「部屋」の専門家コラム 一覧(110ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月01日更新

「部屋」を含むコラム・事例

6,432件が該当しました

6,432件中 5451~5500件目

★7/10-8/31「ガンダムプロジェクト」公式ツアー発売

今年の夏、お台場に実寸大のガンダムが出現! ★ 日本旅行は、機動戦士ガンダム30周年イベント 「GREEN TOKYO ガンダムプロジェクト」 のオフィシャルツアーを発売した。 同プロジェクトは、東京のお台場で7月から8月まで開催されるイベントで、緑と魅力のあふれる都市再生、まちづくりに向けて都民と行政、企業が東京のメッセージを発信していくもの。 各...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)
2009/06/25 11:36

渋谷セルリアンタワー宿泊プラン

こんにちは。ティースアートのDr.TSUBAKIです。 今日は渋谷セルリアンタワー東急ホテルで行っているホワイトニングの宿泊プランをご紹介いたします。 セルリアンタワーは渋谷駅から徒歩1分のところにある高層ホテルですが、宿泊プランの一つに「ティースホワイトニングプラン」というものがあります。これは遠方からいらっしゃる方でも安心して歯を白くしていただけるプランで、クリーニングをし...(続きを読む

Dr.TSUBAKI
Dr.TSUBAKI
(歯科医師)
2009/06/25 10:00

シナベニアの断熱窓

最近は伝統的な和室が求められることはあまりない。 来客が泊まるスペースが必要だったり、 どこかゴロゴロできるスペースが欲しいとか、 最近は殆ど生活パターンが西欧化しているので、 畳の部屋がない、というのも普通である。 しかし、だからこそ和室ではなくとも「畳」のあるちょっとしたスペースが求められる。 この家の和室は総てシナベニアの目透かし張りである。 安く木の空間を...(続きを読む

野平 史彦
野平 史彦
(建築家)
2009/06/24 18:00

【デンキとエコ 6/6】

我が家の月々の電気代(使用電気量)は平均して4千円前後です。 3人家族、3LDK、昼間も書斎で仕事し滞在時間が長い家庭です。 日中パソコン・オーディオは使いっ放しですが、電気製品のコンセントはこまめに抜いています。 いまや待機電力や充電器によって、実際に使う電気の数倍・数十倍が消費されているという、 本末転倒な機器がけっこうあるようです。 テレビ(ビデオ)は少し見ます。見終わっ...(続きを読む

須永 豪
須永 豪
(建築家)
2009/06/23 21:45

ただいまオールアバウト本社にいます

こんにちは。山内です。 ただいま、オールアバウトの本社にあるセミナールームで講習をうけています。 写真でみたことがある専門家の方もいらっしゃいます。 皆さんと名刺交換させていただきました。 オフィスはかっこいいのですが、同じような部屋がいっぱいでトイレにいったら迷子になりそうです。 エアコンがきいてて快適。 スタッフの皆さんも笑顔が素敵で親切です。 いい感じの会社さんです。 携帯からの書き込み...(続きを読む

山内 真一
山内 真一
(経営コンサルタント)
2009/06/23 16:50

収納棚について<和泉-Sリフォーム03>

杉並区の戸建リフォームについて・コラムです。 1階のリビングと靴ショールームを兼ねた部屋です。 旗竿状の敷地に対して、唯一外から中がうかがえる場所に、靴をディスプレイしています。 夜には間接照明で靴を照らし、リビングの照度を確保します。(続きを読む

高安 重一
高安 重一
(建築家)
2009/06/23 13:00

おくりびと2

同じく映画にでてくるカットでつかわれた酒田倶楽部の通り。 この倶楽部、現在ではご主人亡き後、奥さんと娘さんが店を切り盛りしていました。 撮影中は、滝田洋二郎監督をはじめ、たくさんのスタッフが通っていたとか。 監督のボトルケースもあり、何ともノスタルジックな倶楽部でした。 二枚目は、NKエージェントのとなりの元料亭の一室。 おくりびとをご覧になった方なら、この部屋見覚えがあるはず。(続きを読む

納谷 学
納谷 学
(建築家)
2009/06/23 10:00

快適キッチンリフォームのセミナー

キッチンのセミナー やります! リフォーム編「使い勝手よし!快適キッチンリフォーム計画」 7月12日(日)13:30〜15:00 ハウススクエア横浜 調理作業の手順、物の出し入れの動作、配置、収納場所、他の部屋との動線などに配慮したキッチンの考え方、今流行っているスタイル、予算についてなどを実例をあげながらお話しします。 詳細及びお申し込みは ↓  ハ...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2009/06/21 22:38

北欧スタイルのインテリア

北欧スタイルのインテリアワーク 北欧=スカンジナビアンスタイルのインテリア と言えば、 ファブリックと照明の使い方ですね! ユーザー向けのインテリアレッスン+i.style では、インテリアスタイルに合わせた インテリアワークを スタートします! 7月のインテリアワーク  北欧=スカンジナビアンスタイルのインテリア    ファブリックパネルを創ります! ...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2009/06/19 23:56

マンションの折り上げ天井について

白金台のリノベーションマンション工事は、 現在天井の下地を組んでいます。 折り上げ天井について 最近の高級マンションの天井は、 最大天井高さを数字として示すために、 折り上げ天井を多用しています。 新築マンションの広告で、 「最大天井高さ2600!」 などと謳っているものです。 部屋の中央にそれだけの天井の高さが確保はされているので、 ...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
2009/06/19 13:58

ロフトの法律

家を建てるにあたって、ロフト(=屋根裏部屋)に興味のある方々は多いと思います。 私達も、 木造の2階建ての場合、造り方は様々ですが、いつもロフトを計画しています。 ロフトは床面積に参入しなくてもよいという法律上の緩和規制が、あります。 狭小住宅の場合、この規定はありがたいです。 ロフトは直下の階の1/2の面積(2階の面積が50平米ならば25平...(続きを読む

安藤 美樹
安藤 美樹
(建築家)
2009/06/18 16:56

シェアハウス(ゲストハウス)とは?

弊社では、最近、収益不動産(ビル・アパート・マンション)や戸建の リノベーションメニューとして、シェアハウス(ゲストハウス)のコンサルティング の依頼が、多くなっています。 シェアハウス(ゲストハウス)は、「近代的な寮」と表現することができ、住む方は、 ベットや机が置かれた部屋で寝泊りし、食事やリビング、水周りについては、住んで いる方全員で、共有...(続きを読む

藤田 将友
藤田 将友
(不動産コンサルタント)
2009/06/18 10:18

木造の戸建リフォーム<練馬-Yリフォーム02>

練馬の木造戸建リフォームです。 あるリフォーム番組で一番視聴率が高いシーンは、 解体時に天井を剥がすシーンだと聞いたことがあります。 とてもダイナミックだからなのでしょう。 1枚目の写真は天井がまだある状態。何かとてもシュールです。 床が剥がされているので、何か廃墟のようなイメージ。 2枚目は別の部屋の天井がない、いや屋根も無い状態。 骨組みだけになっ...(続きを読む

高安 重一
高安 重一
(建築家)
2009/06/17 13:00

公訴時効その1(2)

公訴時効が撤廃されたら  もしも、あなた自身の身に次のようなことが起きたら、と考えてみて下さい・・・  ある日、あなたに警察から呼び出しがきます。ちょっとした交通違反以外には特に身に覚えのないあなたが、何だろうと思いながら出頭すると、異様な雰囲気です。小さく窓もない部屋で係官数人に囲まれて、三十数年前の行動について追及されます。なんでも、当時、近所で起きた殺人事件について疑わ...(続きを読む

羽柴 駿
羽柴 駿
(弁護士)
2009/06/16 00:00

言葉のイメージ

コマーシャルやプレゼンテーションで耳に心地よい言葉有ります。 快適 安全 丈夫 この三つは欠かせない重要な大原則でしょう。 例えば「大黒柱」一家の大黒柱などと例えられて信頼できる象徴的な 意味合いで使われます。大黒柱は古い家屋などでは家に中心部に通し 柱として使われてその廻りに部屋を配置したりします。 例えば大黒柱が有るので丈夫な家ですというプレゼ...(続きを読む

佐藤 靖生
佐藤 靖生
(建築家)
2009/06/14 08:00

味164 別室(べっしつ)

別室(べっしつ) 別の部屋、特別に用意された部屋 〜ひらく風味解説〜 社内ではこの別室の呼ばれるとろくなことは無い。 大概、叱られるか内密の異動内示であったりする。 普段は特に設置されていないが、 緊急時には沸いて出てくるのも特徴である。 しかし、平穏な時は普通の会議室になる。 感謝(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
2009/06/13 11:55

★6/13 「第14回Buyかわさきフェスティバル」開催

JR川崎駅に直結する、川崎地下街アゼリア・サンライト広場で、 明日(6/13・土)、地元・川崎市の名産品が集まる、 「第14回Buyかわさきフェスティバル」が開催されます! ★ 地域経済の活性化に資するため、川崎市と川崎商工会議所が協働し、市民、経済界と一体となって、市内製品の優先使用や地元での調達、買い物、消費拡大に取り組む「Buyかわさきキャンペーン」を...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)
2009/06/12 19:14

練馬区氷川台3丁目/24時間換気、風量測定。

氷川台のA様邸、土曜日にはお引き渡しの立会です。 立会の前に、24時間換気システム(第三種セントラル換気)の換気風量測定を行います。 換気システムは設備したけれど、 空気が当初の計画通りきちんと流れているか?、 排気口から吸いこんでいるか?、 風量測定器を使ってチェックします。 写真は天井の排気口に、風量測定器をあてて測っているところ。 普通のお部屋の排気口...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/06/11 20:00

ちょっと変わった家具

お部屋をうまく使いたいと言うFさんの希望は面白い形となりました。 ご新居をプランニングするにあたり、位置的にダイニングの家事コーナーのようなちょっとしたスペースができることになった、置き場に困ってしまったそこにお嬢さんたちが使うピアノが置かれることになったわけです。 でも、ダイニングにもキッチンにも食器棚を置く場所が欲しいわけです。 そこでFさんが考えたのが、よく見る隙間収納をアレンジ...(続きを読む

今井 大輔
今井 大輔
(インテリアデザイナー)

マンション解体 壁先施工か床先施工か?

港区白金台のマンションリノベーションの 解体工事が始まって、ちょうど一週間、 途中経過報告です。 壁先施工と床先施工 解体前の事前調査で、今回の既存内装が、 壁先施工で行われていることが判っていました。 最近の高級マンションの床下地は、 上下階の騒音問題などの理由により、 置き床工法が採用されているケースがほとんどです。 その置き床工法でも、...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
2009/06/11 14:59

若い夫婦の家では予定外のことが起こる?

娘一人の3人家族のための小さな家。 娘の部屋は2階のダイニング脇に設え 女の子らしくチェック柄のクロス貼りとなった。 カウンターの机を設え、 娘が親父嫌いになるまではご主人の書斎を兼用するとのことだった。 しかし、この正月、下に男の子が生まれた、との年賀状が届いた。 設計の時に念を押した積もりだったが、 若い夫婦の家では、結構予定外のことが起こる...(続きを読む

野平 史彦
野平 史彦
(建築家)
2009/06/10 18:15

断熱材の施工

目黒で進行中の「ミチノイエ」。 断熱材の施工が始まりました。 室内側防湿層のポリエチレンフィルム付きの断熱材で、部屋内の湿気を壁内に入りづらくさせる効果があります。 ポリエチレンフィルムをキッチリと室内側に張り込み、断熱材本体がはみ出さない様、注意しながら、施工していきます。(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2009/06/10 17:00

デッドスペースを利用する

以前は、カーテンの引き込みスペースでした。 今は、カーテンを使わないそうですので、ただのデッドスペースでした。 補強して棚板をつければ、小物棚に早代わりですね。 少しでも、使いやすい収納を増やせば、お部屋を広く利用できますね。(続きを読む

漆原 智
漆原 智
(建築家)
2009/06/09 08:17

練馬区氷川台3丁目完成見学会終了致しました

本日は、22組のご家族にいらしていただきました。 ご来場、誠にありがとうございました。 今回の見学会では、 チラシに大きく自然素材やお子さんをテーマにタイトルを付けておりましたせいか、 小さなお子様をお連れのご家族が多くが来場いただいたように思います。 今日は、杉並の善福寺からわざわざいらして下さったご夫婦がいらっしゃいました。 「高断熱・高気密で自然素材の内装...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/06/07 21:00

間接照明付き化粧鏡-02

流山の家のダイニングに設けられた手洗いコーナー 子供達が外から帰って来て、すぐに食卓に着くと 「手を洗って来なさい!」 と、お母さんに叱られる。 でも、でもプランニング上、洗面所が離れたところにあると ちょっと面倒くさい。 この家は展望浴室が2階にあり、従って洗面も2階になるので ダイニングのコーナーに簡単な手洗いコーナーを設けた。 40Wの電球を上下に...(続きを読む

野平 史彦
野平 史彦
(建築家)
2009/06/06 17:35

京町家のキャットウォーク

. 柱の倒れを隠すため & 猫ちゃん最優先 京町家を改修する場合、住みながらだと、家全体の傾きを直せないことがあります。 そうすると、柱の倒れを隠すために、垂直に壁を作って、付柱をしなければきれいに収まりません。 ただ、あまり下地をふかしてしまうと、その分居室が狭くなってしまいます。 そこで、キャットウォーク♪ このお住ま...(続きを読む

荒木 勇
荒木 勇
(工務店)
2009/06/06 08:50

マンションリノベーション 解体工事の開始

マンションリノベーションの解体工事が 始まりました。 解体開始 先日テープで印をつけた指示に従って、 解体が始まりました。 まず始めに、残すものを保管する場所と、 廃材を分別して''仮置きしておく場所''を決めて、 どの人にどの箇所から解体してもらうかが指示されると 5人の職人さんたちが勢いよく解体を始めました。 因みに、前日の段階で水道屋と...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
2009/06/05 13:05

環境と健康の恐ろしいほどの関係性(2)

(続き)・・塩素処理した水道水も、ある意味危険な存在です。水道水の消毒のために塩素処理は必要不可欠ですが、結果的にトリハロメタンという発がん物質を発生させてしまっています。塩素処理した水によってガンの発生率が、3倍前後上昇するとされています。  意外に影響があるのが、電磁波や地磁気の乱れです。高圧鉄塔の近くは特に乱れやすいとされています。最近では地上デジタル放送の影響があるそうです。自宅...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))
2009/06/05 07:00

女性自身

こんにちは。ティースアートのDr.TSUBAKIです。 6月12日号のの女性自身で「トゥースエステ」宝田恭子先生の“美人歯”作るという題で、歯のケアの特集が組まれています。6月4日の「虫歯予防デー」の関連企画で、今回この企画のホワイトニングを監修させていただきました。宝田先生とは学会などを通じて親しくさせていただいていて、宝田先生とコラボすることになったのです。 宝田先生はたぶ...(続きを読む

Dr.TSUBAKI
Dr.TSUBAKI
(歯科医師)
2009/06/04 10:00

バグの話

システム発注をされる方など、技術者でない方向けに技術用語の解説を致します。 用語解説インデックス (この回は恐る恐る書きます。) バグとは 「バグ」とは、システムを作る時のミスが原因で作ったシステムが期待どおりに動かなかった時、そのミスした部分の事を呼ぶプログラム業界(?)用語です。(本来の英語では「虫」という意味です。) ミスの内容は、設計をする時に考慮し忘れた条...(続きを読む

井上 みやび子
井上 みやび子
(システムエンジニア)

火災保険 見直し

火災保険 見直し 火災保険で保険金が払われるケースについてです。 この内容は住宅物件を対象とした住宅総合保険(標準約款)を例にしたお話しです。 1 火災 火災によって保険の目的が直接受けた損害 例1 石油ストーブが倒れて床に燃え広がった損害 例2 付近のたき火の火の粉でボヤが起きた損害  2 落雷 落雷によって保険の目的が受けた衝撃損害 ...(続きを読む

森 和彦
森 和彦
(ファイナンシャルプランナー)
2009/06/02 00:00

チルチンびと関西・瀬戸内で建てる本物の木の家’09

チルチンびと別冊25『関西・瀬戸内で建てる本物の木の家’09』に 霧島住宅のノンエアコン省エネ住宅自然通気工法の家が掲載されました。 今回紹介された住まいは、 大阪府枚方市のT様邸です。敷地約100平方メートル、建物延べ床面積約100平方メートルの木造二階建て住宅です。 用途地域が第一種住居専用地域という中で、車庫スペース2台分を確保して、各室日当たりの良い...(続きを読む

宮原 謙治
宮原 謙治
(工務店)
2009/06/01 19:32

基本計画が決定しました<京島ーMについて06>

墨田区京島の住宅について、設計プロセスをコラムにしています。 前回まで、特徴的な案をご紹介してきました。 様々な条件、ご要望、などから進めてきまして。。 今回、基本設計を終了したので、その案のご紹介。 屋根が2山あるので、大きく2つの空間に分かれています。 全体がつながっていて、空気が流れる様な断面となりました。 いろんな場所があるので、...(続きを読む

高安 重一
高安 重一
(建築家)
2009/06/01 17:00

吹き抜けからの眺め

茅ヶ崎で進行中の「ダイス」。 南側に採光、通風、開放感の3つの効果をもたらしてくれる、4.5帖ほどの吹き抜けがあります。 吹き抜けから、リビングを見下げた写真です。 「ダイス」の中で、私が一番気に入っている場所と眺めです。 将来、お子様の個室としての部屋が必要となった場合、床を張り、部屋とします。 その場合の、照明、エアコン等が大きな工事を行わなく...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2009/06/01 17:00

箱と箱の関係

ばらばらに置かれた箱と箱の間には、さまざまな外部空間が生まれ、向かい合う箱同士、隣り合う箱同士の新しい関係が生まれます。 一枚目は、息子さんの個室からデッキをはさんで食堂やが見え、さらにその奥の中庭が見えます。 二枚目は、連続してつながる箱の関係がよく分ります。 天井は、10センチ刻みで架けられた梁です。 箱(部屋)を移動するとき、箱(部屋)ごとに天井高と90度角度を変...(続きを読む

納谷 学
納谷 学
(建築家)
2009/05/31 08:00

リフォームを頼む前の心構え。

これからリフォームをしようとし考えているお施主さん。 リフォーム(リノベーション)と一言にいっても、室内の表面仕上げのみのリフォームから設備機器を含めたリフォーム、住宅内の個室のみだったり、防音工事であったりと範囲や種類は様々です。 リフォームは、ご自身がこれからのライフスタイルを考えるいい機会でありますし、転換点にもなります。ご自身(家族)の思いを実現する為に、専門家に頼む前...(続きを読む

仲吉 厚志
仲吉 厚志
(建築家)
2009/05/30 11:35

マンションリフォーム 共用部の養生範囲と方法

高級マンションであればあるほど、 リフォーム・''リノベーション''工事をする際の、 共用部分の養生の条件が厳しくなります。 大規模リフォーム初体験のマンション 今回リノベーションをすることになった、 白金台の高級マンションは、まだ築5年のマンションです。 したがって、壁紙を貼りなおす程度のリフォームはありましたが、 今回計画しているような、大規模のリノベ...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
2009/05/29 18:58

コンセントの高さの設計

コンセントの種類・数、設置高さ等は大切な事ですね。 先日も、設計中のUさんにコンセントの高さと位置と種類について提案したところです。 コンセントの高さと位置と種類は、図面に明記します。 今日は、コンセントの高さの考え方について、ご紹介させていただいております。 <一般的なコンセント設置高さ>   部屋の一般的な設置高さは床から25...(続きを読む

安藤 美樹
安藤 美樹
(建築家)
2009/05/28 17:05

京町家? 古民家? 古家? の画像

. (@_@;) YOU−TUBE観てたら、「関連動画」の欄に、弊社で改修した住まいがのってたので、ちょっとびっくり。住所を見ても、一致する・・・ 思わずクリックしたら・・・ 不動産屋さんがアップしてました(^^) 家賃は、25.5万/月だそうです。 なお、この物件、純粋な京町家ではありません。 側柱の組み...(続きを読む

荒木 勇
荒木 勇
(工務店)
2009/05/28 12:05

個人賠償責任保険について

個人賠償責任保険加入されていますか。この保険はいざというときに役に立つ保険です。単独での加入や火災保険などに特約で付けて加入できます。マンションを購入してお住まいの方はマンションの共用部で加入している火災保険に特約で付いていることが多いのでチェックしましょう。個人で利用できます。 個人賠償保険とは 日本国内における日常生活において、契約者やその家族が誤って他人にケガをさせたり、他人の...(続きを読む

辻畑 憲男
辻畑 憲男
(ファイナンシャルプランナー)
2009/05/28 00:00

デュッセルドルフの小鳥のささやき

こんにちは、ノーメン・ジャパンの島田千草です。 先週、8日間の欧州出張から戻って参りました。 ドイツのデュッセルドルフとパリに滞在しておりましたが、ヨーロッパの夏時間はやっぱりいいですね。 成田からパリのシャルルドゴール空港を経由してデュッセルドルフ空港に着いたのは20時過ぎでしたが、柔らかい日差しが私を出迎えてくれました。 市内中心でありながら...(続きを読む

島田 千草
島田 千草
(ブランドコンサルタント)
2009/05/27 18:51

早起きが続かない!私が克服した方法とは

こんにちは。パーソナルコーチの臼井優樹です。  「早起きをしよう!」  何度決意をして挫折したことか・・。  普段は、あさ6:30の起床が通常なのですが、ちょっと疲れを感じる と、7:00になってしまうことも・・。  朝の時間の活用が有効なことについては、ここで述べるまでもなく、 みなさんが取り組み、実践し、多くの成功者を排出していることから も...(続きを読む

臼井 優樹
臼井 優樹
(パーソナルコーチ)
2009/05/27 10:30

照明について<泉町ーYリフォーム06>

国分寺市のマンションリフォームです。 今日は、照明計画についてお話しします。 照明は1つの部屋に1つのスイッチがあって、 それでon off するのが一般的ですが、部屋が広いときや、ひとつながりに長く繋がっている場合など、スイッチの箇所数を増やすか、あるいは3路スイッチという2箇所のスイッチを配置したりします。 一方で、様々な利用勝手によって、シーンを変化させるこ...(続きを読む

高安 重一
高安 重一
(建築家)
2009/05/25 17:00

子供部屋

二人の元気なお子さんは2歳と5歳。 今はお父さんとお母さんの部屋で一緒に寝ます。 だから、子供部屋はまだ必要ありません。 それよりも広い遊び場所が必要。 先日、遊びに行ったときのことです。 そこには大人が見てもわくわくするような光景が広がっています。 滑り台、乗ることができる馬のお人形、たくさんのおもちゃなどなど。 好きなものをたくさん並べて遊んでいました。 ...(続きを読む

村上 治彦
村上 治彦
(建築家)
2009/05/22 17:00

1000円セミナー、6月トピックも面白い!

5月から開催している「1000円セミナー」。6月でトピックが変わります。 ちょっと早いですが、開催日及び各トピックをお知らせします。 皆様のご参加をこころよりお待ちしております。 ご参加希望の方は、下記URLよりお申し込みください。 http://www.arys.jp/modules/liaise/index.php?form_id=10 いずれも開催日前々日もしくは定員(10名)に達し...(続きを読む

長坂 有浩
長坂 有浩
(経営コンサルタント)
2009/05/19 00:39

木の家 構造現場見学会 大阪府枚方市 5月24日

お施主様のご好意で開催させて頂くことになりました。感謝します! ノンエアコン省エネ住宅自然通気工法の家の構造現場見学会を開催です。  ■日 時:平成21年5月21日(日)10時〜16時 ■会 場:大阪府枚方市香里園東之町20−77 M様邸   地図はこちらです。http://map.livedoor.com/map/?ZM=12&MAP=E135.38...(続きを読む

宮原 謙治
宮原 謙治
(工務店)
2009/05/17 22:37

60畳の無柱・無壁のオープンな空間を提案

二世帯住宅です。 1階に親世帯(父1名)・2階〜3階が子世帯(夫婦+子4名)です。鉄筋コンクリート造で、柱と梁で造るラーメン構造を採用する事で、60畳の無柱・無壁のオープン空間を提案。 将来の間取の変更などのリニューアルが楽に行えるようにしました。-東京都ya様邸 鉄筋コンクリート3階建ての実例紹介です。-    躯体がコンクリートならば、 部屋...(続きを読む

安藤 美樹
安藤 美樹
(建築家)
2009/05/15 12:27

屋根の通気の大切さ

「家族の絆を育む狭小2世帯住宅 K邸」の施工例を参考に、今回、私たちがやっている屋根の通気を写真で公開します。 一般的な家造りは屋根裏(天井裏)があり、屋根面であまり断熱をしっかりと取らないので、夏等は夜になっても屋根裏が暑く、まるで部屋の上に湯たんぽを抱えたような状態になってしまいます。 それに対して、私たちが設計している家の場合は、最大限屋内空間として活用出来るよう、天井裏...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2009/05/14 10:00

9坪の家

大宮駅の近くで建築面積がたったの9坪しかない住宅を作っています。写真は上棟工事の様子です。基礎工事のときも小さく感じましたが、建ち上がってみるとその小ささが余計に強く感じられます。 住宅というのは骨組みだけのときは不思議と小さく感じられるものです。でも内装工事が始まり、ヒューマンスケールに見る側の感覚が落ち着いてきたとき初めてその部屋の居心地を感じて部屋の大きさに合わせた生活のイメージが...(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2009/05/13 00:00

オヤジと 絵本と よみきかせ

できるときは むすめの寝かしつけに 絵本をよんであげます。 はじめは “よみきかせ” という言葉も知しりませんでしたが、 昨今では とりわけ父親による よみきかせの子供への効用は メディアでも よく目にしますね。  絵本の内容も おしつけの教訓めいた昔話に 挿絵のイラスト‥ といった 私のこどもの頃に よくあったもの ばかりでもありません。 大人のこころにも...(続きを読む

岩間 隆司
岩間 隆司
(建築家)
2009/05/12 17:50

6,432件中 5451~5500 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索