 裕一
(薬剤師)

いつも楽しく♪ 休日クラス 今日のレッスン・・。

今日は、今月5回目レッスン!休日クラスのみなさまを お迎えしまして、和気藹々♪ いつもながら和やかな レッスンでした(o^-^o)   私の教室は、ほとんどの方がお車でお見えになられますが、 休日クラスのみなさまは、2時間位かけて、電車で お見えになられる方が多いんです。 平日はお仕事で日々お忙しい毎日を送られて おられますのに、ご遠方から、いらして下さいます事・・・ 本当に有り...(続きを読む

坂本 孝子
坂本 孝子
(料理講師)
2013/01/27 19:50

英語英会話一日一言 Q596.That's a tough choice.

こんにちは、イムランです! 今日の一言は... That's a tough choice. これはどういう意味でしょう? Tough(タフ)はよく日本語でも使う単語ですよね。 7 6 4 3 2 1 0!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!...(続きを読む

イムラン
イムラン
(英語講師)

68.「【稼げない人特集】こんなにがんばってるのに、と思ったらアウト」

毎週水曜配信中のポッドキャスト、 「高嶋美里の”今すぐやれ!~今日から私も幸運体質~」の 【新シリーズ】第68回を配信しました。 68.「【稼げない人特集】こんなにがんばってるのに、と思ったらアウト」 もう限界です。 ここ数ヶ月家族との時間も犠牲にして、毎日毎日2時間3時間と作業してきましたが、報酬は数千円。 こんなにがんばっているのに、なぜうまくいかないのでしょう。 これだけの作業を会...(続きを読む

高嶋 美里
高嶋 美里
(ビジネススキル講師)

捨活トレーニング

「よし、今日は片づけるぞ!」と思った時、皆さんは何からはじめますか? こんな風に、行き当たりばったりで始めてしまうと、 散々物を広げた挙句に時間切れになり、 あわててしまいこんで前よりひどい状態になりかねません。 「2歩進んで3歩下がる」片づけでは、三日坊主で終わってしまいます。 それまでにため込んだ物が多ければ多いほど、お片づけは時間のかかる大仕事。          ...(続きを読む

岡田 敏子
岡田 敏子
(収納アドバイザー)

ストレスや不安をどう解消しているか?

こんにちは。 営業コンサル@竹内です。 今日は、ストレスや不安の解消について ご紹介していきますね。 ストレスや不安をどう解消しているか? ですが、これは営業なら誰しも常に持つ宿命にありますが、 トップセールスになればなるほど、不安は高く感じていたりします。 経営者と同じような種類のプレッシャーです(経営者ほどではないですが) 乗り越えるには、やはり仕事の成果が上がる事が ...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

【最強ビジネスモデル】社員の脳を結集せよ。

 【最強ビジネスモデル】  2013.01.18 No.0541 =========================== 従業員60名、売上約30億の某企業で 企画会議を実施した。 素晴らしくやり手の女性部長が中心となり、 様々な意見を出し合い アイデアを広げ、問題点を指摘し 収束する頃には、誰もがワクワクする 白熱した会議となった。 しかし、その女性部長は、二言目には 「だけど社長が...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)

「位置」を変えてますか???

こんにちは。 株式会社スピーチジャパン代表取締役 三橋泰介です。 きょうは、私が授業を担当している清泉女子大学の最終の講義日でした。 初めて、大学に非常勤講師として登壇させていただきましたが本当に深い学びがありました。 キラキラ輝く女子大生たちの熱い思いに少しでも応えられたならば嬉しいです。 4月にまた1年間担当させていただくので今から楽しみです。 さて・・・ 私、突然です...(続きを読む

三橋 泰介
三橋 泰介
(研修講師)

67.「【稼げない人特集】サポート回数と成果は反比例する」

毎週水曜配信中のポッドキャスト、 「高嶋美里の”今すぐやれ!~今日から私も幸運体質~」の 【新シリーズ】第67回を配信しました。 67.「【稼げない人特集】サポート回数と成果は反比例する」 受講期間中、誰よりも熱心に、たくさんのサポートを受けました。 毎日3回はサポートにメールして回答していただいて来たのに全く成果が出ません。 正直、サポート内容が適切だったのかどうか疑問に思っています。...(続きを読む

高嶋 美里
高嶋 美里
(ビジネススキル講師)

いよいよ明日は今年どうするかを決めるセミナーです

こんばんわ。 考動型営業育成トレーナーの竹内です。 いよいよ新年も明けて、 稼働第一週が終わろうとしています。 中々エンジンがかからない、という方もいらっしゃれば、 そうではなく、すごくやる気に満ちている方もいらっしゃることと思います。 私はどうかと言いますと、 ものすごくやる気に満ちています(笑) 今年は、「挑戦と変革」と新年早々に書きましたが、 何に挑戦するかといえば、研修事業です...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

66.「【稼げない人特集】知ってるつもりと傲慢があなたを腐らせる」

毎週水曜配信中のポッドキャスト、 「高嶋美里の”今すぐやれ!~今日から私も幸運体質~」の 【新シリーズ】第66回を配信しました。 66.「【稼げない人特集】知ってるつもりと傲慢があなたを腐らせる」 レッスン2をやっていますが 全部知っていることばかりなので早く先に進みたいのですが、 なぜ人それぞれレベルが違うのに、 みんな一緒のスピードで進まなければいけないのでしょうか。 私は初心者で...(続きを読む

高嶋 美里
高嶋 美里
(ビジネススキル講師)

「相手軸思考発見」⑨クビにしなくてよかった

※クリックして人気ブログランキングへ 人材・教育業 ブログランキングへ 「本当は、この春頃、あの子にはバイトを辞めてもらおうと思ってたんですよ」 店長は、ボソッと話し始めました。 “あの子”とは、18歳の女子高生。 笑顔もなく、接客をしていても素っ気ない態度で、お客様からの苦情にも火に油を注いでしまう様な態度を取っていました。 ...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

失敗談 > 成功談

IT業界で働くシステムエンジニアの皆様 ブロック、って聞いて、何を思い出しますか。 家の前の塀、波を消すテトラポット(消波ブロック)、バレーボール、ベンザブロック。 まあ、いろいろあります。 でも、今、一番注目しているのは、「メンタルブロック」です。 だんだん、年を重ねるに従って、耳に入る話が、     失敗談 > 成功談 になってきます。 前にも書きましたが、世界...(続きを読む

井上 敦雄
井上 敦雄
(ITコンサルタント)

65.「【稼げない人特集】はっきり言って、あなたは身の程知らずです。」

毎週水曜配信中のポッドキャスト、 「高嶋美里の”今すぐやれ!~今日から私も幸運体質~」の 【新シリーズ】第65回を配信しました。  65.「【稼げない人特集】はっきり言って、あなたは身の程知らずです。」 私はパソコン初心者ではありません。 人並み以上のスキルはあるし、ビジネスのセミナーをしたこともある講師レベルの人間です。 はっきり言って御社のマニュアルはあまりにも簡単すぎて子供騙し...(続きを読む

高嶋 美里
高嶋 美里
(ビジネススキル講師)

アダルトサイトのトラブル増加中

消費者トラブルの相談窓口である国民生活センター。今、そこに寄せられる相談で最も多いのが、アダルト情報サイトの被害相談です。 2010年度に85,826件、2011年度は95,545件もの相談があったそうです。 アダルトサイトだけでこれだけの件数です。1日数百件の 消費者トラブルの相談窓口である国民生活センター。今、そこに寄せられる相談で最も多いのが、アダルト情報サイトの被害相談です。...(続きを読む

大岡 辰昇
大岡 辰昇
(行政書士)

『美収納・もろお えりのもろ簡単!年末お片付けのコツ』

報告が遅れましたが、クリスマス前に美収納・整理整頓アドバイザーのもろお えり先生による、 年末にぴったりのお片付けセミナーを開きました。 年末の大掃除に助かる術を色々と教えて下さいました! もろおえり先生は、美しい収納を唱えています。 一番のダメ生徒の私にも分かりやすく、モチベーションを上げてもらいました! 終わってからは、無性にお掃除がしたくなってしまいました! これって、大成功ですよ! ...(続きを読む

永木 泉
永木 泉
(プロダクトデザイナー)

昨年伸びていたのに今年が伸びない

営業コンサル@竹内です。 昨年伸びていたのに今年が伸びないという事が よくあると思います。 もしあなたがそうだったとしたら、 どんな要因がありそうでしょうか? 営業の公式を記載すると、 営業成果=ウィル・マインド×スキル・ナレッジ×行動の量と質 が公式となります。 この3点において、モチベーションはあるということですが、 他には、「どこのマーケットを狙うか」もポイントに...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

来年のテーマは『行動力』で行きます

こんにちは 整理収納マイスター(R)&マスターライフオーガナイザーの屋比久眞弓です   今年も残すところ、今日を含めて5日となりました 明日が仕事収めという方が多いのではないでしょうか いよいよ年越しの準備ですね 私も明日が、オーガナイズの現場は、仕事納めとなります   今年は本当に忙しい一年で、あっという間に年末になってしまいました 今年もたくさんの方に、ブログやコラム、ホーム...(続きを読む

屋比久 眞弓
屋比久 眞弓
(収納アドバイザー)

64.「多数決が世の中を腐らせる」

毎週水曜配信中のポッドキャスト、 「高嶋美里の”今すぐやれ!~今日から私も幸運体質~」の 【新シリーズ】第64回を配信しました。 64.「多数決が世の中を腐らせる」 右へ倣えで周りの人に同調する日本人の国民性を、 今問題意識を持っている一人一人が変えて行く事で、 衰退の一途をたどっている日本の平均レベルを挙げて行く事が出来る。 そんなお話をしていますので、 ぜひ聞いてみて下さいね。**...(続きを読む

高嶋 美里
高嶋 美里
(ビジネススキル講師)

第726号:16進数で考える

2012/12/21 第726号:16進数で考える 人の数は指を折って数えるため、10で桁が一つ 上がると思い勝ちですが、物事によっては 10が一括りの単位ではない場合もあります。 例えば、コンピュータの世界では16や32、64 だったりもします。 桁が上がるタイミングは結構モチベーション向上 に繋がるため、仕事の桁上がりの単位をその内容に よって見直してみる...(続きを読む

小笠原 宏之
小笠原 宏之
(ITコンサルタント)

エキサイティング・マーケット

関東圏の或る都市のファッションビルデパートから、 代理店経由でプロモーションを依頼されたことがある。 施設としての規模は小振りで、若者志向のテナントが多く、 来店者数が落ちているとのこと。 早速現地にでかけてみた。 事前に、この地域の人口と構成比、人の流れ、施設、 競合他店やその傾向、地域性などを調べた。 また、過去の広告類も見せてもらい、予備知識を蓄積した。 現地で地図...(続きを読む

磯部 茂
磯部 茂
(コピーライター)

嬉しいご連絡:あがり症対策レッスンの生徒さんから

少し前に来ていただいた生徒さんから、 『コンテスト、予選無事パスして、本選に残りました!!』 というご連絡が!! 以前緊張して、頭が真っ白になってしゃべれなかった。それが怖いのでなんとかして! というご依頼でした。 緊張を取る+その人らしさを発揮できる声や見せ方レッスンで対応します。 実はわたしの大得意分野。 緊張しちゃう原...(続きを読む

雅 ふみこ
雅 ふみこ
(ビジネススキル講師)

63.「商品が売れないのは自分の常識で販売しているから」

毎週水曜配信中のポッドキャスト、 「高嶋美里の”今すぐやれ!~今日から私も幸運体質~」の 【新シリーズ】第63回を配信しました。 63.「商品が売れないのは自分の常識で販売しているから」 ものすごく価値のある良い商品を作っているのですが、 宣伝が下手なのか全く売れません。 高嶋先生にコンサルしていただいて、 販売サイトに膨大なアクセスが来たのですが、 それでも売れません。 値段が高すぎる...(続きを読む

高嶋 美里
高嶋 美里
(ビジネススキル講師)

そろそろ引っ越します(ブログ)

私は、藤田潮といいまして、東京でコーチングをしています。 コーチングから派生して、コミュニケーションやモチベーション、目標管理等の研修をしている研修講師、研修トレーナーでもあります。 2013、この保健室ブログは、ひとまず終わらせコーチングや、コミュニケーションに特化したブログを改めてスタートいたします。 保健室的な内容はそこに吸収させてまいりますのでまた遊びに来てくださいませ。 ...(続きを読む

藤田 潮
藤田 潮
(パーソナルコーチ)

そろそろ引っ越します(ブログ)

私は、藤田潮といいまして、東京でコーチングをしています。 コーチングから派生して、コミュニケーションやモチベーション、目標管理等の研修をしている研修講師、研修トレーナーでもあります。 2013、この保健室ブログは、ひとまず終わらせコーチングや、コミュニケーションに特化したブログを改めてスタートいたします。保健室的な内容はそこに吸収させてまいりますのでまた遊びに来てくださいませ。 URLは決まり...(続きを読む

藤田 潮
藤田 潮
(パーソナルコーチ)
2012/12/13 15:36

62.「最近の若いもんは本当に常識がないのか?」

毎週水曜配信中のポッドキャスト、 「高嶋美里の”今すぐやれ!~今日から私も幸運体質~」の 【新シリーズ】第62回を配信しました。 62.「最近の若いもんは本当に常識がないのか?」 小さな会社を経営していますが、 採用する社員のほとんどが一般常識がなく、 3ヶ月の使用期間内に辞めてもらうということを繰り返しています。 どうしたら常識的な普通の人を採用出来るでしょうか? そんなお話...(続きを読む

高嶋 美里
高嶋 美里
(ビジネススキル講師)

雰囲気を大切にしたいな

今日、病院にお見舞いに伺った。 外観も古く、近く立て直す予定があると聴く市民病院。 お部屋の番号がわからないので、受付で聴くと、 何階にいるかは、ここで教えられるが、 後は、その階にある詰め所で聴いてくださいとのこと。 個人情報保護の問題なのかしら?と思いながらも、 教えていただいた階まであがり、 病室はとお尋ねすると、 数字を早口でおっしゃり、そっちです! と、今来た廊下を戻...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)

【ネット集客】SEOコラムの最後はGADGET・SEOの導入実績になります

最後になってしまいましたが、今までの事例の一部を一覧で お送りさせていただきます。 こちら、月額9800円か月額39800円のメニューでの実績になります。 ※「ボジョレー」だけは月額99800円のメニューになります。 弊社のサービスが、皆さんのサイト力向上、 そして「売上向上」につながれば幸いです。 今後とも、末永いお付き合いのほど、よろしくお願いします。 ...(続きを読む

芹川 隆
芹川 隆
(パソコン講師)

宿題シェアーVol.10(1)

『3ヶ月で幸せをどんどん引き寄せる マインドアップレッスン~ 幸せは跳ね返ってくる~』 Y様から宿題シェアーが届きました メルマガVol.10 自分らしい私の理想像 #1.どんな女性が理想ですか。 ヒロコ様のようにフルコースライフを実践している女性。 妻、旦那様の恋人、母、仕事の顔を持ち、愛に満ち溢れた女性。 自分の軸があり、少々のことではブレない心を持つ。 大変なことがあってもハッ...(続きを読む

ヒロコグレース
ヒロコグレース
(婚活アドバイザー)

61.「非常識を恐れない勇気が自分を変える」

毎週水曜配信中のポッドキャスト、 「高嶋美里の”今すぐやれ!~今日から私も幸運体質~」の 【新シリーズ】第61回を配信しました。 61.「非常識を恐れない勇気が自分を変える」 30代サラリーマンです。 子供が生まれてから頻繁に妻と衝突するようになりました。 何かあるたびに、それが普通でしょ、あなたはおかしい、 あなたの家族は全員常識がなさ過ぎる、と責められています。 しかし私の育った...(続きを読む

高嶋 美里
高嶋 美里
(ビジネススキル講師)

【PCスキルアップ】ノンデザイナーがこれからデザインを勉強する方法 ~営業編~

デザインの仕事というのは、車の営業のように「何台売れば目標達成!」といった目標が立てにくいもので、自分の充足感や、クライアントの喜び、話題性など抽象的な目標になると達成したかどうかもわかりにくく、モチベーションの維持が大変です。 そんなときについつい・・・「私は学生時代デザイン関係を勉強してこなかったからなあ・・・」と思ってしまうかもしれません。専門学校や美術大学に通ってデザインをきちんと勉強する...(続きを読む

芹川 隆
芹川 隆
(パソコン講師)

こうすれば、片付けられる人に!

タイプ別 ♥ 片付け法! 自分合った片付け方で片付けのコツをつかむ。 段取りのつけ方やモチベーションの高め方大切! 気づいたら片付いているという状態も…夢ではありません。  面倒くさがりのタイプ 片づける気が起きない。趣味に関心が向いている。 ストレスによって家事全般が面倒 対策:お客さん効果&手抜きでやる気を出す。 合理的に片付くシステムづくりを ...(続きを読む

岡田 敏子
岡田 敏子
(収納アドバイザー)

不自由さから解放されたら逆にモチベーションが下がる

こんにちは^^ 営業コンサルタントの竹内です。 今日は、全然不自由しなくなってモチベーションの低下している 営業の方からのご質問にお答えします。 実はこういった方が現在増えてしまっているのですが、 このクラスの方が盛り上げていかないと 会社の活力が弱くなるという事を先にお伝えしたうえで、 ご提言です。 そろそろプレイヤー感覚ではなく、 リーダー、マネジャー感覚でお仕事をされる...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

再婚や晩婚に心の支えは必要です

前進する勇気があればお見合い相手はいます。 婚活アドバイザーの土井康司です。 年末になれば寒さが身にしみて自律神経も仕事のストレスで狂いがちになり疲れもとれません。 モチベーションが独りの生活ではあがりません。 TVを見てもパソコン見てもコミュニケーションができません。 貴方を必要としているお相手は必ずいます。 お互いに連れ合いがいればと思っています。 お子様がいてもご自分の人間が良...(続きを読む

土井 康司
土井 康司
(婚活アドバイザー)

60.「本を読むときに何に気をつけて読んだらいいですか?」

毎週水曜配信中のポッドキャスト、 「高嶋美里の”今すぐやれ!~今日から私も幸運体質~」の 【新シリーズ】第60回を配信しました。 60.「【読書特集】本を読むときに何に気をつけて読んだらいいですか? 本を読むのがあまり好きではありません。 頭に入ってこないので、眠くなってしまうのです。 どんな本を選んで、どういう心構えで読んでいけば、 眠くならずに読めるのでしょうか? そんなお話を...(続きを読む

高嶋 美里
高嶋 美里
(ビジネススキル講師)

記事の執筆;『“不安”を取り除く仕事術 脱思考ブレーキ!』

皆様、 こんにちは。 グローバル・ビジネスマッチング・アドバイザー 山本 雅暁です。 2012年11月26日に経営者、CIO、ビジネスリーダー、経営に携わる方々にむけた情報提供サイトである、「Bizコンパス」のWebサイト欄:仕事術 に『“不安”を取り除く仕事術 脱思考ブレーキ!やる気が満ち溢れるPDCAサイクルの回し方』のタイトルで私が書いた記事が掲載されました。 URLは以下の通りです。 ...(続きを読む

山本 雅暁
山本 雅暁
(経営コンサルタント)

キャリアも子育ても夫婦もラブラブになる方法

私自身、16年間事業経営をしてきて、 15年間NYとLAで生活経験もして、 過去16年間でのべ7000人の男女に、 幸せなパートナーシップを構築する コーチングやセッションなど、 さまざまコンサルティングを行って きました。 そして現在は、 愛され続ける思考術の研究家 として、講師活動をしております。 2人の子供の母でもあり、 結婚して幸せな妻でもあります。 でも、いつも、いつも そん...(続きを読む

ヒロコグレース
ヒロコグレース
(婚活アドバイザー)

◆仙台で開催します!ライフオーガナイザー2級認定講座

ライフオーガナイザー+インテリアコンサルタントの石井純子です。 ライフオーガナイズは、インテリア以前の「くらしの土台」作り。 空間だけでなく、考え方や時間の使い方など、生活そのものを整理して見直すことなのです。 お待たせしました! ライフオーガナイザー2級認定講座、東北地域での開催ご案内です。 今回は、JR仙台駅すぐそばの会場での開催ですから、アクセスも良いで...(続きを読む

石井 純子
石井 純子
(インテリアコーディネーター)

永松茂久さん。「for you」プロジェクト。

IT業界で働くシステムエンジニアの皆様 毎日毎日、自己啓発DVD(ツタヤで200円レンタル)を観ていると、脳みそがどんどん変わっていくことが分かります。 今日は、これ。 感動の条件 ~あなたの一生を1時間で変える本~ [DVD付]/永松 茂久 思わず、涙しました。 ある人との出会いで、一瞬で人生が変わる。 成功したい、というモチベーションは、自分のため、と、ヒトのための2つあり...(続きを読む

井上 敦雄
井上 敦雄
(ITコンサルタント)

営業に問われる必要条件

こんにちは。 営業コンサルタントの竹内です。 営業をする上での必要条件、に対してご回答しました。 営業色といえば、 うまくいけば比較的高収入、というイメージが あるかも知れません。 それは否定しない事実ですし、 それをモチベーションとして仕事をしていく事も あるかと思います。 しかし営業に関してですが、収入を前提に考えたら営業、というのは早計です。 必ずしも高率歩合があ...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

【11/23書評】しょぼい自分を大物に見せる技術

こんにちは。考動型営業コンサル@竹内です。書評をご紹介します。では本日はこちら↓ しょぼい自分を大物に見せる技術 ■---------------------------------------------------- 私の5段階評価 ★★★★☆ 4 タイトルからは、 小手先の技術の本のように感じるかもしれませんが、 内容は、対人交渉、自分のモチベーション、部下との関わり方を 高めるキッカ...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

59.「【読書特集】本を読むのが遅いのですが速読を習いにいくべ…

毎週水曜配信中のポッドキャスト、 「高嶋美里の”今すぐやれ!~今日から私も幸運体質~」の 【新シリーズ】第59回を配信しました。 59.「【読書特集】本を読むのが遅いのですが速読を習いにいくべきでしょうか?」 高嶋さんが推奨している年間100冊読書チャレンジですが、 私は本を読むのが遅く、1冊読むのに10日はかかってしまうため、 とても100冊なんか読むことが出来ません。 速読を...(続きを読む

高嶋 美里
高嶋 美里
(ビジネススキル講師)

1,954件中 1101~1150 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索