「アンケート」の専門家コラム 一覧(17ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月18日更新

「アンケート」を含むコラム・事例

1,743件が該当しました

1,743件中 801~850件目

第二東京弁護士会知的財産研究会『ブランドと法』

「ブランド」と「法」/商事法務 ¥4,620 Amazon.co.jp 第二東京弁護士会知的財産研究会『ブランドと法』 商事法務、2010年、本文430頁。 複数の講師(裁判官・弁護士・弁理士などの実務家)による講演録のまとめである。 ブランドに関する法律として、商標法、不正競争防止法、独占禁止法を取り上げている。 今日までに、上記書籍のうち、以下の部分を読みました。 「...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2014/02/25 16:59

歩いていて つまずきやすい人 手を挙げてー(^o^)/

Noriko式ウォーキングのBjウォーキングスクール代表Norikoです。 歩いていると つまずきやすい人手を挙げてー(^o^)/つまずきやすい人実は たくさんいらっしゃるんですよね。 スクールでのアンケートでも「つまずきやすい」と、書いている人がいっぱい。 足が上がってないんですよね?足腰鍛えないとダメですよね? ち•が•い•ま•す!!! いつも言っているように姿勢のバランスが悪いか...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2014/02/24 11:47

相続のプロに聞く!知って安心 相続と遺言セミナー講師を行ってきました|東京都内

ファイナンシャルプランナーの明石久美です。 2014年2月15日(土)に葬祭業者からの依頼で、「相続のプロに聞く!知って安心 相続と遺言」セミナーを都内でお客様向けに120分行ってきました。 申し込みが予想以上に多かったそうですが、当日はあいにく雪の影響で足下が悪かったこともあり、20人程度となってしまいました。 それでも、このセミナーのためにわざわざお越しいただいたのですから、ありがたいこ...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

第二東京弁護士会知的財産研究会『ブランドと法』

「ブランド」と「法」/商事法務 ¥4,620 Amazon.co.jp 第二東京弁護士会知的財産研究会『ブランドと法』 商事法務、2010年、本文430頁。 複数の講師(裁判官・弁護士・弁理士などの実務家)による講演録のまとめである。 ブランドに関する法律として、商標法、不正競争防止法、独占禁止法を取り上げている。 今日までに、上記書籍のうち、以下の部分を読みました。 「...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2014/02/23 18:12

新人店長は「従業員満足度調査」から始めよう

「それでは、今月の店舗ミーティングを始めます。今日は1年ぶりに、『従業員満足度調査』を行います。説明の後、私は一度退席しますから、この「仕事に対する満足度調査用紙」の質問に答えて提出して下さいね。宜しくお願い致します。」 彼女は、このレストランの店長。この店に赴任してちょうど1年が経ちました。実は、彼女が赴任した1年前、この店のスタッフは不満でいっぱいの状態でした。もちろん改善は進めて...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

第二東京弁護士会知的財産研究会『ブランドと法』

第二東京弁護士会知的財産研究会『ブランドと法』 商事法務、2010年、本文430頁。 複数の講師(裁判官・弁護士・弁理士などの実務家)による講演録のまとめである。 ブランドに関する法律として、商標法、不正競争防止法、独占禁止法を取り上げている。 今日までに、上記書籍のうち、以下の部分を読みました。 「2 ブランドと独占禁止法」 独占禁止法に関する一般的説明は、独占禁止法を勉強したこ...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2014/02/22 14:51

今から始める老後の準備~成年後見・相続と遺言など のセミナー講師を終えて|千葉県野田市

ファイナンシャルプランナーの明石久美です。 2014年2月13日に、千葉県野田市で、「今から始める老後の準備~成年後見・相続と遺言など」のセミナー講師を90分行ってきました。 野田市が主催で、柏人権擁護委員協議会野田部会が協賛のセミナーでしたが、野田市民の方80人位の人がお越しいただき、会場の後ろはイスのみという状況で、みなさんの関心の高さが伺えました。   いつもは老後の準備の全体像をお...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

男性の肌の悩み

 こんにちわ 気が付けば30歳になり もう、「若手」なんて言えなくなって きてしまっている、小林俊夫です  さて、「小林」繋がりということで(笑) 小林製薬さんが男性向けに 「シミ」対策の化粧水やクリームを販売されたみたいですね!! 詳細はコチラのマイナビニュースよりどうぞ http://news.mynavi.jp/news/2014/02/19/02...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2014/02/20 10:16

【申込受付中】麗澤大学の生涯学習講座『自分と家族のための「終活」講座』|千葉県柏市

ファイナンシャルプランナーの明石久美です。 千葉県柏市の麗澤大学の生涯学習講座の前期申し込みが開始されました。 今回も、 自分と家族のための「終活」講座~エンディングノート、遺言、福祉、祭祀、相続などを学ぼう~ の10回講座を開講予定です。   私が理事長をしている「これから相続コンサルネット」のメンバー(税理士、司法書士、社労士、行政書士、FP、社会福祉士)が担当します。   ご興...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

新人店長は「自分のためのプライド」で仕事をしてはいけない

「この店がこんなにたくさんのお客様に愛されるような素敵な店になったのは、皆さんのがんばりのお陰です。本当に、ありがとうございました。」 この店で1年間店長を務めたA店長。この日は、この店での最終勤務を終え、明日からは別の店に異動する最終日。彼は、最後の朝礼で、スタッフにお礼の気持ちを伝えたのでした。彼の言葉の中にあった「お客様に愛される店になった」と言うのは、この店が定期的に行ってい...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

20代女子の貯蓄力

最近の20代はお金にシビアで、貯蓄が趣味と言う人も。マイナビウーマンのWebアンケートでは、20代女性の貯蓄を調査した結果を紹介します。 まずは現在どのくらい貯蓄しているのでしょうか? ・100万円未満 38% ・100~300万円未満 33% ・300~500万円未満 17% ・500~700万円未満 4% ・700万円以上 8% 20代ということもあり、貯蓄額は100万円未満がもっとも多...(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
2014/02/19 12:45

20代女子の貯蓄力

  最近の20代はお金にシビアで、貯蓄が趣味と言う人も。マイナビウーマンのWebアンケートでは、20代女性の貯蓄を調査した結果を紹介します。 まずは現在どのくらい貯蓄しているのでしょうか? ・100万円未満 38% ・100~300万円未満 33% ・300~500万円未満 17% ・500~700万円未満 4% ・700万円以上 8% 20代ということもあり、貯蓄額は100万円未満がもっとも...(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
2014/02/19 12:44

【レポ•感想】東京•新宿Noriko式ウォーキングセミナー

Noriko式ウォーキングのBjウォーキングスクール代表Norikoです。 2月16日に東京の新宿村スタジオにてNoriko式ウォーキング1dayセミナーを開催しました。 私は前日にインストラクター養成講座もありましたので 前々日の2月14日に東京入りしました。 この日はご存知のとおり大雪で交通機関がマヒし 重たい荷物を持ってかなり歩いたりしましたが何とか無事に辿りつくことができました。 セ...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2014/02/19 11:05

ホワイトニングの認知度

  セラミック治療は、歯並び・虫歯・治療した個所の不具合によって きっかけが生じ、治療までに至ります。   ホワイトニングはここ何かで一般的に当たり前にもなりつつあります。 テレビや雑誌等でも特集があったり、審美歯科・一般歯科、 現在では本当にたくさんの所でホワイトニング出来るようになっています。     そんな中で、以前他のクリニックでホワイトニング治療を行ったけれど、 ...(続きを読む

石井 府中
石井 府中
(歯科医師)

群馬県富岡市の貫前神社と高崎市の高崎神社に行ってきました

ファイナンシャルプランナーの明石久美です。 翌日、長野県佐久市で行う「親の老後のこと対策セミナー」に向かう途中の高崎市で、貫前神社と高崎神社に行ってきました。 前から行きたかった榛名神社に行く予定が、あいにくのあの大雪で通行止めになり、神社までバスが通っていませんと高崎駅の観光協会の方に言われ、それならばと貫前神社と高崎神社を教えてもらい、両方行ってきました。   貫前神社は、富岡市にある...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

情報提供(1)埼玉弁護士会死刑制度廃止検討プロジェクト・チームの報告(その3)

 埼玉弁護士会の死刑制度廃止検討プロジェクト・チーム、精力的に活動を続けています。  今年(平成26年)の3月をめどに、埼玉弁護士会の会員を対象に、死刑問題に関するアンケートを実施すること、そのために、会員向けに、情報提供として、文書を1月、2月と、二回ほど行うことを決めました。アンケートの結果は、公表の予定です。  弁護士といえども、死刑問題に興味関心のない者がおり、いかにして注意をひきつけ...(続きを読む

大塚 嘉一
大塚 嘉一
(弁護士)

第二東京弁護士会知的財産研究会『ブランドと法』

第二東京弁護士会知的財産研究会『ブランドと法』 商事法務、2010年、本文430頁。 複数の講師(裁判官・弁護士・弁理士などの実務家)による講演録のまとめである。 ブランドに関する法律として、商標法、不正競争防止法、独占禁止法を取り上げている。 今日までに、上記書籍のうち、「ブランドと独占禁止法」の部分を読みました。 独占禁止法に関する一般的説明は、独占禁止法を勉強したこと...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2014/02/16 17:01

40代からの親の老後のこと対策セミナー講師を行ってきました|長野県佐久市

ファイナンシャルプランナーの明石久美です。 2014年2月11日、長野県佐久市で、「40代からの親の老後のこと対策」セミナーを行ってきました。 60歳代以降の自分対策の方も見受けられましたが、半数以上は40代、50代の方で、多くの方がお越し下さいました。 親対策の内容なので、子どもとしてどのような対策をしておけば良いのかに焦点を当てたものですが、親の立場として自分対策ごととしても聞ける内...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

ホワイトニングの認知度アップ☆

もうすぐバレンタインですね(●^o^●) 色んなお店でとっても美味しそうなチョコレートが売っているのを 目にします(*^_^*) 『チョコレート食べた後の歯磨きを忘れずに…(^◇^)❤』 お相手の方にお伝えくださいね♪虫歯の無いキレイな口元を目指しましょう☆      さて、ここ何年かでホワイトニングが一般的に当たり前にもなりつつありますが、 審美歯科・一般歯科、現在では本当に...(続きを読む

石井 さとこ
石井 さとこ
(歯科医師)

老い支度入門~知っておきたい成年後見のセミナーを終えて|埼玉県新座市

ファイナンシャルプランナーの明石久美です。 2014年2月6日、埼玉県新座市役所のご依頼で、「老い支度入門~知っておきたい成年後見」のセミナーをふれあい新座館で行ってきました。 コンサートホールの大人数収容だったので人数がまばらに見えましたが、120人弱の新座市民の方がお集まりいただいたようです。 成年後見がテーマなので、半分程度を成年後見のお話にしてレジュメを作成しお渡ししたので...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

新人店長は「うまく行った満足感」は早く捨てよう

「やったあ~!お客様の満足度アンケートで全社でトップを取ったぞ!!それも過去最高点!今年の最優秀店舗だ!」 普通の店長は、ここで喜んでその余韻に浸ります。店長によっては、ずっとずっと余韻に浸っている人もいます。苦労して苦労してようやく目標を達成したら嬉しいのは無理もありません。がんばった結果の喜びをずっと達成していたいでしょう。 しかし、この後の余韻の期間が短い店長ほど、さらなる成...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

半数以上が「スマホ使用で身体に不調」、ついやりがちな“スマホ操作”とは

あなたは大丈夫?? インターワイヤードが運営するネットリサーチサービス DIMSDRIVE は、 「スマートフォンの使い方と姿勢」に関するアンケート調査(モニター男女7,399人を対象) を実施し、その結果が公表されました。 それによると、スマートフォンの操作による肩こりなどの不調を感じている人は、 実に半数以上にのぼるようです。 「スマートフォン操作中についやってしまう体勢」を尋ねた...(続きを読む

川井 太郎
川井 太郎
(あん摩マッサージ指圧師)

KINZAIファイナンシャルプラン2014.2月号執筆しました

ファイナンシャルプランナーの明石久美です。 2013年4月から執筆しているKINZAIファイナンシャルプランの1月号で、 「人には聞けない 葬儀とお墓の常識・非常識(その11)現在のお墓事情~樹木葬・樹林墓地」を執筆しました。     1月号(その10)は、現在のお墓事情~散骨と手元供養 12月号(その9)は、突然の葬儀!葬儀社選びをどうする?(後編) 11月号(その8)は、突然...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

「老い支度」「終活」のための基礎講座 ~エンディングノート、遺言、祭祀、相続などについて学ぼう~

ファイナンシャルプランナーの明石久美です。 2014年(平成26年)1月29日(水)千葉県柏市にある麗澤大学の生涯学習センターにて、第10回「今までの総まとめ!これからの人生をよりよく生きるために」の講師を行ってきました。 老後準備、エンディングノート、遺言書、成年後見、税金、年金、相続手続き、葬儀、お墓など10回講座のうちの10回目です。 今回は、税理士と司法書士の先生3...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

日本人の不安に関する意識調査の結果は?

2013年に警備会社のセコムが行った「日本人の不安に関する意識調査」の結果によると、78.2%が何らかの不安を感じているという。 警備会社のアンケートだから、災害や犯罪に対する不安が多いのかと思いきや、災害や犯罪などの身近な不安よりも、老後の生活や年金に関する不安がトップになっている。20代から60代、いずれの年代でも高い割合の人が、お金について不安視していることがわかったのです。 身近な不安...(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
2014/02/06 13:15

日本人の不安に関する意識調査の結果は?

  2013年に警備会社のセコムが行った「日本人の不安に関する意識調査」の結果によると、78.2%が何らかの不安を感じているという。 警備会社のアンケートだから、災害や犯罪に対する不安が多いのかと思いきや、災害や犯罪などの身近な不安よりも、老後の生活や年金に関する不安がトップになっている。20代から60代、いずれの年代でも高い割合の人が、お金について不安視していることがわかったのです。 身近な不...(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
2014/02/06 13:13

コラム執筆【ジジコ】休眠口座ない?相続で残された家族を困らせないために

ファイナンシャルプランナーの明石久美です。 マイベストプロの専門家による時事ネタコラム〔ジジコ〕に、休眠口座ない?相続で残された家族を困らせないために のコラムを執筆しました。 意外と使っていない口座ってあったりするものです。 小額な残高がほとんどですが、中にはそれなりの残高があるのに、気づかずにいることも。 銀行から通知が来て気付ばよいのですが、引越ししてしまって手紙が届かないことも。 ...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

見落としがちな相続対策と情報対策~親のもしもで子はこう困る の講演を終えて|千葉県市川市

ファイナンシャルプランナーの明石久美です。 2014年1月25日(土)、千葉県市川市で開催された旭化成ホームズ(株)集合京葉支店主催のイベントで、 「見落としがちな相続対策と情報対策~親の”もしも”で子はこう困る」という終活&相続対策セミナーを行ってきました。 定員以上の方がいらっしゃってくれたようで、大盛況となりました。 今回は60~70歳代の参加が多く、しか...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

岩手県盛岡市の櫻山神社、盛岡八幡宮、三ツ石神社に行ってきました

ファイナンシャルプランナーの明石久美です。 翌日行われる老い支度セミナーのため前日入りした岩手県盛岡市で、櫻山神社、盛岡八幡宮、三ツ石神社など、神社めぐりをしてきました。 盛岡駅で、1日乗り放題300円の循環バス「でんでんむし号」に乗って、まずは櫻山神社へ。 バス停から3分程度歩いたところにある櫻山神社と、本殿の裏手階段上にある烏帽子岩を参拝し、ちょうど昼食時だったので、近くにあ...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

ブーツの中の足の悩みベスト10

こんにちは あなたの足の悩みを真剣に感がる足の悩み研究家 ☆美脚レスキュー☆サトケイです どの記事かは忘れましたが 女性の足の悩みのアンケート結果  ●第1位/外でブーツを脱げません! 「足のニオイ」……29.0%  ○第2位/夕方にはパンパンになってきつくなっちゃう。「むくみ」……22.0%  ●第3位/ふくらはぎが太すぎて、細身のブーツははけない……。「ふくらはぎが太い」…...(続きを読む

足の悩み研究家 大多和 圭子
足の悩み研究家 大多和 圭子
(イメージコンサルタント)
2014/02/01 00:12

気軽にはじめてみようエンディングノートのセミナーを終えて|岩手県盛岡市

ファイナンシャルプランナーの明石久美です。 2014年1月23日に、岩手県盛岡市のコープもりおかで、自分らしくいきるために~気軽にはじめてみようエンディングノートの120分セミナーの講師を行ってきました。 60人強の方がいらっしゃったようですが、お知り合いの方が多いのか、会場は終始和やかムードに包まれ、うなづいたり、笑ったり、メモしたり、みなさん一生懸命耳を傾けて聞いていらっしゃいました。 ...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

自分や家族が困らないためにしておきたい準備のセミナーを終えて|千葉県流山市

ファイナンシャルプランナーの明石久美です。 2013年10月24日(木)千葉県流山市が行っているゆうゆう大学という2年生のシニア大学で、「老い支度~家族が困らないためにしておきたい準備」セミナー講師を120分行ってきました。 流山市の公民館5箇所で行うセミナーの第5箇所目の流山市中央公民館です。 流山市の公民館5箇所で行いましたが、それぞれ色があったり空気感が違ったりしましたが、この...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

書籍『配偶者が亡くなったときにやるべきこと』が22ヶ月で47,500部

ファイナンシャルプランナーの明石久美です。 2012年3月に発売された書籍『配偶者が亡くなったときにやるべきこと 』(PHP研究所)が22ヶ月で15刷の47,500部になりました。     実はこの本、書店には置いていないのです。 ある大手企業を販路として作られたものなので、その企業のお客様はチラシなどを見て注文することができますが、そのほかの業界の方たちやセミナーの受講者などは...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

◆これを捨てたら、心に穴が開くような気がする…

インテリアコンサルタントの石井純子です。 ライフオーガナイズからインテリアコーディネートまで、ステップに応じてアドバイスしています! 家の中に「邪魔だ」と思うものはありますか? そんなアンケート結果のランキングが、先日の朝日新聞の土曜版で紹介されていたようです。 堂々(?)の第1位は、古いパソコン。 そして、第2位は本、第3位がビデオテープ、と続きます。 ...(続きを読む

石井 純子
石井 純子
(インテリアコーディネーター)
2014/01/26 15:46

老いじたく&終活セミナーを行ってきました|千葉県柏市

ファイナンシャルプランナーの明石久美です。 2013年1月11日に、千葉県柏市の光ヶ丘ふるさと協議会で、老いじたく・終活セミナーとして、「老い支度・終活準備~自分や家族が困らないために」 を行ってきました。 6回講座の5回目が担当だったのですが、この回だけや当日参加の方もいらっしゃったようで、総勢60人ちょっとの方が受講していました。 このような内容のセミナーは、今までは女...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

正しい情報を見極める知識と目が必要(その2)

ファイナンシャルプランナーの明石久美です。 色々なセミナーを受講して情報を得ることも大切ですが、他の人はどう思っているのかを知ることも大切です。 他の家でも大変な思いをしているんだとか、私はこうしようとか、色々考えるきっかけにもなります。 ただし、デメリットもあります。 よく知らないことや間違えた情報を、さも正しいのだとばかりに主張して押し付ける人もいるのです。 自分自身...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

正しい情報を見極める知識と目が必要(その1)

ファイナンシャルプランナーの明石久美です。 世の中多くの情報が出回っていますが、本当にその情報が正しいのかどうなのか、自分自身で確認しなければならないこともあります。 だって、テレビのニュースを見ていても、後から「さきほどの報道に一部訂正があります」なんていうのもあるではないですか。 報道の一部訂正を知らずに情報を受け取った人は、テレビで言っていたと鵜吞みにしてしまうかもしれませ...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

今年は、惣菜・弁当にシニア層の需要が増えるようです

 わたしは仕事の性格上、社会や景気の変化には格別に神経を使っています。世の中は絶えず変化していますから、ビジネスではその変化を見越し、お客さんの人気を集めそうなモノやサービスを提供する必要があるからです。モノが売れるとは、そんな提供の結果と考えています。  日経MJの1月13日号には、スーパーストアー店頭での今年の成長分野を予想しています。スーパーのバイヤーさんから、食品市場で今年売れそうな商品...(続きを読む

中山おさひろ
中山おさひろ
(起業コンサルタント)
2014/01/14 20:48

KINZAIファイナンシャルプラン2014.1月号執筆しました

ファイナンシャルプランナーの明石久美です。 2013年4月から執筆しているKINZAIファイナンシャルプランの1月号で、 「人には聞けない 葬儀とお墓の常識・非常識(その10)現在のお墓事情~散骨と手元供養」を執筆しました。 12月号(その9)は、突然の葬儀!葬儀社選びをどうする?(後編) 11月号(その8)は、突然の葬儀!葬儀社選びをどうする?(前編) 10月号(その7)は、本...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

不動産会社のお客様向けに相続対策セミナーを行ってきました|埼玉県さいたま市

ファイナンシャルプランナーの明石久美です。 2013年12月15日(日)先日とは違う不動産会社主催のお客様向けセミナーで、「見落としがちな相続対策と情報対策~親のもしもで子はこう困る」のセミナー講師を行ってきました。 他の支店でお話しした内容とほぼ同じ内容のセミナー依頼をいただいてのお話しでしたが、 2部制で、1部は私が70分お話しをし、2部が不動産会社の人が30分お話しをしました。 不...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

妊娠するまでにどれくらいかかる??(不妊治療の期間とお金)

妊娠したいけれどなかなか自然に授からない、もしかして病院に行った方がいいの?? そのように思った方が治療を始める際”妊娠するまでの期間と治療費はどのくらいかかるのか”と考えると思います。 女性のための健康生活ガイド「ジネコ」を運営するバズラボによる、 2010年3月~2012年4月の2年間にわたり、不妊治療によって妊娠した人(26~46歳女性)へのアンケートによると (男性版妊活マガジ...(続きを読む

徐 大兼
徐 大兼
(鍼灸師)
2014/01/12 00:00

不動産会社のお客様向けセミナー「60代から始める老い支度」を終えて|埼玉県熊谷市

ファイナンシャルプランナーの明石久美です。 2013年12月15日(土)埼玉県熊谷市のホテル会場で、60代から始める老い支度~家族に迷惑をかけない為にしておきたい準備のセミナーを90分行ってきました。 不動産会社主催のお客様向けセミナーで、今回は他の支店からのご依頼です。 「資産防衛対策セミナー」として2部構成で、1部が老い支度、2部が税金対策のお話しです。 地主さんやオーナーさんで、...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

家族に迷惑をかけないための老後準備セミナーの講師を行ってきました|千葉県流山市

ファイナンシャルプランナーの明石久美です。 2013年12月13日(金)千葉県流山市が行っているシニア大学で、120分の講座「家族に迷惑をかけないための老後準備」を行ってきました。 流山市の公民館5箇所で行うセミナーの第4箇所目の流山市南流山公民館です。 どこの公民館に行ってもみなさん活気があり、学生のようにイキイキしています。 行政関係の講師を色々なところで...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

インターネットで買い物する前に、ここをチェック!

新年明けましておめでとうございます。 消費者考動研究所代表 消費者教育コンサルタント/消費生活アドバイザーの池見です。 今日1月2日は仕事始めの日。 今年はより多く皆様の暮らしに役立つ情報をお届けしたいと思います。どうぞよろしくお願いいします。 さて、今年の正月は一般的に連休が1日長い方が多いようですが、皆さまはいかがお過ごしですか。中には、ゆっくりとネットショッピングをエンジョイなさって...(続きを読む

池見 浩
池見 浩
(消費生活アドバイザー)

何百通もお申込みが来る「プロフィールの作り方」、デートに誘われるメール返信の仕方をスカイプで

●何百通もお申込みが来る「プロフィールの作り方」、デートに誘われるメール返信の仕方をスカイプで こんにちは。木村聡子です。 プロフィールの作り方や、メール返信の方法については、DVDでお伝えしています。 実際、このDVDを実践されただけで、何十人もの男性とデートしていらっしゃる女性が、いらっしゃる一方で。(よかったですねー^^) お申込みが来ない、日記メールばかり来る。デートに誘わ...(続きを読む

木村 聡子
木村 聡子
(婚活アドバイザー)
2013/12/31 17:49

◆今年も納戸の整理が手つかずの皆さまへ

ライフオーガナイザー+インテリアコンサルタントの石井純子です。 皆さん、大掃除は終わりましたか? 普段からこまめに掃除をしていれば、大掃除!と構えずに済むのですが、それがなかなか難しいですね。 先日の新聞記事に、興味深い調査結果が出ていました。 「今年やり残したこと」に関するアンケート。 それは… ・納戸の整理 ・クローゼットの収納 ・子ども...(続きを読む

石井 純子
石井 純子
(インテリアコーディネーター)
2013/12/31 16:00

身体が元気になった上にお年玉まで貰えるチャンス!?

新春といえばお年玉や福袋ですよね。 年明けは、あちこちのお店がサービス合戦をしています。 恩を返すことの大切さを伝えている私達としては、日頃の恩返しをしないわけにはまいりません! ということで、新春特別イベントを開催することになりました~♪ いつもは講座開催のために土日がお休みのピノクラブですが、年明け1月4日(土)、5日(日)は、11時から特別営業いたします。 ...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2013/12/31 11:53

自分自身と家族の今後を考える遺言書とエンディングノートの基礎知識|埼玉県朝霞市

ファイナンシャルプランナーの明石久美です。 2013年12月8日、不動産会社主催の終活セミナーで、”自分自身と家族の今後を考える『遺言書』と『エンディングノート』の基礎知識”のお話を90分行ってきました。 2か月前には「老い支度」セミナーを行ってきましたので、今回は別の切り口からのお話です。   地主さんやオーナーさんが多いため、やはり遺言書については気になるようで、途中質問も今回はかなり...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

ホテルの選択 口コミ活用4 有効な情報源

ホテルの客室に置いてあるアンケート用紙は、もともとは「サジェッション レター」と言って、その意味は「提案書」です。いつごろから始まったのかは知りませんが、知らないほどのずいぶん以前から、当たり前になっているということは、お客の意見を取り入れる、ということが当たり前になっている、ということでしょう。 現在、ホテルにお勤めの方から、「口コミの返信には、気を使います」とメールをいただきました。確かにそ...(続きを読む

西田 淑子
西田 淑子
(ビジネスコーチ)

ホテルの選択 口コミ活用3 サジェッションレター

メールマガジン「ホテルの遊び方」の読者の方からこんなメールをいただきました。 --- アンケートについて、旅先での貴重な時間と手間を使った協力者(アンケート記入・提出者)に対して『一言のお礼の言葉』、『お礼のしるし』等の配慮が有ってしかるべきと思います。投票箱のような箱が有ってそこに投函するだけで後は無視。この様な施設が多いのも事実です。これは協力者に対し無礼だと思いますが 貴御意見は? ---...(続きを読む

西田 淑子
西田 淑子
(ビジネスコーチ)

1,743件中 801~850 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索