「地代」の専門家Q&A 一覧(2ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「地代」を含むQ&A

147件が該当しました

147件中 51~100件目

貸宅地について

父が父名義の土地を持っています。土地の上に父が経営している会社名義のビルが建っています。部屋は約10室あり、空室もありますが、1室は会社で、2室は家族の自宅として使用しています。残りの部屋は、他人に貸して家賃は会社の収入にしています。ここで質問です。会社がそれ相当の地代を父に支払っていたら父が万が一亡くなり、土地を相続する時に土地の評価は、貸宅地の評価になると思いますが、もし会社…

回答者
向井 啓和
不動産業
向井 啓和
  • katumata50さん ( 東京都 /34歳 /男性 )
  • 2012/01/12 10:23
  • 回答1件

使用貸借について

親子間の土地の無償使用を使用貸借というと思います。例えば親の土地に子供名義の家を子供が建て、地代を支払わない事を使用貸借というと思います。逆に子供が親に地代を支払ったと仮定して質問させて頂きます。地代の額が少ないと差額が贈与になり贈与税を子供が支払わないといけないと聞いています。ただもし一般的にきちんと、地代を支払ったら子供は、何かメリットは御座いますか?親が亡くなり、子供が…

回答者
矢崎 史生
不動産コンサルタント
矢崎 史生
  • katumata50さん ( 東京都 /34歳 /男性 )
  • 2011/12/27 15:51
  • 回答2件

長男の嫁で叔母さんと3世帯の実家です

はじめまして、私は長男の主人と結婚をしましたが、主人の実家には私達の住居スペースがなく・・私達は30才になりそろそろ賃貸の高家賃ももったいなく思えてきてマイホームを持つ方向に話が進み、実家近くのマンションを購入することにいたしました。 そこでもめているのが主人が将来マンションを売却して実家に戻って継いでくれると祖義母が思っていることと。叔母さん家族が住んでいるので実家として義…

回答者
小川 猛志
不動産コンサルタント
小川 猛志
  • haruminkoさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2011/12/08 10:21
  • 回答2件

住宅ローンの債務者変更

30代、女性、公務員です。現在、義父の土地(ローンなし)に私名義の建物(35年ローン、3500万)に、夫・子供二人(義父は入院中)で住んでいます。建物を建て替えるとき、夫が諸事情によりローンを組めず私がすべて借りました。ただ現在は、某住宅メーカーに審査かけてもらったところ組めるようになっているそうです。義父名義の土地ですので、夫に何かあった場合(法律的にではなく、関係的に)こ…

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • くみくたさん ( 北海道 /31歳 /女性 )
  • 2011/10/28 03:26
  • 回答2件

父親名義の事務所の家賃について。

本業は建築業です。現在父親名義の自宅の一部を事務所として使用しています。今までは、家賃等は払っていませんが、家賃を払ったら経費になるのでしょうか。また、事務所部分だけ、父親から買って、自分名義にしたほうが良いでしょか。何か良い方法がないか教えてください。

回答者
ドクトル・ホリコン 堀内智彦
経営コンサルタント
ドクトル・ホリコン 堀内智彦
  • henryさん ( 愛知県 /49歳 /男性 )
  • 2011/09/09 10:10
  • 回答1件

祖父が建てた家の解体費用の負担は誰がするのでしょうか

2010年8月に祖父がなくなり、今年の5月に祖母がなくなりました。ここ数年祖父と祖母は生活保護を受けながら施設で生活しておりました。ここの家は数年間空き家の状態でした。今年の6月にお寺の代理人の司法書士から家の解体費用の負担をしてほしいとの連絡がありました。しらべてみると、祖父がたてた家の土地はお寺の名義でした。祖父の息子は3人いて二人は死亡、一人は行方不明で私の父になります…

回答者
若山 和由
行政書士
若山 和由
  • hayasi1122さん ( 千葉県 /36歳 /女性 )
  • 2011/07/10 23:54
  • 回答2件

土地・建物別ローンの組み方と繰上げ返済について

表題の件について質問させて頂きます。この8月に注文住宅という形で契約を結ぶ運びとなっています。順序として、8月に土地を契約する為「土地のローン」を開始し、12月には建物のローンの契約をする予定です。 ローン金額としては最終的に合計で2700万程度となりそうですが、建物の進捗により100万前後は変化してくるものと思われます。先日あるいくつかの地方銀行から説明を受け、土地・建物とも同じ銀行で…

回答者
向井 啓和
不動産業
向井 啓和
  • booska3gouさん ( 愛知県 /48歳 /男性 )
  • 2011/06/21 16:08
  • 回答2件

不動産の賃貸借について教えてください

相続した不動産がありますが親戚が知り合いを住まわせており賃料をもらっているのか?いつから住んでいるのか?など教えてもくれない状況でした。住人にも会いに行ったのですが追い返される状況でしたので家賃も払わずに住んでいるのではと思っていました。建物もとても古くてまともな人は住もうと思わないようなところなので。それが先日行った時、40年くらい前から住んでいて今は親戚に家賃を払っている…

回答者
向井 啓和
不動産業
向井 啓和
  • はなぽんさん ( 埼玉県 /37歳 /女性 )
  • 2011/06/16 10:17
  • 回答1件

扶養となるのかどうか?

結婚を機にサラリーマンの主人の扶養となりました。資格を生かして時々自宅にて仕事をしており、毎年確定申告もきちんとしていますが、年収が年度によって大きく変動します。1つ目の質問は、扶養対象基準でいう「収入」とは申告時に記載する「所得金額」ではなく「課税される所得」でよいでしょうか?2つ目の質問は、「課税対象所得」が-になる年があれば、130万円をはるかに超える年度もあります。「課税対…

回答者
兵頭 貴子
社会保険労務士
兵頭 貴子
  • bauさん ( 京都府 /39歳 /女性 )
  • 2011/05/28 10:29
  • 回答1件

土地・建物の名義違いについて

夫名義の土地があります。夫は仏壇もちの為、家を建てなければならない私達。しかし、「低収入の為、このままでは建てられそうにない、一体どうしたものか・・・」と義父が義兄に相談したらしいのです。すると夫名義の土地に義兄名義のアパートを建てる。1階には私達家族を無償で住まわせ上の階は不動産業者にお願いして家賃収入を得、それは建物の名義人である義兄がもらうという方向へ。。。義兄夫婦には現段…

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • sora4675さん ( 沖縄県 /33歳 /女性 )
  • 2011/05/14 19:49
  • 回答2件

祖母の土地に孫が家を建てた場合の税金対策について

昨年、祖母所有の土地に、孫である私が私名義の二世帯住宅を建築しました。※二世帯で住んでいるのは私の母と、私・妻・子です。※祖母は隣接する別の敷地にある母屋に住んでいます。※祖母はここ以外にも土地を所有しており、今回の基礎控除引き下げにより相続税対象になりそうです。資産1億円弱くらい※祖父はすでに他界しており、祖母の子供は長男と長女(私の母)です。※この土地は遺言で長女(私の母)に相…

回答者
岸井 幸生
公認会計士
岸井 幸生
  • gaku7さん ( 東京都 /31歳 /男性 )
  • 2011/04/06 16:59
  • 回答1件

確定申告でレンタルオフィスの扱いについて

個人事業でレンタルオフィスを月に数回使用しているのですが、申告書ではどのような扱いにしたらよいのでしょうか?単純に家賃というと違うので、外注工賃にしている方もいるとお聞きしましたちなみに、レンタル代+消費税を毎回支払っていますが、合計金額を申告するのでよいのですか?何も分かっていなくてすみませんm(_ _)m

回答者
金 成一
飲食店コンサルタント
金 成一
  • tabacさん ( 三重県 /80歳 /女性 )
  • 2011/03/07 12:01
  • 回答1件

土地売買

親の土地(埼玉県川口市)について質問します。地主から土地を今まで、借地(約250坪)に住んでおりましたが借地料が高いため、支払い続けることが不可能となりました。地主と裁判で和解し、約1/3の土地をもらえることになりました。昨年12月に登記が済みましたが、そこには家を建てず売ることにしました。売るためには次にどのような手順を行えばよろしいですか?(道路に6m接し15mの道の先に土地が…

回答者
畑中 学
不動産コンサルタント
畑中 学
  • とっつあんさん ( 群馬県 /41歳 /男性 )
  • 2011/02/17 23:53
  • 回答2件

親の土地への新築での土地の所有について

こんにちは。現在、マイホーム計画の最終段階に入ってる者です。主人の実家の下に住宅を建築することになりました。(既存の建物は取り壊し済み)ローン申請の申し込みの際に、迷う項目がありハウスメーカーの方にも伺ったりインターネットで調べたりしたのですが、ハウスメーカーの方があまりハッキリとおっしゃられない方なので、結局どちらがよいのか分からず相談させていただきました。主人の父親名義であ…

回答者
辻 唯寿
建築家
辻 唯寿
  • netarou100さん ( 兵庫県 /29歳 /女性 )
  • 2011/01/25 16:45
  • 回答6件

親の会社の借金返済について

父親(73歳)は小売業を営んでおり、信用金庫に2000万円の借金があります。先細りの商売で、月々の返済額が負担となってきたため、返済期間を伸ばして、月の返済額を減らしたいところなのですが、年齢的にそれも難しいようです。そこで、私に下記の方法を提案してきました。根抵当の付いている会社名義の土地(空き地)を私個人に売却することにして、私がローンを組みます。会社は土地を売ることで、借金がち…

回答者
金 成一
飲食店コンサルタント
金 成一
  • himiko05さん ( 東京都 /42歳 /女性 )
  • 2010/12/08 00:09
  • 回答1件

借地権と折れ処

曾祖父が昭和14年に地主より土地を借り受けました。現在に至るまで毎年地代を支払い続けています。曽祖父は昭和25年に他界しましたが、名義書き換えは行われず、この間更新手続きも一切行われず、地主からも何も問はれぬまま今に到りました。現在、祖母が家督を継いでいます。今回、地主より賃貸契約の更新を求められました。現在この土地には大叔母(地代は祖母だけが支払っています)だけが住んでおり、…

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • ぼいどさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2010/12/13 16:44
  • 回答1件

マンション建替えについて

初めて相談させていただきます。よろしくお願い致します。現在両親がアパート経営をしておりますが、建物の老朽化のためマンションの建替えを考えております。土地の所有者は父親ですが、建替え後の建物の名義は自分にしたいと思っております。自宅はマンション内に作り私達家族、両親共にマンションで生活する予定です。ローン返済は自分の予定です。さてマンションの建替えに関していくつか相談させて下さ…

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • happy.happyさん ( 千葉県 /47歳 /男性 )
  • 2010/11/15 17:32
  • 回答3件

家賃収入と扶養控除

はじめまして よろしくお願いいたします。先日祖母が亡くなり父も亡くしている私がおば2人とともに相続人となりました。祖母は小さな土地とビルを持っておりビルは法人化して代表者になっていました。ビルは親戚が経営している企業に貸していて、ビルの家賃と地代からビルのローンを差し引き残額20万を毎月受け取っていました。その中から固定資産税を支払っていました。私は今パートをしていて年収93…

回答者
沼田 順
ファイナンシャルプランナー
沼田 順
  • ご老公さん ( 長崎県 /40歳 /女性 )
  • 2010/11/14 14:50
  • 回答1件

祖父からの土地譲渡について

祖父が所有している農地を宅地化して、一軒家を建てたいと考えています。(結婚三年目旦那29歳・私29歳子供なし)祖父は孫である私に農地を譲ると言っており、結婚してマイホームが欲しいと思っていたので譲り受けることにしました。祖父は80歳ですが、病気をすることなく健在です。質問事項はふたつあります。一つ目は、結婚して姓が変わった私が土地をもらうことが出来るのか。住宅ローンは旦那の名義にし…

回答者
西垣戸  重成
不動産コンサルタント
西垣戸  重成
  • いななんさん ( 愛知県 /28歳 /女性 )
  • 2010/09/19 11:28
  • 回答2件

使用貸借の賃料は?

母親の土地を借りて新築します。住宅ローンは夫名義の予定です。母と夫の間で使用貸借という手続きをしました。使用貸借という形をとっていても、母から子ではなく、母から子の夫への貸借の場合は毎月もしくは毎年賃料を支払っている証明等がなければ贈与税が発生すると聞いたのですが、本当でしょうか?1、私が夫と共有名義にすれば解決するのでしょうか?いずれは私がこの土地を相続するのですが、相続税…

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸
  • koutanさん ( 鹿児島県 /30歳 /女性 )
  • 2010/08/23 11:32
  • 回答1件

土地の相続

初めて、質問させていただきます。父に弟が一人おり、二十数年前に祖父が無くなった時、この弟(私にとって叔父)が祖父の家に住んでおり今に至っています。家は叔父が建て替えており土地は借地で叔父が地代を払っています。叔父夫婦には子供が無く、叔父が先になくなるとこの土地(借地権)は法律上叔母のものになり、ゆくゆくは叔母側の親族(例、兄弟)に引継がれていくのではないかと危惧しています。こ…

回答者
羽柴 駿
弁護士
羽柴 駿
  • kazu2355さん ( 埼玉県 /58歳 /男性 )
  • 2010/08/22 09:22
  • 回答1件

住宅新築(二世帯)と土地の問題について

この度、私たち夫婦と夫の母親(父親は他界)と二世帯住宅を建てることとなりました。その際、私(妻側)の親より土地を無料で貸与して、将来的に父が亡くなった時に私達に相続をしてあげたい というような話が出ています。金銭的にはありがたい話なのですが、二世帯で住む住宅を建てるため、そのような形で建てて不都合がないのか心配なのです。特に夫の母親が、自分の土地ではないため将来に不安があるよ…

回答者
八納 啓造
建築家
八納 啓造
  • コロさんさん ( 静岡県 /35歳 /女性 )
  • 2010/08/19 22:27
  • 回答7件

ローンの名義

住宅ローンは夫婦名義の方が良いのでしょうか?私はパートなのですが、共有名義に出来るのでしょうか?立てる土地は私の親の土地で借地として建てます。夫個人の名義にした場合問題がありますか?

回答者
前野 稔
ファイナンシャルプランナー
前野 稔
  • koutanさん ( 鹿児島県 /30歳 /女性 )
  • 2010/07/09 17:53
  • 回答6件

名義変更のことについて質問です

こんにちは。初めて投稿します。よろしくお願いします。夫(38)の母(60)の父親(死亡)の土地・名義を夫の母の名義に変更したいと考えています。変更したい理由はその土地に土地活用としてアパートを建設しオーナーになろうと考えているからです。そこで、ある司法書士の方に相談したところ名義変更をすることで、相続税?(贈与税?)として700万円の支払額を提示されたそうです。それを聞いて、義母は支…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • tanareiさん ( 佐賀県 /38歳 /女性 )
  • 2010/06/24 14:10
  • 回答4件

住宅ローンについて

主人は個人事業主として二年法人化して一年半たっております。現在事務所兼倉庫に駐車場3台に自宅を借りてまして出費がかさむのでこのたび引越しを考えております。全てを備えるには戸建てしかなくそれも事業用なのでなかなか賃貸はなくしょうがなく土地を購入しようか考えておりました。が中古で良い物件が4980万にて見つかりました。早速取引のある銀行に相談にいったところ主人の給料は30万と設定してい…

回答者
鈴木 豪一郎
宅地建物取引士
鈴木 豪一郎
  • chiakisyorinoさん ( 千葉県 /34歳 /女性 )
  • 2010/06/23 15:25
  • 回答1件

土地、建物の名義について

今度夫の伯母の土地に一戸建てを建てることになりました。土地を借りる形とし、毎月一定額を払っていく予定です。土地、建物の名義が異なる場合、今後何か問題や不都合は起きるでしょうか?(伯母死去後の相続等、しかし伯母には子供はいません。)また一戸建てを購入する際にローンを組もうと思っていますが(2300万円程度)名義はどうしたらよいでしょうか?(夫死去、離婚等いろいろな最悪の場合も考えて…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • まろまろまろさん ( 千葉県 /31歳 /女性 )
  • 2010/06/12 14:44
  • 回答6件

借地の上に建てた建物の売却

祖父は、昭和50年から第三者所有の土地に借地権を設定して5階建てのビルを建設し、そのビルを祖父が会長(オーナー)である会社へ賃貸しています。(賃貸料収入:年間約5,000万円)さらに、会社は、このビルをテナントへ賃貸して収入を得ています。(賃貸料収入:年間約10,000万円)不動産鑑定士による評価額は次のとおりです。建物:約20,000万円(不動産所得の計算における減価償却残…

回答者
八ッ波 泰二
経営コンサルタント
八ッ波 泰二
  • hebomanさん ( 愛知県 /51歳 /男性 )
  • 2010/05/31 15:19
  • 回答1件

知人からの借金返済時にかかる税金について

平成18年に知人に800万円貸し付けをしました。借用証書の内容は「800万貸し付け、平成22年までの4年間、年5分の利息を取る」というものでした。知人が土地を売却して返済してくれることになりましたが、800万円+(利子40万円×4年)=960万円の返済を一括で受けるとして、税金はいくらかかるでしょうか?

回答者
小倉 英明
公認会計士
小倉 英明
  • ふみ山ふみ夫さん ( 山梨県 /39歳 /男性 )
  • 2010/06/02 22:47
  • 回答2件

借地権について

借地権についてご相談です。よろしくお願いいたします。実家の家が34年前に借地で家を建てました。現在も毎月地代を支払っていますが、両親とも85歳で兄も実家には帰れそうにありません。(何年か前に地主さんが土地を買ってくれないかと言われたそうですが、断ったようです)両親はいずれ私が引き取ろうと思いますが、その時この家はどのように処分したらよいのでしょうか?素人で分からない事ばかりです。…

回答者
高橋 正典
不動産コンサルタント
高橋 正典
  • lovewhiteさん ( 神奈川県 /46歳 /女性 )
  • 2010/03/18 18:01
  • 回答1件

叔母名義の借地上にある実家の借地料について

東京の下町の約45坪の叔母名義の借地の一角の約12坪に、うちの親と伯母とで二世帯住宅を建て、現在は母と伯母が40年来住んでいます。約33坪には叔母の家が建っています。契約更新や税金の支払いなど叔母がやっているそうです。今年になって更新があったとかでそれぞれ月2万5千円の賃料を叔母から請求されたそうです。税金などはまた別に徴収されるというので、約12坪の土地に月5万円と税金といことになります…

回答者
小林 彰
司法書士
小林 彰
  • pco81726さん ( 東京都 /42歳 /女性 )
  • 2010/02/24 11:44
  • 回答1件

社会保険の被扶養者が自営業を始めたら国保に加入?

昨年末に失業し、雇用保険失業給付も受給できなかった(役職がついていたため雇用保険に加入ができなかった)ため夫の社会保険の被扶養者となりました。春ごろから自営業を始めようと思うのですが、事業を開始したら収入に関係なく扶養から外れて国民健康保険と年金に加入しなければならないのでしょうか? 売り上げの見込みは1か月に15万円くらいですが、経費が売り上げの半分以上かかります。健康保険の扶養…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • donpuuさん ( 広島県 /47歳 /女性 )
  • 2010/02/10 18:17
  • 回答2件

土地購入の際の名義に関して

会社を経営しております。隣の土地を購入したいと考えていますが、法人名義か、個人名義での購入はどちらがいいのでしょうか?使い道は、法人で使います。メリット、デメリットを教えていただければ助かります。

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • かりんちゃんさん ( 滋賀県 /34歳 /男性 )
  • 2010/01/06 09:54
  • 回答1件

自営業で住宅ローンの審査に通りますか?

はじめまして。 自営業 開業4年目です。父名義の土地に新築で住宅ローンを2300万円組みたいのですが 銀行の審査が通るか不安です。現在、収入金額が毎年1300万程ですが節税の為、所得金額がかなり低い額で確定申告しています。(白色)既婚ですが妻には出きるなら頼らずやりたいです。 借入れはありません。銀行で審査には通る所があるでしょうか? またローンが組める所がありのでしょうか?…

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫
  • タイヨウさん ( 愛知県 /34歳 /男性 )
  • 2009/11/19 07:38
  • 回答4件

土地売買

土地は私の名義で、建物(木造二階家)は母親名義なのですが、土地だけを売れるのでしょうか。借地権の関係で土地だけを大家さんから譲り受けました1/3ローンを払い終えてます。私と母親の間に借地権など関係はあるのでしょうか。不躾な質問で申し訳ありません。よろしくお願い致します。

回答者
中石 輝
不動産業
中石 輝
  • キャドさん ( 東京都 /44歳 /男性 )
  • 2009/11/03 07:25
  • 回答1件

住宅の立ち退きの件について

 現在、会社を経営していて、その会社の前方の土地に親戚が住んでいます。土地は会社の所有地ですが、建物の登記はその親戚のものです。 今回、会社の老朽化のため、その前方の土地に会社を移したいので、その住宅から立ち退いてもらいたいのですが話がつきません。土地の賃料は貰ってなく、固定資産税も会社が払っています。その住宅には25年以上住んでいます。立ち退き料と住宅買取のお金を払えば強制的…

回答者
中石 輝
不動産業
中石 輝
  • シハンさん ( 大阪府 /42歳 /男性 )
  • 2009/10/28 10:48
  • 回答1件

住宅購入にともなう親子貸借契約について

年内に土地を購入し来年2月に建物を購入予定ですが、親から今年既に600万を贈与してもらい、さらに年内1000万を借りる予定です。この場合の貸借契約の内容ですが、返却期間を35年(親の年齢:61歳)、支払いはボーナス月(6月、12月の年二括払)、利子を1%にする形は問題はないでしょうか?また借入後、年内の支払いが難しい場合、来年のボーナス月からの支払いスタートという契約内容は問…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • *もんち*さん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2009/09/16 01:24
  • 回答3件

身内との不動産貸借と経費計上について

「私が購入した土地に、生計を一にしない身内が住宅を建て、私に賃貸する。」取引に問題がないかご相談させて頂きます。(土地は私名義、建物は身内名義)私:自営業者(フリーのプログラマー)身内:サラリーマン身内はローンを組まずに住宅を建てられる資金力があり、私がローンを組んで自分で建てるより負担が軽いので、私名義の土地に住宅を建てて貰い、毎月身内に家賃を支払うことを考えています。私は身内…

回答者
向井 啓和
不動産業
向井 啓和
  • pentamaさん ( 静岡県 /44歳 /女性 )
  • 2009/09/03 13:36
  • 回答1件

定借マンションへの投資は有望ですか?

昨年、期間70年の定借マンションを将来の投資目的に購入し、現在、住んでいます。山手線の駅から10分、地主は東京都、競争率の高さから、俗に「宝くじマンション」と呼ばれた物件です。他に、区分所有のタワーマンションのファミリータイプを所有しており、こちらは賃貸に出しております(ローン残債なし)。最近、不動産投資について、また考え始めており、関心があるのがJR原宿駅から徒歩数分の定借マン…

回答者
向井 啓和
不動産業
向井 啓和
  • 子羊ぱんだままさん ( 東京都 /45歳 /女性 )
  • 2009/08/30 18:32
  • 回答1件

借地権の物件について

現在、新築一戸建てを購入しようと考えています。予算の上限を低めに設定しているため物件が見あたらなかったのですが、借地権(賃借権、旧法、新規20年)の物件が比較的安いため購入を考えているところです。ただ、借地権というのが心配でいくつか疑問点があります。将来的には夫の実家に住むつもりで20年位したら売りたいと思っています。また、マンションは、管理費、駐車場代等の費用がかかる上に、…

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • かき氷さん ( 東京都 /36歳 /女性 )
  • 2009/08/25 12:02
  • 回答1件

地主から底地購入について

現在、借地権(旧法)で親名義で家が建っていますが、地主から私(息子)が底地購入をする場合、地主と売買契約書のみで直接取引きになるのでしょうか?それとも仲介業者が入って、売買契約書・土地の重要事項説明書を付けてもらうのでしょうか?一般的にどちらでしょうか?同時に建て替えを考えていて、住宅ローン(フラット35)組む際につなぎ融資も検討しており土地の重要事項説明書が必要だと考えられます。…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • nmrtakeさん ( 東京都 /32歳 /男性 )
  • 2009/08/15 00:17
  • 回答3件

住宅ローンの残っている物件を売却できる?

私は41歳の躁うつ病(双極性障害)患者です。6月末まで約7ヶ月休職し、現在は復職しておりますが、いまだ通院および飲薬治療を行っております。この様な病気を患ったため収入が減少(月19万円ダウン)したため、生活が苦しく、住宅ローンを払えなくなりました。自宅を売却して、低家賃の賃貸住宅に住み替えようと思います。(躁うつ病のため団信組めず、住宅ローンを再度組むことはできないので、新たな住宅…

回答者
中石 輝
不動産業
中石 輝
  • とおちゃんさん ( 千葉県 /41歳 /男性 )
  • 2009/07/29 13:44
  • 回答1件

親子間での地代契約

親の土地に新築予定です。この場合地代は払わなくとも、「使用貸借」というものに該当し贈与税はかからないとのことですが将来の相続時に影響はないのでしょうか?影響があるのであれば土地賃貸契約を結んだ方がよいのではないかと考えておりますが、その場合の地代・権利金・敷金などの相場はどのようなものでしょうか?

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • べりーないすさん ( 兵庫県 /41歳 /男性 )
  • 2009/05/25 22:21
  • 回答1件

借地権売買の流れは?

今年80歳になる母親は、長年東京23区内21坪の借地に木造アパートを経営していました。が、高齢となり管理能力が落ちてきたため、借地権の更新(4年後)をせずに売買したいと申しています。大家さんには更新しない旨を伝えてあります。質問は1)そもそもアパート付き借地権は売れるのでしょうか?2)実際の売買(査定)となると、どこか不動産屋さんに依頼をすればよいのでしょうか?3)母親がこの10年、確…

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • はちみつ梅さん ( 東京都 /41歳 /女性 )
  • 2009/05/19 10:48
  • 回答2件

賃借マンションを会社事務所にしたときの経理について

会社を作ったのですが、借りて住んでいるマンションを会社の所在地として登記をしました。ちなみに事前に貸主にその旨を伝えたところ、「会社名」は表札などに出さないよう言われたため表札はそのままにしています。半分を住まい(出来れば社宅として)、残り半分を事務所として経費にしたいのですが、どのように経理をしたらよいのかが分かりません。また、社宅とした場合、会社からの家賃手当は役員の給料…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • コミューンさん ( 東京都 /45歳 /女性 )
  • 2009/04/09 22:47
  • 回答2件

定期借地権の購入について

建築条件付定期借地権の土地の購入を考えています。私自身は所有権とか、借地とかこだわりはないのですが、将来的に、更にもう1件不動産を購入しようと思ったときに、定期借地権と区分所有のマンションとだったら、どちらが、融資の審査の際に有利に働くでしょうか?立地条件や購入価格は同じとします。

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • けいこみさん ( 神奈川県 /33歳 /女性 )
  • 2009/04/08 21:58
  • 回答4件

犬のMRIについて

こんにちは。10歳になるボストンテリアを飼っています。1年前に白内障の手術をしましたが、その後緑内障を併発して今は目薬で治療しています。最近、ご飯をしっかり食べているのに急に痩せてきて、くるくる回るようになりました。初めは目が見えないために感覚がおかしくなっているのかと思いましたが、病院に相談すると、目から起こる症状ではないとのことでした。よく言われる耳の炎症からの前庭炎を想定し…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • himeringoさん ( 静岡県 /33歳 /女性 )
  • 2009/04/03 10:45
  • 回答1件

個人事業主を扶養家族にしたい

主人が自営業(個人事業主)をしております。私は会社員で、年収は400万ほどです。この度、主人を私の扶養家族としたいと考えています。確定申告の結果、主人の事業所得は40万程となり、控除後の所得は0円です。現在主人は、国民健康保険に加入し、国民年金も第1号となっていていますが、私の扶養家族として、会社の健保に加入し、国民年金も第3号にできないかと思っています。私の会社に問い合わせたところ…

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸
  • ひまわりのたねさん ( 富山県 /33歳 /女性 )
  • 2009/03/24 11:53
  • 回答1件

借地権の新築戸建購入で悩んでいます

借地権(旧法)の新築戸建物件(東京23区内)での購入にあたり、住宅ローンを検討中です。銀行の審査ではA銀行:変動、2・3・5・10年固定で全期間(28年)1.4%優遇B銀行:変動、2・3・5・10年固定で全期間(32年)1%優遇C銀行:不可D銀行:不可といった結果をいただきました。変動金利の安さは魅力ですが、借地権の物件は借り換え時の審査が厳しいという情報を耳にしたり、今後金利が上がることが予想さ...

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • riefufufuさん ( 東京都 /36歳 /女性 )
  • 2009/03/16 19:08
  • 回答1件

確定申告時実際の収入に応じた額で納税する便宜的方法

社長の長期未払い給与(決定分月70万円)確定申告時、実際の収入に応じた額で納税する便宜的方法ないでしょうか?土木建設業3月決算100%社長出資、従業員約10名の代表者です。資材置き場として同社より地代収入だけ受け取っており、大半の給与は一昨年より未払い状態です。毎年5月の総会では法人税申告だけで、役員給与は従前のまま放置状態です。社会保険 算定届は資格維持の為同額で決定済みです。所得…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • よしみつさん ( 富山県 /33歳 /男性 )
  • 2009/03/10 15:32
  • 回答1件

共同経営の会計処理

友人と共同で事務所を経営しています。各々が個人事業主です。いわゆる売上共同、経費共同という形をとっており、各々の仕事の売上は、すべて一度、事務所に入れたうえで、何割対何割という形で分配しています。そのうち一部を経費用にプールしておき、そこから経費を捻出しています。経理処理上は、友人の売り上げた分は、仮受金とし、その借受金が、一部は友人に返金され、また一部は経費として費消されま…

回答者
大黒たかのり
税理士
大黒たかのり
  • わいりんさん ( 東京都 /35歳 /女性 )
  • 2009/03/03 20:58
  • 回答1件

147件中 51~100件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索