「はじめて」の専門家コラム 一覧(60ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月25日更新

「はじめて」を含むコラム・事例

3,211件が該当しました

3,211件中 2951~3000件目

働く事の大切さ

本日、鳩山新総理が誕生しました。これから、組閣が決定され始動される事でしょう。世間では、新型のインフルエンザも流行していて生活と言う生きると言う事にも関わる事態にも直面しています。 私事ではありますが、娘がそのまさに真っ只中です。私も、全国の地域からいらっしゃる方々をコンサルティングし、更にファッション業界、ブランド業界で働く方々の支援などご助言させて頂いております。そんな中、私も昨日か...(続きを読む

竹間 克比佐
竹間 克比佐
(転職コンサルタント)
2009/09/16 23:30

シルバーウィークとネット通販

ネット通販と大型連休の相性は非常に悪い。昔はそういわれていました。数年前までは現に正月の売上なんてどこも「何があったの・・・。」ってな位の売上しかないところがほとんどでした。しかし、近年ではゴールデンウィークであろうがお正月であろうが極端に売上が減ることがなくなっては来ています。 しかし、今回のシルバーウィークは多少なりとも売上に影響を与えそうです。直前なので告知や作りこみなどの事を考え...(続きを読む

青田 勝秀
青田 勝秀
(Webプロデューサー)
2009/09/14 15:15

絆の つよさ と あやうさ

ふっ としたことで 数年前に請けた ちょっとかわった仕事を 思いだしました。 分譲され 一年ほどたったあるマンションで、メンテナンスの 情報収集に各住戸の住人の聞取りをするので、建築士有資格者 であり第三者のわたしに 付き合ってほしいとのこと。 断る理由もなく、わたしは日当分の報酬にて引き受けました。 戸別訪問は、私のほか、工事を請負った建設会社の営業担当者、 ...(続きを読む

岩間 隆司
岩間 隆司
(建築家)
2009/09/09 16:30

なぜ『書く』ことが重要なのか

斉藤孝さんの本を読んで、ハッと気づかされることがありました。 「書くことは、自分の心の声を聞き取って、言葉にするということだから、書くこと=“聞く力”を訓練することにほかならない」 なるほど・・・ 「書く」ことと「聞く」ことって、ぜんぜん別物だと思っていましたが、こう考えると、書きながらも、聞く姿勢を訓練していることになるんですね。 また、 「言い...(続きを読む

宮本 ゆかり
宮本 ゆかり
(ビジネススキル講師)
2009/09/05 07:46

子育てママのためのマネー教室 (西宮)開催

子育てママのためのマネー教室 開催のお知らせ(西宮) 「はじめての資産運用〜ストレスゼロのほったらかし投資術〜」第1回                          日 9月30日 (水) 時間 午前10時〜11時  料金 3,000円  (スイーツ付) 場所 当事務所 お申し込み先 0798-36-4877 (山下FP企画まで) <セミナー内容> 「投資は興味あるけど、なんか怖いイメー...(続きを読む

山下 幸子
山下 幸子
(ファイナンシャルプランナー)
2009/09/04 08:08

いいから金くれ!その2 あなたの知らない世界

偉い人が政治をして、偉い人の周りの人だけが得する世の中って嫌ですよね。でも自分が偉い人の周りの人になれたら既得権益を守りますよね。でも、もはやネットの時代情報は筒抜けの時代になってきていて既得権益だった儲かる話はネットで筒抜けになっています。今回お知らせしたいのは国から補助金をもらい、銀行などの金融機関から無担保でも長優遇金利で融資してもらう話です。 そんなうまい話あるのか?って?あるん...(続きを読む

青田 勝秀
青田 勝秀
(Webプロデューサー)
2009/08/27 16:00

テーマパークの歴史1

テーマパークってすぐにイメージできるのが、ディズニーランドですよね。しかしディズニーランドは突然出来たものではなくて、その作り方やコンセプトはそもそも世の中にあったものをディズニー風にまとめてプロデュースしたものなんです。プロデュースされた後沢山の人がディズニーの手法に魅了され、ディズニーのビジョンに共感してより強固にされつづけているものだと私は感じています。何が今日のテーマパークを作り上げていっ...(続きを読む

青田 勝秀
青田 勝秀
(Webプロデューサー)
2009/08/27 09:00

なかなか起業できない人〜勉強くん(2)

こんにちは。株式会社アドバンス・ベース笠井文哉(ぶんや)です。 整体をはじめとする療術業界での起業支援コンサルタントです。 高齢化社会に適した事業で、 あなたの豊かで自由なセカンドライフを実現しましょう。 ほぼ同じ時期に整体学校に通い始めたAさんとBさん。 生体学校に通い始めて、3ヶ月後・・・・。 AさんとBさんが習得したものは3ヶ月での整体技術と、 開業の...(続きを読む

笠井 文哉
笠井 文哉
(経営コンサルタント)
2009/08/26 12:00

インテリアとメイクの共通点

【I.style Lesson】自分スタイルを創る! 今日は、London名門 London School of Beauty and Make-up に学び、メイクアップ・アーティストの資格を取得された グッドマン真理さんをお招き 『美のセンスの法則』レッスンを行いますした! 彼女のコンセプトは・・・ 流行にとらわれない「自分に似合うメイクをする、それが新し...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2009/08/23 16:52

なに言ってるか分からない!けれど、よく分かる。

こんにちは、コラボレットの岡崎真です。 いつもありがとうございます。 さっそくですが、 今日は、ぜひ楽しんでください。 毎年楽しみな、カンヌ国際広告祭がそろそろですので、 すでにご存じの方も多いと思われますが、 おもしろくてためになる広告を3つご紹介します。 お近くの方と一緒に、 お昼休みなどに見てください。 一人...(続きを読む

岡崎 真
岡崎 真
(経営コンサルタント)
2009/08/23 08:08

今まで見た事がない面白さ

「大きな木の下の家」は、前回のD案でほぼまとまりかけていたが、 そこでまだ別の可能性が残されている気がしていたので、 E案を作成した。 このE案は、西側斜面に食い込むかたちで配置する案である。 機能的な要請には、D案よりも奇麗に応えている案にはなったが、 如何せん、ちっとも面白みがない! 施主の気持ちも、もうすでにD案の、 「今まで見た事がない面白さ」に固まって来ている...(続きを読む

野平 史彦
野平 史彦
(建築家)
2009/08/19 18:32

対人ストレス解消法を真剣に学ぶ!わからず屋さん対策

【ストレスと上手につきあう10のコツ】 9)対人ストレス解消法を真剣に学ぶ!わからず屋さん対策に取り組もう! こんにちは。パーソナルコーチの臼井優樹です。  ストレスの大きな要因の一つに、対人ストレスがありますね。  ・歯に衣着せぬ物言いをされて傷ついてしまった  ・なかなか説得に応じてくれない  ・なんだかあの人に振り回されてばかり・・ ...(続きを読む

臼井 優樹
臼井 優樹
(パーソナルコーチ)
2009/08/18 10:30

税務当局との判断の違いだけで178億追徴、アリコ

アリコジャパンがサブプライムローン問題後の急激な円高の影響として 外貨建て資産の評価損を計上したところ、国税当局はこれを利益調整として 認めず、178億円もの追徴処分を行ったという。 16日3時4分asahi.com記事はこう報じた。 外資系生命保険大手「アリコジャパン」(東京)が東京国税局から約178億円 を追徴課税される見込みとなったことが分かった。 同社はサブプ...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2009/08/17 01:10

ソフトウェア業の工事進行基準入門

レジュメ作りにここまで嵌ったのははじめてだ・・・ 19日水曜日に我が地元、東京税理士会葛飾支部で研修講師をさせて頂く のですが、まだレジュメが完成していない・・・ ヤバイ・・・ こんなこと書いている余裕は無いのですが、どうしても進まない。 テーマは「ソフトウェア業における工事進行基準入門」 学問チックに作れば簡単なんでしょうが、実務で実際に使っている話なの...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2009/08/16 09:20

ストレスを喜びで塗りかえる「ちょっと贅沢」のすすめ

【ストレスと上手につきあう10のコツ】 8)ストレスを喜びで塗りかえる「ちょっと贅沢」のすすめ こんにちは。パーソナルコーチの臼井優樹です。  ストレスを感じてイライラしてしまったとき、みなさんはどうやって 気分の切り替えをしていますか?  イヤイヤながらも、ストレスの元である仕事や取り組みを続けて いると、いつまでたってもストレスから開放され...(続きを読む

臼井 優樹
臼井 優樹
(パーソナルコーチ)
2009/08/13 10:30

待ち時間のストレスから開放されよう!

【ストレスと上手につきあう10のコツ】 7)待ち時間のストレスから開放されよう! こんにちは。パーソナルコーチの臼井優樹です。  日常のストレスの中で、混雑による待ち時間はイライラしますね。 ストレスを感じます。これをなんとか軽減して、ストレスから解放さ れることを考えてみましょう。 早めの電車に乗る/始発の電車に乗る  朝は、起きづらい...(続きを読む

臼井 優樹
臼井 優樹
(パーソナルコーチ)
2009/08/11 10:30

【アンジェラ・アキさんとっても素敵でした!】

こんにちは 恋愛ハッピープロデューサー&心理カウンセラーの ルーク平野です。 昨日はアンジャラ・アキさんのコンサートに 妻と一緒にいってきました。 アンジェラ・アキさんのコンサートに はじめて参加したのですが、メチャメチャいいですね! まず、アンジェラ・アキさんのトークが面白い! 今までいろいろなコンサート...(続きを読む

ルーク 平野
ルーク 平野
(恋愛アドバイザー)
2009/08/07 12:17

清水みなと祭りお疲れ様でした!

清水YEG会長の石川です 8月最初のコラムが4日になってしまいました… ごめんなさい さて、8月1・2日と行われた、清水みなと祭りの、清水駅東口部会、大変お疲れ様でした! 今回、初めての試みにもかかわらず、メンバーの皆さんに助けられ、無事に終了することができました。 8月1日(土) 朝の設営から盛り上がっていましたね〜 清水みなと祭りは、金曜、土曜日が総踊りがあり、清水駅の東口には...(続きを読む

石川 雅章
石川 雅章
(広告プランナー)
2009/08/04 20:36

女性ファッション雑誌に掲載商品の買い物代行サービス

はじめてのお使いってテレビ番組ありますが 巷では、お買い物代行サービスが人気。 例えば、女性ファッション誌を見ていて 綺麗なモデルさんが来ている服を見て こんな服が欲しいなぁって思いませんか? そこで、楽天とかで探そうとするんだけど、 ブランド名が書いて無かったりして苦労するらしい。 もしくは、1つの店でモデルさんの服が全て揃わなかったりして 苦労...(続きを読む

横田 秀珠
横田 秀珠
(Webプロデューサー)
2009/08/01 00:50

野田市M-HOUSEのキッチン工事

今日は野田市で工事中のM-HOUSEでキッチンの設置工事に立ち会ってきました。建築主のMさんがキッチンメーカーに特注をしたキッチンが担当者の手で組み立てられています。内装の工事も仕上げの段階に入りました。建具の取り付けや照明器具の取り付けなどがはじまっています。これから2ヶ月くらいは外構の工事が中心になります。敷地が広いので外構の工事にも時間の余裕を見ています。施工は匠の会の会員の千葉工務店さんで...(続きを読む

栗原 守
栗原 守
(建築家)
2009/07/30 17:54

来週の29(水)のキャリアサロン、まだ残席あります。

──────────────────────────────── ■ 第18回キャリアサロン(女性限定) - 7/29(水)開催  あと2席あります! お申し込みはお早めに!!! ──────────────────────────────── 気軽に、ざっくばらんにキャリアライフについて語り合う「キャリアサロン」 来週の7/29(水)に開催します。自分らしいキャリアを見つけ...(続きを読む

高田 裕子
高田 裕子
(キャリアカウンセラー)
2009/07/22 11:43

ボランティア活動が産経新聞に掲載されました

養護施設の子供とディズニーへ行く 上記に添付している産経新聞の記事(2009年7月18日朝刊)は 2009年2月に実施したボランティアのものです。 その時の詳しい思いはコチラ はじめは、ご支援先である横浜市で開業している アートデンタル中田南クリニックの林先生が 「ボランティアをしたい…」と独り言の様に仰った事が 全てのスタートでした。 はじめてのボラ...(続きを読む

背戸土井 崇
背戸土井 崇
(経営コンサルタント)
2009/07/19 18:42

★7/18-20 よしもと「LIVE STAND 09」開催 

いよいよ梅雨明け、日本列島も本格的な夏を迎えます。 暑くてへばった時には、笑いが一番! 夏だ! フェスだ! お笑いだ! 史上最大の笑いの祭典 「LIVE STAND 09」 今年は、夏フェスに殴りこみ! ★ いよいよ今週末に迫ってまいりました「LIVE STAND 09」! みなさん準備は進んでいますでしょうか? フェスティバ...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)
2009/07/15 10:17

嫉妬心をどう対処する?

嫉妬するって人間なら誰でも持つ感情ですが、 あなたは、何か(誰か)に嫉妬したり、やきもちを 焼いたりしますか? どんなとき、どんなことに嫉妬するのでしょう。 また、この感情が湧いて出てくるとき、自分に対して どう感じますか? たとえば、誰かのキャリアや人生に対して? ほかにも、誰か気になる男性がいて、その人が話している 女性全部につい、なんとなく嫉...(続きを読む

小倉 美紀
小倉 美紀
(パーソナルコーチ)
2009/07/13 15:15

熊谷の家上棟のお祝い

熊谷市で工事中のM-HOUSEの上棟のお祝いがありました。梅雨の時期の基礎工事〜棟上げでしたが、雨の影響もなく、順調に工事が進んでいます。施行は川越市の内田産業さん、光設計とははじめてのコラボですが、とてもいい工事をしてくれています。これからが夏本番、熊谷は毎年、ニュースで最高気温が話題になる都市です。職人さんたちも夏ばて対策をしながらがんばってくれると思います。気持ちのよい住まいにしてお引き渡し...(続きを読む

栗原 守
栗原 守
(建築家)
2009/07/13 14:06

法政大学の日税連寄付講座で税務調査を話してきました

昨日10日11時10分より90分間、法政大学における日税連寄附講座 「日本の税金入門」で講義をしてきました。 全部で13回の講義は初回を池田日税連会長、2回目山川東京税理士会会長 (前法政会計人会東京支部長)を皮切りに法政会計人会のメンバーを 中心に13人による回り持ち講義を行ってきましたが、来週の太宰会長 の講義で千秋楽を迎えます。 私は「税務調査と不服申立て」をテ...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2009/07/11 00:30

事務所のらんに花が咲きました

6年くらい前から事務所の隅に置いてある「らん」です。 正式な名前は分かりません。今年はじめて白いきれいな 花を咲かせました。 冬の間は2週間に1回くらいの割で水やりをし、夏の間は 1週間に1回くらい、ほとんど手をかけることなく、思い 出したときにそんな感じで水をやっていました。 こんなにきれいな花を咲かせてくれるのだからこれから はタイミングよくきちんと水や...(続きを読む

栗原 守
栗原 守
(建築家)
2009/07/10 15:09

第8話「はじめてお金が動き出す段階」

【売れるホームページ勉強会6】業績を上げるためのヒントをつかむ3時間 ウェブサイト戦略的運用法アドバンスセミナーのご案内 詳細→ http://tamainoboru.info/seminar.html ウェブサイトビジネスで結果を出したい方へ 第8話「はじめてお金が動き出す段階」  インターネットビジネスを始めるときにあなたを...(続きを読む

玉井 昇
玉井 昇
(Webプロデューサー)
2009/07/10 10:00

第4回清水YEG役員会

清水YEG会長の石川です 昨日は、4回目の役員会が開催されました いや〜本当に早いですね! そして、会員のみんなががんばってくれて、続々と様々な事業が進展していきます 7月はビジネスマッチング例会 ビジネスマッチングって清水YEGに馴染みはありませんでしたが、せっかく70名以上の会員がいるのですから、お互い仕事になる事は、気心知れた仲間で行う事が出来たら、一番うれしいですよね!...(続きを読む

石川 雅章
石川 雅章
(広告プランナー)
2009/07/07 13:23

住宅断熱基礎講座/03-2:気密住宅の定義

03-2:気密住宅の定義  気密性という面で考えてみると、ここで隙間相当面積(C値)という数値が出てきます。  これは風速5〜6mに相当する内外差圧を10Paにした時の建物の隙間の大きさを床面積当たりで表したもので、気密性能を表す数値として一般的に用いられています。  公庫の新省エネ法の基準では隙間相当面積5.0cm2/m2以下、換気回数0.5回/時以下の気密性能を有...(続きを読む

野平 史彦
野平 史彦
(建築家)
2009/07/06 17:35

第6話 「コミュニケーションの恐れ」

第6話 「コミュニケーションの恐れ」  インターネットビジネスを始めるときにあなたを襲う  ──────────────────────── 「 webサイト を作るときの恐れと成功の8段階」     webサイト で売上をあげるために  経験しなければいけない「恐れと成功の段階」についてお話します。 「今までコミュニケーションとっ...(続きを読む

玉井 昇
玉井 昇
(Webプロデューサー)
2009/07/03 09:45

研修三昧

昨日は、東京ミロク会計人会の研修会に出てきました。 国税OBの税理士、望月文夫上武大学教授を講師にお招きして 「国際税務と租税条約の基本について〜国際源泉税の実務上の取扱い〜」 をテーマに3時間の研修を受けてきました。 国際税務に関しては専門とされている方は少なく、ある程度の知識でも それなりの勝負はできるのでしょう。 わが事務所でも中国とのビジネスを行っているクライ...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2009/07/02 12:55

【恋愛ファッションセミナー 盛り上がりました♪】

こんにちは 恋愛ハッピープロデューサー&心理カウンセラーの ルーク平野です。 久しぶりのコラムですね。 ここ3週間は忙しく活動していました。 ・本田健さんのメンタープログラム合宿、 ・犬飼ターボさんのマスターコース最終回、 ・福島正伸さんの夢実践会 プレゼン発表 そして ・恋愛ファッションセミナーの開催...(続きを読む

ルーク 平野
ルーク 平野
(恋愛アドバイザー)
2009/06/30 11:32

neoteny japan展(1/3)

7月15日まで上野の森美術館で催されている”Neoteny Japan”展にやっと行くことができました。 この展覧会は、かの有名な精神科医で日本有数の現代アートの個人コレクターである高橋龍太郎氏の コレクションの一部を展示したものですが、一言すごい! これほどのコレクションを個人がもっていらっしゃるとは本当にすごいの一言です。 村上隆や奈良美智の初期の作品などもあり、面白く拝見しましたが、以下2つ...(続きを読む

前川 知子
前川 知子
(インテリアデザイナー)
2009/06/30 00:00

リーダーシップは、部下の存在があって成立する

『リーダーシップは目に見えない影響力』であることは これまでのコラムでもお伝えしたとおりです。 【 影響力 】とは、 広辞苑(第5版)によれば ⇒ 他に影響を及ぼすに足る権力や威厳 と解説されています。 影響力を及ぼすということは 影響を及ぼすための「他者」が必要であるということ。 リーダーシップを考...(続きを読む

最上 雄太
最上 雄太
(ビジネススキル講師)
2009/06/29 13:00

患者さんが求めているものを、もっと実現するために

こんにちは。山内です。 「患者さんが求めているものは何ですか?」 たとえば、僕の仕事で実際にあったことをご紹介します。 ある開業医さんの場合。 ある病気の検査・診察を中心にやっています。 そこに来院する患者さんがもっとも求めているのは 「自分のための先生が費やしてくれる時間」でした。 ・できるだけ、患者さんそれぞれの疑問に答えてもらえる時間...(続きを読む

山内 真一
山内 真一
(経営コンサルタント)
2009/06/29 12:11

伝説のホテル

昨日は野崎美夫さんのセミナー兼懇親会があり、参加した。 そこには、門田由貴子さんという、「ザ・チェンジ」の著者や、伝説のホテルを建てようとしている鶴岡秀子さん、マイケルボルダックを日本に紹介した堀江信宏さんらも参加していた。 特に鶴岡秀子さんの伝説のホテルには、日本でもトップレベルの建築家、会計士、建設会社等が参加して既にかなり動き出しているようだ。伝説のホテルの近くにはアマンリゾート等もでき...(続きを読む

大平 和幸
大平 和幸
(弁理士)
2009/06/27 14:09

【受講者感想vol.4】 "直接応募"で "年収アップ"にも成功

"直接応募"で "年収アップ"にも成功 ご相談者様: 40代男性 ご相談の経緯 転職活動で思い通りの成果が得られず、 私どもに転職活動のご相談にお越しになられました。 キャリアの棚卸からやり直した上で、転職活動の方針も転換され、 人材紹介会社経由でのエントリーから 企業への直接応募を中心に据えるやり方に大きく舵を切られました。 直接応募の弱点に注意し上手く補いながらも、 反対に...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)
2009/06/26 20:00

イベントやります!

黄金町にアトリエを移転して2ヶ月がたちました。 仕事忙しすぎて全然片ついてないんですけどね・・・。 さて、この黄金町ライフですが、黄金町エリアマネジメントセンターさんの企画によって実現しています。このアートレジデンスプロジェクト、定期的にイベントがあるんですが、ついにはじめてのイベントが行われます。 オープンスタジオイベント 「...(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
2009/06/11 16:07

Q&Aへの回答:「社長」とのコミュニケーション

このコラムは 日時│2009/06/08 21:46「社長」とのコミュニケーション に対しての回答コラムです。 質問ページはこちらをご覧ください  ⇒「社長」とのコミュニケーション 質問内容は下記です ------------------------------------ 小さな会社で、ほぼ社長とマンツーマンで仕事をしています。が、なかなか社長とのコミュニケー...(続きを読む

最上 雄太
最上 雄太
(ビジネススキル講師)
2009/06/10 18:36

大韓航空はなぜ立ち直ることができたのか?

前回に続き「天才!成功する人々の法則」の第2部第7章を紹介します。 1999年までに、悲惨な航空機事故を繰り返した大韓航空、最悪のエアラインから世界でも優良のエアラインに立ち直った理由それは、「文化的な遺産の重要性」を認めたことからでした。 これに関連してコロンビアの航空会社の恐ろしい事例が紹介されています。 1990年アビアンカ航空の052便が墜落しました。 ニ...(続きを読む

杉山 淳子
杉山 淳子
(ITコンサルタント)
2009/06/10 13:11

【女性が男性に魅力を感じるあるものとは?】

こんにちは 恋愛ハッピープロデューサー&心理カウンセラーの ルーク平野です。 今日も引き続き、今回なぜ 女性があなたとデートにいきたくなる誘い方とファッションをマスターするセミナー を開催しようと思ったかについて話しますね。 昨日のコラムを読んでいない方はこちら ジョン・グレイ博士からは男女の違いや パートナーシップで...(続きを読む

ルーク 平野
ルーク 平野
(恋愛アドバイザー)
2009/06/10 12:08

組織の盛衰

十数年以上前に読んだ本です。 組織は衰退するもの という事を この本によってはじめてリアルに知ることができました。 組織は ほぼ 完全にいつかは衰退するという 事が 様々な時代 例 の中 冷静に書かれていました。 ビジネスマンとして やっていく中 ものすごく 影響をうけ 勉強になった本のひとつです。 安定というわけのわからない洗脳が 消えます。 組...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(転職コンサルタント)
2009/06/08 11:00

LIVE SOHO 2009 に出展します

明日6日土曜日13時30分より、 飯田橋の東京しごとセンターB1F講堂において 「LIVE SOHO 2009」が開催されます。 私は、第2部の専門家相談フェア 個別相談&セミナー において、他のAll About Profile出展者20名とともに、 専門家相談ブースに入ります。 相談時間は1人15分程度を目安にということになっています。 どういうご...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2009/06/05 14:39

家づくり必勝法講座in ハウジングワールド立川

「家づくり必勝法講座in ハウジングワールド立川」のお知らせ 2009年7月11日(土)、12日(日) 総合住宅展示場ABCハウジングが運営する「ハウジングワールド立川」で、 「家づくり必勝法講座in ハウジングワールド立川」が開催されます。 セミナーの内容 ■マイホームを買う前に知っておきたい!家計簿に学ぶ! 「子育てママのしっかり貯蓄ができる家計術」 7...(続きを読む

平野 直子
平野 直子
(ファイナンシャルプランナー)
2009/06/02 19:00

All About プロファイル 登場 1周年

専門分野「Webサイト制作」のコラムをご覧の皆さま、はじめまして! キューアンドエー(株)の 林 俊二 と申します。 ※「はじめて」でない皆さまには、いつもお世話になっております! 1年前(2008/6/1)、All About プロファイルで「ビジネススキル」の 分野に参加させていただいてから1周年となりました。そして本日から 新たに「Webサイト制作」分野にも参加させ...(続きを読む

林 俊二
林 俊二
(ITコンサルタント)
2009/06/01 16:24

検索エンジン対策にシカマケ?新潟ネット研究会の斬新

こんにちは ウジトモコです。 先週は、こちらのオールアバウトプロファイルのコラムでもおなじみ、新潟ネットビジネス研究会の横田さんのお招きではじめての新潟セミナーに講師として参加をさせていただきました。 **満員御礼!!新潟セミナー。ブランディングやネットマーケに熱い経営者、ビジネスウーマン大集合 セミナーのおさらいは、別のブログでスライド等も交えてまとめを掲載したいと思っていますが、ブランデ...(続きを読む

ウジ トモコ
ウジ トモコ
(アートディレクター)
2009/06/01 12:44

小説『ちっちゃな家』#3/3

SCENE-3:渓谷  “‥ったく、なにさまのつもりよ!あいつ。”  ゆみと同じせりふを心の中でつぶやきながら、わたしはいつしか小走りになっていた。  記事原稿ができあがると、ライターは取材元に校正を送り確認をお願いすることになる。  文面の細かいニュアンスの違いや、データの誤りなどはこの段階で修正ができるわけだ。  ただもちろん、メールやファックスのやりとりで充分...(続きを読む

岩間 隆司
岩間 隆司
(建築家)
2009/05/28 16:45

租税教育委員会

昨日27日、東京税理士会葛飾支部広報部の引継ぎがありました。 今期の制度部から次期は広報部に異動しましたので、参加してきました。 私にとっては久しぶりの広報部です。 税理士登録後に支部の仕事を手伝ったのが広報部の委員としてでしたので、 4年ぶりの復帰ということになります。 昨日は、新旧広報部だけではなく、広報部の所掌となる租税教育委員会の メンバーも参加して頂き...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2009/05/28 15:50

ケータイサイトへの誘引に

ケータイサイトへの誘引に便利なグッズを紹介。 RapiNAVI[ラピナビ]といって、非接触IC技術フェリカ対応のリーダーライター。QRコードに代わって街角で見かけることもあるのではないでしょうか。 なんと言っても携帯を近づけた時の反応がいい。電子音とLEDライトが反応し、アプリやサイトが立ち上がる。これをはじめて見た人たちは、一応に評判がいい。これからますます注目のアイテム。ケータイサイト...(続きを読む

志水 雅眉
志水 雅眉
(Webプロデューサー)
2009/05/27 18:23

3,211件中 2951~3000 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索