「採寸」の専門家コラム 一覧 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月21日更新

「採寸」を含むコラム・事例

72件が該当しました

72件中 1~50件目

保護フィルム施工

(専門家プロファイルからはこちらから←) 昼休みに液晶関係のホゴ保護フィルム施工 レーダーの画面 リア用ドライブレコーダー画面 ・指紋防止・反射防止・フッ素コートで傷がつきにくい・エアーレス加工で自然に気泡が抜ける・メモリ入りシートで採寸がしやすいなど便利機能満載です! エレコム スマホ 液晶保護フィルム 汎用 フリーサイズ 防指紋 反射防止 [日本製] P-FR...750円Amazon  ...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2019/03/28 12:47

”ズボンの裾あげ”完了しました!

ご縁結びの出雲です。 本日は朝から曇り空で時折小雨がパラパラでちょっと肌寒いですね。 私の定休日は、所用ばかりで落ち着いて家にいることがございません。が…私:「今日なら出来るよ」主:「長さ同じで頼むよ」 花嫁道具?の「二段ソーイングボックス」です長~く使っております。ピンキング鋏もまだまだ切れます 近年は老眼故に、針穴に糸を通すのに手間どってしまいます(笑)①手持ちのズボンの股上と股下を、裾あ...(続きを読む

出雲 輝子
出雲 輝子
(婚活アドバイザー)
2018/12/04 17:46

左右には明確な機能差がある

おはようございます、今日は千円札の日です。 五千円よりは明らかに存在感がありますかね。   経営者と身体能力についてお話しをしています。 人間のもつ左右感覚について改めて。   確かに理屈の上では左右がシンメトリになっている方が当たり前のような気がします。 しかし、実は人間にとって左右は明確に機能差があるものです。   まず、人体内部の構造について。 外見上は確かにある程度のシ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2017/01/07 07:00

子供が喜びそうな、ちょっとアスレチック感覚なロフト階段

スチールの階段を造っている会社が、面白いロフトはしごを出しています。 これは子供達が喜びそうです。 ●カツデンアーキテック http://kdat.jp/products/stairs/kids-lofty/   ボルダリングや懸垂を室内でできるカラフルな遊具も造っていますね。面白い! 確か、社長様は大学の建築科を出られた方だと思いました。 ●カツデンアーキテック http:/...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

中間検査

台東区で進行中の「御徒町テナントビル」。 建築確認検査機関による中間検査が行われました。 鉄骨造の為、「1階の鉄骨その他構造部材の建て方工事完了時」の検査となります。 現場にテーブルと椅子を設け、検査員の指示に従い、検査が行われます。 台東区で進行中の「御徒町テナントビル」。 建築確認検査機関による中間検査が行われました。 鉄骨造の為、「1階の鉄骨その他構造部材の建て方工事完了...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)

重力との戦いに挑む~年々落ちていく胸&ヒップの筋肉~

みなさま、こんにちは。いかがお過ごしですか? 私は厚着をするタイプでしたが、ここのところ、鉄分補給をしっかり行うようになってから寒さを感じにくくなりました。慢性的な鉄分不足で寒く感じていたのでしょう。 寒さを感じにくくなったとはいえ、仕事をするときは薄着にならなければいけないときもあります。そこで、厚着に見えないように、薄手の生地でスポーツウエアでもつくろうかなと思いました。 まずは洋裁を生業とし...(続きを読む

福島 多香恵
福島 多香恵
(ピラティスインストラクター)

千葉県のO様邸 クローゼット収納

こんばんは FOGAシステムです。 前回の投稿から間が空いてしまいました。。。 気がつけば12月も半ば。今年もあと半月で終わってしまいますね さて、今回は千葉県にお住まいのO様邸に 奥行きの深いクローゼット収納を作成させていただきました。 側板の大きさを見ていただければわかるかと思います。 じゃんどうですか? 窓1枚分以上あります。奥行き890mm。 例のごとくフレームでつない...(続きを読む

小口美徳
小口美徳
(インテリアコーディネーター)
2014/12/16 17:23

K様邸:デスク付壁面収納

こんにちは 壁面収納・システム収納家具のFOGAシステムです。 先日のハロウィン、盛り上がっていましたねー 六本木の通りも仮装・コスプレをした方々でいっぱいでした。 今回は横浜市にお住まいのK様邸の事例です。 10月の初旬に施工が完了していたお客様なのですが、アップしておりませんでした 前回に引き続き、今回も木目の家具です。 当初カウンター下の収納でご検討されておりましたが、既存の...(続きを読む

小口美徳
小口美徳
(インテリアコーディネーター)
2014/11/02 15:41

シート間隔

シート間隔が狭いといえば狭いです。 窓側シートの方がトイレに行こうとしたら 全員ベルトを外して一旦出なくてはいけません。 スケールが手元に無かったので採寸は出来ませんでしたが、 挟んだipadが落ちません。 役に立つタブレット~。 (続きを読む

中村勝己
中村勝己
(建築家)
2014/09/18 20:18

採寸の大切さ

住環境セラピスト&ライフオーガナイザーの小森あきです。 毎日暑いですね。まだまだ夏休みのお子さんのいらっしゃるご家庭は宿題大詰めでしょうか?我家も29日からスタートですから10日を切り母はソワソワです。 さて先日、お客様の引越し先の採寸に行っていました。事前に頂いた図面とは違っている部分もちらほら。平面図ではわからない所は多々あります。 壁の内側を測っても床と壁の境にある巾木の厚みまで引かない...(続きを読む

小森 あき
小森 あき
(インテリアコーディネーター)
2014/08/21 06:42

M様邸 : 書棚

どうも、こんにちわ。 フォガシステムの徳です。 最近、昼間は非常に暑いですが、 夜は、風があって、とても過ごしやすいですね。 いつまで続くかは分かりませんが、このタイミングで、 ビアガーデンに行かなきゃだなと自分に言い聞かせて、 計画を練っております。 テンションが上がり気味です、ワクワク、ワクワク。 ジョギングとヨガも順調で、もう少しで、体脂肪率が一桁になると思います。 さ...(続きを読む

小口美徳
小口美徳
(インテリアコーディネーター)
2014/07/31 18:20

N様 : ダイニングボード

どうも、こんにちわ。 フォガシステムの徳です。 夏も本番になりましたね。 海に行くので、体を絞らなきゃと思って、 最近、毎日、一時間走っています。 この間、休みの日の昼間に走っていたんですが、 太陽の熱とコンクリートの照り返しの熱で、 軽く意識がモヤモヤして、朝や夜走るジョギングに比べて、 とても、きつかったです。 水分をかなり失っていたので、自販機で水をかって、 頭から水...(続きを読む

小口美徳
小口美徳
(インテリアコーディネーター)
2014/07/28 16:48

家の持ち物の採寸は面倒・・・【新宿区 M邸】

こんにちは、整理収納サポートとインテリアで快適住まいづくりをお手伝いするすずくりです。 昨日は【新宿区 M邸】へ壁面収納・造作家具のお打合せに伺ってまいりました。 まずはヒアリング 現在の住まい方や家具を設置したら何を入れたいか、他の部屋から移動したいモノはないか、などなどお聞きしていきます。 どこに何を入れていきたいか、採寸した壁面に簡単な家具のイラストを書いてゾーニング...(続きを読む

鈴木 君枝
鈴木 君枝
(収納アドバイザー)
2014/07/19 11:07

パウダーイエローの基本は・・・ここから始まります!

今から20年前に立ち上げたブランドは~Kitchen Collection!あれから20年経ちますが未だにデザインの基本として皆様のお手元に届けております。 この2枚の写真は和歌山にお住まいの内田様より送っていただいた写真です。取り付けに関しましては奥様ご自身が採寸と取り付けを行いましたとのことでビックリさせられました。パウダーイエローのパネルはキッチンに始まり収納と言われる家具や造作の収納扉も...(続きを読む

稲垣 史朗
稲垣 史朗
(リフォームコーディネーター)

☆文京区にお住まいのお客様のご自宅に納品させて頂いた家具☆

どうも、こんばんわ。 フォガシステムの徳です。 夏が、夏が、夏が、夏が、 近づいてきましたね。 夏といえば、やっぱり海。 体を絞らなきゃだな~。 ヨガはやってますが、またまたジョギングをさぼり気味なので、 有酸素運動の時間を増やして、海開きまでには、 何とか、腹筋を6つに割りたいと思います。 さて、それでは、家具の紹介をさせて頂きます。 今回は、寝室収納棚を納品させて頂きま...(続きを読む

小口美徳
小口美徳
(インテリアコーディネーター)
2014/06/23 19:30

☆川崎市にお住まいのお客様のご自宅に納品させて頂いた家具の紹介☆

どうも、こんにちわ。 フォガシステムの徳です。 いや~、もうすぐ梅雨だからなのかもしれませんが、 夏並みに暑くなってきましたね。 夏に向けて、もう少しだけ体を絞るために、 ジョギングの時間を少しだけ長くしました。 45分→60分に変更しました。 好きな音楽を聴きながら、マイペースに走るのは、 とても気持ちが良いです。 さて、それでは、毎度、同じパターンになりますが、 先日、...(続きを読む

小口美徳
小口美徳
(インテリアコーディネーター)
2014/06/02 14:41

大阪在住のお客様のご自宅に納品させて頂いた家具のご紹介

どうも、こんばんわ、フォガシステムの徳です。 来週の話ですが、いつも通っているヨガ教室ではなく、 有名なモデルの講師が教えているヨガ教室に行く事になりました。 いつも、教えて頂いている先生とは、 また違う教え方だと思うので、 新たなヨガ知識が身につく様な気がします。 ジョギングの方は、最近、サボがちだったので、 ヨガと並行して、明日から、また気持ちを切り替えていこうと思います。 ...(続きを読む

小口美徳
小口美徳
(インテリアコーディネーター)
2014/05/24 18:35

FOGAで子供部屋をつくりました

こんにちは。FOGAシステムの鈴木です。 昨日の地震、びっくりしましたねぇ。 皆様お怪我などは無かったでしょうか? 今回の地震は震源がかなり深くて余震の心配はあまり無いそうですが、またいつ来るかもわからないので、きちんと用心しておきたいですね。 さて、今回はFOGAで仕切ってお部屋を丸ごとひとつ作ってしまいました もともとはリフォームをお考えだったようなのですが、TVボード付の壁面収...(続きを読む

小口美徳
小口美徳
(インテリアコーディネーター)
2014/05/05 15:01

マンションに住替え

住環境セラピスト&ライフオーガナイザーの小森あきです。 先日妹の家に遊びに行きました。 都心の駅近くのマンション。便利で羨ましい!我家は郊外の戸建て。自然は豊かで季節を感じられ気持ちは良いのですが、メンテナンスは大変です。元々面倒くさがりのグータラなので…。家事項目多いと出来ませ~ん 今はまだ良いのですが、もっと高齢になっら駅近くのマンションがラクだな~と感じています。 お客様も同じように感じ...(続きを読む

小森 あき
小森 あき
(インテリアコーディネーター)
2014/05/02 08:40

★現場調査★

こんにちわ。 フォガシステムの徳です。 桜は、ほとんど散ってしまいましたが、 少しずつ気温が上がってきて、すごしやすい季節になってきましたね。 夏が来るのがとても楽しみです。 先日、東京都北区のお客様の家具設置場所の現場下見に行ってきました。 まだ、家が完成しておらず、 床は出来上がっていたんですが、 天井、壁は、まだクロスをはっていない状況でした。 画像を確認して頂ければ、お分かり...(続きを読む

小口美徳
小口美徳
(インテリアコーディネーター)
2014/04/13 11:39

賃貸マンションの室内の寸法について

皆様こんにちは。 アライバルの柳です。   今回のコラムは賃貸マンションの室内の寸法について書きたいと思います。   よく、賃貸マンションを借りて引越をする際に、 原状の家具・家電をそのまま使うにしても、新たに買い揃えるにしても、 洗濯機置き場や冷蔵庫置き場、カーテンのサイズ等は物件によって 様々なサイズがありますので、必ず寸法を調べる必要があります。   多くの賃貸マンション...(続きを読む

柳 一幸
柳 一幸
(不動産業)

はじめまして!

はじめまして! ご挨拶が遅れました。 今年入社いたしました新人の鈴木朗義です。 よろしくお願いします。 今年1月より某ホームセンターから移ってまいりました。 現在は営業を担当しております。 現場採寸に行くこともありますので、これからお世話になることもあるかと思います。 今後ともよろしくお願いいたします。 オーダー家具をご検討されている方いましたら、資料請求も受け付けています。 金額...(続きを読む

小口美徳
小口美徳
(インテリアコーディネーター)
2014/03/15 15:59

中目黒にお引越し~予定~

えー、この度、登戸から中目黒にお引越しする事になりました。 まだ、物件が確定してはいないのですが、確定次第という事になります。 振り返ると、引越しの多い人生だなと思います。 まずは、 種子島(中種子町)      ↓ 鹿児島市(谷山)      ↓ 鹿児島市(永吉町)      ↓ 東京都江戸川区(葛西)      ↓ 東京都新宿区(新大久保)      ↓ 東京都町田市(鶴川)   ...(続きを読む

小口美徳
小口美徳
(インテリアコーディネーター)
2014/02/20 20:12

家作りとは家を仕立てるという事

【木造住宅のリノベーション sato*sato 玄関ドア】     前に、家のリフォーム というのは 【家を仕立て直す】 という事 という事を書きました。 ふと気がついたんですが、 【家を仕立て直す】のがリフォーム(リノベーション)ならば そもそも家作りは 【家を仕立てる】 という事 になるわけですよね。 ** 【仕立てる】・・・ 洋服ならば、採寸して、生地を選び、服のデザイ...(続きを読む

志田 茂
志田 茂
(建築家)

初めてのオーダースーツ

 こんばんわ 昨日は朝から撮影でした~!!  ライターさんやカメラマンさん、スタイリストさん達の 準備やご指導と、とってもキレイで♪ メチャメチャ動けるモデルさんの力で 予定よりもかなり早く終わりました  そして、自分大好き もじゃ夫史上 最幸にカッコいい写真を撮って頂きましたが(笑) お見せできるのは来年になるかと想います 楽しみにしていてください...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)

ご新居への引越しの不安って・・・?

こんにちは、整理収納サポートとインテリアで快適住まいづくりをお手伝いするすずくりです。 先週、今日、とご新居へのお引越しをご予定されていらっしゃるお客様のカウンセリングが続きました。 共通しているご相談は「新居に今の持ち物が入るのか、家具が入りきるのか、不安なんです。。。」という内容でした。 現在の持ち物が多いのか、少ないのか、どのように家具を配置したらいいのか、誰に相談したら...(続きを読む

鈴木 君枝
鈴木 君枝
(収納アドバイザー)

レジデンスのリノベーション 白金 240平米の場合

白金のレジデンスのリノベーション、ご依頼頂いてからプランニング期間から工期を含め、約4ヶ月で完成致しました。 カーペットからフローリングへ。 ガラスのパーテーションを取り除き、カーテンを施したビフォーアフター。 240平米の3LDKなので、リビングが70平米、2バスルーム、3つのトイレ・・・の豊かな空間です。 お客様は既存の洗面化粧台を交換することを望んでいらっしゃ...(続きを読む

早乙女明子
早乙女明子
(経営コンサルタント)

なんだか、家の居心地がよくないのです。。。

こんにちは、整理収納サポートとインテリアで快適住まいづくりをお手伝いするすずくりです。 最近、お客様のお宅へ収納カウンセリングやインテリアコーディネートのご相談にお伺いすると、よくこの言葉を言われます。 「なんだか、家の居心地がよくないのです。。。」 よ~~~~く拝見していくと、間取りもしっかりありますし、それほど片付けに困っていらっっしゃる様子もない・・・ でも2時間ほど...(続きを読む

鈴木 君枝
鈴木 君枝
(収納アドバイザー)

「今なら半額」という売り文句に釣られることなかれ!

みなさま、こんにちは。 30,000人に選ばれたオーダーカーテン専門店 「カーテンココ」の戸澤寿史です。   前回のコラムで マンションや戸建て住宅のモデルルームにおける 「オプション販売」の実態を解説しました。 すると、以前、当店でお買い求めいただいたお客様から こんなメールをいただきました。   「戸澤様。Mです。お久しぶりです。  さっそくですが、質問です。  先...(続きを読む

戸澤 寿史
戸澤 寿史
(インテリアデザイナー)

専門店なら、カーテンに安心がもれなく付いてくる!

  みなさま、こんにちは。 30,000人に選ばれたオーダーカーテン専門店 「カーテンココ」の戸澤寿史です。   さて、お客様からときどき、こんな質問を受けることがあります。 「通販会社と専門店の決定的な違いって何?」   カーテンの種類。採寸サービスの有無。アフターフォロー…。 挙げればキリがない、っていうのが本音ですが。 今回は、ひとつに絞って申し上げます。 それは「...(続きを読む

戸澤 寿史
戸澤 寿史
(インテリアデザイナー)

オーダーカーテン本来の平均的な価格をお知らせします!

  みなさま、こんにちは。 30,000人に選ばれたオーダーカーテン専門店 「カーテンココ」の戸澤寿史です。   今月は3回にわたって、 「1万円オーダーカーテンを買ってはいけない」と 口酸っぱくなるほど、力説してしまいました。   1万円販売のお店の方からは、 「じゃあ、カーテンココさんは、いくらで売ってるの?」 そんな声も聞こえてきそうですね。   ずばりの価格は...(続きを読む

戸澤 寿史
戸澤 寿史
(インテリアデザイナー)

オーダーカーテン本来の平均的な価格をお知らせします!

  みなさま、こんにちは。 30,000人に選ばれたオーダーカーテン専門店 「カーテンココ」の戸澤寿史です。   今月は3回にわたって、 「1万円オーダーカーテンを買ってはいけない」と 口酸っぱくなるほど、力説してしまいました。   1万円販売のお店の方からは、 「じゃあ、カーテンココさんは、いくらで売ってるの?」 そんな声も聞こえてきそうですね。   ずばりの価格は...(続きを読む

戸澤 寿史
戸澤 寿史
(インテリアデザイナー)

「1万円」という価格にだまされることなかれ!-その3

  みなさま、こんにちは。 30,000人に選ばれたオーダーカーテン専門店 「カーテンココ」の戸澤寿史です。   前回、前々回のコラムでは 1万円オーダーカーテンのからくりを書きました。 今回のコラムも同じテーマでいきます。   なぜ、私がこれほどこだわるのか。 「これ以上、後悔する人を増やしたくない」、その一心です。 1万円という価格にとびついたがために 「失敗した…...(続きを読む

戸澤 寿史
戸澤 寿史
(インテリアデザイナー)

質の高い睡眠を生むカーテンも、用意しています!

みなさま、こんにちは。 30,000人に選ばれたオーダーカーテン専門店 「カーテンココ」の戸澤寿史です。   私は、歳の割に、朝はいつまでも ベッドにしがみつきたくなるタイプです。 皆さんは、いかがですか?   「春眠、暁を覚えず」って言いますね。 このことわざ、中国の詩人孟浩然の詩『春暁』に由来するもので、 春の夜は心地よいので、朝になったことにも気づかず 眠り込んでし...(続きを読む

戸澤 寿史
戸澤 寿史
(インテリアデザイナー)

一人暮らしのお部屋は、カーテンで自分のカラーに!

みなさま、こんにちは。 30,000人に選ばれたオーダーカーテン専門店 「カーテンココ」の戸澤寿史です。   早いもので、もう3月末。 今年は桜の開花が早く、東京・中目黒のショールームに ほど近い目黒川の桜並木は、それはそれは華麗な花の舞を観賞できました   さてさて、フレッシュマンの皆さん、 新しい生活はいかがですか? なかには単身赴任を命じられ、一人暮らしを 始めた方もい...(続きを読む

戸澤 寿史
戸澤 寿史
(インテリアデザイナー)

正確な採寸を可能にする第一条件は、プロ仕様の道具。

  みなさま、こんにちは。 30,000人に選ばれたオーダーカーテン専門店 「カーテンココ」の戸澤寿史です。   さて、先週のコラムでは、いろんなことを 雑然と語り過ぎました。少し反省します。   謝意を込めて、もう一度、大事なポイントを申し上げます。   オーダーカーテンを買うと決めたら、 窓を正確に採寸する専門業者で購入すべし!   なぜ、声を大にして申し上げるか。 ...(続きを読む

戸澤 寿史
戸澤 寿史
(インテリアデザイナー)

オーダーカーテンは、窓を正確に採寸する業者さんへ。

みなさま、こんにちは。 30,000人に選ばれたオーダーカーテン専門店 「カーテンココ」の戸澤寿史です。   前々回のコラムで 某デパートで開催されたバレンタインイベントの発想や 販売スタッフのレベルの高さに感服した、と申し上げました。   名の通ったデパートでは、高級なカーテンを展示していますし、 オーダーメイドを扱う売場もあります。品質もお墨付き。 しかし、定価販売がほとん...(続きを読む

戸澤 寿史
戸澤 寿史
(インテリアデザイナー)

オーダーカーテンのネット販売は、対面販売が基本!?

みなさま、こんにちは。 30,000人に選ばれたオーダーカーテン専門店 「カーテンココ」の戸澤寿史です。   先日、新聞を読んでいたら、こんな記事が目に飛び込んできました。 「医薬品がネットで再び買えるようになる?」 「通販規制は違法 逆転判決」   2009年からの薬事法の改正実施で、副作用のある胃薬や風薬などは ネット販売では買えませんでした。で、このたび 東京高裁は「それ...(続きを読む

戸澤 寿史
戸澤 寿史
(インテリアデザイナー)

オーダーカーテンの魅力って何?……その4

みなさま、こんにちは。 30,000人に選ばれたオーダーカーテン専門店 「カーテンココ」の戸澤寿史です。     さて、先日、女性のオシャレについて書きました。   いやいや、男性だってもちろん ファッションに一家言もつ方はおおぜいいらっしゃいます。 特に最近は、50~60代向けのファッション誌が売れているようで 現に渋谷や原宿では、ロールアップパンツを粋に履きこなす方もお見受...(続きを読む

戸澤 寿史
戸澤 寿史
(インテリアデザイナー)

オーダーカーテンの魅力って何?……その2

みなさま、こんにちは。 30,000人に選ばれたオーダーカーテン専門店 「カーテンココ」の戸澤寿史です。   日本の女性は、ほんとうにファッショナブルです。 「カーテンココ」は、東京・中目黒にショールームを構えていますが この街を歩くと、個性的なファッションに身を包む女性をたくさん見かけます。 「かわいい!」「かっこいい!」「センスいい!」 こういった形容詞が似合う人が実に多い。 ...(続きを読む

戸澤 寿史
戸澤 寿史
(インテリアデザイナー)

オーダーカーテンを通信販売で購入?

みなさま こんにちは!30000人に選ばれたオーダーカーテン専門店「カーテンココ」の戸澤寿史です。 さて今日は「カーテンココ」のポリシーをお伝えしたいと思います。「カーテンココ」は「オーダーカーテン専門店」であることに強くこだわっています。そして「専門店としてどうあるべきか」を常に自分自身に問いかけています。 結果として●通信販売は行わない。●採寸・取り付けは必ずプロが実施する。●商品知識を研鑽し...(続きを読む

戸澤 寿史
戸澤 寿史
(インテリアデザイナー)

造り手の都合で消えゆく和室

最近は和室の無い家が増えています。和室があれば安心してゴロリと寝ころがれるので、私は好きです。それは共感を頂けるようで、リビングの隅に畳だけ敷くことは良くあります。ハウスメーカーの建てる規格住宅にも和室のある間取りはめっきりと少なくなりました。何故なのでしょう? まずは、現代の大量生産の流れから外れてしまっている事が挙げられます。 和室にあるユニット建具がありません。襖や障子は健在メーカーが製造...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2013/01/12 08:49

使いにくいツマミ

こんにちは、設計担当の細川です。 過去のブログで好きなツマミをいくつか紹介させていただいてますが、 今回は逆に、サンプルをとってみたけれどこれはあまりよくなかったなーと 個人的に思ったツマミをご紹介します。 ※あくまで個人的な感想です。   このツマミ、木と金属の組み合わせが可愛いと思って 以前ショールームにも出していたものでした。 サンプル見直しのときに落とされて 今は事務所のキャスタ...(続きを読む

小口美徳
小口美徳
(インテリアコーディネーター)

お客様と直接お会いして改めて。

ご無沙汰しています、設計担当の細川です。 9月の決算キャンペーン以来ありがたいことにとても忙しく、 なかなかブログを書く余裕もなく申し訳ありませんでした。 どれぐらい忙しかったって、普段は事務所で黙々とモデリングしたり 図面を書いたり工場への発注リストを作っている私が 秋には何度か人手が足りずにお客様のお宅へ採寸に伺ったほどです。 採寸といっても寸法だけとってくればいいのではなく プランの...(続きを読む

小口美徳
小口美徳
(インテリアコーディネーター)

「パーソナルテクスチャー©」について

私のファッションコンサルティングでは、 似合う色だけではなく、 似合う素材の提案もしています。 「色は、質感を伴う」 という言葉もあるくらい、 色は素材感によって、 発色の仕方や 印象がまるで異なります。 そのため、 「パーソナルカラー診断」だけでは 事足らないのです。 これが パーソナルカラーが行き詰まる理由の一つでもあります。 だって、 パーソナルカラー診断ツールの 「ドレープ」...(続きを読む

都外川 八恵
都外川 八恵
(パーソナルスタイリスト)

希望の光が見えた!【狛江市 O邸】

こんにちは、整理収納サポートとインテリアで快適住まいづくりをお手伝いするすずくりです。 昨日は収納設計のご相談でO邸にお伺いしてきました。 築5~6年、自然素材を活かした戸建て。解放感があり、玄関を入った瞬間に木の香りがほわ~~んとして心地よいお住まいです 2Fのリビングで打合せ。5歳のお子様がいらっしゃるので、おもちゃが広がっていましたが、きれいにお片付けもされているので、すっ...(続きを読む

鈴木 君枝
鈴木 君枝
(収納アドバイザー)

顧客獲得とは②

顧客とは、「ご愛顧頂いたお客様」である。しかし、お店に御愛顧・・・・ブランドに御愛顧・・・・・本当はその販売しているスタッフに対する御愛顧であるはず。それは、御客様も販売スタッフも相互の価値が高まる瞬間なのでしょうね。私は、お客様へは常に「時間への感謝」であると考えています。 サラリーマンは、一日働く時間約8時間、食事する時間3時間弱、通勤時間2時間弱、睡眠時間約8時間、合計すると21時間もあるの...(続きを読む

竹間 克比佐
竹間 克比佐
(転職コンサルタント)

クールビズをスーツで乗り切る! シャツの選び方

「スーツ」というワードローブは基本的には 上着着用、ネクタイ着用を前提としています つまり、ネクタイ、ジャケットを着用したときに 格好がよいようにデザインされています そんなわけで、上下おそろいのスーツで、ノーネクタイ、ノージャケットはちょっと… いっそ、「ビジネスカジュアル」のアイテムを選んだほうが、オシャレに着こなせます とはいえ、ビジネスカジュアルには明確な基準がなく どこまでくずし...(続きを読む

悠木 そのま
悠木 そのま
(ブランドコンサルタント)

男性はネック、女性はバスト! シャツの正しい選び方

男性のシャツは、首周りと裄丈で選びますね。 女性のシャツは、バストサイズで選ぶ! という、シャツの正しい選び方、ご存じでしたか? 私は、シャツのプロデュースをはじめるまで 知りませんでした。 皆さんは如何ですか? オーダーメイドは別として、既製のシャツなら いわゆる標準体型を基準としたSMLとか 号数表示から選ぶことが多いのではないですか? もちろん、メーカーによって少しづつ、標準体型が...(続きを読む

悠木 そのま
悠木 そのま
(ブランドコンサルタント)
2012/06/14 17:58

ベランダウッドデッキ DIY

1坪の小さなベランダにウリン材でウッドデッキを作りました。掃除やメンテナンスを考えて鋼製束をビス止めした大引きを置いて高さ調整し、その上に3枚ごとに組んだスノコ状のデッキ材を乗せる作りにしました。組んでしまえば不安定さは全くなく、設置と取り外しはいたって簡単。味気なかった洗濯干し場がくつろぎの空間に変わりました。材料は全てインターネットで購入できます。週末にDIYで楽しんでもいいですし、スノコだけ...(続きを読む

堀 紳一朗
堀 紳一朗
(建築家)
2012/05/26 12:26

72件中 1~50 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索