会計学の歴史を振り返ってみる - 会計・経理全般 - 専門家プロファイル

高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
税理士
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

会計学の歴史を振り返ってみる

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 会計・経理
  3. 会計・経理全般
経営 会計・税務
開始直前の風景。

おはようございます、演目開始前というのはワクワクするものです。


昨日まで運用ということについて考えていました。
運用における投資手法について考えてみたわけですが、
これを別の言い方で考えると



・どのような資産で運用するのか


ということになります。
実は「資産」という言葉は非常に奥が深かったりします。
会計的な側面から考えて、資産というものの考え方は
会計の変遷に併せてその態様を変えてきたのです。



少し、会計というものについてその歴史を振り返ります。
会計が何を目的としていたのか、そしてそれに併せて
資産というものがどんな意味を持っていたのか。


会計系の試験を受験される方や、企業の決算書を読む
方などには少しタメになるお話かと思います。


この項、明日に続く。

いつもお読み頂き、ありがとうございます。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(税理士)
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士

「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

節税だけ考えていては事業の根幹が危うい時代。当事務所は、税務・会計はもちろん、マーケティングや経営戦略提案にも強みを発揮。とくにキャッシュベースの経営を重視し、小規模事業体が「いかにキャッシュを毎月手元に残すか」のアドバイスを行います。

044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「経営」のコラム

気持ちよく、いきましょう(2021/01/11 07:01)

福利厚生策の活用(2021/01/08 07:01)