「木の家」の専門家コラム 一覧(4ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
土面 歩史
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年05月01日更新

「木の家」を含むコラム・事例

205件が該当しました

205件中 151~200件目

住生活情報マガジン「余はく」に掲載されています

「余はく」は注文住宅のポータルサイト:ハウスネットギャラリーが年3回発行している住生活情報フリーマガジンです。2010年新春号に昨年10月に完成した千葉県柏市のMさんの住まいが掲載されています。 Mさんの住まいはホンダの太陽光発電パネルを屋根に設置しています。また2トンのタンクに雨水を溜めて、1階、2階2カ所のトイレの流し水や洗車の水、植木の散水などに利用しています。自然エネルギーの太陽...(続きを読む

栗原 守
栗原 守
(建築家)
2010/01/05 09:03

高断熱デザイン住宅お任せnet  新春のご挨拶

新年あけましておめでとうございます。 (株)野平都市建築研究所は、昨年12月に「高断熱デザイン住宅お任せnet」としてウェブサイトを完全リニュアルしました。家づくりをお考えの皆様には今一度ご覧頂ければ幸いです。    さて、昨年はとうとう戦後60年続いた自民党政権から新政権に代わったり、新型インフルエンザが流行したりして、昨年の一字は「新」という文字が選ばれましたが、何か違和感がありま...(続きを読む

野平 史彦
野平 史彦
(建築家)
2010/01/01 00:00

LED電球を試しています

最近話題のLED電球をいろいろと試しています。一般電球型の白熱灯のような電球色の製品も発売されはじめたからです。写真のものは東芝の製品で60W相当の電球色のLED電球です。消費電力6.9wです。でもこれは密閉型器具(カバー付きのもの)には使えません。密閉型器具対応として40W相当のLED電球があります。ともに寿命は4万時間となっていますので、8時間つかったとして約13年半電球の交換をしなくて済む計...(続きを読む

栗原 守
栗原 守
(建築家)
2009/12/25 16:50

リクルート社「コレカラ」に掲載されています

「コレカラ」は50代からの暮らし応援マガジンで、毎月22日にリクルート社から発行されている会員情報誌です。2010年2月号は住まいの大特集「今年こそ、住まいの夢をかなえましょう」です。雨水利用でエコな家として、喜多見エコハウスが紹介されています。見開き2ページですが写真をたくさん使ってわかりやすい記事になっています。 *建築家とつくる木の家 光設計の「呼吸する住まい ホームページ」(続きを読む

栗原 守
栗原 守
(建築家)
2009/12/22 09:39

現代民家「狭山の家」工事が進んでいます

埼玉県狭山市で工事中の現代民家「狭山の家」で年内最終の現場打ち合わせがありました。順調に工事が進んでいて、いまは大工さんが内装下地の工事中です。 羊毛の断熱材ウールブレスが現場に納入されて充填がはじまっています。屋根の裏側には今週からセルロースファイバー断熱材の吹きつけ工事が入ります。 2010年1月16日(土)に構造現場見学会を予定していますので、「呼吸する住まい」の構造や断...(続きを読む

栗原 守
栗原 守
(建築家)
2009/12/20 15:46

「入会地」の考え方が掲載されています

新建ハウジングは全国の工務店さん向けの住宅業界新聞で、毎月10・20・30日に発行されています。12/10日号のエコハウス特集で光設計の「共有・共用の入会地の考え方」が掲載されています。 タイトルは「個では実現できない豊かさ、地域工務店から発信を」...。入会地の考え方を地域工務店さんが生かす方法などもインタビューに基づいて記者のMさんがわかりやすく記事にしています。 この記事...(続きを読む

栗原 守
栗原 守
(建築家)
2009/12/17 11:23

吊り戸棚のアイデア

先月竣工した川越市のIさんの住まいのキッチン吊り戸棚です。 Iさんのアイデアで一番下をステンレスのパイプにしています。 濡れた食器の一時置き、ふきん干しなどに使うことができます。 上の白いパーツは耐震ロックです。地震の時には扉がロックさ れて、中のものが飛び出してくるのを防いでくれます。 作りつけの収納はこんな感じに建築主さんのアイデアを実現で きるというメリッ...(続きを読む

栗原 守
栗原 守
(建築家)
2009/12/11 14:42

冬の風物詩

光設計がある建物のエントランスです。毎年、この季節になると、 ハナミズキにライトを点灯します。今年で19回目です。 赤や青、黄、白といった華やかなライトもありますが、あの華やかさ は店舗にはいいのですが、住宅にはそぐわないように思っています。 リビングやダイニングの照明と同じように白熱灯のあたたかい雰囲気 が好きなので、こんな感じの点灯になります。今の時期、寒い雨の夜、 ...(続きを読む

栗原 守
栗原 守
(建築家)
2009/12/06 14:37

オープンハウス開催の川越の家もうすぐ完成です

現代民家「川越の家」がもうすぐ完成します。いまは畳の敷き込み、建具工事やガラスの工事、タオル掛けなどアクセサリーの取り付け、外の塀などの工事をしています。11月21日(土)にオープンハウスを開催します。申し込みをされた皆様、とてもいい雰囲気になってきていますので、当日を楽しみにしていてください。当日は曇りときどき雨の予報なので、ちょっと寒いかも知れませんが、リビングの床暖房の気持ちよさも体感しても...(続きを読む

栗原 守
栗原 守
(建築家)
2009/11/18 09:45

木を切るべきか、切らざるべきか−。

私の愛読書にナショナルジオグラフィックがあります。 今日はその記事から。 まずは、表紙が強烈です! 分かりました? 赤い服の人・・ 小さっ! アメリカ西海岸にだけ生育するスギ科の木、セコイア。 (レッドウッドとも呼ばれています) 樹高・・なんと100m以上! ジュラシックパークのロケ地にもなったそうです。 ...(続きを読む

鈴木 宏幸
鈴木 宏幸
(建築家)
2009/11/09 08:00

光設計のホームページ更新しました

「建築家とつくる木の家 光設計の呼吸する住まい」のホームページ更新しました。 「昔の家づくりに学ぶ」をテーマに「見直しの住居学」を連載を開始しました。 いままでいろいろな メデイアに発表して好評だった記事をリニューアルして 連載していく予定です。覗いてみてください。 *建築家とつくる木の家 光設計の「呼吸する住まい ホームページ」(続きを読む

栗原 守
栗原 守
(建築家)
2009/10/30 09:57

新月伐採の木

新月伐採というお話を耳にされたことはあるでしょうか? 【新月伐採】は、 秋から冬のあいだで(10月から1月)、 下弦から新月までの1週間のうちに、伐採することを言います。 この時期の新月に伐採した木は、不思議な力を発揮してくれるのです。 燃えにくい! カビにくい! 腐りにくい! 虫に強い! 狂いにくい!(反りや割れ...(続きを読む

鈴木 宏幸
鈴木 宏幸
(建築家)
2009/10/24 08:00

川越の木の家 作りつけ家具の工事中

川越市で工事中のIさんの住まい、現在は内装工事中です。施工は地元川越市のエコ・ものファームさんです。床、壁、天井は大工さん工事が終了していまは作りつけの家具を大工さんが制作しています。ガラス工芸家の尾崎さんに依頼したステンドガラスも2カ所の階段に取り付けられ、きれいな光が射し込んでいます。竣工まであと2ヶ月、Iさん11/26の入居を楽しみにしていてください。完成現場見学会を予定していますので、詳し...(続きを読む

栗原 守
栗原 守
(建築家)
2009/09/28 16:59

現代民家としての光設計の家

いま、民家が注目されています。住宅業界紙の新建ハウジング紙の調査によるとに60代の住宅取得を考えている人たちの4割が「民家にとても感心がある」と答えているそうです。昔の民家を移築するということではなくて、「地域の気候風土を大切にしながら住み続けらえてきた庶民の家」という意味での民家のことだそうです。これからは「工務店はあたらしい日本の民家をつくろう!と記事にはあります。本物の木の家が見直される時代...(続きを読む

栗原 守
栗原 守
(建築家)
2009/09/27 17:08

完成現場見学会 平成21年6月28日

***奈良県生駒市鹿ノ台北 S様邸 木の家 ノンエアコン省エネ住宅自然通気工法の家 完成現場見学会 お施主様のご好意で開催させて頂きます。 ■日時:平成21年6月28日(日)10時〜16時 ■会場:奈良県生駒市鹿ノ台北1丁目5−7   地図はこちらです。。。。。    http://map.livedoor.com/map/?ZM...(続きを読む

宮原 謙治
宮原 謙治
(工務店)
2009/06/26 21:50

チルチンびと関西・瀬戸内で建てる本物の木の家’09

チルチンびと別冊25『関西・瀬戸内で建てる本物の木の家’09』に 霧島住宅のノンエアコン省エネ住宅自然通気工法の家が掲載されました。 今回紹介された住まいは、 大阪府枚方市のT様邸です。敷地約100平方メートル、建物延べ床面積約100平方メートルの木造二階建て住宅です。 用途地域が第一種住居専用地域という中で、車庫スペース2台分を確保して、各室日当たりの良い...(続きを読む

宮原 謙治
宮原 謙治
(工務店)
2009/06/01 19:32

木の家 構造現場見学会 大阪府枚方市 5月24日

お施主様のご好意で開催させて頂くことになりました。感謝します! ノンエアコン省エネ住宅自然通気工法の家の構造現場見学会を開催です。  ■日 時:平成21年5月21日(日)10時〜16時 ■会 場:大阪府枚方市香里園東之町20−77 M様邸   地図はこちらです。http://map.livedoor.com/map/?ZM=12&MAP=E135.38...(続きを読む

宮原 謙治
宮原 謙治
(工務店)
2009/05/17 22:37

二階がLDKの木の家(?) 上棟式 大阪府枚方市

連休前最後の5月2日(土・大安吉日)幸せを生む住まい/ノンエアコン省エネ住宅自然通気工法の家・M様邸の上棟式を斎行しました。 M様邸は、第一種低層住居専用地域に建つ木造二階建て住宅です。敷地は約30坪で、北側斜線の制限を受けますので設計力が要求されます。         『一階がLDKが良いですか?それとも、二階が良いですか?』   このような会話が打ち合わせで飛...(続きを読む

宮原 謙治
宮原 謙治
(工務店)
2009/05/02 18:29

構造現場見学会 大阪 木の家 住宅

★★★構造現場見学会が決まりました!  宮崎杉をたっぷり使った幸せを生む住まい・ノンエアコン省エネ住宅自然通気工法の家です。   日時:平成21年5月17日(日)10時〜16時     会場:大阪府泉大津市式内町1-8 Y様邸    地図は      http://map.livedoor.com/map/?ZM=11&MAP=E135.24.15.8N3...(続きを読む

宮原 謙治
宮原 謙治
(工務店)
2009/04/27 19:55

野田のエコハウス上棟しました

千葉県野田市で工事中のエコハウスが上棟しました。建築主のMさんは 建築家と工務店など150社が参加しているハウスネットギャラリーの家 づくり仲介システムを利用しての家づくりです。 野田のエコハウスは2トンのタンクに雨水を溜めてトイレの流し水に利用 する他、屋根にホンダの太陽光発電パネルを設置して、エコロジーな住ま いを目指しています。2階の西側の窓には、面格子を利用した小...(続きを読む

栗原 守
栗原 守
(建築家)
2009/04/17 09:58

木の照明

「そよ風の家」のコラムでご紹介して参りましたが、いよいよ完成見学会となりますので、シリーズで今までの作業風景をご紹介させて頂こうと思います。 この家は、次世代パッシブソーラー「そよ風」を搭載し、構造材は厳選された紀州の杉と桧で組み上げた、こだわりの木の家です。 お客様と紀州の山にまで出向き、工場の見学をした所から始まり、 左官の漆喰塗り、 七宝の引き手作りなど、 お...(続きを読む

鈴木 克彦
鈴木 克彦
(建築家)
2009/03/08 07:00

パッシブソーラーと蓄熱暖房機

「そよ風の家」のコラムでご紹介して参りましたが、いよいよ完成見学会となりますので、シリーズで今までの作業風景をご紹介させて頂こうと思います。 この家は、次世代パッシブソーラー「そよ風」を搭載し、構造材は厳選された紀州の杉と桧で組み上げた、こだわりの木の家です。 お客様と紀州の山にまで出向き、工場の見学をした所から始まり、 左官の漆喰塗り、 七宝の引き手作りなど、 お...(続きを読む

鈴木 克彦
鈴木 克彦
(建築家)
2009/03/07 08:00

建築の記念の七宝焼き

「そよ風の家」のコラムでご紹介して参りましたが、いよいよ完成見学会となりますので、シリーズで今までの作業風景をご紹介させて頂こうと思います。 この家は、次世代パッシブソーラー「そよ風」を搭載し、構造材は厳選された紀州の杉と桧で組み上げた、こだわりの木の家です。 お客様と紀州の山にまで出向き、工場の見学をした所から始まり、 左官の漆喰塗り、 七宝の引き手作りなど、 お...(続きを読む

鈴木 克彦
鈴木 克彦
(建築家)
2009/03/06 08:00

自然素材100%の漆喰塗り

「そよ風の家」のコラムでご紹介して参りましたが、いよいよ完成見学会となりますので、シリーズで今までの作業風景をご紹介させて頂こうと思います。 この家は、次世代パッシブソーラー「そよ風」を搭載し、構造材は厳選された紀州の杉と桧で組み上げた、こだわりの木の家です。 お客様と紀州の山にまで出向き、工場の見学をした所から始まり、 左官の漆喰塗り、 七宝の引き手作りなど、 お...(続きを読む

鈴木 克彦
鈴木 克彦
(建築家)
2009/03/05 08:00

紀州材で建てる

「そよ風の家」のコラムでご紹介して参りましたが、いよいよ完成見学会となりますので、シリーズで今までの作業風景をご紹介させて頂こうと思います。 この家は、次世代パッシブソーラー「そよ風」を搭載し、構造材は厳選された紀州の杉と桧で組み上げた、こだわりの木の家です。 お客様と紀州の山にまで出向き、工場の見学をした所から始まり、 左官の漆喰塗り、 七宝の引き手作りなど、 お...(続きを読む

鈴木 克彦
鈴木 克彦
(建築家)
2009/03/04 11:21

家づくりの教科書 第21回目

・金持ち父さんは勉強熱心! 「もうそろそろ、寝る時間も近いから、最後の話としよう。この木の家は家族の健康を 守るだけでなく、エネルギーもあまり使わない家なんだ、ということはなんとなくわかって くれただろう?ジャー今度はいかに簡単に手入れができるか、いかに将来リフォームも安く できるか、という話をしよう。」 「え?リフォームも安くできるの?」 ...(続きを読む

中野 博
中野 博
(経営コンサルタント)
2009/03/03 09:00

家づくりの教科書 19回

・学校では教えてくれなかった 「ね、パパ、このことを大人はみんな知ってるの?」 「うーん、知らない人が多いんじゃないかな。学校ではおそらく教えてくれないだろうしね。 今度はお医者さんでも教えてくれない、健康と住宅の関係を話してあげよう。いいかい、少し難しくなるから、よく聞くんだよ。あーそうそう、ここでも図解しようね。断熱材が入っていない家では冷暖房代が高くつくと...(続きを読む

中野 博
中野 博
(経営コンサルタント)
2009/03/01 13:16

家づくりの教科書 つづき

・金持ち父さんは勉強熱心! 「もうそろそろ、寝る時間も近いから、最後の話としよう。この木の家は家族の健康を守るだけでなく、エネルギーもあまり使わない家なんだ、ということはなんとなくわかってくれただろう?ジャー今度はいかに簡単に手入れができるか、いかに将来リフォームも安くできるか、という話をしよう。」 「え?リフォームも安くできるの?」 「そうだよ、理...(続きを読む

中野 博
中野 博
(経営コンサルタント)
2009/02/26 08:49

・金持ち父さんの家づくり

・金持ち父さんは勉強熱心! 「もうそろそろ、寝る時間も近いから、最後の話としよう。 この木の家は家族の健康を守るだけでなく、エネルギーもあまり使わない家なんだ、 ということはなんとなくわかってくれただろう?ジャー今度はいかに簡単に手入れができるか、 いかに将来リフォームも安くできるか、という話をしよう。」 「え?リフォームも安くできるの?」 「...(続きを読む

中野 博
中野 博
(経営コンサルタント)
2009/02/19 17:43

家造りのポイントは学校では習わないから

・学校では教えてくれなかった 「ね、パパ、このことを大人はみんな知ってるの?」 「うーん、知らない人が多いんじゃないかな。学校ではおそらく教えてくれないだろうしね。 今度はお医者さんでも教えてくれない、健康と住宅の関係を話してあげよう。いいかい、少し難しくなるから、よく聞くんだよ。あーそうそう、ここでも図解しようね。断熱材が入っていない家では冷暖房代が高くつくという理...(続きを読む

中野 博
中野 博
(経営コンサルタント)
2009/02/17 15:00

完成見学会 静岡県富士市

只今「そよ風の家」でもご紹介中のお宅の完成見学会のお知らせです。 次世代パッシブソーラー「そよ風」を搭載し、構造材は厳選された紀州の杉と桧で組み上げる、こだわりの木の家です。 お客様と紀州の山にまで出向き、工場の見学をした所から始まり、 左官の漆喰塗り、 七宝の引き手作りなど、 お客様と一緒に造り上げた、手造りの自然素材の家です。 そしてもちろん、パッシブ...(続きを読む

鈴木 克彦
鈴木 克彦
(建築家)
2009/02/10 16:20

金持ち父さんは、図で比較してイイモノを買う!

 【昨日のつづきです。】 ・イイモノを買うから、大切にし、長く使えるから、オトクである! 「このグローブの話の隣に、家の話をかくと、2500万円(坪単価約60万円で40坪の家を イメージ)の木の家は、我が家の宝物になり、住んでいてとても気持ちいいから、うれしい。  見た目も本物の木や自然素材だから美しいため、大切にする。  安い住宅に比べれば高いため、大...(続きを読む

中野 博
中野 博
(経営コンサルタント)
2009/02/06 06:35

・親の選択が子供に与えるもの

・親の選択が子供に与えるもの 「あーいい風呂だった。」 「はい、ビール。」 「いやー、うまい!この一杯がたまんないよー。」(笑) 「ねー、あなた、今日ね、大樹の友達が2人来て、インターネットでエコリフォームできる会社とか検索して盛り上がっていたわよ。」 「お、エコリフォームという言葉も市民権をえたものだなー」 「最近、家を建てたばか...(続きを読む

中野 博
中野 博
(経営コンサルタント)
2009/02/03 08:00

・情報時代に生きる子供は知ってしまった!

・情報時代に生きる子供は知ってしまった! 「はい、おやつできたわよー。」 「ありがとう、いただきまーす。」 「ねえ、大樹君、なんで君のお母さんはいつもおやつ作ってくれるの?」 「だって、その方が安いからじゃない、それと健康にいい材料を選んでいるらしいよ。」 「いいよなー、僕の家では友達がくると、おやつ代が高くつくから、あまり家に呼ぶなっていうんだよ...(続きを読む

中野 博
中野 博
(経営コンサルタント)
2009/02/02 08:00

・子供たちが求めている木のいえ

・子供たちが求めている木のいえ 「ママー、今日も友達が遊びに来るけど、おやつよろしくね!」 「OK!昨日覚えたおいしいクッキー作るわね、で何人くるの?」 「2人だよ。みんな、僕の家が好きみたいで、いつもみんなでゲームするときは、ぼくの家に来たがるんだよ。ママのおやつも気に入っているみたいだし。でもね、一番の理由は、僕の家が居心地が良くて落ち着くみたいなんだ。」 ...(続きを読む

中野 博
中野 博
(経営コンサルタント)
2009/02/01 14:05

ニューイヤー完成現場見学会 1月10〜11日

新年明けましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いします。 ニューイヤー完成現場見学会をお施主様のご理解とご協力で開催します。 今回の家は、木造二階建て・4LDKの木の家です。 国産材の構造材をたっぷり使った温冬涼夏のノンエアコン省エネ住宅自然通気工法の家です。 柱・梁などが現しの新壁の家は、雰囲気の良い自然の恩恵を十分享受できる仕組みが一杯です。 ...(続きを読む

宮原 謙治
宮原 謙治
(工務店)
2009/01/02 11:19

船橋建築塾2008.12を終えて

12月の船橋建築塾は、4名の塾生により華やかに(?)執り行われました。 今回はAllaboutプロファイルを見て、遥々、埼玉県の蓮田市から駆けつけてくれた方もいらっしゃいました。 今回は、ご質問のあった住宅性能表示制度とCASBEEの解説を最初にさせて頂きましたが、 第一部は、「親と住む家をどう考えるか?」 第二部は、「実は、木の家の構造が一番怪しい!?」 というテーマで...(続きを読む

野平 史彦
野平 史彦
(建築家)
2008/12/22 17:35

富士市 第二回【構造見学会】のお知らせ

只今「そよ風の家」でもご紹介中のお宅の構造見学会のお知らせです。 次世代パッシブソーラー「そよ風」を搭載し、構造材は厳選された紀州の杉と桧で組み上げる、こだわりの木の家です。 今回は、前回ご好評頂いた「そよ風」システムの実際に作動する様子や、現場吹き付け発泡のウレタン断熱もご覧頂けます。 また、 同じ桧でも、これが違うのか!と、誰でもひと目で見分けられ...(続きを読む

鈴木 克彦
鈴木 克彦
(建築家)
2008/12/04 09:42

富士市【構造見学会】のお知らせ

只今「そよ風の家」でもご紹介中のお宅の構造見学会のお知らせです。 次世代パッシブソーラー「そよ風」を搭載し、構造材は厳選された紀州の杉と桧で組み上げる、こだわりの木の家です。 「そよ風」システムの一部がご覧頂けます。 また、 同じ桧でも、これが違うのか!と、誰でもひと目で見分けられる様になります。 つまり、この見学会に来るだけで、材木の良し悪しが分...(続きを読む

鈴木 克彦
鈴木 克彦
(建築家)
2008/10/25 08:00

スローハウジングとは?

スローフードがスローライフに発展すると、今度は当然、スローハウジングなどという言葉が生まれてきます。 スローフードの活動には「地産地消」、即ち、地元で生産したものを地元で消費する、という考え方があります。 その土地で取れる食材を使って、その土地の気候風土にあった料理を作る。伝統料理とは正にその土地が生んだものであり、その土地で食されてこそ美味しい料理と言えるのです。 ...(続きを読む

野平 史彦
野平 史彦
(建築家)
2008/07/27 17:00

石油化学工業の功罪!?

 化石燃料は太古の昔の動植物の死骸が長い年月をかけて地下の熱と圧力によって変成してできたもので、植物が石炭に、そして、動物が石油や天然ガスになったと言う説が一般的に信じられていますが、本当のところはまだよく分かっていません。 しかし、石油は有史以来、燃える水としてその存在は知られていました。それが商業ベースで本格的に採掘、生産されるようになったのはやっと19世紀に入ってからのことです。 ...(続きを読む

野平 史彦
野平 史彦
(建築家)
2008/07/04 17:00

木の家の強さの秘訣

ティンバーフレーム工法の家について、ダイジェストで書かせて頂きましたが、もう一件、別のお宅をダイジェスト(シリーズ)でご紹介させて頂きます。 まず第一回目の今回は、木造の強さの秘訣についてです。 今までのコラムでもご紹介して参りました通り、ティンバーフレームは、8寸角の柱と梁で構成する、頑丈な造りですが、何度も書きましたが、全ての柱が8寸というわけではなく、要所要所が8寸という...(続きを読む

鈴木 克彦
鈴木 克彦
(建築家)
2008/07/02 15:00

エコロジカル・フットプリントって何!?

 最近、新聞やニュースなどで「持続可能な社会」という言葉がよく登場する様になりました。これは地球温暖化という現実とも密接にリンクしていますが、今、こうした問題を誰もがより身近に感じることができる「"エコロジカル・フットプリント"」という新しい指標ができています。 これは、人間がどれほど自然環境に依存しているかを分かり易く示すもので、人間活動により消費される資源量を評価・分析し、人間一人が...(続きを読む

野平 史彦
野平 史彦
(建築家)
2008/06/28 17:23

京町屋の改修風景(水周り棟)

.  京町屋の改修風景(水周り棟) 大抵の京町家は、 水まわりが母屋から離れています。 これは、もともと、排水に陶管が使われていたため良く水が漏れました。 母屋が水にやられるのを防ぐために、わざと母屋から分離したと考えられています。 でも、やっぱり、バリアフリーでないし、冬は寒いです(_)。 それで、改修する時は、母屋と水周り棟をつ...(続きを読む

荒木 勇
荒木 勇
(工務店)
2008/06/22 10:00

練馬区早宮2丁目/自然塗料仕上げの腰壁・板張り

先日完成いたしました早宮のO様邸。 3階の玄関ドアを開けますと、まず正面に縦の板張り。 木の家という印象を訪れるお客様に与えると思います。 巾広くとった廊下が長く伸びております。 このお住まいは、南北に長い敷地で北側に道路ですから 玄関が北側になり 南にリビング、ダイニングを配置したのでこのように廊下が長くなりました。 お客様から一番ご要望が多いのが、写真の腰板張...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2008/06/12 20:00

木の家・・・・・構造現場見学会・・・・来場感謝

■5月18日に大阪府枚方市で開催し構造現場見学会は、好天にも恵まれました。   結果は、家づくり勉強会『ホーミー教室』の受講希望が3組ありました。   今回は特に『木の家を建てたい!』という希望の方が・・・・・。 詳しくは謙さんブログでご覧下さい     http://blog.livedoor.jp/kirishimaj/archives/cat...(続きを読む

宮原 謙治
宮原 謙治
(工務店)
2008/05/20 08:17

板倉の天井 その1

「板倉造り」は、日本の伝統工法で、木だけで作ることが可能です。 ありがちな、木風とか、木調ではなく、本物の木です。 ご家族が喘息、と言う理由で、合板・石膏ボード・ビニールクロス、という現在の住宅の三種の神器とも言うべき三大新建材を一切使わずに建築する場合もあります。 でも、やはりその場合は、ログハウスというか山小屋のようになるので、鬱陶しいと感じる方が居るのも事実です...(続きを読む

鈴木 克彦
鈴木 克彦
(建築家)
2008/03/15 00:00

板倉の床

板倉造りは、内装材及び内装の下地材に、新建材を使わずに家を作ることが出来ます。 つまり、合板・ベニア・石膏ボードを使わずに家を建てられます。 でも、木だけだと、山小屋みたいで鬱陶しい、と言う意見もあることも事実です。 今回の板倉造りの家は、どちらかというと、健康・安全最優先、と言うよりもむしろ、木が好き・木の家に住みたい、と言うご希望ですので、デザイン性や機能性も考え...(続きを読む

鈴木 克彦
鈴木 克彦
(建築家)
2008/03/14 00:00

外壁工事 その4

前回より続きです。 私が外壁として採用しているこの材料は、天然木でありながら、防火性能があり、燃えない安心が負荷された材料です。 この性能は、木材への科学的な処理による性能です。 無機質での処理なので、劣化による防火性能の低下はありません。 そして、その上で、なぜこの木の羽目板を外壁に使うのか? それは、木が好きだから、と言うのもあるのですが、街並み造り...(続きを読む

鈴木 克彦
鈴木 克彦
(建築家)
2008/03/13 12:00

断熱工事 〜セーターを着た木の家〜

外周の板壁の周りに、断熱材が入りました。 断熱材は、羊毛断熱材です。 建物内部から見えるのは、屋根の下の△の部分。 妻という部分で、今回はその部分を板にせず、ボードを貼り、漆喰仕上げとします。 さて、羊毛断熱材は、文字通り羊の毛。 羊の毛、つまりウールは、調湿性がありますので、壁の中での結露(壁内結露)に有効な断熱材です。 壁内結露を防げる、と...(続きを読む

鈴木 克彦
鈴木 克彦
(建築家)
2008/03/11 12:00

205件中 151~200 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索