「2年」の専門家Q&A 一覧(13ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「2年」を含むQ&A

3,836件が該当しました

3,836件中 601~650件目

配偶者控除について教えてください。

夫会社員 妻(私)青色申告で起業しました。 配偶者控除について教えてください。 この度イベント企画の事業を始めようと思い、青色申告で事業登録をしました。 実質1.2年はたいした収入が見込めないので とりあえず配偶者控除内で様子を見ようと思っています。 自営業の妻が配偶者控除を受けられる条件 ・年間所得38万円以内(収入-経費)これはわかりやすいのですが、青色申告の65万円控除を どこに含める…

回答者
平松 徹
社会保険労務士
平松 徹
  • みーちこ31さん ( 兵庫県 /37歳 /女性 )
  • 2013/09/11 17:30
  • 回答1件

膝の痛み

2年前の夏にテニスをしてた際に膝が突然痛くなりました。その直前にテニスボールが直接当たりました。それが原因か分からないのですが…翌日に整骨院に行った時に炎症が起きていると言われクールダウン用のシップと電気治療で1ヶ月ほどで治りました。しかし、部活でもテニスをするようになり、痛みが再発。最初は膝の内側が痛かったのですが、膝の内側以外にも膝小僧の近くも強い力で押されているような痛みを…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • natsumikomugiさん ( 千葉県 /14歳 /女性 )
  • 2013/09/08 21:32
  • 回答1件

海外在住者です。日本一時帰国時の単発の仕事について

ヨーロッパに留学生として住んでいます。こちらの知人が仕事で日本に出張する必要があり、私の一時帰国にタイミングを合わせるから、同行を頼めないかと言われました。私はこの国では学生の身分ですが、日本にいる間その分野での職務経験があります。知人も、日本で知らない通訳に頼むよりは、ある程度人間関係ができている人の方が安心だと言っています。一時帰国は12月の1ヶ月ほどのつもりで、そのうちの1…

回答者
林 高宏
税理士
林 高宏
  • mimaさん ( 兵庫県 /37歳 /女性 )
  • 2013/09/04 06:33
  • 回答1件

不倫について

結婚して丸2年、1歳半になる息子がいます。不倫についての質問です。つい先日の事です。祖父の四十九日と、お盆を合わせ、夏休みとして25日間ほど実家へ帰省しました。私が自宅へ戻る前日、主人がベットのマットに、ビールを溢したと言い、洗濯されていました(私が帰宅した時にも乾燥機に入っていました)怪しいと思いながらも、帰宅後だった為、後片付けなどをしていました。そのところ、掛け布団に沢山の謎…

回答者
白木 麗弥
弁護士
白木 麗弥
  • えぶたさん ( 千葉県 /26歳 /女性 )
  • 2013/09/07 23:23
  • 回答1件

不倫について

結婚して丸2年、1歳半になる息子がいます。不倫についての質問です。つい先日の事です。祖父の四十九日と、お盆を合わせ、夏休みとして25日間ほど実家へ帰省しました。私が自宅へ戻る前日、主人がベットのマットに、ビールを溢したと言い、洗濯されていました(私が帰宅した時にも乾燥機に入っていました)怪しいと思いながらも、帰宅後だった為、後片付けなどをしていました。そのところ、掛け布団に沢山の謎…

回答者
新谷 義雄
ファイナンシャルプランナー
新谷 義雄
  • えぶたさん ( 千葉県 /26歳 /女性 )
  • 2013/09/07 23:23
  • 回答1件

法人から青色申告へ変更する場合

義父の代から引継ぎ、2代目である夫が飲食店を経営しております。今は以前ほどの勢いもなく、苦しい毎日が続いておりましたがこのほどずっと担当して下さっていた会計士さんが会計事務所をやめる、ということで会計士さんから「お店の売り上げからすると青色申告にした方がよいのではないか」とアドバイスをいただきました。いろいろ調べてみると確かに今の状態では赤字が続くこともありいっそのこと青色申…

回答者
林 高宏
税理士
林 高宏
  • ボンボヤージュさん ( 埼玉県 /44歳 /女性 )
  • 2013/09/07 16:41
  • 回答1件

給料がなくなり、傷病手当金受給になった際の養育費

主人は前妻との間の子供に養育費を4万円と自分が亡くなったときの生命保険を毎月5,000円ずつかけて支払っています。その主人ですが、2年数か月前にうつ病になり、現在も仕事を休んでおります。一度復職しましたが、半年ほどでまた仕事に行けなくなり、これまで給料の8割をいただいておりましたが、先月から傷病手当金を受給することになりました。これまで養育費などはきちんと支払っておりますが、これか…

回答者
小林 政浩
行政書士
小林 政浩
  • nyankowankoさん ( 大分県 /39歳 /女性 )
  • 2013/09/04 14:24
  • 回答1件

35歳既婚女性 何を優先して就職すべきか

35歳既婚女性、子供はおりません(一身上の都合で今後の予定もありません)。一般事務、営業事務で仕事を探しております。アルバイトで2社から採用通知を頂きましたが、正社員の選考が数社、まだ残っていたので、お断り致しました。しかし、ここに来て、断ってよかったのだろうか、私にはもったいない話ではなかったかとの悩みが生じて参りました。まだ選考が残っている数社は以下のふたつに分けられます。正…

回答者
タカミ タカシ
キャリアカウンセラー
タカミ タカシ
  • yoshi2003さん ( 東京都 /35歳 /女性 )
  • 2013/08/12 21:21
  • 回答1件

工学系の進学・就職と年齢について

現在、機械系の女子学部生です。他分野で大学卒業後に進学したため、現役の方より三年遅く就職することに不安を感じています。 院進学を希望しています。勉強したいのはもちろん、開発職や設計職を希望しておりそれらの職種には院卒が有利だと聞く為です。また就職に関しては、希望する業界への思いが強く、学部で就活を行い希望通りに行かなけれ大学院で再度チャレンジすることも考えています。 一方で、…

回答者
西田 正晴
転職コンサルタント
西田 正晴
  • hanaaaaさん ( 大阪府 /22歳 /女性 )
  • 2013/09/04 09:43
  • 回答1件

※歯並びを良くしたいのですが…

はじめまして。21歳の女です。私は歯並びが悪く、上の側切歯2本が奥に引っ込んでしまっています。今まではあまり気にしないようにしていたのですが、仕事がサービス業の為周囲の人にどう思われているのか気になる様になりました。矯正をするなら自分で稼いだお金でしようと思っていてたので一度歯医者に行って話を聞いたのですが、大人になると矯正は約1年半ぐらいかかり、更に費用は約100万かかってしまう…

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • ぽんきーさん ( 神奈川県 /21歳 /女性 )
  • 2013/09/03 00:55
  • 回答2件

工業高校を辞めたい

工業高校二年生です大学を一般入試でしようと思っています。志望校は偏差値60の私立の工学部です 僕は一年生の冬に一般入試をする事を決意しインターネットで調べていて「工業高校からの一般入試は無謀」とか「どんなに時間をかけても受からない」とか書いてあって僕がそういうのを始めてみたときホントにあ然としました 高校二年で個別指導塾に通い始めて英語、数学、物理の授業も取り始め本格的に受験勉…

回答者
坪内 康将
塾講師
坪内 康将
  • yusuke1129さん ( 埼玉県 /16歳 /男性 )
  • 2013/09/02 23:56
  • 回答1件

報告ができない

こんにちは。はじめまして。介護士をしている29歳の男です。タイトル通り報告・連絡・相談の『報告』ができません。まだ介護士を初めて2年目なのですが提出物が提出できません。上司に被介護者に怪我をさせてしまった場合報告しなければならないのですができません。もとより、締め切りを守るのが苦手でたびたび遅れる事はあったのですが、ここ数か月でひどくなってしまいました。何かにつけて後回しにしよ…

回答者
西田 淑子
ビジネスコーチ
西田 淑子
  • Hirune_Hさん ( 千葉県 /29歳 /男性 )
  • 2013/09/03 04:17
  • 回答1件

手取り月収30万の住宅ローン

主人の手取り月収30万、私は働いておらず専業主婦です。ボーナスは年間手取りで100万程。夫婦2人暮しです。この度新築を考えておりメーカーからの見積もりが3500万と出てきました。土地代、太陽光パネルやガレージ、駐車場の土間コン、土地の地盤改良が必要になった際の費用も全部含まれての金額です。頭金はほとんどナシに近く3500万そっくりローンを組むつもりですが家計を圧迫するのではと不安です。この…

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人
  • ワイマナロさん ( 群馬県 /36歳 /女性 )
  • 2013/08/30 11:22
  • 回答3件

建築家に設計監理を依頼、建築後の保守点検及び責任所在は?

家づくりを考え始めたところです。建築家の方との家づくりについて質問いたします。建築家の方に設計監理をお願いし、施工会社で建築した場合、建築後の保守点検や不具合があった場合の責任の所在はどちらになりますか?また、施工会社(工務店)のHPなどで、建築後の点検の日程が〇年後、などと掲載されていますが、設計監理を建築家の方に依頼した場合も適用されるのでしょうか?ご回答、よろしくお願い…

回答者
小松原 敬
建築家
小松原 敬
  • seasonさん ( 栃木県 /55歳 /女性 )
  • 2013/08/30 10:06
  • 回答2件

子供が極度な不安症

小学3年生の息子です。3年生になり、学校での持ち物に対する不安がひどくなりました。1、2年までは、学校が楽しくて仕方なく休みの日まで学校へ行きたいなぁという子でした。3年生になり、担任の先生が忘れ物に対して厳しかったこともあるようです。習い事もさせていますが、ちょっと嫌な気持ちになれば辞めたいと言う始末です。しかし、一つも辞めず気持ちを持ち直し続けています。今朝も、時間割が不安だと…

回答者
小日向 るり子
心理カウンセラー
小日向 るり子
  • corkさん ( 神奈川県 /36歳 /女性 )
  • 2013/08/28 11:44
  • 回答1件

住宅ローンの種類の選定について

4900万の住宅を購入し、頭金250万なので4650万の住宅ローンを組む予定ですが、どういうプラン(完全固定、期間限定固定、変動)にするべきか悩んでいます。金利が低い変動にして早めに多くの返済をしたいと思いつつも、変動がゆえに金利上昇リスクも・・・。一方で完全固定を選択した場合、ベースの支払額が増えるので繰り上げ返済の金額も一定減少するのではというところから考えが抜け出せない状態です。※…

回答者
三島木 英雄
ファイナンシャルプランナー
三島木 英雄
  • sakura007さん ( 埼玉県 /33歳 /男性 )
  • 2013/08/18 02:22
  • 回答3件

住宅を購入しようと考えていますが、不安がぬぐえません。

現在夫婦共に33歳・主人(公務員・手取り年収320万↑(月手取り約20万・ボーナス手取り40万×2回)額面だと400万↑位?)・私(無職)・子供(3ヶ月)の家族です。 昨年の額面の年収は主人が520万でしたが、転勤による残業や出張殆どなしの手当てカット、今年の公務員減額処置やらでこの給料です 現在の家計です(今は会社の寮に住んでいます) <夫収入>手取り20万(住宅1万・生命保険15000円・個人...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • kairyu55さん ( 群馬県 /33歳 /女性 )
  • 2013/08/25 12:35
  • 回答2件

一ヶ月の留学なのにホームシック

私は今、一ヶ月短期留学をしています。ですが乗り継ぎの飛行機から猛烈に家に帰りたくなってしまいました。ホームステイ先についてからは部屋で泣いてしまいました。でも、ホームステイ先にも家族にも申し訳なくてホームシックだとは言えません。どうしたらよいですか?よろしくお願いします。

回答者
植草 美幸
婚活アドバイザー
植草 美幸
  • れな。さん ( 群馬県 /15歳 /女性 )
  • 2013/07/24 05:30
  • 回答2件

婚活2年目ですが、結婚相談所に登録するか迷っています。

35歳女性、会社役員です。これまで、仕事一辺倒で生活をしてきたため、気付けば今の年齢になっていました。この年になって子供が欲しいと思い、昨年から合コンや婚活パーティーなどに参加しています。しかし、交際に発展するような方となかなか巡り合えず、今焦っています。同世代の友人が、先日結婚相談所に行ったところ、35歳になると男性からの申し込みがありませんと脅されたそうです。申込みが無いのに…

回答者
土井 康司
婚活アドバイザー
土井 康司
  • 専門家プロファイルさん
  • 2013/08/26 18:29
  • 回答1件

自宅でDVDを見ながらヨガを行う場合必要なヨガ道具

2年前までヨガ教室のビギナーコースに通っていました。その後、時間が取れなくなったためにスクールは辞めてしまいましたが、また始めたいと思い、DVDを購入しました。ヨガマットとウエアは持っていますが、それ以外に必要な道具はありますか?また、久しぶりにヨガを行う際に注意するポイントがあれば教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、プロファイル運営事務局が編集し…

回答者
渡辺 昧比
ヨガインストラクター
渡辺 昧比
  • 専門家プロファイルさん
  • 2013/08/26 18:24
  • 回答1件

やる気がでる方法を教えてください

ここ1.2年くらいから、何に対してもやる気が起こらない。できることなら、ずっと横になっていたい。何もしたくない気持ちがいっぱいになってしまいました。もしかすると、母と兄が一緒に暮らしていたとき、母からの暮らしの不満や愚痴、急な呼びつけ、遊びに出掛けていても構わず、電話での愚痴を聞かされていました。私はそれを拒むことはできず、ずっと一人で受け止めていました。兄と母が不仲で、今度…

回答者
杉本 まき
心理カウンセラー
杉本 まき
  • しそさん ( 福岡県 /34歳 /女性 )
  • 2013/08/23 16:45
  • 回答1件

感情的なのを直したい

23歳、フリーターです。自傷行為が癖になってしまい困ってます。きっかけは、前職の仕事のストレスから2年程前からやりはじめました。最近では些細な事でも切りたくなってしまって、ストレス解消法になってしまってます。冷静に、(なにやってるんだろう)と思ってる自分もいるんですが切らなきゃ落ち着かないんです。やめたいけど、血を見たり傷跡みると安心するし他にストレス解消法がないので困っています。…

回答者
山内 ケイト
ビジネスコーチ
山内 ケイト
  • aytnさん ( 北海道 /23歳 /女性 )
  • 2013/08/21 13:50
  • 回答1件

離婚すべきですか?

結婚して6年目、私32才、主人33才、子供4才、1才の家族です。3ヶ月前に離婚してほしいと言われ、現在私は実家へ子供を連れて別居してます。(子供が夏休みに入ったのでそのタイミングで)彼の離婚したい理由は、彼がゆうには、私が彼に対する思いやりが足りなかった、自分の事をゴミみたいに扱った、自分の事を嫌いなんだと思ったと思い私の事をだんだん受け入れないようになり、生理的に嫌いで、これ以上は…

回答者
小林 政浩
行政書士
小林 政浩
  • まゆどどんどんさん ( 神奈川県 /33歳 /女性 )
  • 2013/08/20 22:33
  • 回答1件

教えてください。

結婚2年目、夫28.私26.子供1歳です。夫が職場の先輩と浮気をしていました。メールを見てわかったのですが、本人に聞いた所認め、まだ身体の関係はなかったものの、私が気付かなければこのままの関係を続けていたと言われました。話し合いをし、私が折れる形で我慢、私的な関係やメールをしないとの約束でまだ同じ職場で働いています。しかし、また連絡を取っていた事がわかりました。メールを消してしまって…

回答者
鈴木 祥平
弁護士
鈴木 祥平
  • けちめさん ( 東京都 /26歳 /女性 )
  • 2013/08/15 11:31
  • 回答1件

うつ病の私。夫と離婚したい。

2年前からうつ病になり、結婚して半年以上経ちます。今は仕事を辞めて専業主婦です。二人暮らしをして間もなく、夫は、結婚式の準備や必要書類など二人でやらなくてはいけないことを全て押し付けてきました。「一緒にやろう」「○○については分からないから、これは貴方にやって欲しい」などと少しでも協力してもらおうとしても「忙しいから!!」「分からないから!!」と完全拒否を貫いていました。気にくわないと暴力は振るわ...

回答者
土井 康司
婚活アドバイザー
土井 康司
  • *姫*さん ( 新潟県 /25歳 /女性 )
  • 2013/07/27 05:29
  • 回答1件

就業規則に反した会社の対応に納得できず退社した場合

お願いします。バス会社に勤務している者です。約3年間、休憩時間が就業規則、労基法に反して労働時間が8時間以上の場合1時間以上の休憩時間を与えることになっているのにも関わらず、与えてなかったことが判明しました。私も3年前は法律に無知で単にこのダイヤ(行路表1つだけ該当)はきついなぁと思って乗務してました。2年前には社長(親会社からやってきた)が自ら出席した勉強会で、ここの会社の…

回答者
平松 徹
社会保険労務士
平松 徹
  • etumiさん ( 埼玉県 /40歳 /男性 )
  • 2013/08/10 01:05
  • 回答1件

生命保険と健康診断について

はじめまして現在44歳の男性です。現在生命保険(収入保険)の加入を考えております。しかしながら、健康診断で問題があり悩んでおります。具体的には血液検査と便潜血の結果です。BMIは24で血圧、その他は異常なしです。非喫煙です。昨年の検査時に便潜血で検査したところ、同時に小ポリープが見つかり生検の結果はGroup1とのことでした。今年は異常はありませんでした。昨年は血液検査はGPT…

回答者
川西 こうじ
ファイナンシャルプランナー
川西 こうじ
  • pideさん ( 千葉県 /43歳 /男性 )
  • 2013/08/11 00:22
  • 回答1件

リテーナーについて

矯正を2年前に終え他府県に引っ越し、現在リテーナーを装着しています。(矯正内容)1、前歯の横の歯(左右)二本だけが下の歯より内側にある為、上顎に拡大しょうでスペースを作る2、スペースができたのでブラケットを上の前歯(犬歯まで)の六本につけ針金で固定。6ヶ月で針金をはずす(不満)・噛み合わせが悪くなり、右奥しか噛み合わない。右下奥の歯が圧迫され、近くにある歯医者で最近右下奥の歯の神経をぬいた(...

回答者
小谷田 仁
歯科医師
小谷田 仁
  • ゆうりんりんさん ( 和歌山県 /31歳 /女性 )
  • 2013/08/06 00:32
  • 回答1件

土地購入後のトラブル

平成22年に茨城県で土地を購入しました。しかし、その土地には60坪以上の住宅は建てられないと、法律で決まっているのですが、不動産屋の方からそのような説明がなく、購入後に知りました。もともと、2世帯住宅を建てる土地ということで、土地を探していました。宅建協会にも2年くらい前に相談しましたが、宅建協会の方では、保証してもらえない通達が昨日きました。その土地が事前に2世帯住宅が建てられない…

回答者
向井 啓和
不動産業
向井 啓和
  • いがらしさん ( 茨城県 /30歳 /女性 )
  • 2013/08/03 23:41
  • 回答1件

猫のよたつき食欲減少

もともとノラ猫だった為年齢は不詳で、2年前保護してすぐ検査でエイズに感染していました。とくに発症はなく無症状エイズキャリアの猫として凄く元気に食欲も旺盛で毎日を過ごしていました。ですが4日前の夜突然うしろ足がよろけて、しっかり歩けない、頭を振って尻もちついたり倒れたりして、食欲がなくなりました。昨日までドライフードを食べていたのにとびっくりして翌朝病院に連れて行き、血液検査した…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • yamafinさん ( 福岡県 /37歳 /女性 )
  • 2013/07/10 14:15
  • 回答1件

どうしたらいいのかわからない?

自分は大学中退(在学中も全然行ってなく)で4年間くらいニート生活をしてきたのでいざ働くとなると、不安で職探しも先延ばしにしてしまい、4年もニートな生活をしてしまいました。自分の都合などで6カ月から8カ月くらいしか働けない可能性があるのですが、それでも「正社員」で働いていいのかが気になっています。 正社員で探しているんですが、介護の求人がとても多くその他の求人があまりありません。自分…

回答者
杉浦 詔子
ファイナンシャルプランナー
杉浦 詔子
  • nao08さん ( 北海道 /22歳 /男性 )
  • 2013/07/28 10:59
  • 回答1件

夫婦の年収900万、貯金1600万で4800万の家が買えるでしょうか?

夫34歳年収500万、妻34歳年収400万、長女5歳、長男1歳の共働き家庭です。このたび新築一戸建ての注文住宅を検討中ですが、無理な住宅ローンにならないか心配で相談させていただきたいと思います。現在の資産としては総額で1600万程度ありますが、学資保険・養老保険など貯蓄型の保険が200万程度、銀行預金700万、子供名義の預金100万、投資信託400万、10年国債50万(8年後満期)、満期未定(最長...

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • はるかママさん ( 長崎県 /34歳 /女性 )
  • 2013/07/27 22:38
  • 回答1件

歯列矯正中の我が子

現在小学校6年です。2年から通ってるので4年になります。もともとは歯が入りきらず奥まったところから永久歯が生えてきたからです。その時お医者さんに歯が中に向いて生えてるとも言われました。あっという間に綺麗になり喜んでました。最初の頃は月1でしたが、そのうち2か月になりここ半年は3か月に1度とかでした。今年に入ってからは上はつけなくていいと言われてました。それが6月に行った時に『かみ合わ…

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • るさのママだよさん ( 京都府 /42歳 /女性 )
  • 2013/07/22 23:52
  • 回答2件

今後について悩んでいます。

初めまして。29歳独身、独居の女です。長々書いてしまいますが、周囲に信頼して相談できる人物がいないため、以下の内容についてお気づきの点があれば、ご意見を頂ければ幸いです。私は昔から勉強はある程度できましたが、好きだったのは遊びや部活などの課外活動で、自分の生活にとって大事なのは、今でも趣味です。しかし、やりたい仕事があまりありませんし、嫌いな仕事に時間を費やすのは苦痛で仕方あり…

回答者
下枝 三知与
ビジネススキル講師
下枝 三知与
  • ぺこりんさん ( 大阪府 /29歳 /女性 )
  • 2013/07/22 00:23
  • 回答1件

はやうさぎ

私は片付けられない女です。自宅は実家で他は綺麗ですが、私の部屋だけゴミ屋敷のように物が溢れています。 昔から片付けられないのですが、学校や職場では人並み程度には片付けも整理もできます…2年前に母が入院した頃からますます片付けなくなり、私自身の不安から母から離れられなくなり、いつもは一階の居間でほとんどを過ごし、寝る為に部屋に行きます。幼い頃は母には怒られたり、叩かれたりしていたの…

回答者
土井 康司
婚活アドバイザー
土井 康司
  • はやうさぎさん ( 神奈川県 /32歳 /女性 )
  • 2013/07/17 00:51
  • 回答1件

二度目の自己破産について

現在38歳で、24歳の時、生活苦により借金が重なり破産宣告、免責を受けています。免責後結婚し、クレジットカードも持てるようになり、借金とは無縁の生活をしていました。5年程前、会社設立にあたり、国金とリースの連帯保証人になりました。しかしわずか2年程で経営が傾き、支払いが苦しいようになりました。当初は給料も上がると信じ一生懸命働いていましたが、思うようにいかず、子供もお金が何かとかか…

回答者
高島 一寛
司法書士
高島 一寛
  • すぎぞうさん ( 徳島県 /40歳 /男性 )
  • 2013/07/18 21:51
  • 回答1件

住宅購入についてて不安です・・・。

当方、夫婦共働き公務員です。住宅を購入予定ですが、ここに来て不安です。。。○夫:32歳 地方公務員、年収約560万円、勤続10年目○妻(私):33歳 地方公務員、年収約470万円、勤続10年目(育児中のため、時短勤務中)○子供:3歳、保育園児(※1~2年以内に二人目を希望)購入物件:約4900万円頭金:2000万円予定借入:2900万円予定(夫1500万、妻1400万円、35年借…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • まろぴょんさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2013/07/18 00:03
  • 回答1件

うつ病で保険料が高いので、将来生命保険を契約し直したい

2011年に家を新築しました。その際5000万円のある会社の生命保険に加入しました。ですが2010年8月までうつ病のために精神科病院へ通院していたため、保険料が約2倍と割高になりました。2015年9月になれば、うつ病での告知義務がなくなるのではないかと思い、新たに別会社の生命保険に加入して、加入できたら現在加入している生命保険を解約しようと思っています。理由は保険料が安くなるのではないかと考…

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • ひのこさん ( 山口県 /37歳 /男性 )
  • 2013/07/16 14:38
  • 回答1件

父と母の別居について

還暦間近の父と正社員の母、私は29歳の会社員、9歳下に大学2年の弟がいます。父は約1年前から単身赴任中です。十数年前からいつ離婚してもおかしくない状態です。母は正社員で働いていて付き合いで月2回ぐらい飲みに行ってます。日付は超えません。普段は家事も完璧です。時々は飲みに行くのも全然いいので、その時は私も弟も自由にしていますが、たまたまタイミングよく父が赴任先から一時帰宅をしてきます…

回答者
新谷 義雄
ファイナンシャルプランナー
新谷 義雄
  • w3303124さん ( 大阪府 /29歳 /女性 )
  • 2013/07/16 14:30
  • 回答1件

小学3年男子の矯正について

はじめまして。息子の矯正についてなのですが、乳歯の頃から歯に隙間がなく、永久歯に生え変わる際にスペースが足りず、下の前歯が乱杭状態で生えてしまい、上の歯についても同じような状態になるのが容易に想像がつく状態です。歯並びについて気になり、いつも通っている小児・矯正歯科の先生に尋ねたところ、固定式の拡大装置を1年~1年半程度入れ、その後ブラケットによる治療になります、とのこと。抜…

回答者
井川 征博
歯科医師
井川 征博
  • hiyo05200831さん ( 静岡県 /34歳 /女性 )
  • 2013/07/11 13:37
  • 回答1件

抜いた後の前歯の治療

転んで前歯を損傷して、抜いてしまいました。15才の女子高校生です。まだインプラント治療はできないので、仮の入れ歯で頑張ろうと思うのですが、費用と違和感・見栄えが気になります。何か良い治療方法はないでしょうか?今後もスポーツを続けたいので、負担にならない方法を教えてください。

回答者
井川 征博
歯科医師
井川 征博
  • すまいるみーさん ( 山形県 /50歳 /女性 )
  • 2013/07/15 10:51
  • 回答1件

新築の壁紙に亀裂が…

昨年10月新築の壁紙に亀裂がいっていて工務店にも連絡はしましたがどうしたら… 去年の10月の新築です。いろいろ自分も忙しく発見からはだいぶ経ちます発見は2月中ごろに階段横の手すりの上50cm辺りに240cmもの亀裂が入っていました。工務店に3月3日にメールの送信履歴があったんでそれからすぐに見に来てもらいましたら木造住宅なんでよくあることだといわれました(こちらは全然知識がないの…

回答者
伊藤 裕啓
建築家
伊藤 裕啓
  • kanata0823さん ( 奈良県 /32歳 /男性 )
  • 2013/07/15 10:10
  • 回答1件

転職後1ヶ月後の再転職

5月に転職しましたが、会社の経営状態がとても悪いため再転職を検討しています。会計事務所勤務8年、その後前職では経理として資金繰り、月次・年次決算、税務申告書作成など。また同時に総務として給与計算や社会保険業務も行っており、8年間勤務しておりました。前職では待遇などに不満はなかったのですが、たまたま地元企業で求人があり、これまで通勤に90分超かかっていたことや待遇面も考慮していただい…

回答者
西田 正晴
転職コンサルタント
西田 正晴
  • tatsu-papaさん ( 埼玉県 /37歳 /男性 )
  • 2013/06/24 08:18
  • 回答2件

上だけ矯正、費用

昔から上の前歯が大きく、さらに出っ歯です。最近では悪化して、自然に口を閉じることができません。口を閉じるにはどうしても力んでしまい、顎にしわができます。長時間口を閉じていると唇に歯型が付き、とても顎、ほっぺ?が疲れます。いーってしても舌が出せるほど出っ歯です。費用は大体どの位でしょうか…写真を載せようと思いましたがうまく載せられませんでした。分かりづらい説明ですみません。

回答者
Dr.TSUBAKI
歯科医師
Dr.TSUBAKI
  • びーばーさん ( 山梨県 /17歳 /女性 )
  • 2013/07/10 23:32
  • 回答2件

自分が蒔いた種ですが、困っています

今とても悩んでいます。助言を頂ければ有難いです。私は40代の会社役員です。妻と子供2人います。私の蒔いた種で、大変恥ずかしいのですが、現在別な女性とお付き合いをしています。元々まじめな性格で、妻以外は絶対に手は出さないと決めていたのですが、2年前日本で外国の女性と知り合い、当時会社のストレスを抱えていた私は、その女性と何度か会ううちに男女関係になってしまいました。もちろん、いけな…

回答者
土井 康司
婚活アドバイザー
土井 康司
  • シズオさん ( 静岡県 /43歳 /男性 )
  • 2013/07/12 15:34
  • 回答1件

自宅を売却して住宅ローンを安く出来るか

我が家の住宅ローンに、アドバイスお願いします【現状】家族構成/主人47歳会社員 私(妻)45歳派遣社員 長男5歳保育園年中 長女3歳保育園世帯年収/主人460万 (定年60歳まで基本給固定) 妻190万 (いつ契約切られるか...

回答者
田端 政弘
ファイナンシャルプランナー
田端 政弘
  • モモママさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2013/07/11 00:52
  • 回答1件

結婚を気に退職します。次の仕事で悩んでます。

初めまして。23歳の女です。この度結婚が決まり、相手の仕事場に合わせた場所へ引っ越すので今の仕事を退職することになりました。子供ができるまでは、そして子供を生んだ後も経済的な理由から仕事をするつもりですが、自分に合った、続けられそうな仕事がイマイチ思い浮かびません。お力添えお願いいたします。高卒、コンピューター(デザイン)系の専門学校卒業。しかし趣味レベルで実用レベルの実力はあ…

回答者
瀧本 博史
キャリアカウンセラー
瀧本 博史
  • ティーさん ( 大阪府 /23歳 /女性 )
  • 2013/05/21 00:29
  • 回答1件

投資目標を達成するためのアドバイスを求めています。

はじめまして。よろしくお願い致します。最近、不動産投資を始めたばかりの初心者で、自分の投資目標を達成するために色々とアドバイスを頂きたくご質問させて頂きました。以下、私の投資目標及び属性になりますので、この目標を達成する為にどのような物件をどのタイミングで購入していけば良いかご教授頂ければ幸いです。■投資目標今から10年以内に家賃収入手取り月最低50万■属性資本金100億円の大手上場企…

回答者
向井 啓和
不動産業
向井 啓和
  • R8さん ( 神奈川県 /33歳 /男性 )
  • 2013/07/11 17:27
  • 回答2件

古い擁壁を理由に売買契約を白紙解約できるか

新築建売住宅(土地含)を売買契約し、手付金までは納めております。建物は現在建築中なのですが、既存の古いRC擁壁のまま住宅を建設していた事がわかりました。高さは3mです。その擁壁について調べてみると、市の検査済証が無いとの事。(=宅地造成法が施行される昭和37年以前に建築されている事になる)売主側の説明では″擁壁は役所の許可も取っており、家も深基礎をしているから問題ない″との回答で…

回答者
向井 啓和
不動産業
向井 啓和
  • じゃがりこ姫さん ( 沖縄県 /41歳 /女性 )
  • 2013/06/25 11:37
  • 回答1件

予備校講師からの転職をサポートしたい

はじめまして。結婚2年目になる夫の転職について相談です。【夫】・26歳・予備校講師・手取り22万・正社員・四年制大学 文学部卒・新卒入社5年目夫が転職を考えています。今の会社は、数ヶ月休みが一切ないことも多く、残業代や諸手当もなく、休日出勤しているにも関わらず手当も代休もありません。時間も不規則になりがちなので、将来を考えると長く勤められる会社ではないのではないかとのことで、転職を考…

回答者
清水 健太郎
キャリアカウンセラー
清水 健太郎
  • POTATOさん ( 神奈川県 /27歳 /女性 )
  • 2013/06/22 22:39
  • 回答1件

3,836件中 601~650件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索