「高校」の専門家コラム 一覧(20ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月01日更新

「高校」を含むコラム・事例

2,526件が該当しました

2,526件中 951~1000件目

放送大学で平成28年4月学びをスタートした人達

平成28年度4月入学の申し込み手続きの締切日が迫っている。熱き学習意欲に燃える人達と話し合い、一部の人についてはご納得頂き、入学手続や科目登録申請まで終えることが出来た。 下記事例をご紹介する。 1.40代男性の例  大手企業の管理職。大学での専門は外国語、卒業後入社の際、輸出部門を希望したが知的財産部に配属され異動することなく今日に至る。西洋哲学や文化に関心あり学部に編入するか、専門知識の整...(続きを読む

笹木 正明
笹木 正明
(キャリアカウンセラー)

資産運用は必要か?~資産運用を始める前に~ 【取材記事】

投資は誰にとっても身近な手段 ―――資産運用に関心がありますが、自分が〝投資家〟になるイメージが湧きません。 「投資家というと、アメリカのウォーレン・バフェットが有名ですね。多額の株式投資を行い、大きな成功を収めた彼は世界で最も裕福な投資家の1人と言われます。資産は今も増えています。 こうした人が取り上げられるため、投資は何か特別なもので、大金持ちを目指した博打のようなものに思えるのかもし...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

『32年間、無免許で授業』…失職扱いは妥当なのか?

『保健体育の高校教諭、32年間無免許で授業 山形』…朝日新聞の記事はこちらをクリック。 「授業を受けた生徒の単位」は「校長が授業内容は適切と判断して認定される」 「4校に勤務し」、「教えた生徒の数は7,700人」。 「無免許」それ自体は問題だったとしても、ここまで教え、勤め上げてきたのだ。 何が問題なのだろうか? むしろ、32年もの間、「無免許」に気が付かず、「無免許」を放ったらかしに...(続きを読む

大泉 稔
大泉 稔
(ファイナンシャルプランナー)
2016/02/23 00:17

外国で勉強する機会のないまま就職したくない大学生へ

今朝も新聞には「就活スケジュール」「準備の仕方」「新大学4年生の手引」なるものが賑やかに掲載されています。   み〜んな同じスーツを着て、とにかく就職しなくちゃと、み〜んなで同じ説明会に行って、み〜んなと同じ時に卒業して、み〜んなと同じ社会人になって。 そんな行事が毎年繰り広げられるのを、Science Fiction でも見ているような気分で眺めています。   高校までクリティカル・シ...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

事務所引っ越し片付け作業中です。3月から新事務所になります。

こんにちは いつもご訪問いただきありがとうございます。 自分整理®ナビゲーターの宮崎佐智子です。 実は私・・・・・・・ 「引っ越し魔です!」(;'∀') 高校から引っ越し回数を数えたら・・・ 15回以上!!! 今の事務所を借りるとき そして、今回新事務所移転 全部合わせると・・・20回くらいに なってしまいました。 それに、お客様宅のお引越し作業も 合わせると・・・かなりの回...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)
2016/02/17 21:47

新しいカナダ大学留学方法 - 日本の高校在学中に大学正式コース履修開始

カナダの大学留学へのプロセスに、ひとつ新しい方法が加わりました。   30年の長きに渡り、カナダの大学に正式留学を目指す日本の高校生を準備して来ました。 その方法は:   1. 高いTOEFLスコア(100点見当+高校の優秀な学業成績)があれば、直接カナダの有名大学へ。   2. TOEFL 80以上であれば、信頼出来る大学直属の英語コースの最上級コース(アカデミックコースも履修併用...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

がんばってます!AKARI高校1年16歳  シンガー志望

がんばってます!AKARI高校1年16歳  シンガー志望 (続きを読む

本山nackeyナオト
本山nackeyナオト
(音楽講師)
2016/02/16 17:48

グローバル人材育成には『留学必要』が84%

皆さんこんにちは、個別相談専門のファイナンシャルプランナーとして活動しています、 渡辺です。   日本経済新聞の記事によると、 内閣府は『教育・生涯学習に関する世論調査』の結果を公表した。 グローバル人材育の成に関し、 子供や若者に海外留学をさせた方が良いという意見が84.2に上った。 海外留学のために必要な支援策(複数回答)としては、 『奨学金などの経済的支援』が72.5%で最も...(続きを読む

渡辺 行雄
渡辺 行雄
(ファイナンシャルプランナー)

[英語は幼いうちに]は大きな間違い

小学校で英語が必修化されて5年経ちました。 余りにも英語が出来ない日本人をなんとかしようとの、必死の試みだったと思います。   果たして効果のほどは?   先日発表された文部科学省の調査によると。 小学校から英語を学び始めた現在の中学生の英語力は、国の目標には遠く及ばず、基本的な能力さえおぼつかないとか。   効果はなかったということです。   それにもかかわらず、日本中であい...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

GBとFMS

 こんにちわ ビックリするくらいに 良いお天気ですね  日頃 7時くらいには家を出るのですが 今朝、窓の外を見ると暴風雨  完全に雨対策の格好で出た為 帰りは完全に浮いた服装になるだろうなと(汗)  最近 スマホの特典として 「5GB無料」 などが流行っているみたいですが これってスゴイことですよね!!  わたくし現在32歳でして 高校1年生 16歳くらいの時に 初めて PHS いわゆ...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/02/14 16:45

お年頃の仲良し2人組 女子力アップメイクレッスン(ビフォーアフター写真あり)

人生を変えるメイクアップアーティストの星  泰衣(ほし やすえ)です。 プライベートレッスンの内容、価格が、4月から変更になります。詳細はまた改めてブログに… と先日さらっとブログに書いたらレッスンのお申し込みがすごいことになってます。 お返事が届いていない、などありましたら、あらためてメールをくださいね♪ さて今日は、高校時代から…もう15年のつきあいという仲良しお友達同士の...(続きを読む

星 泰衣
星 泰衣
(イメージコンサルタント)
2016/02/11 15:19

鈴木その子サマのお告げとミンクのショール

「鈴木その子さんから、お電話かかってきてるみたいなんだけど、しのぶちゃん・・・」といわれたのは私が高校一年か二年かのときで「美白の女王」といわれたその子さんは、テレビにも引っ張りだこであったから、母の驚きも無理はないのである。 「はい、蘇原です、こんばんは。」 おそるおそる電話を受け取ると、渋い声が電話の向こうから聞こえてきた。 「もしもし、鈴木その子でございます。。」 ヤバっ、、、たま...(続きを読む

蘇原 しのぶ
蘇原 しのぶ
(医師(美容))
2016/02/06 13:26

またまた今年も 都立国際高校 合格おめでとう!

ものすごく久しぶりの更新です(;^_^A 今年度は高校に教えに行ったりと 少し変化があった年です。 ただもちろんブレずに 進化しつつ歩んで行こうと思っております Congratulations! 今年もまたまたやりました 生徒の一人が 都立国際高校 を合格しました。 一昨年、去年に引き続きですね ただ今年違う点があるとすれば 推薦入試だというところですね。...(続きを読む

中山 航
中山 航
(英語講師)
2016/02/03 20:40

学習費 私立は3.4倍

皆さんこんにちは、 個別相談専門のファイナンシャルプランナーとして活動しています、 渡辺です。   少し前になってしまいますが日本経済新聞の記事によると、 子供一人が幼稚園から高校までの15年間、ずっと私立に通うと、 保護者が支払う学習費の総額は1770万円に上り、 すべて公立の場合の3.4倍になることが、 文部科学省の2014年度『子供の学習費調査』でわかった。 両者の差は、過...(続きを読む

渡辺 行雄
渡辺 行雄
(ファイナンシャルプランナー)

メイクを頑張りたいなら、資格を取った方がいいよ!

人生を変えるメイクアップアーティストであり、 一般社団法人 日本セルフプロデュースメイク協会 代表理事の 星  泰衣(ほし やすえ)です。 2月ですね 新しいことを始めるなら、2月がいいそうですね。 一ヶ月前の、(えーもう一ヶ月も経ったの?と思うけど) 元旦の日に、受験生の下の娘(中3)と浅草 浅草寺に初詣に行きました。 その時の会話です。 私「今年は何にがん...(続きを読む

星 泰衣
星 泰衣
(イメージコンサルタント)
2016/02/01 12:42

「くだけた神様との会話」が、とっても深い♫ (こういうの大好き♡ 笑)

今回の内容は、前回のコラム「人の痛みに鈍感な人」の中で私がお伝えした事と、とてもリンクするドンピシャな内容だったので、そのタイミングがとても面白いなぁと感じました♫ (ちなみに最近の私には、そういう事が結構頻繁に起きるので、とても不・思・議な感じが致します~☆彡) (^^✿   ここに登場される「くだけた神様」はふざけている様で、いやいや、実は相当に深いです。(笑) それでは皆様も、ど...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2016/01/31 06:09

子供の教育費 平成26年度要約版

1月から3月にかけて、センター試験をはじめとする大学入学のための各種試験が開催されます。高校までの努力の成果が試されるので、親にとっても気が気ではありません。子供の学習費調査最新版 ここからは、昨年12月に公表された、文部科学省の子供の学習費調査平成26年度(最新版)についてお話ししていきます。 まず、高校までオール公立の場合は523万円、1ヶ月あたり2.9万円です。オール私立の場合は、1,770...(続きを読む

上津原 章
上津原 章
(ファイナンシャルプランナー)

カナダの高校留学 ー 変遷と現状

カナダ・アルバータ州大平原の小さな町の高校での「高校留学プログラム」を主催しました。   主に長期で留学し、カナダの高校卒業資格を目的とするプログラムです。 1994年から10年間、やはりカナダのブリティッシュコロンビア州に多くの日本人高校生を送り、現地では奇跡的と言われた3年での卒業を助けて来ました。 当時の州の高校教育過程を最大利用し、能力を持ち、自己努力の出来る生徒なら、徐々に階段を...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

未来形ソーシャルコミュニティ 美容サロンが地域を変える!

《ポッドキャスト配信》 未来形ソーシャルコミュニティ美容サロンが地域を変える!  LEADERS TALK大分市・コモンヘアデザイン #66 山村剛司さん&#67 山村朝子さんfacebook高校日本一達成!大分工業高校:堤憲治教諭  ★ここから聴くことができます。http://tozaikenbunroku.seesaa.net/article/432548009.html 大分市のソー...(続きを読む

新納 昭秀
新納 昭秀
(経営コンサルタント)
2016/01/25 06:10

思春期に成しえなかったこと

昨夜読んだ本の一節「思春期に成しえなかったことを 一生追いつづける」高校の時に初めて本気になったスポーツ。プランは〇高2で関東大会入賞〇高3でインターハイ入賞〇スポーツ推薦で大学に行き〇実業団で競技しながら生計を立てる。〇日本大会で入賞〇世界選手権に出場〇30歳くらいで結婚して、子供は何人で、、等、高1の時に毎日寝る前にイメージする。何も疑わなかった。ただ一直線に。でも、、、途中で狂う歯車。根本を...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)

Choose your gender - カナダ・アルバータ州が生徒の「性」を選ぶ権利を制度化

カナダ・アルバータ州の教育がまた大きく変わりました。 すべての学校の生徒が、自分の「性」を選ぶ権利を保証する制度を作りました。   個人はみんな異なって当たり前。 異なる個性を異なる方法で教育するのが方針のカナダ・アルバータ州。   その教育がまた世界のトップを走るような改革を行いました。 アルバータ州の教育制度の恩恵を、伸びる芽をふんだんに持った日本の生徒にと、私が主催する「アルバ...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

思春期に成しえなかったことを一生追いつづける

昨夜読んだ本の一節「思春期に成しえなかったことを 一生追いつづける」高校の時に初めて本気になったスポーツ。プランは〇高2で関東大会入賞〇高3でインターハイ入賞〇スポーツ推薦で大学に行き〇実業団で競技しながら生計を立てる。〇日本大会で入賞〇世界選手権に出場〇30歳くらいで結婚して、子供は何人で、、等、高1の時に毎日寝る前にイメージする。何も疑わなかった。ただ一直線に。でも、、、途中で狂う歯車。根本を...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)

息子センター試験です。最後は諦めに気持ちが勝つ!

こんにちは いいつもご訪問いただきありがとうございます。 自分整理®ナビゲーターの宮崎佐智子です。 昨日からセンター試験ですね。 今日の17時40分くらいまででしょうか。 我が家の息子も受験中です。 それも・・・・3度目の(;'∀') 今日はその息子のことを書きます。 とてもレベルの高い大学を目指しているとか 絶対医学部に・・とかは全くありません。 最優先は、「持病と向き合い自分に...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)
2016/01/17 16:39

会えない時間をどのように過ごして…

[2825] メネ [近畿] 2016/01/07(Thu) 11:01 マーチン先生、はじめまして。相談をお願いします。 彼も私も30歳、元々1年半ほどいわゆるセフレだったのですが、私からお付き合いを提案して今は半年ほど付き合っています。 彼とは時間が合わず昼間に会うことはなくもっぱら夜に会っています。付き合う前は私と関係がありながら、違う女性にアプローチして振られた話も知っているの...(続きを読む

マーチン
マーチン
(恋愛アドバイザー)
2016/01/14 05:47

「40年ぶりの同期会」

 出席するまでは複雑な思いもありましたが、40年ぶりの高校同期会は、記憶を再生する上で楽しい集まりでした。  結局80数人(旭川40%、札幌40%、東京20%)が出席しましたが、最初は声をかけあってもキョトン、暫くしているとだんだん記憶が甦り、昔話に花が咲くものです。  それにしても同期には国立の北大医学部や札幌医大、旭川医大を卒業した医者が圧倒的に多いことに驚かされます。  開業医は意外にも...(続きを読む

清水 康弘
清水 康弘
(工務店)
2016/01/12 09:51

「札幌は寒いですね!」

 土曜の午後から北海道に行っておりました。  例年と比べますと雪は少ないですが、寒さはやはり北海道ですね。  いきなり零下の世界です。街を歩いているだけで鼻の穴の中が凍り、耳の感覚がなくなります。  このような時期にどうして北海道へ来たのかといいますと、旭川の高校の卒業40周年の同期会への出席がメイン理由です。  昨年の9月頃に同期会の案内が届き、嬉しくなってスーパー割引で航空券を取りました...(続きを読む

清水 康弘
清水 康弘
(工務店)
2016/01/12 09:51

クリティカルシンキングからの提案ー「入試」止めれば?

「大学入試」を変えねば! この国の若者に世界レベルの実力がついてない! という大号令の元、主におじいさんやおじさん達がずら〜っとメンバーに顔を連ねた「改革会議」とやらの報道が最近多いです。 本日の日経新聞には「高大接続システム改革会議」の報道。 大学「新テスト」問題例が公表されたんだそうです。 記述式の問題です。 「知識や技能を踏まえた統合的な思考力・判断力・表現力を...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

LEADERS TALK #64 廣口政寛さん 日本ヌカオブザイヤー王者

《ポッドキャスト配信》 北九州を元気にしよう!日本ヌカオブザイヤー王者登場! LEADERS TALK #64 廣口政寛さん  ▼ここから聴くことができます!http://tozaikenbunroku.seesaa.net/article/432170495.html 九州から美味しい騒ぎを起こします!【ラヂオ東西見聞録】は、北九州より日本ヌカオブザイヤー王者が登場!北九州をもっともっと...(続きを読む

新納 昭秀
新納 昭秀
(経営コンサルタント)
2016/01/06 23:17

あけましておめでとうございます

  あけましておめでとうございます。皆様年末年始どのようにお過ごしでしたか?関東はお天気も良く暖かなお正月でした。私のお正月はというと1日は妹家族も集まり母を囲んで食事会。2日は箱根駅伝に高校サッカー。3日は初詣。久しぶりにのんびりとしたお正月を過ごすことができました。氏神様への初詣では大吉!よいスタートとなりました。 昨年は沢山の方とご縁を頂きお仕事させて頂きました。又、私自身手探りでのお...(続きを読む

小森 あき
小森 あき
(インテリアコーディネーター)
2016/01/05 21:47

2015/12/31

2015年が今日で終わります。 美味しいものを食べてのんびり 家族みんなで集まれる幸せ 振り返ると感謝感謝の一年でした。 1月からはパーソナルトレーナー育成コース札幌4期生がスタートピラティスインストラクター養成コース札幌11期生も始まりました 2月には、後輩のお祝い事菅原さんによるブラッシュアップセミナー中医学の入門セミナーにも参加 3月には、プライベートで大きな節目新潟でコアトレーニング...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)
2015/12/31 21:14

英語教育者としての37年 - So Much Fun to Talk About

アメリカの雑誌タイム誌勤務が大きな動機となり、日本で「英語教育」の世界に飛び込んで随分長い年月が経ちました。   1978年、3人息子の末っ子が生まれたのを契機に、悲惨なまでに遅れている「英語教育」に一石を投じたいと挑戦を始めました。   いやぁ、面白かったですね。 私の人生で絶対譲れないもの “Freedom” (autonomy と言ってもいいですねー自分で自分のことを決められる自由...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

殺人を無罪にする方法4 失恋体験・大学編前編「こじれた自意識」

前回は、きちんと付き合ったと言える女子との初めての高校時代の失恋体験を経て 「自分は好きになってはもらえないのではないか?」 と言う不安を抱くことになった経緯を書いて見ました。 そして大学に進学することとなります。 その頃には自分を「悲劇の人」のように哀れむ事はしなくなりました。 環境が変って、高校時代に失恋をした自分を知っている人もいないのに、一人で黄昏ていたって、誰も同情などしてくれ...(続きを読む

堀江 健一
堀江 健一
(恋愛アドバイザー)
2015/12/30 00:30

「リーダーシップ」の重要性と「体育会系」の誤った思い込み

 こんにちわ 昨日はimokの年内ラストミーティング 「世紀末リーダー伝たけし」ばりに 「リーダーシップ」について熱く語りつつ 途中でモジャスは激叱しつつ(笑) といった感じ  社会人として 「リーダーシップ」は 必須の能力だと思います  しかし、義務教育はもちろんですが 高校、大学、専門学校と今まで学んできて 一度も「リーダーシップはなんぞや?」的なことを 学校で習った事って無いんですよ...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2015/12/29 10:46

日本の教育? - "Whatever"

みなさん、2015年はどんな年でしたか? 日本の教育を見てきた私にとって、2015年はこんな年でした。 残念ながら。 “Whatever.”  「どうでもいいよ。」(興ざめして関心がない) “Whatever.” これです。   “How best to help them thrive” Scientific American Mind の最新号の表紙あ...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)
2015/12/28 15:10

パルキッズを始めて4ヶ月。アナと雪の女王も英語バージョンで聞きたい!?

こんばんは、広瀬つみきです。 私は、自分が英語が好きで、英語教育に関心が高いこともあり、幼児に最適な英語教育について、日々研究しています。私自身は、高校を1年しか通わず中退していますが、高校に通う代わりに、英会話学校に毎日のように通うようになりました。すると、1年くらいで、相手の言っていることがだいたいわかるようになり、それから、少しずつ、自分の意見も言えるようになり、今では、日常会話には困らない...(続きを読む

広瀬つみき
広瀬つみき
(家庭教師)
2015/12/24 00:33

ハーモニー1 周囲と同化してしまう安心感と個性を保つ不安

ハーモニー 小説家 伊藤計劃氏の作品を元にした2015年11月公開の近未来SFアニメーション劇場作品です。 未来のアメリカで、暴動やウイルスのために大勢の人が亡くなったことをきっかけに、先進国の政府では人類の人体に「ウォッチ・ミー」と呼ばれるチップを注入し、データ化し、データを受け取る中枢機関で人間の健康状態や行動をモニターし、コントロールするようになりました。 おかげで寿命は飛躍的に伸び...(続きを読む

堀江 健一
堀江 健一
(恋愛アドバイザー)
2015/12/21 18:16

女装サロンハイクオリティ新宿 女子高校生女装写真公開 JK女装写真 カワイイ女子高校制服

こんばんは(´◉◞౪◟◉) 女装専門美容家・女装士の保志エリカです(゚∀゚) 本日は凄腕女装メイクのカワイイ女装写真の掲載です(゚∀゚)! はるなちゃん♡           こんな女子高校生いる~(´艸`*)♡♡   ポージングがとっても上手で撮っるこっちは凄く助かるゥ(*´ω`*) 実は2衣装パターンで撮り、沢山撮ったのはキュート系メイクだったのですが、 こちらのこの1枚が特に似合っ...(続きを読む

保志エリカ
保志エリカ
(イメージコンサルタント)

職業に関する取材(中学生の夏休みの宿題)への回答

この夏、 中学生から「夏休みの宿題」として 興味がある職業について取材するという課題が出たと メールをいただきました。 吹奏楽部に所属しているという女の子で 将来就きたい職業としてウエディングプランナーに興味をもっているとのことでした。 学校でどのくらい指導があったかわかりませんが 大学生や転職を考えている人からのメールよりよほど丁寧で、かつ答えやすいものでした。 私も中2でときめいた...(続きを読む

岡村 奈奈
岡村 奈奈
(ウェディングプランナー)
2015/12/14 03:42

2016年以降の世界で「留学」するための条件 (その2)

1994年からカナダで「高校生留学プログラム」を主催。 超速で変わり行く世界で「高校留学」の意味を見直し続けました。 その集大成として、2015年度より新しい留学モデル「カナダの小さな町留学」で日本人高校生を見守ることに。   「留学」とは「外国に留まり勉強すること」 その外国、劇的に変わり行く世界に飛び出す留学生たちに必要な能力も、同じく劇的に変わっています。 そこで「これからの世界...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)
2015/11/30 18:28

自分次第。

メンタルチェンジトレーナー☆妙、です。 今日も御訪問下さりありがとうございます  ←☆人気ブログランキング☆      ↑ クリックありがとうございます♪ おはようございます! 最近、またまた本に餓えております(笑) 新書から中古本まで。 本やさんは危険なので、 なるべく近づかないようにしております。 だって。 洋服やカバンやアクセサリーなんかは、 買わなくても平気だし、 ...(続きを読む

平井 妙子
平井 妙子
(心理カウンセラー)
2015/11/28 11:00

子どもの可能性を引き出すために、まずお母さんが輝こう♪

人生を変えるメイクアップアーティストの星  泰衣(ほし やすえ)です。 2015年も残すところ、あと40日を切りましたね。 そろそろ、来年度の講演会のお申込みが始まったようです。 毎年、 「幼稚園ママのためのメイクセミナー」 を各地でご用命いただいていますが、 来年度は芸術系高校の保護者の会からも、 「メイク講演会」 のご依頼をいただきました...(続きを読む

星 泰衣
星 泰衣
(イメージコンサルタント)
2015/11/24 09:54

芝・増上寺の思い出

このBlogを休みしていた間、私的には大きなイベントがありました。 今月8日。母校(都内の中学・高校一貫の男子校)の同窓会大会です。 実行委員のひとりとして、時期や会場の決定、コンテンツの企画まで 1年半以上もかけて準備をしてきた催しでした。 同窓会 とは いわば 過去を振り返って懐かしむだけじゃない。と 委員会に誘われた当初は、正直、あんまり乗り気じゃなかったところ、 あには...(続きを読む

岩間 隆司
岩間 隆司
(建築家)
2015/11/20 14:50

2016年以降の世界で「留学」するための条件

「カナダの小さな町」で高校生留学を主催しています。 高い教育レベル、世界の先を行く教育内容のカナダで、大学卒業まで見届けた生徒も多数。 劇的に変わり行く世界に、飛び出す留学生たちに必要な能力も同じく劇的に変わっています。 今後の世界で「留学」するための能力条件を連載で書いてみようと思います。 留学サポートを始め8年目にNew York の同時多発テロが起こりました。 送り出す...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

女装サロンハイクオリティ新宿 エリカ先生がコソコソしている謎は全て解けた!優子の小暴露ブログ

こんばんは(´◉◞౪◟◉) 女装専門美容家・女装士の保志エリカの1番デシ優子でございます(´◉◞౪◟◉) 先日、こんなものをサロンではっけーん(´◉◞౪◟◉) と、ここに写真を貼り付けるはずでしたが、 写真を保存するのを忘れたらしく写真がないっす で、どんな写真を貼り付けようか思ったかといいますと 12月宴の看板用ポスターなのですが(´◉◞౪◟◉) 前回の看板用ポスターはこんなので...(続きを読む

保志エリカ
保志エリカ
(イメージコンサルタント)

殺人を無罪にする方法3 失恋体験・高校編後編「失恋中毒」

海外ドラマ  殺人を無罪にする方法  を題材に私の失恋体験をつづっています。 前回は、きちんと付き合ったと言える初めての高校時代の失恋体験を書きましたが、その後編です。 彼女への気持ちには整理がついたのですが、どうしても 「彼女を取られてしまった感」 はぬぐえません。 幸い先輩への恨みや怒りはさほど感じませんでした。 今思うと、恨みや怒りを素直に感じられたほう方が、気持ちの整理がもっと単...(続きを読む

堀江 健一
堀江 健一
(恋愛アドバイザー)
2015/11/17 13:45

マラソン完走後、家事がはかどりました。

こんにちは いつもありがとうございます。 自分整理®の宮崎佐智子です。 11月8日福岡マラソン、5.2キロですが 完走しました。 中学生の頃、長距離が強く、800mの選手を していました。 あれから、早37年? 5キロを真剣に走ったこともなく・・・ (高校のマラソン大会は7キロで、高校までは  真剣にはしっていたかな・・・) 久々に、ほんとうに久しぶりに、走りました。 知り合いと知り合...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)
2015/11/14 22:16

Altruism - 幸せな大人になるために

Altruism : feelings and behavior that show a desire to help other people and a lack of selfishness (利他主義・愛他主義)   日本語になると何とも抽象的な漢字熟語になり、具体的によくわかりません。 英語から来た言葉を無理やり訳したようにも見えます。   「自分中心の考えから踏み出して、他の...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

殺人を無罪にする方法2 失恋体験・高校編前編

シーズンを通してのストーリをもう少しネタばらしします。 主人公アナリーズと夫の勤務する大学内の貯水槽で、女学生の死体が発見されます。その女学生とチーム・アナリーズのギビンズのアパートの隣人レベッカは友人同士でした。 女学生を殺したのは誰か? 最初に容疑者になったのはその女学生の恋人と思われていたフットボール選手の男子学生でしたが、次第に謎が深まり、友人のレベッカが容疑をかけられ、アナリー...(続きを読む

堀江 健一
堀江 健一
(恋愛アドバイザー)
2015/11/11 10:50

カナダの高校で英語の授業についていけません

カナダにて1994年以来、日本の高校生の支援をしています。 留学についてのお問い合わせに加えて、すでにカナダの高校留学中の親子からのSOSにも回答しする機会があります。 必要とされている方も多いのではと、頻度の高い回答をコラムにしてみます。 お問い合わせの傾向: 問い合わせ件数  #1 は現在留学中の子供について親からの相談です。 「留学フェアなるもので話しを聞き...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

「考える」を考える①日本語で考える

「考える」を考える ①日本語で考える 京大の山極学長の記事がとても興味深い 日本経済新聞10月21日 「5年後の大学受験が変る」に備えて ちまたでも「考える」教育というのを模索している 恕学では「考えるマナー」を展開して来たが 与えられるだけでは身につかない 型を教えられても学生は反発する 「なぜ?」を考えることが大切なのです マナーは文化です グローバルな人間を...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2015/10/27 13:22

2,526件中 951~1000 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索