「ビジネスモデル」の専門家コラム 一覧(18ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月25日更新

「ビジネスモデル」を含むコラム・事例

1,398件が該当しました

1,398件中 851~900件目

【最強ビジネスモデル】社員の脳を結集せよ。

 【最強ビジネスモデル】  2013.01.18 No.0541 =========================== 従業員60名、売上約30億の某企業で 企画会議を実施した。 素晴らしくやり手の女性部長が中心となり、 様々な意見を出し合い アイデアを広げ、問題点を指摘し 収束する頃には、誰もがワクワクする 白熱した会議となった。 しかし、その女性部長は、二言目には 「だけど社長が...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)

【最強ビジネスモデル】自分側には死角が。

 【最強ビジネスモデル】  2013.01.17 No.0540 =========================== 先日、高田馬場の駅を出て銀行を探していた。 どうしても見当たらず、ふと遠くを見ると 道路の向こう側にコンビニ。 信号を渡り、 コンビニ内のATMを使い外に出ると ちょうど道路の向かい側に 一番行きたかった三菱東京UFJが。 駅に戻る為に信号を渡りながら 人間関係も全く...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)

【コンテスト情報】「日経ソーシャルイニシアチブ大賞」募集スタート

日本経済新聞社主催で、優れたソーシャルビジネスの取り組みを表彰する 「日経ソーシャルイニシアチブ大賞」の募集がスタートしました。   様々な社会的課題をビジネスの手法を使って解決する「ソーシャルビジネス」は、 東日本大震災の復興関連の事業が増えるなど関心が高く、新産業や雇用機会の創出 といった経済活性化の役割も期待されており、この分野で新しいビジネスモデルや 社会的価値を創出している事...(続きを読む

片桐 実央
片桐 実央
(起業コンサルタント)

【最強ビジネスモデル】天国と地獄。

 【最強ビジネスモデル】  2013.01.16 No.0539 =========================== 昨日のメルマガで 言葉は時に分離する、という事を書いた。 その実体験を思い出したのでシェア。 5~6年前、 間違って(笑)本を何冊もだしている「カリスマ」に 集まる人たちが、集まっている場所に 子どもと行ってしまったことがある。(爆) そこに「天国と地獄」という絵本が...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)

【最強ビジネスモデル】言葉とは。

 【最強ビジネスモデル】  2013.01.15 No.0538 =========================== 「はじめに言葉があった」 朝、起きた時にふっと浮かんだ言葉。 確か、聖書の言葉だったような。 私自身は特定の宗教は持たないので その本来の意味は知らないが 朝、自分なりに浮かんだイメージをシェア。 言葉が生まれて、初めて 「人間の世界」が生まれたのではないか? 「...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)

人付きあいの苦手な人が増えると、経済はうまく回らない

 「独りぼっちが怖い・・・トイレで食事 レンタルフレンド」という非常に興味深い記事   記事によると「レンタルフレンド(友達代行)」という有料のサービスがあるらしい。友達が出来ない人や人付きあいの苦手な人が、料金を支払い1日とか、半日だけの友達になってもらうサービスのようだ。利用者の感想も書いてあり、「無条件に受け入れてもらえる安心感がある。孤独が癒やされた」。「仲良くなれると思った相手に自分...(続きを読む

吉田 武志
吉田 武志
(建築家)

今年も試行錯誤しながらも立ち止まらずに

2013年も本格的にスタートしました。みなさま、本年もよろしくお願いいたします。 昨年も明るいニュースはあまりなかったのが正直なところですが、一方で色々な新たな動きが始まったことも感じた年でした。大きな企業も中小企業も、何らかの新たな扉を開くことを試みようとしていることで、少し動き始めたという感じでしょうか。 ワタシ自身の仕事は『何か新しいコトを起こそうとしている企業や人のお手伝い』で...(続きを読む

林田 浩一
林田 浩一
(経営コンサルタント)

「相手軸思考発見」⑮もの凄いタイミングで必要とする人に出会う

※クリックして人気ブログランキングへ 人材・教育業 ブログランキングへ 「松下さん、今日明日、東京出張なんですけれど、明日のお昼頃って会えませんか?」 以前、セミナーの打ち上げで1回だけ会っていたHさんからの、突然のfacebookメッセージ。 何かなあ~と思いつつも、時間が空いていたので、「オッケー!」と気軽に返事しました。...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

【最強ビジネスモデル】これからのマーケティング。

 【最強ビジネスモデル】  2013.01.11 No.0537 =========================== 売れているマーケティングは 不安を煽るもの。 多くの人は不安を抱えているので そこに訴求したら「売れる」。 それが常識。 たとえば、売れるための法則に 「GDTの法則」がある。 G Goal (簡単にすぐに、など)。 ・Time 時間(時間をかけたくない)。 ・Ef...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)

【最強ビジネスモデル】生きる力とは?

 【最強ビジネスモデル】  2013.01.10 No.0536 =========================== 最近、至る所で聴く「生きる力」。 果たして、本当に生きる力のことを 考えているのか。 というのは。 勇気とか本気という言葉も もう、本当に薄っぺらに使われている。 たとえば。 某教材のDMが毎月のように送られて来るが その中に、子ども向けのマンガ冊子が入っている...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)

【最強ビジネスモデル】響き合う。

 【最強ビジネスモデル】  2013.01.09 No.0535 =========================== 今まで ビジョンが同じ、想いが同じ、 という事で、様々なプロジェクトを 立ち上げて来たが うまく行かない事も多かった。 うまく行く時と うまく行かない時の違いは 「響き合い」にあるのではないか。 こればかりは 言語化が出来ない。 ただ、感じるものだから。 身体か心か...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)

【最強ビジネスモデル】大切なのは「人選」。

 【最強ビジネスモデル】  2013.01.08 No.0534 =========================== この5年間を振り返り、 腑に落ちた事。 それは。 プロジェクトでも会議でも 「人選」が大切、ということ。 その肝は「自尊心」だ。   なぜか、プロジェクトも会議も   必要ない人ほど、自ら参加したがるという   面白い法則も発見(笑)。 今まで、数多くのプロジェ...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)

【最強ビジネスモデル】年を取るたびに楽しくなる。

 【最強ビジネスモデル】  2013.01.07 No.0533 =========================== 今年もまた、今日からメルマガを 平日の朝お届けして参ります。 どうぞ宜しくお願い致します。 実は、私はあと1ヶ月で46歳になりますが、 何と、毎年年を取るたびに健康になっています。 それは、子どもの頃を含めてです。 小学生の頃はひどい自家中毒に苦しみ 自律神経失調症だ...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)

家造りの方法-3(地元の工務店)

地元の工務店は、現在、お住まいの地域で営業活動をしている場合が殆どで、大部分の会社の評判も知れ渡っております。 大手ハウスメーカーのような、展示場や広告宣伝に莫大な費用を掛けることもないので、同じ性能の建物を建築する場合は、間違いなく大手ハウスメーカーより、低い工事費となります。 問題は、設計能力の関係から、難しい敷地に対応できない場合が多かったり、顧客層がどうしても地域の方々に限定され、一般には...(続きを読む

菊池 克弘
菊池 克弘
(建築家)
2012/12/29 01:01

家造りの方法-2(大手ハウスメーカー)

大手ハウスメーカーは、全国に営業店舗を展開し、テレビコマーシャル、住宅展示場等の宣伝活動を行って、スケールメリットを活かし、事業活動を行っています。知名度・ブランド力があるため、顧客にとっては精神的負担が軽く済み、安心して任せられる長所があります。 一方、スケールメリットを活かすため、建材、設備機器、内装、外観(これらを大量購買することにより、コストダウンを図っている)などに選択の幅が少なくなるこ...(続きを読む

菊池 克弘
菊池 克弘
(建築家)

【最強ビジネスモデル】人知を超える。

 【最強ビジネスモデル】  2012.12.28 No.0532 =========================== 出会いや展開は人知を超えている。 頭でどう考えようが それ以上の奇跡に満ち溢れている。 それが、今年を振り返って つくづく感じた事。 ただ、淡々と自分の道を行けば 人知を超える出会いがあり 道が拓かれていく。 雑音に耳を貸さず 大きな流れに巻かれず いつも心を開いて...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)

【最強ビジネスモデル】自分だけは。

 【最強ビジネスモデル】  2012.12.27 No.0531 =========================== 自分は知っている。 と思ったら、 それは何も知らない、と言う事。 本当にそう思う。 いつもいつでも まだ、知らないと思って 全てから学ぶ姿勢の人は 本当の意味で視野が広く 対話も盛り上がり、面白い。 どんな事からも本質につながる 具体的な話が出来る。 そして。 今...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)

【最強ビジネスモデル】目的ではなく大前提。

 【最強ビジネスモデル】  2012.12.26 No.0530 =========================== ハワイの森に 壁も床もない家に暮らす「ヤナ」という フランス女性がいる。 彼女はパリのアパートメントで暮らしていた 都会っ子のアーティストだ。 自分がしっくりくる暮らしを求めて ハワイ島にたどり着き、 子どもたちと森の生活を楽しんでいる。 私自身も都会っ子のシングル...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)

【最強ビジネスモデル】言葉はいらない。

 【最強ビジネスモデル】  2012.12.25 No.0529 =========================== 数年前、義理で参加したセミナーで 著名な講師の方が 「今日お集りの方は意識の高い方々」 などと言って、参加者はその気になっていた。 意識が高い以外にも、 「特別な人」「選ばれた人」などという 言葉もある。 そういう言葉を言って、著名な有名人が 参加者にその気にさせる必...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)

【最強ビジネスモデル】企業を成長させるには?

 【最強ビジネスモデル】  2012.12.21 No.0528 =========================== 企業を長期に成長させるにはどうしたらいいか? 「それは実に簡単なこと」 エネルギー工学の分野で 成長の原理を導きだした、 「海洋温度差発電」の世界的権威 上原春男氏は言う。 「企業を長期に成長させるためには、  利益を上げ続け、それを蓄積させる。」 では、企業が利...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)

【最強ビジネスモデル】企業とは何か。

 【最強ビジネスモデル】  2012.12.20 No.0527 =========================== 数年前に友人と 「企業の目的は何か」と言う事を 話し合った事がある。 色々な意見が出たが最終的に 「継続する事」と言う事で納得したのを思い出した。 どんなに素晴らしいサービスで どんなにお客さまが喜んでいても それがなくなってしまったら・・・。 では、継続する為には...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)

【最強ビジネスモデル】専門外だからこそ。

 【最強ビジネスモデル】  2012.12.19 No.0526 =========================== どんな「道」を選んでも 同じ本質にたどり着く。 だから、 スポーツでも経営でも研究でも何でも 一流のプロフェッショナルが言う事は 言葉は違っても同じなのだと感じている。 そして、自分自身も 全く別の道を歩んでいる友人と 同じ事に気付いた話で刺激を受け合ったりもする。 ...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)

【最強ビジネスモデル】部下を信じる。

 【最強ビジネスモデル】  2012.12.18 No.0525 =========================== 私は日頃、 いろんな経営者のお話を伺う機会が多い。 その中でいつも感銘を受け 言動一致しているK氏の話がある。 K氏は、人を一度信じたら とことん、信じきる事が出来る。 例えば、立ち居振る舞いの一コマを見て 「これは!」と感じた人をあるポジションに抜擢する。 最初、...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)

【最強ビジネスモデル】目の前の人に出来る事。

 【最強ビジネスモデル】  2012.12.17 No.0524 =========================== 大好きなお友達、 山庭さくらさんの童話を読んだ。 ほんわか心が温まるお話しを ぜひシェアしたい。 ウータンタンのおはなし 山庭 さくら(著), 陣条 和榮(イラスト) 新風舎(2006/06) 出会った人(お話の中では動物)が 困っていたり、寂しかったりした時に そ...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)

【最強ビジネスモデル】成長は螺旋階段。

 【最強ビジネスモデル】  2012.12.14 No.0523 =========================== たぶん。 似たような経験を持つ方は多い気がする。  以前に、同じような出来事があったハズ。  けれども、現状が変わっているとか  全く気にならない、とか。  「言われるまで気付かなかった」など。 たとえば、このメルマガ。 読んで下さるみなさまのお陰で、 平日毎朝、2年...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)

【最強ビジネスモデル】誰でも学び合える。

 【最強ビジネスモデル】  2012.12.13 No.0522 =========================== 先日、大好きな、 大学生Sくんと高校生Mちゃん というお友達と カフェでお茶した時の話。 メルマガでも紹介した、 山田良美さんのアートの個展に行って、 「私も、まだまだ枠に捉われていたって感じたよー」 という話をすると、 二人とも、それはそれは驚いていた。 「えっ...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)

「ソフトバンクグループ、個人宅に負担0円でソーラーパネル設置」を検証する

ソフトバンクグループ、個人宅に負担0円でソーラーパネル設置http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20121212_578447.html 昨日12/12(水)の夕方、ソフトバンクからのプレス発表をご覧になられた方も多かったと思います。 屋根を貸して太陽光発電システムを設置し、賃借料と一部の売電収入を得るというビジネスモデルは、産業用において中小企...(続きを読む

中村 光亮
中村 光亮
(ブランドコンサルタント)

【最強ビジネスモデル】グロービッシュはグローバルなイングリッシュ。

 【最強ビジネスモデル】  2012.12.12 No.0521 =========================== 大好きで尊敬する 竹下光彦氏 http://www.geocities.jp/mitchan1944/   苦手な人ほどうまくなる英語   グロービッシュ入門   竹下光彦(著)   サンマーク出版(2011/10/24) 人生をかけて取り組んでいらっしゃるのが グ...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)

"ビジネスモデル特許"に対する誤解

"ビジネスモデル特許"に対する誤解 ~特許となり得るものを見極めよう~  河野特許事務所 2012年12月12日 執筆者:弁理士 八木 まゆ    ◆「ビジネスモデル特許」  営業方法そのものは特許の対象とならないことは広く知られつつあります。一方で、他者に真似されたくない独自の事業を開始しようとしたときに"ビジネスモデルに関しては特許はとれないはず…"と逆に誤解されていることがあります...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)

【最強ビジネスモデル】VIVA!ニート。

 【最強ビジネスモデル】  2012.12.11 No.0520 =========================== 今、社会は ニートやひきこもり または不登校などを「問題」とする。 果たして、本当に「問題」なのか。 小さな小さな、本当に小さな「枠」 正しい答えが一つしかない「社会」 その中では 発揮できない感性を持つ人が ニートや引きこもりの中に含まれている。 それを一緒くたに...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)

【最強ビジネスモデル】答えなんかないよ。

 【最強ビジネスモデル】  2012.12.10 No.0519 =========================== ■今日のテーマ  答えなんかないよ。 --------------------------- 3年半前、沖縄の久高島へ行った。 この島は土地や自然はみんなのものだから 「所有」という意識なく 自然と共生していると聞いた。 人が誰もいない美しい砂浜で 私は当時6歳の息子と...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)

世界の大学教育から取り残される日本

累乗で進化を遂げるテクノロジーのもと、世界の大学教育が日ごとに音を立てて変わっています。 まず、Coursera: 世界一流でしかも最先端の専門知識を求めて世界中から頭脳が集うFree Online Course です。 世界の名門とも言える下記のそうそうたる大学が、一流の教授陣を使い、オンラインコースを提供しています。 ただ、です。 内容のレベルは非常に高いです。 そして、ただ、です。 B...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

【最強ビジネスモデル】OCL(おしえる)学校。

 【最強ビジネスモデル】  2012.12.07 No.0518 =========================== 先週の日曜日、 とても尊敬する経営者の先輩であり、 大大だ~~~~~い好きな友達 株式会社 OCL 代表取締役社長 四ッ柳茂樹さん http://www.ocl.co.jp が主催する 学校プレイベントに参加した。 私が理想とする 大人も子どもも、異年齢で一緒に学ぶ(学...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)

【最強ビジネスモデル】流行るものは。

 【最強ビジネスモデル】  2012.12.06 No.0517 =========================== 世の中で流行るものは、 多くの人が反応するもの。 もしかしたら中には、 キラリと本物は混じっているかも知れない。   たとえば、職人やアーティストが   こだわり抜いたブランド品や、   芸術作・・・   音楽やダンスや絵画など。 しかし、 大抵は「薄っぺらい」もの...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)

【最強ビジネスモデル】Time is Art.

 【最強ビジネスモデル】  2012.12.05 No.0516 =========================== 先日、 大好きなアーティスト山田良美さん http://ameblo.jp/artlove2/ の個展にお邪魔した。 良美さんの作品は 安らぎの美しさの中に 物凄く面白い遊び心があると私は感じている。 たとえば、 たまたま写真をはがしたビリビリした後を 活かして、面白...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)

【最強ビジネスモデル】実力のある人から応援される人の共通点。

 【最強ビジネスモデル】  2012.12.04 No.0515 =========================== 昨日の記事で コアなメンバーの出入りが激しい知人3人の 共通点をお伝えした。 今日は、その反対に 素晴らしい実力者たちに、長く応援されている 友人たちの共通点をお伝えする。 友人Y氏(男性)は、 いつもイベントなどを主催すると ご自身も活躍されている人たちに、 手弁当...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)

【最強ビジネスモデル】気持ちのいいチームを作るには?

 【最強ビジネスモデル】  2012.12.03 No.0514 =========================== 知人の中に コアな人が離れていくタイプの人が3人いる。 表面的には、仲良しの友人もいて 周りに人もいて 一見、明るく華やかにやっている。 周りにいる人はだいたい3種類に分けられる。 ・その人を育てたい  (自分もそういうプロセスを経たから)という器の人。 ・何か得を...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)

【最強ビジネスモデル】地球のおへそ。

 【最強ビジネスモデル】  2012.11.30 No.0513 =========================== 沖縄へ行ってから約1ヶ月弱が過ぎた。 熟成の1ヶ月だった。 沖縄に行ったのは その3ヶ月前から、悩んでいた事がきっかけだった。 悩みと言っても、具体的なことではなく 何か・・・産みの苦しみにも似た「ぐるぐる感」 直感でふっと、 一人の友人をたよりに、息子と一緒に沖縄...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)

【最強ビジネスモデル】国際人とは「自分自身である」という事。

 【最強ビジネスモデル】  2012.11.29 No.0512 =========================== 私が考える国際人というのは、 英語が話せるとか海外で暮らしている という事とは、あまり関係なく 「自分自身」である、という事だ。 地球上のどこにいようとも 「自分自身」を生きていれば そこに、その人なりの 面白く深いコミュニケーションが生まれ、 創造的な日々を紡ぎだして...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)

【最強ビジネスモデル】経営者の期待と思い込み。

 【最強ビジネスモデル】  2012.11.28 No.0511 =========================== 経営者と社員では 立ち位置が違う。 だから当然のことながら「視点」も違う。 それが分っていても 社員に「経営者視点」を求めるマネジメントを 行っている経営者は多い。 もちろん 社員がそのような視点を持ち、自発的に 結果を生み出してくれたら会社は発展するので、 そのこと...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)

【最強ビジネスモデル】知っていると思ったら負け。

 【最強ビジネスモデル】  2012.11.27 No.0510 =========================== 行動を見て「人をジャッジ」する という行為は、 自分の優越感は満たされるけれど 成長が少ないのでは、と感じている。 例えば、 「本当に時間や労力をかけて手伝ってくれている  身内の仲間に対してよりも、  有名なだけで、偉そうな人ばかりを尊重していた」 という、ある人...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)

【最強ビジネスモデル】行動が先だから意味がある。

 【最強ビジネスモデル】  2012.11.26 No.0509 =========================== 先週、 「読書は対話」という記事を書いた。 http://profile.ne.jp/w/c-92273/ 私の読書の仕方はインプットのみではなく 同時にアウトプットを行う「対話」だ、という内容。 それ以外にもうひとつ、 昔から感じていた事を思い出した。 それは、...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)

マイナス300万円から、プラス800万

こんにちは、株式会社スピーチジャパン代表取締役 三橋泰介です。 昨日は、累計22万部のベストセラー作家著書「年収1億円思考」の江上治さんのセミナーに出席していました。 ===============著書「年収1億円思考」 http://www.amazon.co.jp/gp/product/4766784863/ref=as_li_qf_sp_asin_tl?... ============...(続きを読む

三橋 泰介
三橋 泰介
(研修講師)

【最強ビジネスモデル】役割が分かっていること。

 【最強ビジネスモデル】  2012.11.22 No.0508 =========================== 大好きな友達、juju。 彼は、養護施設を出た子ども達の 自尊心を育てる為の活動がしたくて 何のつてもコネも当てもなく、 九州から単身上京した。 様々なご苦労があったハズだが そういう部分はおくびにも出さず 飄々としている。 臨床心理や即興劇など学ばれ それを活かしつ...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)

【最強ビジネスモデル】奇跡を起こせばいいじゃないか!

 【最強ビジネスモデル】  2012.11.21 No.0507 =========================== 昨日に引き続き 知的生産のためのすごい!仕事術 晴山 陽一(著) 青春出版社(2008/6/3) の中で、 仕事上で夜中に、 「このまま打開できなければ、もう自分は駄目だ」 と思い込んでいた時。 「自分はもう駄目だ。この状況を打破するのは不可能だ。  もし出来るとし...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)

【最強ビジネスモデル】自分を透明化する。

 【最強ビジネスモデル】  2012.11.20 No.0506 =========================== 昨日ご紹介した 知的生産のためのすごい!仕事術 晴山 陽一(著) 青春出版社(2008/6/3) 本一冊丸ごと、どのページを開いても 深く共感でき、嬉しくて嬉しくて・・・。 だから、トピックを出すのに迷ったが 二つに絞った(笑)。 ・自分を透明化する。 ・奇跡を起...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)

米国特許判例紹介 (第1回)

米国特許判例紹介  (第1回) 方法クレームを複数当事者が分割実施した場合に侵害が成立するか ~寄与侵害に関する大法廷判決~  河野特許事務所 2012年11月19日 執筆者:弁理士  河野 英仁                                              Akamai, Inc., et al.,                             ...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)

【最強ビジネスモデル】知的生産。

 【最強ビジネスモデル】  2012.11.19 No.0505 =========================== 晴山陽一氏と、初めてお会いした時に なんて自然体で素敵な方なのだろうと感じた。  (実は、私は自然体が好き。) 大勢の前でお話しをされる時も 対面で二人で話をされる時も まったく変わらずに自然体。 どこにも力が入っていなくて それでいて、優しく包まれながら、 さわや...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)

【最強ビジネスモデル】我を尊重すれば我がなくなる。

 【最強ビジネスモデル】  2012.11.16 No.0504 =========================== 最近、おどろくほど 視点が高く、深い話が通じる方々に出会えるように なって来て、非常に幸せを感じている。 「違和感を感じている私だけがおかしい」 と、思っていた時期から考えると至福だ。 究極の、自分の心の底からの欲求。 自分を最高に尊重した、欲求そのものが、 宇宙とつ...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)

【最強ビジネスモデル】戦略は大胆に、戦術は詳細に。

 【最強ビジネスモデル】  2012.11.15 No.0503 =========================== 引き続き、 三国志の人間学 能力開発実践講座 城野 宏(著) 竹井出版(1988) より。  赤壁の戦いは戦略目標通り、孫権と劉備の圧倒的勝利  に終わりました。大胆に立てた戦略は、細心な戦術に  よって実行していけば、必ず達成できるのです。  百万の大軍を二十万で...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)

1,398件中 851~900 件目

「ビジネスマナー」に関するまとめ

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索