生活費は経費にならない支出の代表格 - 会計・経理全般 - 専門家プロファイル

高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
税理士
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

生活費は経費にならない支出の代表格

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 会計・経理
  3. 会計・経理全般
経営 会計・税務

おはようございます、やはり朝方は冷えますね。

いよいよ冬の足音が迫って参りました。

 

昨日からの続き、費用にならない支出について。

この「費用ではない支出」こそが、利益と現預金残高のズレを

産む最大の要因となるわけです。

その代表格が

・借入金の返済

・小さな会社における生活費への転用

これらです。

 

借入金の返済はともかくとして、小さな会社に特有の生活費への

転用というものは、中々に取り扱いが難しいものです。

当然費用にできるものではないので、そもそも領収書などが

存在しないケースもしばしば。

そうなると「お金は引き出したのに何に使われたかわからない」

という状況になるわけです。

 

ここらへんは「会社と個人を分ける感覚」をしっかりと

働かせていただきたいところでしょうか。

 

いつもお読み頂き、ありがとうございます。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(税理士)
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士

「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

節税だけ考えていては事業の根幹が危うい時代。当事務所は、税務・会計はもちろん、マーケティングや経営戦略提案にも強みを発揮。とくにキャッシュベースの経営を重視し、小規模事業体が「いかにキャッシュを毎月手元に残すか」のアドバイスを行います。

044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「経営」のコラム

気持ちよく、いきましょう(2021/01/11 07:01)

福利厚生策の活用(2021/01/08 07:01)

このコラムに類似したコラム

社長借入の返済 高橋 昌也 - 税理士(2010/12/01 07:49)

そもそも役員報酬はなんのための数字か 高橋 昌也 - 税理士(2010/11/12 07:21)

先行きが読めないときこそ 高橋 昌也 - 税理士(2020/08/01 07:00)

とりあえず長めで、繰り上げを検討してもOK 高橋 昌也 - 税理士(2019/02/18 07:00)

何が何でも長期が良い 高橋 昌也 - 税理士(2019/02/15 07:00)