企業はもっとも高額な商品 - 会計・経理全般 - 専門家プロファイル

高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
税理士
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

企業はもっとも高額な商品

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 会計・経理
  3. 会計・経理全般
経営 経営実践

おはようございます、今日は指定自動車教習所の日です。
免許を取って、もうすぐ30年になりますね・・・


自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。
外部への売却を考えた場合、企業価値は高ければ高いほど良い、という点に触れました。


実際、これまでにもこういった「企業の売買」は行われてきました。
特に起業が趣味みたいな人は極稀に存在し、複数の企業を育てては売却することを繰り返す人もいます。


そして、この起業の売買については、最近になってその流通量が増えています。
高齢化による後継者不足や、経済環境の激変による各企業の競争力増強目的によるものです。


「内部で後継者を探すよりも、外部から、より適切な人物を招聘したい」
「いまの当社はここまでの事業だが、この分野を強化して、より事業を強固なものにしたい」
それぞれの目的に合わせて、起業を売り買いするという行動が至って自然なものになってきました。


この流れは、今後もより進んでいくことが予想されます。
実際、私の周辺でも企業売買が行われた現場をいくつも目にするようになってきました。


いつもお読みいただき、ありがとうございます。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(税理士)
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士

「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

節税だけ考えていては事業の根幹が危うい時代。当事務所は、税務・会計はもちろん、マーケティングや経営戦略提案にも強みを発揮。とくにキャッシュベースの経営を重視し、小規模事業体が「いかにキャッシュを毎月手元に残すか」のアドバイスを行います。

044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「経営」のコラム

金融機関からお金を借りる(2025/04/26 08:04)

このコラムに類似したコラム

長い時間をかけるほど、対策は容易になる 高橋 昌也 - 税理士(2024/06/21 08:00)

企業価値を引き下げるための工夫が必要 高橋 昌也 - 税理士(2024/06/18 08:00)

結局、企業業績が好調であることが大切 高橋 昌也 - 税理士(2025/04/27 08:00)

金融機関からお金を借りる 高橋 昌也 - 税理士(2025/04/26 08:00)

お金を貸してあげる 高橋 昌也 - 税理士(2025/04/25 08:00)