「応募」の専門家コラム 一覧(99ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月01日更新

「応募」を含むコラム・事例

4,956件が該当しました

4,956件中 4901~4950件目

面接 態度と姿勢

面接 第一印象は サロンさん に入室したときから始まります。 ドアを開け さわやかに 明るく ある程度元気に 姿勢は 正しく 猫背にならぬよう 朝なら 「おはようございます!失礼します」 昼なら 「失礼します!」 と 同時に軽く お辞儀をしてから(30度くらい) 入室します 入室しても姿勢は 正しくまっすぐ に立ち 目は伏せていてはいけません。...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(転職コンサルタント)
2008/04/26 10:30

電話で 応募する場合

インターネットの求人サイトや携帯求人などでは  そのまま ウェブ応募できたりしますが↓ 美容師 理容師 エステティシャン ネイリストの求人サイトなら 関西の美容師求人 まっちんぐBB 美容室やサロンさんの場合 まだまだ 電話応募が主流ではあります。 まず 応募 電話の掛け方です。 家の中 部屋の中 など 静かなところから 掛けます。 回りが 騒がしくて...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(転職コンサルタント)
2008/04/24 10:00

仕事観についての話

毎年2万5000人の応募がある、一部上場人気企業の人事担当役員と 打ち合わせ前にちょっとお話した内容。 「最近、思いのある奴がおらん!!」 仕事を仕事としてしか捉えてなく、 お客様にとってどうするのが一番良いのか、という仕事の原点を忘れているという。 例えば、人事。 採用ということで言えば、目標人数が決まったからその人数を達成する為だけに一生懸命に...(続きを読む

杉本 勉
杉本 勉
(転職コンサルタント)
2008/04/23 15:29

応募種類の郵送時 封筒の書き方

履歴書 職務経歴書 添え状 を用意 そのまま 面接の場合は あとは 封筒に入れるだけですが 郵送で 応募書類を提出する場合は 封筒も しっかりしておきたいものです 黒ボールペンで書きます ますは 宛名 真ん中より 少し左側に一行で 書きます。 住所は、封筒の右端から少しあけたところから 書き出します あて先の 会社名や屋号 すべて 略さず 書きま...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(転職コンサルタント)
2008/04/23 09:00

カバーレター 書き方

カバーレターというのは 添え状のことです。 簡単に言いますと 履歴書や職務経歴書を 渡す際の あいさつ を紙にしたものです。 ゆうならば 手紙です。 美容師さん の応募で そこまで 必要か といわれますと 確かに微妙ではありますが これも あるに 越したことは ありません。 ビジネスマンとしても 優れているな と思わせるには 絶大な 効果を発揮します。 遠方からの応募...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(転職コンサルタント)
2008/04/21 10:00

「おこづかいゲーム」インストラクター募集!

子どもの金銭教育に興味のある方、興味はあるけど何をすればいいかわからないと言う方、私たちと一緒に活動しませんか? NPO法人マネー・スプラウトでは各地で核となり、おこづかいゲームを通して、金銭教育の普及活動を展開していただくインストラクターを募集しています。 (応募資格⇒ FPの資格取得者、または、取得予定の方) 5月15日(木)10:00〜15:00東京会場 詳...(続きを読む

(ファイナンシャルプランナー)
2008/04/17 11:26

キャリアは運に左右される

 厳しい社会環境の中で自分のキャリアプラン、キャリアップに注目する人が増えています。新入社員でも、こんな仕事をしてこんなキャリアを身につけたいと具体的にイメージしている人もいます。自分の将来を見据えて考えることはすばらしいと思います。  私が新卒採用をしていたときの応募者に、「御社の○○部の○○プロジェクトの仕事が出来るなら入社を希望します」という学生がいました。会社で仕事をしている多く...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
2008/04/14 00:00

住宅購入のポイントは頭金より返済額!

Asahiフード&ヘルスケア:Dear-Naturaのマネーライフアドバイスの4月コラムがアップされました。 のぞいてみてください。これからマイホームと思っている方には必見です!! 「頭金がどのくらいたまったら住宅購入を考えていいのでしょうか?」 という質問をよく受けますが、大切なのは頭金の額より住宅ローンの金額と返済期間です。 例えば、1000万円(物件価格の2割)の...(続きを読む

(ファイナンシャルプランナー)
2008/04/08 19:16

火災保険 放火 住宅用火災警報機

火災保険 放火 住宅用火災警報機 2008年度全国統一防火標語決定しました。 社団法人 日本損害保険協会(会長 江頭 敏明)で、防火意識の高揚を目的として、標語の募集を行い、全国から59,265点の応募の中から 「火のしまつ 君がしなくて 誰がする」が選ばれました。 自分で注意しましょうということですが、火災の原因1位は放火です。放火した犯人が自分で火の始末することが考...(続きを読む

森 和彦
森 和彦
(ファイナンシャルプランナー)
2008/03/28 22:04

[再雇用制]延長に見る中高年労働力の重要性

JR西日本、再雇用制を延長・2012年以降の退職者も対象 標記の記事が、つい先日、3月21日付の日経産業新聞(ネット記事)に 載っていましたが、ベビーブーム〔団塊〕世代の大量退職により、問題と なっている技術継承の解決策として、この再雇用制度は、技術系の分野で 支持を得ている制度でもあります。 30年〜40年という中で培われた技術は、そう簡単には収得出来ないもので ...(続きを読む

葉玉 義則
葉玉 義則
(キャリアカウンセラー)
2008/03/25 12:00

第2回キャリアプランニングセミナー開催

3月20日に1回目のキャリアプランニングセミナーを開催しましたが http://profile.ne.jp/pf/mih-career/column/detail/26154 次回、5月24日(土)に2回目を開催いたします。 ○セミナー:キャリアプランニングセミナー 〜自分の人生は自分が決める〜 ○日時:5月24日(土)10:00〜17:00(9:45開場) ○場所:恵比...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2008/03/23 15:24

クライアント便り(23)

今回のクライアントさんは女性(30代前半)、離職中です。 海外と日本の架け橋になりたいという とてもステキな熱い思いをお持ちの方でした。 最初は応募先の企業に職歴書を提出するので、 見てほしいというお問い合わせでした。 ●カウンセリングを受けて、率直な感想をお書きください。 明るく親しみやすく、初めてお会いしたとは思えないような馴染みやすい空気を持つ方で、 何...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2008/03/21 00:00

新入社員が3年で辞める本当の理由vol2

第二の仮説は、「転職の容易化」である。 インターネット・メールの普及で、転職が容易になってきている。 やろうと思えば、100通一斉に履歴書を送れる。 しかし、昔は履歴書と言えば当然手書きで、1枚を作成するのが大変で、1文字間違えれば、またいちから書きなおし。。 インターネットとPCの普及で、どこが中途採用を実施しているかの情報が すぐに手に入り、社風や条件なども一目でわかる。 ...(続きを読む

葛西 伸一
葛西 伸一
(経営コンサルタント)
2008/03/16 18:46

こゆきさんの家計診断〜住宅を買っても大丈夫?

HN:こゆきさん 夫:  30歳、公務員 年収500万円 妻:  32歳、専業主婦 子ども:  5ヵ月 貯蓄:  500万円 住まい:  賃貸 相談内容: 子どもが生まれたのを機にマイホームを考えています。 3,000万円の気に入ったマンションがあり、銀行からの借り入れも大丈夫といわれましたが不安です。 子どもはもう一人ほしいと思っていますので...(続きを読む

(ファイナンシャルプランナー)
2008/03/15 18:39

「おこづかいゲーム」インストラクター募集!【東海】

子どもの金銭教育に興味のある方、興味はあるけど何をすればいいかわからないと言う方、私たちと一緒に活動しませんか?今回は浜松で研修会を行ないます。 NPO法人マネー・スプラウトでは各地で核となり、おこづかいゲームを通して、金銭教育の普及活動を展開していただくインストラクターを募集しています。 (応募資格⇒ FPの資格取得者、または、取得予定の方) 3月13日(木)10:00〜...(続きを読む

(ファイナンシャルプランナー)
2008/03/03 08:49

履歴事項の詐称について

企業の採用選考時、履歴事項に手を加え、見栄えの良いものにし、 経歴を誇張しようとする人がいますが、これはりっぱな犯罪です。 採用後、こういった内容が露見すれば、懲戒解雇の対象となるで しょうし、本人も回りも、大きな心の痛手を負う事になります。    何故、企業はこれほど、履歴詐称に過敏になるのか。    常識的に、嘘や偽りに鈍感な人は、会社内での金銭や書類の取り ...(続きを読む

葉玉 義則
葉玉 義則
(キャリアカウンセラー)
2008/02/22 09:50

私編-11 (転職活動が 成長した)

2度目の転職活動は 今までの経験を糧に 価値観も変わりました。  大手や大手関連 など そういう見栄 的なことにこだわるのは止めました。  完全週休2日制にこだわるのも止めました。  安定性にこだわる=資本金や社員数 にこだわるのを止めました。 逆にこだわったのが  スーツを着て活動する 営業職 (どうしても憧れで…)  営業職でも なるべく様々な業種が相手である...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(転職コンサルタント)
2008/02/01 18:26

T4サミット 連載開始!

犬との暮らし、プラスに演出 【ONE BRAND vol.13】 に、T4SUMMIT(サミット)の連載が始まりました! 「どうなのよ、しつけの問題 YES or NO」 と題して、さまざまなしつけの問題を、 T4(Trainers 4)=DOG BOND 山田EIKI、DOG SHIP 須崎大、 カワノe-ドッグ 川野梯子、Doggy Labo 中西典子...(続きを読む

中西 典子
中西 典子
(しつけインストラクター)
2008/01/17 11:02

2007年 終わりに

おかげさまで 美容師求人サイト まっちんぐBB  も順調に 関西圏だけですが 認知度も向上しておりまして 応募効果も 費用の割には いい という評判を多くいただいております。 もともと かなり 効果のでにくい 業種 職種ですので 長い期間 低コストで 情報量を多く ビジュアル充実 というコンセプトが 美容師さんや エステティシャンさん ネイリストさん からの 人気に結びつい...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(転職コンサルタント)
2007/12/31 11:52

無料鑑定、締め切りました!

皆様、楽しいクリスマスを過ごされたでしょうか? 先日知らせいたしました《無料風水鑑定》を締め切りました。 海外の方からもご応募あり、allaboutサイトのすごさを感じております。 東京荻窪のとある場所でも週に一度、無料鑑定を行ってますが、段々と関心の高さを感じている 今日この頃です。また、来年からは東京阿佐ヶ谷で風水を取り入れた『インテリアレッスン』 も計画中です。興味のある方はお問い合わせ...(続きを読む

石田 美弥子
石田 美弥子
(インテリアコーディネーター)
2007/12/26 08:48

若手建築家オーディション

住宅プロデュース会社、ザ・ハウスで行なわれる若手建築家オーディションに ノミネートされました。 未来の人気建築家? 数ある住宅プロデュース会社の中でも老舗の会社で、 施工実績も500件を超え、有名かつ人気の建築家も登録されています。 登録建築家数が決まっており、欠員があるときだけ 新しい建築家を登録するそうで、今回の若手登録建築家オーディションは 云...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
2007/12/25 17:30

最終面接の選考ポイント

一次面接の選考が終わると、二次面接、場合によっては三次(最終) 面接へと進めるわけですが、感覚としては及第点以上の評価を得ら れた応募者には、出来る限り最終決定権者(役員等)に会ってもらい、 取りこぼしのないように計らうというのが、人事の姿勢です。 及第点を越えたラインでの選考ポイントは、相性であったり、情熱の 度合いであったり、センスであったり、最終決定権者にゆだねざる...(続きを読む

葉玉 義則
葉玉 義則
(キャリアカウンセラー)
2007/12/21 10:05

一次面接の選考ポイント

書類選考後、その時々の状況により、面接を設定し、応募者の方とお会いしていきますが、今回は人事担当者の立場から、どういったところを注視しているのか、いくつかのポイントについて、ご説明したいと思います。 (1)約束の時間について、どう認識し、対応するのか。 ビジネスモラルとも直結する部分なので、ここは特に重視しています。面接場所の事前確認は取っているのか、遅れた場合の対応はどうなの...(続きを読む

葉玉 義則
葉玉 義則
(キャリアカウンセラー)
2007/12/14 09:49

一次面接のセッティング

ある程度、書類選考が終わると、一次面接に向けて、人事では各種の社内調整を行っていきます。 該当部門の責任者(MG等)や、最終面接時の責任者(担当役員等)に、面接方針を確認し、その意向に沿って、応募者の振り分けを行ったりもします。 例えば、希望に近い人材像であれば、すぐに面接の段取りを取って欲しいとか、経験者で35歳以下なら、全員と会う手筈を整えてほしいとか、その時その時で、オフ...(続きを読む

葉玉 義則
葉玉 義則
(キャリアカウンセラー)
2007/12/07 12:08

知的財産権についてのトピックス(15)

独立行政法人科学技術振興機構(JST)で、第33回「井上春成賞」の募集が始まるようです。 私のクライアント様のうちの1つである、科学技術振興機構様から、表記賞応募についてのリンク掲載の依頼がありました。 「井上春成」賞とは、「大学、研究機関等の独創的な研究成果を下に企業が開発し、企業化した優れた技術で、科学技術の発展に寄与し、経済の発展、福祉の向上に貢献したものについて、研究者...(続きを読む

間山 進也
間山 進也
(弁理士)
2007/12/07 11:17

自己PRのポイント

応募書類で、郵送の場合、「履歴書」「経歴書」と併せて「自己PR」をつける人と、つけない人がいますが、選考する立場としては、ある程度“人となり”が垣間見える類の書類でもあり、絶対的に優位という程ではありませんが、あるに越したことはない書類です。 ネット応募の場合、自己PR的な項目は用意してあるようですから、ぜひ、積極的に利用し、アピールされてはどうでしょう。 選考する際に、この書...(続きを読む

葉玉 義則
葉玉 義則
(キャリアカウンセラー)
2007/11/30 14:07

書類選考のポイント

ここ数年、ネット系の求人誌が募集の柱になり、ほとんどの応募書類は、メールやネット内のシステムを通し、受け付けるようになってきました。履歴内容も、各媒体の体裁に併せ、閲覧が出来るようになってきたので、応募者同士の比較検討もしやすく、以前よりはスピーディに、判断出来るようになったのではないかと思います。 ただ、人事として注意する個所、チェックポイント等は、体裁や媒体が変わっても、それほど変わ...(続きを読む

葉玉 義則
葉玉 義則
(キャリアカウンセラー)
2007/11/22 11:12

募集方法の選択(3)

第3の方法、公的機関の活用において、最近の話題として、政府が設立しようとしている退官者の人材バンク構想などがありますが、人材募集に関わっている関係者からすれば、“絵にかいたモチ”的な発想で進めているような感は否めず、誰も期待していないし、成功モデルとはなり得ないだろう、というのが(本音レベルでは)大方の見方ではないでしょうか。 役人は、口を出さず、予算の確保に全力を尽くし、公正な検査機関...(続きを読む

葉玉 義則
葉玉 義則
(キャリアカウンセラー)
2007/11/20 16:25

募集方法の選択(2)

第1の方法について、4〜5年前までは、「B-ing」「とらば〜ゆ」「an」等の雑誌媒体が圧倒的なシェアを誇っていましたが、この2〜3年で「リクナビ」「エンジャパン」等のネット系求人サイトが凌駕するようになり、最近、特にバイト求人においては、フリーペーパー系の求人誌が伸びてきているようです。求人職種や年齢層によっては、携帯サイトが、他の媒体と比較し、絶大な反響数を示す例もあります。 探す側...(続きを読む

葉玉 義則
葉玉 義則
(キャリアカウンセラー)
2007/11/16 14:34

募集方法の選択(1)

昨今、人材を募る方法としては、次の3つのルートに、大きく分けられると思います。 第1の方法(ルート)は、民間の求人誌。最近では、その中でも分類が分かれ、ネット系の求人サイト、雑誌系の求人情報誌、フリーペーパー系の求人誌、携帯系の求人サイト、等々。これらの併合形もあり、選択肢が増えてきている分、限りある予算の中で、求める人材象にマッチする媒体をどう選ぶか、については、非常に難しくなってきて...(続きを読む

葉玉 義則
葉玉 義則
(キャリアカウンセラー)
2007/11/13 10:14

採用方針の検討について

中途採用を社内で決定するプロセスとしては、経営者からのダイレクトな指示、各役員からの依頼、各部門責任者からの要望 or 相談、といった流れで人事に入ってきます。 それぞれの指示や依頼、相談の内容に応じ、募集の予算枠や人数、希望する人材像、等について詳細を詰めていくわけです。 人事サイドとしては、常にこういったディスカッションを行っていることから、各部門がどういった人材を、どうい...(続きを読む

葉玉 義則
葉玉 義則
(キャリアカウンセラー)
2007/11/09 09:20

中途採用というイメージ

昔は、「中途採用」というと、中小企業に限られていたようなイメージもありましたが、転職が社会に定着したバブル期以降、上場会社等の大企業でも、必要に応じ柔軟に、即戦力としての「中途採用」を実施するようになりました。 それでも、「中途採用」によって活躍の場を得よう、と志を持ち、異職種にチャレンジしようという人たちが、経験値の浅さや年令、転職の回数、等々を理由に、門前払いというケースも多く、正当...(続きを読む

葉玉 義則
葉玉 義則
(キャリアカウンセラー)
2007/11/06 15:01

採用活動への社員参加の中で

 中小企業では通常採用専任スタッフの数が少なく、他の社員の協力を得なければならないことも多いと思いますが、この中で思わぬ効用を感じたことがあります。  私が以前在籍していた会社では、いろいろな企業が自社ブースを構えて訪問者に自社の企業説明を行う合同企業セミナーというイベントで、現場の若手社員が説明担当をしていました。台本で用意されたものが中心の説明でしたが、若手社員がその説明をする中で自...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
2007/11/05 00:00

人事というブラックボックス

皆さんは、「人事」という部署に、どういったイメージをお持ちでしょうか。 親近感を持つ部分もあれば、近寄りがたい部分もあり、きっと関わるタイミング(新卒応募の時期、定期異動の時期等)や組織内の立ち位置(部門や職種、肩書き等)によっても、見え方は様々だと思います。 「企業は人なり」とよく言われますが、人材の運用を組織上、効率的・継続的にまかなう部署として、ほとんどの企業に設けられて...(続きを読む

葉玉 義則
葉玉 義則
(キャリアカウンセラー)
2007/10/31 13:33

「おこづかいゲーム」インストラクター募集!

子どもの金銭教育に興味のある方、興味はあるけど何をすればいいかわからないと言う方、私たちと一緒に活動しませんか? NPO法人マネー・スプラウトでは各地で核となり、おこづかいゲームを通して、金銭教育の普及活動を展開していただくインストラクターを募集しています。 (応募資格⇒ FPの資格取得者、または、取得予定の方) 10月18日(木)10:00〜15:00東京会場 ...(続きを読む

(ファイナンシャルプランナー)
2007/10/01 00:00

本日〜とほほグランプリの開催 ProjectMix

私は「北陸のモバイル文化を創造する」と言う団体に入っている。会の名前はProjectMix(プロジェクトミックス)と言う。 これは北陸3県(石川県、富山県、福井県)の企業でITに強い企業さんの参加が多い。昨年、私も参加をさせていただいた。 この会で本日より、インターネットを使った告知が始まった。 今回は「携帯のとほほ(失敗談など)」を集めると言う企画だ。 募集はネットな...(続きを読む

桝田 良一
桝田 良一
(ITコンサルタント)
2007/09/03 10:11

宮崎の杉一棟分プレゼントキャンペーン開催中!

■杉の生産日本一の宮崎県からの嬉しく楽しい案内です。 宮崎県といえば、あの東国原宮崎県知事ですね。その東国原宮崎県知事も応援するこの宮崎の杉一棟分プレゼントです。 ■応募対象者は、在来軸組工法による延床面性120平方メートル以内の木造住宅を新築される方で、来年、平成20年3月末までに上棟することが可能な方です。 ■応募の締め切りは。9月30日(日)当日消印有効です。 ...(続きを読む

宮原 謙治
宮原 謙治
(工務店)
2007/08/31 18:57

北海道

この写真。 海の向こうから上る朝日です。 僕は今、海の真ん中にいます。 息子と二人、北海道へ向かっているんです。 そうです。実家の根室市へ帰省しているんです。 しかし、ただの帰省ではありません。 実はあるコンペに応募していまして、 その最終プレゼンに残っているという連絡を受け、急遽たくさんの荷物と息子を車に乗せて、フェリーで向かっているというわけなんです。 明...(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
2007/08/27 21:59

従業員の給与 (Q&A回答続き)

【対象Q&A】 起業について http://profile.ne.jp/pf/ysc-kaigyou/qa/detail/4852 (上Q&Aの回答続き) 次に従業員のお給料についてですが、「合意」という言葉で少し理解を難しくさせてしまったかもしれませんね。 要は「最低賃金」を下回らない限り、事業主としての seiji14 さんが自由に決めてかまいません。  【...(続きを読む

後藤 義弘
後藤 義弘
(社会保険労務士)
2007/07/30 21:38

7月の無料セミナーは、昼間の開催です!

毎月開催させていただいています、無料セミナー夢を叶える!エレガント投資術には、いつもたくさんのご応募いただきましてありがとうございます。毎回、定員を大幅に上回るご希望をいただきとてもうれしく思っています。やりがいも急上昇!! 5月、6月は夜開催のセミナーでしたが、ご要望も多かった昼間のセミナーを7月は開催したいと思います。 子どもたちが夏休みに入る前の7月13日(金)、時間は午...(続きを読む

山中 伸枝
山中 伸枝
(ファイナンシャルプランナー)
2007/06/28 01:08

6月の無料セミナーは13日(水)です!

前回もたくさんの方にご応募いただきました、無料セミナー 夢を叶える!エレガント投資術 6月は 13日(水)午後7時から@オールアバウト本社(東京恵比寿)で開催です。 お申し込みはこちらから締め切り間近です!! 今後の予定 7月13日(金)午後1時から2時半 昼間の開催です 8月23日(木)午後7時から8時半 7月・8月のお申し込...(続きを読む

山中 伸枝
山中 伸枝
(ファイナンシャルプランナー)
2007/06/01 08:27

「おこづかいゲーム」インストラクター募集!

子どもの金銭教育に興味のある方、興味はあるけど何をすればいいかわからないと言う方、私たちと一緒に活動しませんか? NPO法人マネー・スプラウトでは各地で核となり、おこづかいゲームを通して、金銭教育の普及活動を展開していただくインストラクターを募集しています。 (応募資格⇒ FPの資格取得者、または、取得予定の方) 5月17日(木)10:30〜15:30東京会場 詳...(続きを読む

(ファイナンシャルプランナー)
2007/05/07 08:08

採用理由は入社意欲

「採用理由は入社意欲」 先日、とある食品メーカーさんとお打ち合わせしていた時の話。 同社は、若手の法人営業職を複数名探しており、 弊社経由でも人材をご採用頂いた。 その時、採用した5名に共通するのは「入社意欲の高さ」だったという。 「入社意欲の高さ」とは、「本気でその会社に入って、活躍したいと心底思っている」と 面接の場できちんと説明できるか否かである。 ...(続きを読む

杉本 勉
杉本 勉
(転職コンサルタント)

●【スキルップ=探究心×夢中!】(1/3)

こんにちは、しぎはらです。 先日、半年間通ったスクールの卒業プレゼンがあった。 元、アマゾン伝説のバイヤー、 (有)エリエスブックコンサルティング代表、土井英司氏が主宰する ・http://www.eliesbook.co.jp/ 【10年愛される「ベストセラー作家」養成コース】の卒業生23名が、 出版界の超エリート、目利き編集者6名を前に 自身の著書企画をプレゼ...(続きを読む

鴫原 弘子
鴫原 弘子
(経営コンサルタント)
2007/03/19 08:39

エンプロイアビリティースキル(5)

今日はStep4,応募&面接です。 面接では自分軸を伝えましょうというお話を 先日のコラムにも書きました。 面接はもちろんそれだけではなく、 下記のようなポイントも面接官は見ています。 ・第一印象(身なり、姿勢、表情、声など)や 基本的なマナーができているか? ・今までの経験、実績、またそのときに何を 考えて行動していたか? ・スキル、業...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2007/03/06 00:00

エンプロイアビリティースキル(4)

さて、STEP3,応募書類の準備についてです。 最近では、Web上でのエントリーシートや 求人媒体への直接応募など、Web化が進んでおり、 手書きのものはほとんど見られなくなりましたね。 とは言え、選考が進んだ際には、面接時に持参など、 企業によっていろいろですので、準備しておくことは 大事です。 一番最初に「自分を表現・プレゼンテーションする場」 ...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2007/03/05 00:00

エンプロイアビリティースキル(3)

さて今日はStep2. 応募する企業の選択です。 クライアント自身も会社情報を収集したり、 応募してみたい会社を選択したり、自分の今のスキルと 照らし合わせて合格できそうな企業を絞ったり する必要があります。 キャリアカウンセラーの支援としては、 転職活動・就職活動の求人情報がどのようなところで 応募できるのか、様々な手段を知っておく必要があります。 ...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2007/03/02 00:00

エンプロイアビリティースキル(2)

今日はエンプロイアビリティースキル、 クライアントの就職活動ステップにあわせて、 どのようなご支援をしていくのかお話します。 Step1は情報収集になります。 ・クライアントの希望条件の整理 ・求人や転職活動に関する情報収集 上記に対してカウンセラーがどのような支援が できるのかというと、下記にあげられるような ものです。 ・クライアント...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2007/03/01 00:00

超INAX祭 今回も大盛況でした

先日2月3日土曜日 新宿ショールームでの超INAX祭は、お天気にも恵まれ、ほんとにたくさんのお客さまがお見えになられました。 ありがとうございました。 今回は、遠くは新潟県、秋田県から、飛行機、新幹線にて会場入りされました。 しかしこの大商談会は、決してこのようなお客様は珍しいケースではなく、毎回4〜5組はいらっしゃいます。交通費をかけて、お時間をかけて、限定30組に応募してご来場...(続きを読む

大谷 正浩
大谷 正浩
(住宅設備コーディネーター)
2007/02/07 21:53

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。 去年は、『多摩川の住宅』が アメリカンウッドデザインアワード HONOR AWARD  『能代の住宅』が 第20回 秋田の住宅コンクール 秋田県知事賞 第27回 INAXデザインコンクール 金賞 インテリアプランニング賞 入選 と賞に恵まれました。 納谷事務所にとってとてもいい年でした。 『能代の住宅』は、秋田でつくったはじめての住宅だったし、特に地元での賞...(続きを読む

納谷 学
納谷 学
(建築家)
2007/01/01 00:00

4,956件中 4901~4950 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索