対象:体の不調・各部の痛み
4年程前に、自宅の階段から落下し、尾てい骨を骨折してしまいました。
整形外科を受診し、そのままにしておけば数ヵ月で治ると言われたので、様子を見ていました。
しかし4年経った今でも長時間座ってると尾てい骨が痛みます。
会食や旅行なども楽しめないので、整形外科やペインクリニックをいくつか受診し痛み止めを処方されたのですが痛み止めも効かず、、
今では何をしていても痛みが気になって楽しむことができません。
カイロプラクティックや整体、鍼治療も数ヵ所行ったのですがなかなか改善されず、、
もう諦めるしかないのでしょうか、、
藁にもすがる思いで投稿させてもらいました。
spica616さん
(
長野県 / 女性 / 31歳 )
回答:1件
痛みをあらゆる角度で捉える必要性
ご相談頂き、ありがとうございます。
尾てい骨の辛い痛みでお困りのご様子、お気持ちお察しします。
痛みというのは、実際の受傷によって生じているものから、
痛めた時の記憶や情動から生じるものまで、いろいろあります。
長引く痛みの場合は、あらゆる角度で捉えて、
アプローチすることが痛みの軽減の鍵になります。
横浜になりますが、私で宜しければ、
喜んでお力になりますので、いつでもご相談ください。
山中英司
補足
補足です。
痛みに関して、参考になりそうな動画をリンクしておきます。
https://www.youtube.com/watch?v=RM6JQdRxqVM
痛みの捉え方を変えると、いろんなアプローチも見えてきますし、
改善する可能性も十分ありますので、諦めないでくださいね。
何かありましたら、ご相談ください。
山中英司
評価・お礼

spica616さん
2017/11/22 20:17ご丁寧にご回答ありがとうございました。
横浜が遠いため、もう一度近くのカイロプラクティックで治療を受けてみようと思います。
状況が良くならなければ、横浜での治療も検討してみます。
山中 英司
2017/11/23 09:21ご評価頂き、ありがとうございます。
長野県で知人の先生が一人いますので、念のため、ご紹介しておきます。
http://panda.sunnyday.jp/
もし通えそうでしたら、一度、ご相談に行かれてみて下さい。
山中英司
回答専門家

- 山中 英司
- (カイロプラクター)
- 陽開カイロプラクティック
「体は心の鏡」 体の解放は、心の解放からはじまります
臨床を通して痛感することは、体は心の鏡のような存在だということ。様々な症状の裏には、もう一人の自分からのメッセージが隠されています。カラダを診るプロフェッショナルとして、クライアントの心とも真剣に向き合うことを信条にしています。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A