(閲覧数の多い順 4ページ目)ビジネススキルの専門家への質問一覧 - 専門家プロファイル

ビジネススキル の専門家に無料でQ&A相談 (4ページ目)

質問
43,266
回答
89,294(2024/05/06時点)

ビジネススキル に関するQ&A一覧

地域を選ぶ

この条件で検索
表示順序:
新着順
閲覧数の多い順
回答数の多い順

174件中 151~174件目RSSRSS

ビジネスとしてのブログ

私が所属する会社で、近日中に個人顧客向けにブログを立ち上げることになりました。Webサイトはすでにあるのですが、企業様向けでもあるのでちょっと固い印象です。個人のお客様にサービスをより身近に感じてもらうためにはブログの方がいいだろう、ということになりました。内容としては、パソコンを中心としたネタを掲載していくつもりです。とはいえ、恥ずかしながらブログの経験がないもので、ビジネスブログを始めるにあたっての注意点や、おすすめのブログ開設サービスがあれば教えていただけますでしょうか。

回答者
林 俊二
ITコンサルタント
林 俊二

会議で発言をするタイミングやコツを教えてください

会議などにおいて発言することに、どうしても躊躇してしまいます。特に目上の人が多い場合、失礼のないようにしようと思うと、そのまま何もいえず終わってしまう事がほとんどです。会議において、失礼にならないように、適切に発言をするには、どのようなタイミング、言い方がよいでしょうか?※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局
  • All About ProFileさん 
  • 2013/04/07 18:56
  • 回答4件

コミュニケーションについて

初めまして。いつも「Q&A」を拝見させていただいています。すてきなアドバイスの数々、参考にさせていただいています。さて、私は4月から社会人として働き始めた者です。営業部に配属されたので、新しい方々とお話させていただくことが今後、多くなります。しかし、現状では初対面の方とお話する際にとても緊張してしまい、お伝えすることが飛んでしまったりします。そこを改善できたらなぁと思っています。初対面の方とも打ち...

回答者
林 俊二
ITコンサルタント
林 俊二

部長代理という職位の権限に関して

正式には部長代理という職位は無いのですが、部長がいない部門で将来的に部長への昇進を期待できる人材の育成期間とその対象者のモチベーション高揚の効果を目的として「部長代理」という職位を付けて運用しているのですが、責任、権限の明確化したいのですが

回答者
近藤 正宏
営業コンサルタント
近藤 正宏

ビスタで送信した添付したものが開けない

「教えてください」ビスタで送信したものが、XPまたは2000で開けないと言って来ましたが、どの様にすれば添付が開けるのでしょうか?

回答者
林 俊二
ITコンサルタント
林 俊二

声を掛けるのに適した位置ってありますか

接客の仕事をしています。先輩が「お客様に商品を勧めるのに、お客様の横の位置に立って話すのがいい」「立ち位置は重要」と言っていました。理由を聞くと「なぜなのか」というところまでは先輩もわからないということでした。話を聞きながら、確かに自分が買い物に行くと、店員さんによって、近すぎて息苦しい感じがするときと、近くても平気なときがあるような気がします。立つ位置で相手の方の感じ方が変わるのは分かるのですが...

回答者
別役 慎司
ビジネススキル講師
別役 慎司

日商簿記2級は一般事務にも有利ですか?

日商簿記2級は一般事務にも有利でしょうか?私は精神障害者で、障害者雇用で会社を受けます。基本的に、お金を扱うような細かいお仕事は苦手なので、そういう会社は避ける予定です。このような場合でも簿記の2級は有利でしょうか?それともそもそもお金を扱いたくないのなら、勉強するだけ無駄でしょうか?あと日商簿記2級はどんなお仕事に有利なのかも知りたいです。ご回答を宜しくお願い致します。

回答者
飯島 宗裕
研修講師
飯島 宗裕

速読。

速読に興味があるのですが、実際のところはどうなのでしょうか?どれもこれも胡散臭い感じがしてしまうのですが。

回答者
塚本 秀寿
研修講師
塚本 秀寿

プレゼンや営業での「話し方」ボイストレーニングについて

会社での営業報告やプレゼンテーションの場で、いつも、私の言葉が通らず、不快な印象を与えているようです。プレゼンや営業先でのトークなど、もっと「滑舌」を良く、なめらかに発声をする、ボイストレーニングのテクニックはありますか?

回答者
ボイトレ先生
ビジネスコーチ
ボイトレ先生

傾聴力を強化して営業活動に生かすには

商品を法人のお客様に販売している営業チームに所属しています。お客様からのニーズをより聞き取ることができるよう、傾聴力の強化をしたいと思い、いくつかのセミナーに参加しました。どれも大変勉強にはなりましたが、実際の営業に結びついている気がしません。社内でのコミュニケーションは円滑になった気がしています。傾聴力を更に営業に活かす為のコツなどがあれば教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、プロファイル運営事務局が編集して掲載しています。

回答者
北島侑果
司会者
北島侑果
  • 専門家プロファイルさん 
  • 2013/09/05 17:30
  • 回答4件

“ありがとうございます”と“ありがとうございました”の違い

お客様を玄関までお見送りをするのですが、その時“ありがとうございます”と“ありがとうございました”どちらを言えば良いか悩むことがあります。何か基準のようなものはあるのでしょうか?教えてください。

回答者
竹上 順子
研修講師
竹上 順子

入社3年目の後輩への指導について

入社3年目の後輩についての相談です。定型的な作業はよくできますが、言われた範囲のことしかできず、気働きができません。そのため受けた不在電話も、電話を折り返し欲しいと相手が言わない限り、電話のあったことも言いません。一事が万事、仕事をこなすことに意識がいき、目的や相手の意向にそった着手ができないのです。先日もう少し相手の立場に立ってどうしたら良いか考えた仕事をしなさいと言ったら、こちらが分かりやすい...

回答者
竹上 順子
研修講師
竹上 順子

お急ぎの方への電話対応について

以前から気になっていることがあり、質問をしました。お客様から電話がかかって来たのですが、名指し人が不在でした。急いでいるのかなぁと思い「お急ぎですか?」と言ったら、「早く繋いでくれるのか?」と言われたため、対応に困ってしまいました。急いでそうな相手に対してはどのようにすると良いのでしょうか。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

お客様へのお断りの仕方について

お客様にお断りする時の言い方について悩んでいることがあります。私はお客様に発送日がお客様の要望に沿わない状況でお断りする時に「3日以内のお届けは致しかねます」と言っているのですが、先輩から曖昧に伝わるから「致しておりません」「できません」とハッキリ言った方が良いよ。と言われました。でも、正しいのは「致しかねます」なのに、納得できません。お客様に通じないと仕方ないので「3日以内のお届けはできません」と分かりやすく言った方がよいのでしょうか。

回答者
竹上 順子
研修講師
竹上 順子

入社式での立ち方、座り方

総務課で社の年中行事の事務局をしています。その1つに入社式があります。毎年10名くらい入社していますが話をしたことがないためか入社式の中で返事が小さかったり立ち上がり、座り方などの動きが揃いません。役員からはもっときちんとならないかと昨年言われたので今年は立ち方、座り方がキビキビとした入社式にしたいと思っています。

回答者
竹上 順子
研修講師
竹上 順子

内線電話での名乗りについて

私の部署では、社内で使う文房具の手配も一つの業務です。各課で必要な文房具や備品を社内専用の発注書に期限までに記入してもらい、一括して業者に手配をします。先日、営業課から発注書のFAXが届きましたが、数量が未記入だったので、内線電話で連絡をしました。発注した担当者は不在だったので、出た方に伝言を残し、他の仕事をしていました。しばらくすると内線電話が鳴ったので出ると、自分の名前も名乗らずに「数がなかっ...

回答者
竹上 順子
研修講師
竹上 順子

要点をつかめない方への指導の仕方

私の部署では、話の要点がつかめない後輩がいます。先日、クライアントから壁紙を替えたいという電話をもらったので、後輩に行かせました。打合せから戻ってきた後輩にクライアントの要望を聞くと、「明るくしたい」という依頼だったようなので、現在の壁紙の色を基に最新のトレンドを折り込んだ色見本と見積書を持って行かせたところ、クライアントから全く見当違いのものを持ってきたと事務所にお叱りの電話がありました。話しを...

回答者
竹上 順子
研修講師
竹上 順子

報連相が漏れやすい方への指導について

仕事に慣れてきた後輩の行動に頭を悩ませています。私は、後輩に対して社内外で使用する資料づくりのサポートをしてもらっています。私が指示した内容に基づいて後輩は資料を作成するのですが、出来上がった資料は誤字・脱字はちょこちょこあるのは仕方ないとしても、指示しているものと違うものが出来上がっていることが多いです。そのことを指摘すると受け止める姿勢はなく、ふてくされてします。そのやり取りを何度も繰り返すこ...

回答者
竹上 順子
研修講師
竹上 順子

契約書の押印について

取引先と契約書を取り交わす際、角印と丸印の2種類の判子を押印するのですが、必ず両方押さなくてはいけないのかと疑問に思いました。使い分けなどあるのでしょうか。

回答者
竹上 順子
研修講師
竹上 順子

後輩の指導の仕方について

新しく入った後輩(19歳)に仕事を教えているのですが、伝えた指示と出来上がってくるものが違うことが多いため、困っています。例えば、「13時からすぐに会議を始められるように会議室の準備と資料の用意をして欲しい」と指示をした時、10分前に全ての機材は会議室の中にありましたが、部屋の隅に置いてあるだけでした。「すぐに始められるように」と漠然とした私の指示の仕方が悪かったのでしょうか。後輩はメモを取ってい...

回答者
竹上 順子
研修講師
竹上 順子

道の説明を電話で説明する

後輩(19歳)から突然、「会社の場所が分かる地図はありますか?」と聞かれました。なぜ必要かと聞くと、取引先から当社にお越しになる時の道順が知りたいと言われ、説明したところ、電話では伝わらなかったのか、FAXで送って欲しいとお願いされたとのことでした。確かに、FAXで送れば簡単ですが、先方から口頭での説明が分かりにくいと言われていることは、何とかしなければなりません。今後、同じような問い合わせがあった場合、FAXやメールなどを送らずに口頭で説明するコツを教えてください。

回答者
竹上 順子
研修講師
竹上 順子

名刺交換時の名刺の向きについて質問

自分は横版の名刺を持っているのですが、縦版の名刺の方と名刺交換をする際、名刺入れの向きを変えるのに手間取ってしまいました。出された名刺が縦版だったので、受け取る名刺入れの向きを受け取る瞬間に向きを変えなければいけないのかなと思い、手首の角度を変えてその時は受け取りました。こんな時どのようにすると良いのか分からず、あたふたしてしまったので、次回のために、アドバイスをお願いいたします。

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘

アポイントの取り方

今年の春から営業部へ異動になりました。営業職の経験がないため、先輩や上司の取引先との打合せに同行、商品プレゼンの練習など営業の仕事を覚えているところです。もうそろそろ自分でアポイントを取って取引先に訪問しなければならないのですが、どのように電話をしたら良いか分かりません。上司や先輩がアポイントを取られている時に、近くで聞いてもよく分かりません。何かコツがあるのでしょうか。今度、商品パンフレットが新しくなるので、持参し、ご挨拶をしようと思っています。その時のために教えてください。

回答者
竹上 順子
研修講師
竹上 順子

業務の仕様を指示なく変えてしまう後輩への指導

システム課のAさんが私の所属する総務部に異動になり、私が仕事を教える担当になりました。システム課で勤務していたということもあり、パソコン操作がお手のものなので資料作成やデータ入力はスピーディです。ですが、入力フォームを勝手に変更されてしまうので困っています。本人は「このほうが簡単で効率が良いですよ」と言うのですが、他の人が作業をしようとすると、今までとフォームが変わっていて、驚いたということがあり...

回答者
竹上 順子
研修講師
竹上 順子

174件中 151~174件目