「夜」の専門家Q&A 一覧(26ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「夜」を含むQ&A

1,658件が該当しました

1,658件中 1251~1300件目

満足度と料理の質は落とさず、利益をあげるには?

寿司屋を経営しております。価格高騰の煽りをうけ、経営が悪化しています。何年も同じ金額で提供してきたこともあり、値上げは考えていません。素材にもこだわり続けたいと思っています。お客様の満足度と料理の質は落とさず、利益が上がる経営ができればと望んでおりますが、何か工夫できることはありますでしょうか。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して…

回答者
藍原 節文
経営コンサルタント
藍原 節文
  • All About ProFileさん
  • 2008/08/28 10:09
  • 回答5件

眠気と不眠の両方で困っています。

日中はこらえられないほどの眠気があるのに就寝時になると全く寝付けないという状態で苦しんでいます。寝付きは子供の頃から悪く今でも布団に入ってから1h〜ひどい時は3、4h寝付けません。夜22時に布団に入ったのに明け方5時まで寝付けない時もあります。最近はそれに日中の眠気も加わり、仕事中に居眠りしてしまい無理に起きて体を動かそうとするとひどい目眩と倦怠感があります。仕事は事務で朝は6時に起…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • 式部さん ( 神奈川県 /28歳 /女性 )
  • 2008/09/04 11:26
  • 回答1件

これは“うつ”なのでしょうか?

大学の研究室の教授は自分の思い通りにならない室員に対して陰湿な嫌がらせをする人で私も少なからず被害に合っています。友人が嫌がらせを受けている様子を目撃したり、話に聞いたりするだけでもかなりのストレスとなっていました。ある夜39℃台の発熱と咳が始まり、風邪と診断され薬をもらいましたが、その後も37℃台の熱が1週間程続いていました。咳もずっと治まらず気管支喘息との診断を受けました。その後…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • imagonさん ( 神奈川県 /38歳 /女性 )
  • 2008/09/11 00:31
  • 回答1件

住宅完成見学会に参加します

はじめまして。近々、工務店の見学会に参加します。木造で外断熱、床は無垢(1階チーク、2階ナラ)、丸太柱は桧と栗、内・外壁は塗り壁だそうです。見学は初めてではありませんが、部屋数や広さ、水まわりや内装をざっと見て終わってしまっているように思います。今回は、断熱材が効いていると(残暑の)室温はどれくらいか?、無垢のフローリングを素足で歩くとどんな感じか?は見て来ようと思っています…

回答者
村上 治彦
建築家
村上 治彦
  • 月見草さん ( 千葉県 /48歳 /女性 )
  • 2008/09/06 19:01
  • 回答4件

無垢の床

こんにちは、本当に困っています。家は、無垢の床にしたのですが、新築後、犬を飼い始めました。その結果犬のおしっこが床に染み付いてしまい臭いがすごいのです。気が付いたら、すぐに拭いてはいるのですが、夜は放し飼いにしているので床にしてしまう事があるのです。朝は染みている状態なんです。どうしたらよいのか教えて下さい。

回答者
上野 勲
インテリアコーディネーター
上野 勲
  • ヨウタンさん ( 茨城県 /40歳 /女性 )
  • 2008/09/05 16:34
  • 回答1件

助けて

中学二年生です。小学校5年のころからでしょうか。夜更かしとゲームが深刻化してきて人間関係よりもゲーム!ってときで、マスターベーション(関係あるのかな)もやりはじめるようになってきたんです。そのころから学校にいくとあがり症やとにかく対人恐怖症みたいなものがでてきてしまったんです。つらかったです。鬱みたいなものもでてきてしまって・・・。心配性(何回も鍵を確認する)、被害妄想、自意…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • sanntaさん ( 埼玉県 /13歳 /男性 )
  • 2008/09/06 10:36
  • 回答1件

無駄吠え

3歳になるダックスを飼っています。共働きなので普段は一匹でお留守番です。サークルには入っていません。玄関チャイム、車の音、人の気配何でもかんでも吠えます。散歩も週末に限りますが定期的に行っています。「吠え」ることについて理解しようと専門書も読んだり犬との関わり方も獣医の方相談し助言を頂いたりしていますが、一向に改善されません。最近ではご近所から家族が留守のときの様子を苦情として…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • sae-kkさん ( 山口県 /46歳 /女性 )
  • 2008/09/02 23:03
  • 回答1件

手付金の返還について

お忙しいところを失礼致します。6月にマンションを契約し手付金を240万円支払いしました。マンションの完成は12月中旬でしたが、7月に入ってすぐ建設会社が民事再生法の手続きをして工事がその後ストップしました。それから工事が再開したのは8月中旬です。つい先日、業者から2月14日に完成することが決まったと通知がありました。私たちがこのマンションを買うきっかけとなったのが、来年から小学生になる子供のために...

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • りんりくさん ( 大阪府 /39歳 /女性 )
  • 2008/09/04 14:46
  • 回答2件

家でも会社でもうつの人と一緒はつらい

50代前半の夫が、仕事のストレスからうつになって8年くらい経ちます。性格的にもなりやすい感じです。投薬と通院で会社には行けますが、重要なことは任せてもらえず、ボーナスも減って、私もフルタイムで働いています。。まだ会社にいけるだけいいと思いますが、休日は大体寝ているし、会話も少ないです。しかも私の会社の隣の席にも、うつで休職明けの人がいて、重たいときがあります。私は今のところ、趣…

回答者
小笠原 隆夫
経営コンサルタント
小笠原 隆夫
  • ぶりちゃんさん ( 東京都 /45歳 /女性 )
  • 2008/08/29 20:20
  • 回答1件

犬の要求吠えと老い

こんにちわ。13歳になる老犬で困っていることをご相談させてください。我が家にはMIX犬(ラブラドールと柴犬)雄を1匹と猫3匹を飼っています。基本的に座敷犬で、普段から1階は自由に動けるようにしていたのですが、今年に入ってから2-3回粗相をしてしまい、2月以降は玄関ホールに限定しています。初めは戸惑っていたので吠えていましたが、現在は慣れて自分の好きな場所をみつけその場所を寝床と決めている…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ivvyさん ( 千葉県 /42歳 /女性 )
  • 2008/08/29 09:35
  • 回答1件

亡き姉の慰謝料について

ムクルクと言います。宜しくお願いします。質問、相談内容ですが、18年前に私の姉が彼氏の運転による交通事故でこの世を去りました・・・彼氏の方は鞭打ちだけでしたが、助手席に乗っていた姉だけが亡くなりました。その後、彼氏も保険業者に任せたまま、音信不通となりました。事故当時、父も1年前に心不全で亡くなっており、母は、亡くなった姉が中学校2年生の時に暴力団の男と関係ができ、父と離婚し…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • mukurukuさん ( 大阪府 /34歳 /男性 )
  • 2008/08/26 01:32
  • 回答1件

リフォーム時に張り替えた襖

今年の3月に、築25年の中古住宅をリフォームしました。木造2階建てです。その時に、1階と2階にある和室の襖を張り替えました。ここ1週間ほど、雨が続いて気温が下がっています。先日、2階の和室の襖の表面がぶよぶよに波打っているのを発見。窓を開け、換気をしたら、3時間後くらいにはほとんど元にもどりました。そのことを、リフォーム会社に画像を付けて、メールで報告したところ、『襖が呼吸し…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • mommyさん ( 青森県 /41歳 /女性 )
  • 2008/08/24 16:09
  • 回答3件

屋根断熱の換気について

屋根断熱の通気層を35mmとってるのですが、給気・排気の必要容量の計算式などは、どういった専門書に掲載されていますか?

回答者
野平 史彦
建築家
野平 史彦
  • takiさん ( 大阪府 /37歳 /男性 )
  • 2008/08/27 14:39
  • 回答3件

友人がパニック障害です。

私の友人がパニック障害で苦しんでいます。友人は自分の病気がどういうものかを細かく説明してくれています。私自身も友人の支えになれればと友人が不安になったときは時間を問わず連絡していいからと伝えています。しかし,先日夜から夜中にかけて連絡をしていたときに友人がきついといっていたのにも関わらず眠りについてしまいました。私自身,体調が万全でないのもあり,心身ともに健康なときはメール着…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • hm02491015さん ( 熊本県 /21歳 /女性 )
  • 2008/08/29 21:13
  • 回答1件

壮行会の飲食費は厚生費?交際費?

社内に営業専門部隊があります。その部隊の人は入社後数か月の研修を経て営業活動を開始します。その入社後の集中研修明けに卒業式そして壮行会(宴会)があります。壮行会の出席者は研修修了者(出席は1回)と先輩社員トレーナー(毎回)です。月により異なりますが、会社の全従業員のうちの10%くらいの人数で、場所はレストラン等で夜に開催されています。この壮行会の飲食費用を厚生費として処理して税務…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • gigiさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2008/08/28 13:37
  • 回答1件

犬の嘔吐

こんにちは。私の家には、つい最近2歳になったパピヨン(メス)がいるのですが、最近、何度か嘔吐をしています。1回目は、昨日の夜中に寝ている間に吐いてしまったようで、気づいたら嘔吐物がありました。量は少し多めでした。2回目は、その日の夜、9時40分頃に吐いています。嘔吐物は消化がされていました。3回目は、今日の夜中の3時頃でした。量は多めで、胃液が混じっていたようです。時間的には…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ★えい★さん ( 東京都 /22歳 /女性 )
  • 2008/08/24 10:44
  • 回答1件

玄関の暗さについて

今年4月に家を新築で建てました。玄関が東向きにあるのですが、玄関ドアが縦に細く3本スリット上にガラスがあるだけで、あとは窓もないため昼間に光が入らず暗さが気になります。玄関外のひさしは1メートル程度でそんなに深くないと思います。ドアを開ければ日差しはたっぷり入ってきます。夜は蛍光灯とシューズボックスの間接照明があり、何ら問題はないのですが。。また、玄関から他の部屋へ行こうとす…

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂
  • るみ0918さん ( 兵庫県 /28歳 /女性 )
  • 2008/08/25 15:04
  • 回答2件

野良犬の飼育について

5月頃野良出身犬について質問した時は親身なアドバイスをいただきありがとうございます。5月に引き取って話しかけたり、撫でたり、環境にも十分配慮し、毎日45分ほど散歩をしていましたでも根本的に信頼されていない感じがしていました。パニックを起こしやすく男の人を怖がったり、ちょっとしたことでびくびくします。私が引き取る前は老夫婦の近所の若い女性がよく可愛がっていたんですが、散歩の時も…

回答者
中西 典子
しつけインストラクター
中西 典子
  • ふーこさん ( 長崎県 /60歳 /女性 )
  • 2008/08/20 08:08
  • 回答1件

病院へ行ったほうがいいのでしょうか。

 14歳頃から寝付きにくく、今17歳で、布団に入ってから3時間程しないと眠れません。昼間明るければ寝れるのですけれど、夜になるとどうしても眠れません。小学生の頃からの自傷癖やうつ病チェックで「薬物治療をおすすめします」と出た事もあり、自分では心配です。親との関係もあるのでなかなか親には言い出せませんが、やはり病院に一度行ったほうが良いのでしょうか? また、家でできる治療法など…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • Staphさん
  • 2008/08/23 01:51
  • 回答1件

ハムスターの事で・・・

生後4ヶ月のジャンガリアン(♀)を育てています。2ヶ月くらい頃からなんですが、だいたい朝6:30〜8:00の間に寝ている時「プクッ・・プクッ・・」と体が呼吸に合わせてビクッと動いています。そのうちに「プクッ・・プクッ・・ピチュ・・」っと鳴いているよで、寝ずらくなって起きるんですが起きてても「ピチュ・・」って鳴いております。今日は1時間半で止まりました。頻繁に朝だけこういう行動を見ます…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • よもぎさん ( 北海道 /39歳 /女性 )
  • 2008/08/17 17:19
  • 回答2件

子宮蓄膿症の術後で

よろしくお願いします。8月の8日の日、仕事から戻ると10歳のヨーキーが下痢をしてました。翌日の朝、熱もあるので、近所の獣医さんに連れて行きました。私が下痢で、と言ったので、特に大きな検査もなく、問診でお腹と熱の方で点滴をして頂きました。先生が熱が気になるので夜にもう1度ということで、夜に伺いました。その間熱は下がらす、下痢と思い込んでいたのがどうも膿が出ていたようなので、子宮蓄膿症…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ショコラ元気さん ( 埼玉県 /53歳 /女性 )
  • 2008/08/20 23:24
  • 回答1件

パニック発作と鬱みたいです

はじめまして。私はパニック障害から鬱になり、今日は躁鬱の親戚みたいな感じと先生に言われました。病名は分かりませんが、調子のよいときはじっとしていられなくて、充電がきれると寝てしまう。この繰り返しです。今まではコンスタン朝・昼 一錠夜 メイラックス 一錠寝る前 ルボックス 一錠不安時 リスパダール液 0.5mL今日は朝・昼 リーマス 一錠夕 メイラックス、ルボックス 各一錠づつ…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • はっちんさん ( 神奈川県 /30歳 /女性 )
  • 2008/08/20 17:58
  • 回答1件

犬のおねしょについて

生後1歳の時に避妊手術をして今月で8歳になるウェスティーを飼っています。トイレは室内で自分が行きたくなった時にいける状態にしています。ここ2ヶ月前から1週間の内3,4回、夜リビングの床で寝ている時に本人が気がつかないうちにおねしょをしてしまいます。おねしょをした後は、悪いことをしたことが分かっているようで遠くの場所に移動し、また寝ています。夜ゲージで寝ている時は、おねしょはしていない…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 3ちゃんさん ( 埼玉県 /39歳 /男性 )
  • 2008/08/12 09:47
  • 回答2件

シーズーが肝臓病と診断されました。

2001年1月15日生まれの女の子です。4日前におしっこを漏らすようになって病院に連れて行きました。体温を測るときに大量のうんちが出てもどしました。血液検査とレントゲンを撮りましたが原因がわからずでその夜ずっともどしたり下痢したりしてたので他の病院に連れて行きました。痛み止めの注射を打ってもらい二日目は帰りましたがいっこうによくなりません。3日目、血液検査とレントゲンを再度行…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • ベティさん ( 大阪府 /35歳 /女性 )
  • 2008/08/15 10:25
  • 回答1件

食事の量と水分の量

12歳くらいになるシーズーのオス(5キロ)です。月曜日に朝30分くらい散歩に行き、ご飯を食べて30分〜1時間くらいしてから、脱糞して後ろ足がたたなくなりました。すぐに病院へ行き、血液検査をしたら血糖値が226あり、GОTが111、GPT125と数値が高く反対にナトリゥム130、カリウム3、0、クロールが92と低い数値で、尿検査で少し糖が出ていました。水をあまりのまないため血液がドロ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • たろぽんさん ( 広島県 /31歳 /女性 )
  • 2008/08/17 15:04
  • 回答1件

子供がほしいのですが。

 はじめまして。34歳 主婦をしております。今までの経過を話しますと、3月頭に統合失調症と判断され、5月まで入院をし、今は回復時期へと移り、通院をしております。私生活のほうでは、7月に結婚(8年の付き合い)をしまして、順調に幸せの道へと進んでおります。 子供がどうしてもほしいのですが、今かかっている先生は、慎重派でなかなか薬を減らしてくれず、反対気味なので、病院を変えるべきか悩んで…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • えりんこさん ( 神奈川県 /34歳 /女性 )
  • 2008/08/15 15:19
  • 回答1件

吠えとおもらしについて困っています

2歳になるチワワとカニヘンダックスのmix(♂)と先月末から一緒に暮らし始めましたが私の姿が見えなくなると吠えてしまうので困っています。環境は自分の部屋にサークルを置き、その中にベッドとトイレを置いてその中で過ごさせています。仕事で朝7時半〜18時半位まで家を空けますが午前中はずっと鳴いているようです。吠えていても無視する事とオヤツを詰められる玩具のお陰で最近は少し慣れたのか以前よりは大…

回答者
中西 典子
しつけインストラクター
中西 典子
  • ナォさん ( 神奈川県 /32歳 /女性 )
  • 2008/08/12 01:30
  • 回答1件

分離不安でしょうか

初めまして!生後9ヶ月の小型犬を飼っています。2ヶ月でうちに来た時は、サークルに入れると鳴く、部屋から人がいなくなると鳴くで大変困りました。無視作戦は諦めないので効果が出ず、「イイコ」「ダメ!」が判ってきた5ヶ月頃、鳴いた時しっかり叱ったら、人の姿が見えなくても鳴かなくなりました。7ヶ月の頃から、外出のフリ、短時間の外出を繰り返し「鳴かないうちに戻る」を毎日繰り返したら、最近…

回答者
中西 典子
しつけインストラクター
中西 典子
  • parupaさん ( 東京都 /42歳 /女性 )
  • 2008/08/01 16:22
  • 回答1件

屋根裏断熱について教えてください。

築20年木造2階建ての家に住んでいます。屋根裏に断熱材が入っていない家だったのですが、素人考えで、屋根裏断熱をするつもりで天井裏断熱をしてしまいました。天井裏の通気止めもしてしまったのですが、最近暑くて間違いに気づきました。新たに屋根裏に断熱材を追加しようと考えていますが、屋根裏換気口は必要でしょうか。私の家の隣が塗装工場で空気が悪く、換気口を空けたら家の中まで汚染された空気…

回答者
野平 史彦
建築家
野平 史彦
  • Kebinさん ( 福岡県 /32歳 /男性 )
  • 2008/07/25 17:37
  • 回答3件

夜に吠えるので困っています

生後7ヶ月、オスの柴犬リキの吠えに困っています。5ヶ月になる頃から外で飼っています。散歩や食事、遊ぼうの催促などでキャンキャン吠えて、構えたり構えなかったりしましたが、散歩は朝晩30分くらいしてきました。猫や来る人に吠えたりしているのを見ると、いい番犬になるかな?と思いきや、昼間は、吠えたり吠えなかったりですが、夜、特に夜中に吠えて近所迷惑を心配するようになっています。外が暗くなって…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 優のリキさん ( 埼玉県 /39歳 /女性 )
  • 2008/08/10 21:46
  • 回答1件

チワワのしつけ

ケンカと無駄吠え、噛み付きなどについて困っています。5歳(先住犬)と4歳のチワワ(両方メス)を飼っています。母親が同じで兄弟になります。ブリーダーさんから譲って頂きました。まず5歳のチワワなのですが子犬の頃から怖がりで神経質っぽい気質があったのですが4歳を過ぎた辺りからブラシング・歯磨き・入浴・爪切りなど体に触る事をすると唸り噛み付くようになってしまいました。全て自宅でやって…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • mofmofさん ( 新潟県 /36歳 /女性 )
  • 2008/08/08 01:46
  • 回答1件

犬の反抗期?

チワワ♂1歳と生活しています。最近急に言う事を聞かなくなりました。とういうのが、今まで寝室に置いてあるケージで寝かせていたのですが、2週間程前から突然夜ケージに入れるとギャンギャン吠えて出すまで吠え続けるようになりました。吠えるからといってケージから出すのはしつけ上良くないと思ったので部屋から出て別の部屋で寝るようにしてあきらめるのを待ったのですが、本当に一晩中鳴き続けました。し…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • romeoさん ( 岡山県 /27歳 /女性 )
  • 2008/07/28 19:07
  • 回答1件

部屋の防音・結露対策について

マンションの角部屋に住んでいますが、車道の音がうるささが夜寝るときに気になるので、防音対策をしたいと思います。また、冬には窓サッシの結露がすごいので、結露防止もできないかと考えています。防音カーテン、防音ガラスの取付け、湿度調整壁のリフォームなどいろいろあるようですが、コストパフォーマンスからしてどれが一番効果的なのか、どのように比較検討したらよいのかわかりません。よろしけれ…

回答者
横山 彰人
建築家
横山 彰人
  • つんたまさん ( 千葉県 /43歳 /女性 )
  • 2008/08/08 22:11
  • 回答2件

不眠症でしょうか

今年大学受験です勉強が間に合わないのではないかと毎日毎日不安で眠れません。私は、県内の進学校でこれまで成績も上位を維持してきましたしかし、最近模試の成績が悪かったり、受験にいらない科目を単位として多くとってしまったためとても、焦っています今まで、成績が下がったことがなかったので本当に受験失敗したら、どうしようと思うと、夜動悸がして寝れません最近3〜4時間しかねれませんなんとか…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • たかはしんろさん ( 宮城県 /18歳 /女性 )
  • 2008/08/08 21:19
  • 回答1件

ペットのストレスについて。

初めまして、今回ご相談させていただくことは今飼っているトイプードル(メス)のことです。只今アメリカにいまして、今年の冬に日本へ帰国予定です。その際検疫所へ2,3ヶ月の間預けなくてはいけなくなりました。離れるのは私もとてもストレスになるし、悲しいしです。ですが、わんちゃんの方がきっと何倍も寂しく何倍もストレスになるのでは?とおもいます。今回の検疫所の場所は地方を考えております。…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • kmkさん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2008/07/24 04:34
  • 回答2件

猫の夏バテ対策とは?

1歳半くらい(?)の雑種日本猫です。今年春の健康診断では悪い所はありませんでした。当方、南九州で連日30℃を越える真夏日です。夜も温度が下がりません。暑さ対策として、市販のアルミボードも置いていますが、風呂場のタイルの上で寝ていることが多いです。食欲もありますし便や尿にも異常は見られませんが、若干ばて気味です。餌は市販のレトルトパックのゼリー仕立てのものを、冷蔵庫で冷やして与え…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • ぷーちんさん ( 宮崎県 /45歳 /男性 )
  • 2008/07/24 03:12
  • 回答1件

断熱材は必要なのでしょうか。

自宅を新築したいと思い,断熱材についてもいろいろと調べました。しかし,そうするうちに断熱材は必要なのか,断熱材なしでできないものかと思うようになりました。理由は今流行の高気密高断熱ではなく,通気性を重視した夏エアコンなしで涼しく過ごせる家にしたいと願っていたからです。そんなとき大阪のある工務店さんが3センチ厚の杉材を床・壁・天井の下地に断熱材代わりに使われているとの記事を雑誌…

回答者
野平 史彦
建築家
野平 史彦
  • からあげ天国さん ( 宮崎県 /40歳 /男性 )
  • 2008/07/31 13:08
  • 回答3件

パニック障害について

パニック障害になって2年程になります。イギリスで暮らして7年目になりますが、最近になってたまに起こる発作がパニック発作と認識したところです。前回日本に帰国し内科を受診した際、たぶんパニック障害だろうということで、精神安定剤(ワイパックス)を処方され 今現在もその薬を服用しています。ここ最近発作が頻繁に起こるようになりに悩んでいる事は一度日本に帰国してきちんと専門医の方に診て頂…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • コイケさん ( 新潟県 /34歳 /女性 )
  • 2008/07/27 23:46
  • 回答1件

住宅ローンについて

マンション:4760万年収:1200万預金:900万(外貨預金を含む)結婚を気にマンションを購入しようと考えています。年収および預金は私(夫・30歳)のものです。妻となる相手は、年収が300万程度で、預金は100万ないぐらいだと思います。妻の仕事も夜遅くまで働くことが多いので、(少なくとも子供が出来たら)働き続けるのは困難だと思っています。私の年収は直近2年の平均を書いていますが、残業代と好業績…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • かず105さん ( 東京都 /30歳 /男性 )
  • 2008/07/29 02:34
  • 回答3件

無駄吠えとトイレの設置場所

はじめまして生後4ヶ月になるトイプードル♀を飼っています現在私は毎日家にいるんですが9月から就職が決まり10時間ほど毎日家を留守にしなければいけませんそれにともない早いと思うんですが30分〜3時間毎日お留守番の練習をしていますリビングにケイジを置き半分がトイレ半分がベットとお水になってますたっぷりのお水と大好きな玩具も一緒に入れて後今の時期暑いのでエアコンつけてベットにペットボトル…

回答者
中西 典子
しつけインストラクター
中西 典子
  • きゃんさん ( 愛知県 /28歳 /女性 )
  • 2008/07/26 18:00
  • 回答1件

扶養について

夫(公務員)私(専業主婦)、子供2人(3歳2歳)の4人家族です。来春から長男を幼稚園に通わせたいと思っていますが、今の主人の収入だけでは、子供1人幼稚園に通わせるお金の余裕がありません。今の主人の収入は21万3千円ほど。(手取り)私が働くとしたら 扶養内であればいくら位まで収入を得れば損しないでしょうか?扶養外で働くと引かれる方がおおくなり損すると聞いたので。

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • はこましさん ( 福島県 /28歳 /女性 )
  • 2008/07/27 10:24
  • 回答4件

突き指について

昨日、子供と遊んでいるときに、右の親指を痛めました。初めは、痛みはあまりなく、指が曲げにくいくらいの症状でしたが、夜には、痛みと腫れが出てきました。痛みといっても、動かすと痛むぐらいで我慢はできるのですが、病院で診てもらったほうがいいのか、おおげさにしすぎか、迷っています。このまま、湿布対処でもいいのでしょうか?

回答者
滝山 博行
鍼灸師
滝山 博行
  • mkran1291さん ( 愛知県 /30歳 /女性 )
  • 2008/07/23 13:31
  • 回答3件

毎日が憂鬱

現在転職した仕事の事で家族と非常に悩んでおります。転職して2年半が過ぎましたが、仕事・人間に馴染めず、その間に精神科で薬を出してもらい服用してましたが苦しみは変わらず、改善されませんでした。つまりは性格の問題だという結論に達しましたが勿論仕事をやめるわけにもいかず現在まで苦しんでおります。仕事上特に大きなトラブルを起こすわけでもありませんが、初めての経験ですが本当に雰囲気に馴染…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • フジヤマさん ( 静岡県 /37歳 /男性 )
  • 2008/07/17 14:03
  • 回答1件

片頭痛

顔の左半分だけに痛みがあり、後頭部や額に痛みが集中します。前にオヤシラズがはえかかって炎症を起こしてたときも同じような症状が起こったのですが、今回は咳きも夜になると酷くなるので、原因がわかりません

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • 照屋さん ( 千葉県 /26歳 /男性 )
  • 2008/07/19 08:55
  • 回答2件

犬のしつけ(無駄吠え・トイレ)

生後8ヶ月のチワワのメスがいます。ここ2ヶ月前から無駄吠えがひどくなりました。昼間はトイレのしつけがうまくいってないこともありサークルの中で留守番しています。私が仕事から帰ったらまず夜ゴハンをあげてトイレを済ませてからサークルから出してあげてます。あとは寝るまで遊んでますが、テレビをつけると吠えはじめます。それと寝る時に消灯したあと延々と吠えます。最初は本で床をたたき「だめ」…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ギャングエイジさん ( 福岡県 /41歳 /女性 )
  • 2008/07/18 13:58
  • 回答1件

統合失調症でしょうか?

どうしても気になるので、質問させていただきます。12月に大学で研究テーマを選ばなくてはならなくて、その時から、勉学への意欲低下、集中力の低下、服装や化粧への興味の低下、易疲労性などが見られるようになりました。いつもテスト前は一人で図書館で、遊びも断り、夜もかなり勉強していました。それが、図書館へ出かけるのも面倒になり、勉強はしないとって思うのですが、ちょっと考えたりすると、頭…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • maaaaさん ( 大阪府 /22歳 /女性 )
  • 2008/07/20 18:26
  • 回答1件

両手、指の関節痛み

両手、指の関節痛み、最初は、(夜寝ている時に)シビレた状態が続いた。今年の1月頃です。それから右手、左手と痛くなって来ました。其の内に治ると思っていましたが一向に治りません。最近、病院の整形外科で診てもらいましたが骨やリュウマチではないとのことでした早く治したいのですが治療方法が分かりません。老化現象の一つと思いますが、まだまだ頑張りたいので宜しくお願いします。(仕事しています…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • alps1940さん ( 大阪府 /67歳 /男性 )
  • 2008/07/18 15:32
  • 回答1件

顔に赤い斑点

今年の春ぐらいから目の周りに赤い1〜3mmくらいの斑点が出来るようになりました。皮膚科に行くと原因は『花粉』だと言われたのですが、今の季節になっても治りません。しかも今は目の周りだけでなく小鼻の周り、顎にもでるようになりました。今は寝る前に皮膚科で頂いた薬を塗っているのですが翌日になると斑点が消えていますでも夜お風呂を上がると斑点がでます。何かのアレルギーまたは病気なのでしょう…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • MARU-Nさん ( 兵庫県 /23歳 /女性 )
  • 2008/07/17 21:22
  • 回答2件

エコ住宅にするための工夫は?

家を建てるにあたり、「エコ住宅」と呼ばれるものに興味があります。環境に配慮し、かつ快適に暮らせる住宅にするには、どういった工夫が必要でしょうか。実際の例があれば教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
中村 雅子
建築家
中村 雅子
  • All About ProFileさん
  • 2008/05/22 10:30
  • 回答8件

うとうとしている時に怒りっぽいのですが。

ポメラニアンのオス、5歳です。飼い始めは共働きで留守番が長かったため 暑い時など自分で気持ちのいい場所が選べるようにとゲージに入れずに育てました。芸の覚えもよく表情の豊かな子ですが 例えば廊下で寝ている時誰かが通ろうとすると ものすごく唸ります。無視をして通ると噛み付こうとまでします。夜はベットのそばにつないでいます。(一緒に寝た時に寝返りを打ち噛まれた事も)そしてそれは毎回で…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • なおちーさん ( 神奈川県 /43歳 /女性 )
  • 2008/07/10 19:15
  • 回答1件

1,658件中 1251~1300件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索